愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2013年05月05日
XML
カテゴリ:
私は何年かに一度、本の処分をしている。
そうでもしないと、収集がつかなくなるからである。

服とかは、予算上迷って買うのを止めてしまう場合があるが、
本に関しては、あまり迷うことはない。

それでも3千円以上するものになると、
「この1冊を買うことを止めたら、他の本が2冊か3冊買えるなぁ‥」
と悩んでしまうことはある。

私は小学校の頃から、本を読むのが大好きな子供だった。
その頃は、隣り町に行かないと本が無い時代である。


隣り町まで買いにいったものである。
それが一番の楽しみだった。

夏休みに40冊読んだことがある。
一日1冊のペースである。
というか、そんなお金が良く有ったもんだ。

当時は普通の書店も無かったものだから、古本屋など有るはずもない。
だから本は、正規の値段で買っていた。
確か、お年玉を切り崩して買っていたように思う。

本は最初洋書しか読まなかった。
当時は日本物の感情表現が、どうも好きになれなかったのだ。

抵抗が無くなったのが高校に入ってからだから、


その時代時代で読む物は変化している。
真面目なものから、時間潰しで読むような軽い読み物まで。
そういえば漫画も買って読んでいたなぁ‥。

もう漫画類は処分してしまっているが、
本は軽い読み物でも、処分するのに時間がかかってしまう。


今回久しぶりに本の処分をすることにした。
本の種類を見ると、自分自身のその時々を振り返るようである。

「ここ(本)に歴史あり」って感じだなぁ‥。
残すものと分けながら、一人感慨深い想いを抱いた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月05日 05時42分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: