愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年05月31日
XML
カテゴリ: 健康
  「汗自体には、ニオイが無いんだよね。でもどうして臭うんだっけ!?」
「えーっと、確か何かと混ざることで臭いが発生するわけだけど、
何と混ざると、イヤな臭いが発生するんだったっけ!?」

  今回の「ゲンキの時間」のテーマは、
「そのニオイは病気のサイン!?」だった。
でも、汗にはニオイが無いわけだから、汗は病気とは関係無いことになる。

  ニオイの現金は、皮膚の常在菌によるもの。
汗が出た後にその汗をそのままに放置すると、
汗と混ざった皮脂等を菌が分解し、何とも言えない酸っぱい臭いが発生する。
この酸っぱい臭いは、発汗してから約1時間で発生する臭いである。

  なので、汗をかいてから1時間以内に対処しないと、
自分もだけど、周りの人間が、不快な感情を抱くことになる。

  でも、汗かいてすぐにシャワーとか風呂とかに入れないし‥どうする?
番組で呼んだ先生によると、対処方法としては、
濡れたタオルやハンカチで、皮膚の表面を拭くことのようだ。

  「濡れたタオル?‥どうして濡れたタオルとかハンカチなの??」
そもそも汗は、体を冷やす為に体から出てくる。
汗は火照った体を冷やすことで、体の内部の温度を正常に保っているのだ。
だから、乾いたタオルで拭いてしまえば、体を冷やしていないことになり、
余計に汗が出て、ニオイも発生してしまうのだ。

  「あれっ?それじゃぁ、私は間違った方法をしていることになるなぁ」
う~む、濡らしたハンカチを入れておくビニールが必要になるわけか‥。
私‥散歩とかすると汗かくし‥ヨガとかチョッとした体操もやっているしね。
そうなると、バッグの中身をチェックし直さないとね。

  運動などでエネルギーが消費される際、
生理現象としてアンモニアが体内で生成されるようだが、
それも運動が終わればすぐに治まるようなので、気にすることは無いようだ。
濡れたハンカチやタオルは必要だけどね。

  問題なのは、運動以外で出るアンモニア臭だ。
どうやらストレスがアンモニア臭を発生させるようである。
ストレスはどうしても発生するから、原因を取り除くのが難しいが、
日頃からストレスを溜めない工夫をすることが重要になってくる。

  それ以外では、肝臓からのSOSサインの場合があるようで、
アンモニアは肝臓で処理するので、その処理能力が衰えていると、
臭いとして体から出てくるというのである。

  ストレスかぁ~、考えもしなかったなぁ~、それと濡れたタオルだ。
これから気温が上がっていき、汗をかくことが多くなるから、
臭いで周りを不快にしないよう、気を付けないといけないなぁ‥と思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月31日 06時41分02秒
コメント(18) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
エンスト新  さん
おはようございます
ボディ用のウェットペーパーには汗の匂い取りと明記してあるのがありますね。 (2023年05月31日 08時26分17秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
jiyma21  さん
こんばんは。
これからの季節、気をつけていきたいニオイですね。 (2023年05月31日 21時53分27秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
そうなんですね‥きちんと汗のニオイ取りと書いてあるんですね。
メーカーさんは、色々研究していらっしゃいますもんね。 (2023年06月01日 06時40分23秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
jiyma21さんへ
暑くなりますから、いつの間にか自分からイヤなニオイが‥、
ということにならないよう、気を付けたいです。 (2023年06月01日 06時41分58秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
パック入りのウェットティッシュで、拭くといいかもしれませんね。
一度汗をふきとってから、濡れたもので押さえると言う感じかな。
確かに汗を拭けばその分汗がでてきますからね。
ストレスはいろんなことに影響しているのですね。 (2023年06月01日 10時47分31秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
コメント有難うございました(^‐^)
今は汗拭きシートなるものが発売されているので、便利ですね(^‐^)
子供達も使っています(^‐^)/

カーブを通過する時の速度は指定されているようなので、速度調整を操作レバーで行っていますね(^0^)
でも乗車数や天候で微妙に違ってくるので・・運転士の腕ですね(^0^) (2023年06月01日 12時36分20秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
木昌1777  さん
こんばんは。これから電車が混むと、汗の臭いが凄いですね。最近は外国人が多いので、外人の体臭は強いですね。腋臭の人も多い感じで、頭が痛くなります。香水の臭いにも酔って気分が悪くなります。本人は満足して着けているのですから、他人は我慢しかありません。 (2023年06月01日 20時58分43秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
みぶ〜た  さん
今晩は

濡れたタオルで拭くとその後乾燥しそうなので
ローション入りのウエットペーパーが良いかな?
これからが大変な季節になりますね。


今日は晴れて初夏の陽気でした。
明日雨なんて、信じられません!

(2023年06月01日 21時53分42秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
Grs MaMariKo  さん
汗かき私も人のこと言えないけれども
ストレス溜まってる中年男性の方は
特にストレス臭がしますね(;^ω^)
臭い対策に私はデオナチュレ使ってます。

梅雨空が続きますが、健康には十分ご留意ください。
今月もどうぞ宜しくお願い致します。
6/1日 (2023年06月01日 22時56分33秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
オーッ、成るほど~ウエットティッシュかぁ~。
私は日頃使わないので、考えもしませんでした。
良いアイデアを有難うございます。m(__)m (2023年06月02日 06時31分14秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
汗ふきシート‥なるものが有るんですね!?
私って、何も知らないんだなぁ‥。
勉強になります。

レールの上でも、技術は必要ですよね。
この間テレビで特集をしていたので見ていたのですが、
運転手さんが、数秒違わずに発着したり、
到着ラインぎりぎりの線に、当たり前のように止めていました。
その技術力に、ほれぼれしました。素晴らしいですね! (2023年06月02日 06時38分42秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
木昌1777さんへ
外人のニオイは独特ですよねぇ‥。
至近距離でのニオイは、本当にイヤです。
私も香水のニオイ‥無理です。
石鹸以外のニオイは、気持ち悪くなります。 (2023年06月02日 06時41分50秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
ローション入りのウエットペーパー!?
皆さん、色々ご存じなんですね。
私は石鹸以外を体に塗るのがダメなので、私には難しいなぁ~。
化粧水すらつけないので、私に出来る方法を見つけます。 (2023年06月02日 06時45分02秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
皆さん、色々対策をとっているんですね。
女性と男性とでは、ニオイの強さが違いますから、
女性にとっては大変だと思います。
でも好きでニオイを発生しているわけではないので‥、
難しいですね。 (2023年06月02日 06時47分28秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
7usagi  さん
 こんにちは。

いつもありがとうございます。

そっかぁ、ストレスからくるにおいもあるんですね。
乾いたタオルではなく濡れタオルで汗を拭きとる方がいいっていうのは聞いたことありました。
でも乾いたタオルの方が持ち歩くきやすくて、ついつい。
周囲の人に不快を与えないようにしなくてはです。
   (2023年06月05日 16時44分12秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
7usagiさんへ
そぅ‥ストレスからくるニオイに関しては、
私もびっくりしました。
ストレス自体は無くならないので、
ストレスを解消するモノを、持っていることが大事ですね。 (2023年06月06日 07時07分14秒)

Re:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
コメント有難うございました(^‐^)
自分は制汗スプレーですが、子供達は拭き取りシートを併用しています(^‐^)
若い子は「汗臭いと嫌われる」みたいですね(^0^;

この機械はトラックで運ばれて、山間部で使われる感じですね(^0^)
見た事が無い機械だったのでビックリでした(^0^) (2023年06月08日 21時10分25秒)

Re[1]:★ストレスから出るニオイが有る?(05/31)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
スプレーとか拭き取りシートとか、皆さん色々工夫されますね。
私は普通にハンカチで汗を拭いていましたが、
濡れているほうが良いとのことなので、今まだ思案中です。

山間部で使われるものなのですね!?
作りがしっかりしていてどっしりもしているので、
山間部というのは頷けます。 (2023年06月09日 07時13分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: