PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさん
7usagiさんサイド自由欄
いつかは、もっとヒプノが上達して
うつ病の人が良くなってくれたらと、そんな夢を抱いている
何年か前に別のところで、心理学の勉強をやったが
心理学の勉強をするきっかけになったのも
占いに頑張って来て頂いた、うつ病のお客様からである
勉強自体は、学んだことが良かったと思っているがこれは占い師としては、逆に難しい内容だと思ったものだ
ただ、今習っている心理学は、その頃習ったものとは違って随分納得が出来るものであるのだが‥
さて、もしその頃ヒプノを知っていたら間違いなく、ヒプノの勉強のほうへ行ったことだろう
とはいえ、今年ヒプノを知った状態でも
「ヒプノって、な~に?」 の状態で講座に申し込んでいるのだから
その時勉強していても、たいした出来にはならなかったかもしれない
今でこそ、関連する他のカウンセリング療法も (認知行動療法など)
視野に入れて、勉強しているのだが
当初は授業をこなすだけで、精一杯だったように思う
あの時は、カウンセリング側に立つことに問題は無かったが
クライアント側の立場にたって、ロールプレイをすることには
結構、抵抗があったように思う
いまでも、クライアントを演じる時に
悩みを作ることから考えないといけないわけで‥
これが、結構難しい
でも、実際は何かしら問題を持っているわけで
それを取るに足りないと考えているのか
取るに足りないとも、認識していないのか‥
顕在意識が10%に対して、潜在意識は90%にも及ぶ言い換えれば90%を占めている、未知の世界の自分が居るのである
その部分が、10%の自分に影響を与えているのだ、良いも悪いも‥そして良いも悪いも、というのがクセモノである
脳の状況を勉強すればいいのだろうが
私の頭脳では、今世の間にはとても無理な相談である
せめて、レイキやヘミシンクやヒプノで、還元していきたいと思う
※3月20日日曜日に、レイキを中心とした
ワーク(ヒプノ・ヘミシンク)を開催します
詳細は、2月10日のブログを参照
★ブロック 2014年07月06日
★進めないのは何故? 2014年05月29日
★想いのすり替え 2014年03月16日