愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2024年04月10日
XML
カテゴリ: 健康
  前回書いた筋肉量を増やさないと、
どんどん減っていくことになるという話し。
筋トレ‥特に下半身の筋肉量を、
増やさなければならないと書いた。

  あの時、番組では簡単なスクワットを奨励していた。
若い人がしているような筋トレでは、
私のような高齢者ではキツ過ぎて、続けられない。
やる気も無くなってしまう。
継続することに意味があるのだから、
やる気が無くなるような筋トレは、論外である。

  簡単なスクワットでいいから毎日続けようね!という、
3秒かけて椅子に座り、3秒かけて立ち上がる。
これを朝昼晩と10回ずつ、一日全部で30回、
でも時間にして3分くらいを、一日にやればいいのだ。

  もう一つ、かかと落としをするように言っていた。
私‥このかかと落としのことなんだけど、
骨密度を増やす為に良いものだという認識だけだった。
勿論、骨密度に良いのだけど、それだけでは無かった。
椅子とか机に掴まって爪先立ちをしてから、
かかとをトンと床につける‥かかとを落とすという仕草。
これはふくらはぎを強化する運動でもあるのだ。

  ふくらはぎは第2の心臓といって、
心臓から押し出された血液を足の末端まで巡らせるのだが、
これをまた心臓まで届けなければならない。
そのとき頑張るのが、「ふくらはぎ」なのである。

  ふくらはぎに筋肉がついていないと、
心臓まで血液を循環させられない。
とても重要な役割を、ふくらはぎは行なっているのだ。

  チョッと話がズレるが、私は最近朝起きると、
足がツルようになった。
その為水分をしっかり取って寝るのだが、
それでもあまり良くならず‥。

  私の生徒さんに医療関係に詳しい人がいるので、
その話しをすると、ふくらはぎを鍛えると良いと言われ、
このかかと落としのようなことを、やり始めたのである。
すると改善方向に‥私の生徒さんに感謝である。

  もう少し話を脱線させるが、
この時良い漢方も教えてもらった。
68番で「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」だ。
このパッケージの表に用途として、
一日2回内容量10日分とあった。
どうやらダメみたいなんだよねぇ‥。

  イヤイヤ裏の注意書きを見てびっくりしてしまった。
「病状が出たときに服用してください」って、えぇー!
うっそ~、予防ではなく痛み止め的な漢方薬なの?
漢方薬というと、食間に飲む認識しかなかったのだが‥。
しっかり読んで良かったよぉ~。

  まだまだ知らないことが多いなぁ‥私。
しっかりとした知識を得て、健康的な毎日を送ろうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月10日 08時43分53秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
エンスト新  さん
こんにちは
人は生涯勉強と言われていますね。
勉強は社会人になったら不要と考えている方は、申し訳ありませんが脳力が低い方と言うのが発言・行動・コメントでも分かりますね。 (2024年04月11日 12時45分47秒)

Re:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
7usagi  さん
 こんにちは。

いつもありがとうございます。

私も昨年、朝になると足がつったりしてました。
定期的に通ってる病院で、話したら薬を処方してくれましたが、
枕元に水を置いてないと1階に降りて薬を飲むのもつらい、
下に行くのが遠く感じらたこと、思い出しました。
   (2024年04月11日 16時33分31秒)

Re:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
じっとしていては筋力が衰えてしまいますね。
とにかく早起きと毎朝の散歩だけはしています。
ふくらはぎの痙攣、冷えや血行不良も原因かと思います。
これも循環器系の原因でしょうから、おっしゃるように鍛える必要がありますね。
健康体操も高齢者は毎日やるより一日おきにするぐらいの方が良いと指導の人は言ってました。 (2024年04月11日 19時21分13秒)

Re:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
コメント有難うございました(^‐^)
足を鍛えると血液の循環も良くなりますね(^‐^)
自分は若い時はスクワットや腹筋等をしていましたが・・今の年齢でスクワットをすると後ろに倒れます(^0^;
年齢に合ったスクワットもあるんですね(^0^)

画像の車両は線路の敷き石を固める機械を積んでいます(^‐^)
昔は人力で固めていたのを機械を使う事により効率アップですね(^‐^)/ (2024年04月11日 21時21分36秒)

Re:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
木昌1777  さん
こんばんは。人間はじっとしてはいけないということが答えだと思います。コロナでほとんどの人が動く生活をしなかったと思います。適度な運動が必要なのでしょうね。お金もかけず、長時間もかけなくて良いものは歩くことですが。それも色々ありますよね。自分は器械体操に週に2,3、回行っています。1回30分。そのほかにNHK第2のラジオ体操を1日10分行っています、コロナで太った体重が4キロ痩せたら、糖尿病、膝の痛み腰痛も全部良くなりましたよ。 (2024年04月11日 21時36分57秒)

Re:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
みぶ〜た  さん
今晩は

私も時間関係なく、よく足がつります。
痛いですよねぇ~(>_<)

でも、フィットネスクラブのボディーズに行った日に
よくつるので、それなりに筋疲労なのでしょうか?

ふくらはぎの運動やかかと落としは効果があると思うので
生活の中に取り入れていきたいと思います。 (2024年04月11日 23時50分04秒)

Re[1]:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
本当に‥死ぬまで勉強ですね。
でも学びをすることで、
この世の中を生き易くしてくれると思います。 (2024年04月12日 17時01分43秒)

Re[1]:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
山田美鳳  さん
7usagiさんへ
私は毎日枕元に水筒を置いています。
薬を飲むためではなく、水分不足で足がつる‥というのも、
原因の一つだからです。
なので私の場合は、確実に筋力不足なんです。
しっかり筋肉をつけないといけないですねぇ‥。 (2024年04月12日 17時06分26秒)

Re[1]:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
成るほど‥やり過ぎに注意なんですね。
ついつい焦って頑張ってしまうのは、
体に負担がかかることにもなりますもんね。
気を付けて頑張ります。 (2024年04月12日 17時09分16秒)

Re[1]:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
若い人と同じスクワットをしたら、
私もきっと後ろに倒れ込んでしまいますよ。
上手に鍛えないといけないですね。

線路の敷き石を固める機械なんですか‥成るほど。
そういう機械も無いと、整備が大変ですもんね。 (2024年04月12日 17時12分48秒)

Re[1]:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
山田美鳳  さん
木昌1777さんへ
コロナは多くの人の生き方を変えてしまいましたよね。
かといって、出歩いてコロナにかかってしまったりしたら、
元も子もないですし‥。
ラジオ体操は、とても良いですよね。
運動することを習慣にしないとダメですね。 (2024年04月12日 17時17分11秒)

Re[1]:★朝方起きる前に足がつるけど‥(04/10)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
今日私も体操をしている最中に足がつりました。
ううぅ~痛かったよぉ~。
早く筋力をつけないといけないと、心底思いましたね。 (2024年04月12日 17時20分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: