全37件 (37件中 1-37件目)
1
お友達の佐野さんが東所沢駅近くで買ってきた、暖かい10円饅頭小さいのが20個ほど、皆で食べようというのでいただいたら、美味しい!!結構上手いというのでよく売れてるらしいです、青梅のヘソ饅頭に似た味でした、今所沢近辺でこの10円饅頭2軒ほどあるんですよ!!近くに行ったら買ってみようっと、(*^_^*)
2008.01.31
コメント(3)
前日までの寒さから1転して暖かく感じた今日、自分だけかな??車の中では少し汗ばむように感じました、梅が咲き始めたら、ストックも負けじとばっかりに、超満開になっていました、もう少し長持ちさせたかったのに!!お茶菓子に買ってきたコージーコーナーのショウトケーキ(苺入り)庭の景色を眺めて食べていたら2個も食べてしまいました☆彡
2008.01.30
コメント(1)
久しぶりの暖かさ、早速庭の手入れでもしようかな?ミニばらも3輪ほど硬い芽をつけています、イングリッシュローズはもう咲いてもいいのではと、思ってる矢先に大雪でそのままです、梅の木は今日そっちこっちで花を開かせてくれました、昨年よりも??早かったようですが、早速デジタルカメラでアップして見ました。
2008.01.30
コメント(1)
以前より薔薇のヒストリーが咲きそう、咲きそう、何て何度も言っておりましたが、漸くインターネットに出してもいかがかな?そう思いまして本日デビューいたします、独特な花を咲かせるヒストリー、御覧くださいませ。
2008.01.29
コメント(1)
こんな寒いのにも負けずに江美子ガーデンの草花達は、春マじかなのかな?それとも春を感じてるのかなーーー、水仙が花を咲かせています、昨年植えてそのまま庭の隅っこの所においてあっただけ!!其場所で私はさいてるよーーー!!そうゆうかんじで花を咲かせていました、うれしいですねーーー☆ミ
2008.01.29
コメント(2)
やっぱりNHKの鶴瓶家族に乾杯!!今日のは感激といおうか私も少し涙がこぼれましたよ!安心してみられる番組といおうか、癒し系??かな私にとっては、井上さんの涙には貰い泣きでした、何時までもつずけて貰いたいなーーーー。NHK?鶴瓶さん。
2008.01.28
コメント(3)
寒い中の庭の隅で日当たりが良かったのか??な!緑の小さな芽が出ています、もしかしてチュウリップーーー、こんな寒い中元気に春を迎えようとしてずんずん芽が伸び始めてきました、昨年のように一杯色んな色のチュウリップを、楽しみたいものです☆彡
2008.01.27
コメント(2)
少しでも枯れてる庭に華を!!それでジョイフルホンダ瑞穂店のガーデニングコーナーへ、色々捜して中々見つからない、自分でイメージしてるような、石が中々ありませんでしたが、隅っこのほうに1つだけ置かれてあったのが、私のお気に入りのイメージにぴったり!!!早速植えてみました。どうぞ御覧下さい、〔(^_^)v(*^^)v〕。
2008.01.26
コメント(3)
スーパーの春のバスツアーに当選しましたあーーー、駿河湾の新鮮海鮮を食べ放題??何ですって、よーし一杯食べるぞ!!まだ3ヶ月先の話ですが、あそこは港がそばで水揚げされた魚を、調理場に持ってきての鮮度!!美味しそう、楽しみですね!(=^・^=)
2008.01.25
コメント(1)
もう今年は雪が降ってもつまらないだろうと、そう思って記念の??写真を撮っておきました、多分雪は降らない!!ガーデンをもう一枚パチリ!!あの薔薇ヒストリーも雪に覆われていましたが、もうじきこのブログにも紹介できる事を楽しみにしています。近いうちに!☆彡
2008.01.24
コメント(2)
明け方から降り始めてから雪がまだ降っています、庭ではもう積もり木や草花等は、帽子を被ってるような様子です、新久で始めての雪の積雪、道路も雪が積もって明日は動けるのだろうか?心配です、坂を下ってる車はスピードを普通の半分以下なんでしょうか?遅いスピードで動いています、此れがいいんですね!!雪のお陰です。
2008.01.23
コメント(3)
植えっぱなしであんまり手入れをしなくても、野良猫たちにひっくり返されても、気にせずに自分で綺麗な花をつけてガーデンの中で、ひときわ頑張ってくれて、通行してくれてる人もよく見てくれています、我家のゼラニューム元気に咲いてくれています。挿し芽に最適ですね。!(^^)!
2008.01.22
コメント(4)
こんなに寒いのにガーデンの中の梅の木には、芽の先がほころぶように白い花の先を出し始めています、もう咲くのかな?なんて思いながら2~3日たってるのですがこの寒さで、開花が止まってるようです、本当にピンクの花の先が飛び出すようにしてるさまは、面白いです、早く咲いて欲しいですね、この寒さでは??☆彡
2008.01.21
コメント(1)
近くの森田さんから畑で栽培しているほうれん草をいただきました、路地物で大変糖分を蓄えて有るから、甘いよ!!そういわれてみかん箱一杯に根っこが一杯付いたほうれん草を、洗って茹でています、路地ものはおひたし、胡麻和えが好きです我家では、スーパーなんかで売ってる袋入れはハウス物でサラダがいいですね!!私だけかな??
2008.01.20
コメント(2)
ふじリンゴをいただいてきました、医者要らずといわれているリンゴですが美味しい見分け方、解りますか?有る部分を見ると解るんですね!!完熟リンゴは甘いんです、見分け方はお尻です、お尻の部分がーーーーー黄色になってれば熟した甘いリンゴなんです、何でか??赤い所は生産者が反射シートを地面においてお尻にも太陽の、陽が当たるようにしているからなんですね!!!うちでは 焼いて食べています。(^0_0^)
2008.01.19
コメント(3)
今まで再生紙、古紙、リサイクルの優等生等ともてはやされていた、製紙業界までも偽装!!日本何なんですかね、食品からはじまって終わりがないところまで、次は何が出てくるのか楽しみ、何て悪い冗談ですが。信じてる消費者が馬鹿を見てる今の世界ですかね??信じきれるのは何処かな?捜してみよう(=^・・^=)
2008.01.18
コメント(1)
朝起きてビックリ目の前が真っ白では有りませんか!まだ夢でも見てるんかな??間違いなく雪です、庭の草木にも少し積もっています。パンジー、ビオラ、水仙などは可哀想に、凍えていそうな感じです!!
2008.01.17
コメント(2)
何でこんな事解らないの?自分でも嫌になってきます、頭が悪すぎです私は、以前夢中だったころは一生懸命やっていたから出来たし、余裕もあった、何でも手を広げすぎると結局は駄目ですね!!もう少し考えを変えよーと☆彡。
2008.01.16
コメント(1)
人間も寒いから、ペットのミコも同じに寒いだろうと思って、近くにあるホームセンターのニトリに行ってきました、ミコが喜んでくれうだろうと思って良い、敷物を買って来ておいたらミコは早速喜んでくれて、其の上に乗って動こうとしてません、喜んでもらえたかな??ミコに。(^_-)-☆
2008.01.15
コメント(0)
もう表にも出て行きたくないぐらいに寒いですよー!!この近辺だけかな?生まれ故郷の岩手の盛岡では昨日マイナス25度??凍ってしまうよ、暖かいお茶を入れても直ぐに醒めてしまいそうです、それでも我家のガーデンでは梅の木や桃の木紫陽花なども小さな芽を出してきていて元気を貰っています。もう直ぐに庭の手入れが出来るんで〔(^_^)v(*^^)v〕うれしい!!
2008.01.15
コメント(1)
何だか?昨日から新聞紙上にぎわせてる大相撲、そんなに大騒ぎする問題なんかと思うんですが?ただマスコミ関係が騒いでるだけの問題ではないかと思うのですが、2場所も休んだ横綱に敗れる相手が駄目なんですよね?大相撲の先は見えていますこのままだと?多分 人気なくなると思う私はそう思う。後免ね国技!!☆彡
2008.01.14
コメント(1)
もう直ぐに節分ですが、新たな風物詩に恵方巻きというお寿司がありますが、コンビニで予約受付をするほどなじみのものになっています、何時からだっけ??具沢山の太巻きのことですよね、関西で節分の日の夜に家族揃ってこのお寿司を食べる習慣があって、それがこの様に発展して恵方巻きになったそうですが、我家ではあんまり食べません、ご利益がないのはこのためかな?(=^・・^=)
2008.01.13
コメント(1)
おやつにと思ってティータイムにたまには作ってみようーーまん丸に焼いたスポンジで生クリームと苺(あまおう)?をはさんで、ブッセを作りました、まあまあの出来上がりです、ポイントとしては、卵白をあわ立てる時、砂糖を最初から入れると、あわ立つのに時間がかかるので液状の卵白がなくなってから砂糖は加えるほうがいいですね(^^ゞ高さのあるふんわりスポンジに出来上がってくれた、やったー菓子作り。
2008.01.12
コメント(1)
ナショナルの社名が変わるって聞いて初めはどうしたの?まさか??変に勘ぐりましたが、一安心しました。社員教育のときよく幸之助さんの本で鍛えられました。特に我が経営を語るは飽きるほど頭の中に叩き込まれました、今でもこの本は大切に取ってあります。やっぱり松下電器は忘れられないですよね、私は(*^。^*)
2008.01.11
コメント(1)
朝から今日はすき焼きをするからね!!春菊と葱、何々なんていわれたのをそん時には覚えていましたが、必ずといっていいほど1つや2つ必ずといっていいほど、忘れるんですよね、テーブルの上で良い臭い、お腹がグーグー鳴っていますね、早く食べたいです、白滝は何処???キノコは???豆腐??頭の中が真っ白になっていました(^^ゞ まずい☆ミ
2008.01.10
コメント(2)
正月の食べすぎによる肥満対策??????そろそろ感じてるようですが?鶏肉を買って来ていましたが、夕飯に出ました?ウ~こんなに裏が焦げてるよーーー、焼き鳥でないノーーー?チキンステーキを作ったようですが何か間違えて作ったようです、焼きすぎの鳥の皮辺り、誰でもなんか真似するとあるよ!!こんな事!!(#^.^#)
2008.01.09
コメント(0)
江美子ガーデンではおもに1季咲き(春にしか開花しない)薔薇と、冬には咲きませんが連続で開花する4季咲きの薔薇があって、自分的には薔薇を植えるときに買う基準は花色とか樹形、芳香??等をよく見てから買っています、当然お値段も1番ですが?ロゼット咲き、カップ咲き、剣弁咲き、などが好きです、今ガーデンでは返り咲きの薔薇が開いているので紹介いたします。グランド アモーレ(ハイブリッドティー)です。
2008.01.09
コメント(1)
太陽のあったかな陽だまりがあるうちにパンジー&ビオラ。の手入れに入っています。咲き終わった花を取って是からの時期楽しんでいくので、日当たりの特にいいところにバスケットやコンテナガーデンなどに植えて、花を一杯に楽しんで行きたいですね。
2008.01.08
コメント(3)
久しぶりにステーキが食べたいね!!たまには美味しい所を買って新年にしようということになって、ジャパンホームセンターの肉屋に行って見ました、時間も夜に近い6時ごろ、半額になっていて買い頃の¥2997と¥2538のが半額!!!直ぐに買って来ました、こんなボリュームで安い、早速ラップを解いて見て、ビックリ!!!上げ底???薄過ぎじゃーん!!確かに美味しいけれども薄すぎ!!!上げ底もひどかったよ!
2008.01.07
コメント(1)
明日の7草粥にするんで買ってきました、セットになってるのがいいんですよね!レトルトパックに入ってる梅入り、いろいろあって、迷ってしまいましたが、神奈川産の春の7草にしました。コッチのほうが雰囲気が出てて効用があるような気分がします。正月から売ってるお店もあって???何だか嫌ですね。朝のお粥に期待します!!
2008.01.06
コメント(1)
今日は新年会で居酒屋さんで一杯!!初めは飲酒運転になるから行きたくない!!といったんですが、鈴木君が私が飲まずに皆を送っていく(〔^m^(#^.^#)〕すばらしい!!!それならということでお酒や、ビール、焼酎、焼き鳥、何でももってこいなんて皆は張り切って飲んでいましたが??焼き鳥の皮は塩でいただくのが私は最高ですね!この辺では味噌でいただくらしいですが、最後におでん、お腹の中が暖かくなっていいほろ酔い気分ですね。(#^.^#)
2008.01.05
コメント(0)
サーバーさんより空容量がなくて違うサーバーさんを捜してくださいませんか?なんていわれていましたが、今リフレッシュオープンしました。今までのそっくりそのまま使えることが出来ます!〔(^_^)v(*^^)v〕うれしい、何で転送できなくなっていたんだろう??終わってみたら何のこともなかった、public_htmlをpablic-html,転送先ホルダの入力ミスでした、ホットした本当に!!
2008.01.04
コメント(0)
吊るして楽しむハンキング、市販の回転台の上に鉢を載せてその上にハンキングバスケットを、載せて作っています、くるくる回して見え方を確認して植えられるので便利、側面に植えた葉っぱ物でボリュームを出すようにする野がコツ、それに組み合わせは黄色と紫のコントラストが効いた組み合わせが、私は大好きです。
2008.01.04
コメント(2)
3ヶ目も同じ御節料理も、もう飽きますよね!!決まってお雑煮、お刺身、蟹、かまぼこ、夜は天麩羅、すき焼き、ウドン、何だかカップラーメンが食べたくなってきています☆彡、箱根駅伝では早稲田が駒沢に追い抜かれた所でスイッチオフ!!!アルコールに浸ってるような気分の3日です。
2008.01.03
コメント(1)
我が江美子ガーデンもうスタートします。浮き足立ってる心をギアチェンジします春を迎えるのに、是からはクリスマスローズで行きます。御覧下さいませ。手が冷たいです凄く(^^ゞ
2008.01.02
コメント(2)
今では正月でも買い物にこられるお客さんが1日から、一杯いるのには驚きました!年末にあれほど買い込んでるお客さんがいるのに、まだ買い物に来てる??今までの正月3ヶ日には一切買い物には出ない、という風潮はもうなくなってしまったようですね。いいのか悪いのかどっちなんだろうね(T_T)/~~~
2008.01.02
コメント(0)
新年おめでとうございます。昨年未熟なページに来ていただきまして、誠に有難うございました」今年も私のページの発展のためにご来店の程、宜しくお願いいたします。頑張ります、宜しく!!
2008.01.01
コメント(1)
全37件 (37件中 1-37件目)
1