愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2015年05月17日
XML
カテゴリ: 健康
その対処法は二つあったのだが、
その一つは何処でも手軽にできるものだった。

それは床に肩幅ほどの間隔を開けて、かかとを上げるというもので、
どこかに掴まってやっても良いらしい。
なのでお手軽に何処でも出来る方法である。

番組内ではコインを使ってやっていたが、
足の親指の付け根で踏むことを意識するやり方だったように思う。
ポイントは、重心をしっかりと足の親指に乗せることである。

私的には、バスを待っている間にかかとの上げ下げをして、


但し、注意するべき点がある。
かかとを上げる際に、間違っても重心を小指のほうにしないことだ。
親指のほうに重心をかけてかかとを上げ下げしなければならない。

そうしないと靭帯の切れた部分が広がってしまい、
逆効果になってしまう。
やらないほうがマシなのだ。

かかとを上げ下げする回数は、
一日20回を朝夕2セットすると良いと言っていた。

このやり方で行なうと、靭帯の中にあるコラーゲンの質が変わって、
太くて丈夫な靭帯が復活するというから、超~嬉しい!

使用前使用後ではないが、かかとの上げ下げをする前の映像と、

間違いなく靭帯が太くなっているのを見ることができた。

体が太るのは嫌だが、靭帯が太くなるのは大歓迎である。

年齢と共に筋力の低下をひしひしと感じるが、
歩けなくなるのが一番困る結果なので、
なにがなんても鍛えたいと思った。


靴底の減り具合で分かる。

昔から右足に違和感を感じていたから、靴底は見ているのだが、
やはりかかとの小指側のほうがすり減っていた。

で、いつもは右だけ注意してみていたのだが、
今回何気なく両方見てびっくりした。

右足ほどではないが、左足のかかとの小指側も靴底が減っているのだ。
「これって筋力が衰えているから、いつでもねんざしちゃいますよ~」
ってことじゃない??

キャー、危ない、あぶない‥。
足の親指をしっかり意識して歩かないと、寝たきりに直行だ。

今回は本当に私のための番組だったと思うほど‥。
本当に感謝の番組内容だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月17日 06時23分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: