全31件 (31件中 1-31件目)
1
ヤマサンの太田さんが尋ねてきた、何年ぶりだろうか、確か富山の実家に帰って実家を手伝うと言っていたんですが、結婚もしたとかいっていたようでしたが、東京の本社に戻ってきていたようです、相変わらず太っていて相撲取りになれるんでは無いかな?と思えるようでしたが、タバコはやめたとか、あれほど好きだったのをどうして辞めたのかと聞いたら、頭が寝ているときにがんがんとなった時があってからビックリして即効で辞めたといっていた、お酒の方はやめられずにいるとのこと、それでは飲もうよということになってつまみの美味しいお店のはながきに行ってご馳走しました、このお店は海鮮が新鮮で美味しく具も沢山、彼は大好きな赤貝、ボタン海老、おおトロ、生蟹などを頼んでいました、私は生うに、あわびの刺身などを戴きました、久しぶりに昔の友達が来てくれて大変嬉しかった。桜が咲く頃にも来てよ、案内するからね。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/56/img2410b7cbb9dmo5.jpeg" width="203" height="164" alt="伊豆の桜並木">
2006.01.31
コメント(0)
少し陽気がいいので昼に手打ち蕎麦を戴きにモール16の中にある蕎麦屋さんに行ってきました、此処の蕎麦屋さんは韃靼蕎麦というのをつかっているのか?私は大好きです、それに3色蕎麦は見た目も白、緑、茶色と混ざっており食欲も自然と沸いてきます。お腹の空いているときなんかは2杯も頂食べ過ぎる時もあるので自分でも気をつけております。自分でも手打ち蕎麦なんかを打ってみたいと思うときがあるんですが、何時そのときが来るのかは解りませんがやって見たいです、誰img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/10/img4c2159df59w9n3.jpeg" width="434" height="285" alt="少し休ませてよ、"> か教えて下さい。
2006.01.30
コメント(0)
そろそろファイルがだいぶたまっているようですのでCD-RWに保存しておこうと思いさっきから初めて~3枚のCDに保存ををしました、以前みたいにトラブルが起きてパーにならないように保存にもなれてきました、ピクチャー、ホームページ、MYドキュメント等を入れて一安心をしたところです。デジカメの写真なんかもプリンターに入れるのも少しずつなれて?きましたが此方はまだまだ、1年生ですが。PCカードアダプタにあっていないメモリーカードを買って来て損をしたときもあってストレスがたまってしまいます、早くこの仕事に慣れたら良いな。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/06/imga469e68136utk8.jpeg" width="249" height="450" alt="2005-09-22 21:35:56">
2006.01.29
コメント(0)
なんだか野菜が高すぎ!!胡瓜が1本98円ですよ?何で急に。ほうれん草なんかはこの天気で伸びないそうです、トマトは一杯なっていて少し安いけれども、何故か??胡瓜98円は高すぎませんか。これでは買う人もなんだか無くても良いやと言う感じになりませんかね、寒い日がだんだん少なくなってきてあったかい日がつずくと10円なんて日が来ますよね、そんなに高くしなくたって間に合うものなんだと思われますが、そんなときには食べなければいいんだ、そうすれば値段も下がると思いますが、今日新聞で自分でウドン蕎麦が作れる機械のことが書いてありましたが、5万5000円位のことが書いてありまimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/07/img54f76c2536v08s.jpeg" width="626" height="252" alt="2005-09-22 21:36:18"> した、私としては目が動かされました。では又。
2006.01.28
コメント(0)
メモリーを3倍に増やすのでラムボードを買って来ました、約3倍のメモリーになります、色々なソフトも高速で見れてやっぱりラムを買って来て正解だったことがわかりました、今まで負担が大きく時間が掛かってしまいページやアクセスに時間が多く係りすぎていましたが、今までの1/3ぐらいの時間で済んでしまい早くなったような気分です、1万近くしてやっと余裕で買い自分で取り付けて安心しました。約370MBになってきて?6年間保証で安心しました、img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/30/imgb42fbd949hn83g.jpeg" width="258" height="168" alt="
2006.01.27
コメント(0)
湯の花を戴きまして我が家では草津温泉気分を満喫、気軽に草津温泉気分、我が家の風呂に入れて良い気持ち何時もの倍くらいの時間をかけてつかりました。恋の病以外輪効くといわれているようで草津の湯は効用も凄いということで少し病でも直してもらおうかと思いました、お酒を少しでも減らそうかとも思います??直るかな。ベルツの森での湯に入ってる気分で楽しみながら入りました、長寿の湯も暫く行っていないので行ってる気分も!!少し交通の便はよいとはいえませんが、其処がいいのかも知れませんね。
2006.01.26
コメント(0)
ジャスコ入間店で液晶TVを見ていて買おうしていましたが、メーカー名がなんだか解らず、作っている国もなんだかわからずじまいなんで迷っていました、トラブルが多い安い、外国品は辞めよう、隣ではシャープのが出ていてこっちの画やはり素晴らしいTVでしたが、自分の部屋で小さなTVが欲しかったのでサイズが合わず辞めてDVDプレイヤーが安いのが目に付き買いました。外国製品、??まあいいのではと信用して買って来ましたが、家についてスイッチON、あれ、動かない、画面が表示されない、やり方が間違っているのかと思って何度もやってみましたがやっぱり駄目でした、そこでイオンに電話して見に来てもらいました、新しい物はお店で再生をしてきたと言うのでOKですと係りの人は言っておりました。取り替えてもらいました、まえのを再生しようと見てもらったら、やっぱりこれは壊れていて駄目ですね申し訳ありませんでしたとのこと、やっぱり外国のものは駄目だな、と思いました。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/13/img7d56f5ed59wxsg.jpeg" width="432" height="285" alt="少しからだの垢を落としてから。">
2006.01.25
コメント(0)
夕べのホリエモン逮捕の記事を見てから、もう私の株券はもう何にもならずに紙切れとなってしまうのかな?頭の中ではなんだか解らない事を考えていてどう整理をつけてよいのか、この紙切れになってしまったら何処に怒りをもって行けばいいのか、もう最後のこと、悪いことばっかしが先に来て、売って貰おうとするんですが買い手は皆さん承知のように誰も紙くずになってしまう恐れのものはどんなハゲタカでも買いませんよ、しかし影ではこんな事態にホクホクしている、あぶく銭にたかっているやつらもいるんでしょうね?そんな人がいて私みたいな貧乏人だけが割りをくってしまう、面白くも無い話ですね、この会社を買収する所は儲かるんでしょうね、それにまだまだこの事件のようなことが株式取引で影でおこなわれている様な気がしてなりません、まだimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/90/img5b265caf2opiqo.jpeg" width="365" height="249" alt="2005-09-04 21:09:30"> まだ出そうなこのバブル事件だと思いますね。
2006.01.24
コメント(0)
所沢の税務署に行って住宅ローン控除を申告に行って来ました、9時半頃に着けば楽に届出ができるだろうと思って家を出ました、が会場はもう身動きが出来ないくらいの人で一杯です、税務署の人に皆さん聞こうとしているのですが、係員が少なくて待っている時間が長く、中々用件を聞くことが出来なくて、それでも聞くとちょっと待って、中々書けません、サンプル通リに書いてください、そういわれても私は頭良くないから中々で来ませんでしたが、2時間かかって書き終えたら、今度は12通もあった書類のコピーをとってきて、エーそれを最初に言ってくれていたらもっと早く終えられたのにと思いました(心の中では???)img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/90/img5b265caf2opiqo.jpeg" width="365" height="249" alt="2005-09-04 21:09:30">
2006.01.23
コメント(0)
坂道を今度は降りていかなければなりませんが、凍っています、エンジンをかけずに行きましたがドキドキでスリップしないように、ブレーキも最低限であの昨日スリップしました角の家のところまで行ってからエンジンをかけてから又カーブで曲がり角1番の気をつけていかないと金子坂の方から飛んでくる車が多いのでスリップしたら、そのことばっかりが頭に浮かんでいてドキドキでした、バイパスの橋の上、日陰なんかには道が凍っていました、安田電気の通りも所どころで氷が付いていて怖いぐらいです、良いお湿りかな?と思っていましたが、事故だけを起こさないこと、逢わないことだけを祈っている運転でした。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/90/img5b265caf2opiqo.jpeg" width="365" height="249" alt="2005-09-04 21:09:30">
2006.01.22
コメント(0)
朝方から雪が舞っていましたが、本格的に積もって来そうです、住んでいるところはバイパスの間はへッチャラナンですが、横道にそれると坂道や日陰の所、が多いので心配をしています、時々小降るになってホッとするんですが、直ぐに又大降リになって来て心配で帰る道は私の車で帰れるのかな?タイヤは雪になったら持たないかも、と言われていて、取り替える準備はしていてビバに頼んでいました、がその前に雪でタイヤが駄目になってしまいそう、それでは困るんで心配ばっかししていました、夜は横道に入ってしまうとさすがに凍っていて怖いぐらい、右折の時にハンドルを切ったら他所の家の壁のところに車の後ろが流れていました、怖かった。庭も雪に埋もれてしまっていて雪見酒と洒落ました。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/90/img5b265caf2opiqo.jpeg" width="365" height="249" alt="2005-09-04 21:09:30">
2006.01.21
コメント(0)

株式を持っていましたが今回ので私の持っている株は中々売れ切れません、大きなマイナスになって来そうです、ライブドアーが上場停止にでもなったら、紙くずとなってしまいそうです、世の中がそっちの方向に走って行きそうです、粉飾決算ではもうすくわれないかな。会社事態も無くなってしまいそうで、中々眠れ無い日々が続いてます、インターネットで証券取引に手を染めてしまったのがいけなかった?良い方向で行ってくれたらホッとするんですがね。
2006.01.20
コメント(0)
所沢の税務署に住宅取得控除の申告に行ってきました、3時間もかかって書き込み方を教わり来週に持ってきてそれで良いといわれて来ました、それからは法務局に行って書類を4通、お金が4000円もかかっていました、今度は市役所に行ってまえの家の住所、今の住所の住民票を貰いに行って、来て、全部の書類が揃いました、今5時になります。株のことも気がかりですよ今日は取引所は健全に動いたのでしょうかね、なんだかだいぶ損をしたみたいに感じます。img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/54/imgd9c5d67377tfxc.jpeg" width="365" height="246" alt="メインガーデンです。">
2006.01.19
コメント(0)
所沢までウドンの美味しいマルイに行ってきました。何時ものあの天麩羅ウドン、大きな海老天が載っていてキス、舞茸、タラの芽、ナス、それにウドンが大盛りで1580円でした、昼時で店内は一杯のお客さん、入り口を少し工事したみたいでしたが古いお店で少し壁なんかはげていて、萱葺きの屋根が重く圧し掛かってきているようです、庭の柿木にはもうしなびれかけている柿が一杯なっており鳥も突付いておりません。此処は本当に美味しい店ですね、家からは30~40分ぐらいで付くのですが中々何時も行っているわけではないので余慶美味しくimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/11/img5682e3043nd4v3.jpeg" width="366" height="237" alt="2005-10-04 11:45:49"> 感じたのかも知れません。
2006.01.18
コメント(0)

全部FTP転送が完了してからの初めての私のホームページのサイト転送を本日しました、ページ数が18ページもあるものですから、全部の画像、文章、リンクの見直し、ロールバック、ロゴの書き直し、貼り付け、バナーも一杯貼り付けてもらっております、今までページは見つかりませんの表示は一切出てこないので安心してインターネットにてMYホームページを見てもらえることが嬉しいです、ボタン、リスト、画像などを貼って転送完了いたしました。まだバナーとコメントが2重になっているところもあって、見ずらい面もあって、次回になをしたいと思います、ミコのページとガーデニングは綺麗に出来ました。それ では又。
2006.01.17
コメント(0)

中がピンク色のオレンジを戴いた名前はカラカラと言っていました、食べてみると水気が多く、ネーブル、バレンシャ、みかんなどよりも中身が濃くてさっぱりしていて、メローゴールドをピンク色にしたようで美味しかった。もうひとつはブラッドと言って同じオレンジですがこれは色が濃い赤のようでグレープフルーツのスタールビーのような色をしておりました。2つとも美味しいオレンジでした、バレンシャとグレープフルーツを交配して作られたとか色んな果物が出てきています、それに切っても色の変わらないリンゴ、皮の剥きやすい伊予柑等が今年の目玉かな、それと切っても崩れない、煮崩れしないトマトとかタグ 、面白いのが話題です。
2006.01.16
コメント(0)
本日は寒くなかった、安心して表にも出れたし、着る物もそんなに気にしないで入れた、少し風が出てきたときには少し心配したけれども、そんな強くは吹かず、助かりました、この気温では今まで暴騰していた野菜なんかはこの恵みの雨によって今まで見たいな本当に高い野菜と言うことにはならないと思います、是からは?今まで見たいな安い野菜に戻るような気がしています、絶対になりますよ、このimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/35/img3fac070c9hoblc.jpeg" width="243" height="162" alt="立山ホテルに1泊"> 雨で、
2006.01.15
コメント(0)
ようやっとと言おうか、雨が昼頃からだんだんと強くなって、何ヶ月振りかで庭にも沢山の水気と言おうか雨がこんなに降ったのは3ヶ月振りか、庭の草や木は生き生きとして水を吸っているかのように感ずる私です、水道代も助かりますが春に向かって地面を潤してくれて、今野菜が高値を呼んでいて世間の家計を苦しめている現在は、神様の助け、別に私は神の存在を認めているわけではありませんが、これで野菜の生産は段違いにアップします、高値をつずけていた物は後何日かで育成して今までどうりの安売り競争に入って行きます、これが今の日本の世の中だと思います、この雨で地中の温度は凄く上がり野菜はドンドン育ちます、外国と急に予約を結んだ所は又大変なことが於きます。早くあったかな日本になって欲しい、金持ちになら無くてもいい普通の生活がしたいimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/34/img204426b09ho2vk.jpeg" width="236" height="125" alt="大観峰駅まで"> 。
2006.01.14
コメント(0)
もうみかんは食べあきた感じでなんか違う味の果物が食べたい、近くのヤオコーでは毎年この時期になると売るんです、メローゴールド(グレープフルーツを大きくしてべとべと感をなくしたような美味しい果物です、あの味はみかんを食べ飽きて苺にはまだ手が伸びそうに無くもっと水気の多い果物が食べたい、少しグレードアップしたものが戴きたいというので出てきたようですが、食べて手が汚れない、水気がたれない、少し皮が厚いけれども美味しい、こうゆう果物に世の中はシフトされてきているようです、確かにメローは美味しい、値段が少し高い?だけどスーパーヤオコーは一手に引き受けて売っているさすがだと思います。オレンジもなんだか色んなものが売りに出されていますね??img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/38/imgdeb1a7269hoyqo.jpeg" width="177" height="171" alt="あの大菩薩峠に来た">
2006.01.13
コメント(0)
幾分か気分もゆったりと出来て余裕が出来たかな?そこで温泉へ出かけてみよう、伊香保温泉へ、関越道渋川伊香保ICより30分ぐらいのところにあるホテル木村へ、此処はねずわい蟹を部屋で食べられる、其処が何より贅沢をと考えて行ってきた。それに合鴨のつくね鍋は舞茸とあの下仁田ネギ?煮込むほど軟らかく手甘い感じ、田舎汁も美味しい味です、それにねお酒、焼酎、BEER、飲み放題ですって2時間ですが、それにボーナスであの久保田の1升ビンをサービスなんですよ、だけど私達は少ない人数でしたので駄目でした、それにカラオケが2時間もタダでした、ですが此処の温泉の効能は疲労回復、神経痛などにいいそうです、疲れが取れそうですね、お造りもこうゆうところで戴きますと美味しいですね、表には出られないので余計お酒が美味しくなっておりますimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/31/imga56ddac79hngq7.jpeg" width="293" height="228" alt="白根山にて"> 。
2006.01.12
コメント(0)

とうとう悩みの原因が解らずホームページ表示されていないページを原因を突き止めることが出来ました、IBM のサポートセンターの皆さんに色々教えていただきました、本当に有難うございました、全角、半角、日本語、カタカナ、URL 、リンク切れ、フォルダ、ファイル、色々やってみて自分で出来る範囲をやったけど、このFTPの接続画面での操作だけはやっていなかったのですが、それで操作したらリンクしたページが全て表示出来た、本当のページがインターネットで全てのページが流れている事を考えると嬉しいです、もっともっとページを更新して世界に出したいなー、何て夢を考えて今年中には達成したいです、もう直ぐ1周年になります、長かったこのトラブルの壁は漸く乗り越えられた、BEERで今日は乾杯!!私のページにどうぞ http://mikoemi866126.hp.infoseek.co.jp/index.htmお越し下さい、お待ちしています、メ ールはmikoemi@ictv.ne.jpです
2006.01.11
コメント(0)
中々ホームページでNOTFANDO、で出ないページがあって中々修正にはOKできないページがある、転送は上手くいっているんだけれども、と言うことでモール16の本屋さんに行ってビルダー10を一生賢明にかくとうする問題のページを捜して来ました、今そのやり方をこのページが書き込みが終わったら、修正に入ろうかと思っています、私はサポートセンターやメーカーに問い合わせて見るんですが中々解決できませんでした、サイトビューではリンクはOKなんですが、インターネット上ではページが見つかりません、殆どが表示されるんですが、あるページになってしまうとそういう結果が出てしまう、それでビルダーでもう1回やって見ます、上手く行くといいんですが。
2006.01.10
コメント(0)
買って4年のホンダライフ、バッテリーがこの頃の寒波??なのか解らないが昨日挙ってしまい増渕君の車のお世話になってしまう、何度目4回、彼の口からはそうゆう言葉、少し冷たい、もう明日ホンダに行って替えてもらおうとしてTELしたら12000円えー!!少し高すぎるんじゃーないの、家族にはバンバン非難の声、入間のホームセンターでは確か1980円からだったのでビックリ、工賃は525円です、お金の無い私としては近くのガソリンスタンドに行って聞いて見ました、すると定価でやるとその様な価格になるという、4時間ぐらい充電すればいいかもね、だけどもそれでも挙ってしまうこともあるよ、そういわれてしまい考えてしまいました、ビバホームに行って替えてもらったらいいよ、それがいいんだよと言われていってきました、善かった、そして後はタイヤ、1本3500円で4本14000円、工賃込みで18000円だと言われた、もうホンダのディーラーに行って取り替えるのを辞めてビバにしようと決めました、車検も他で頼もうかなー??考え方を変える私です。
2006.01.09
コメント(2)
この頃苺が食べたい、あの大きなあま王が食べたい、けれども高い。あれは何処のよりも美味しいと思っている完熟だから重みもたっぷりしてグレードも高い、しかしこの地区では、トチ乙女、アキ姫、佐賀ほのか、さちの香、とよのか苺が見えてない、どうして、以前はもうとよのかの天下でしたがそういえば、見てない、もうそろそろ、各スーパーでは売り上げ確保で苺の大乱売に走りそうです、大玉を398円、小玉は250円、それでもさむさのせいで色周りが悪いようなのを出す生産者がまだ近県にはいますよ、そのうちにそんなことばっかりしていると後で痛い目にあってしまうよ、美味しい良いものを作っているところは自信を持って売っています、大きな球の苺一杯食べたい。
2006.01.08
コメント(0)
この寒さで野菜が大高値を呼んでいます、それでもスーパーでは値ごろ感を出すと言うので値段を抑えていま、小さな青果では到底太刀打ちできません、なぜかと言うと外食産業でどうしても仕入れなくてはいけないものですからいくらでも買う、損をしても集める、そうしなければ仕入れをストップされてしまう、やっぱり力の無い会社は大きなところに利用されてしまいなくのはアリンコさん、い括弧しいの大手、いまに見ていろよ、アリンコの力の大きさを。
2006.01.07
コメント(0)
明日は7草、皆はおかゆの元を買い求めていました、今ではレトルトの七草がだんだん主流を奪っていくような勢いです。昔からの流れがだんだん変わってきてそれに流されているようです、色んな7草粥が出ていて皆困りません、八百屋さんが苦労してやっても時代は先に先に進んで言っております、前のことに著ら割れていると時代遅img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/51/img6804b97e77sssa.jpeg" width="365" height="246" alt="綺麗に咲いた。"> れになってしまいますよ。
2006.01.06
コメント(0)
朝からお酒で体が持ちません、何とかして欲しいところです、年賀ハガキ の返事も書かなくてはいけないんですが、駄目です、体?頭のほうがお酒で酔っていて動けません、残念、今年は友達は不幸があって年賀いえない友達が多くて残念、パソコンでせっかく覚えたのに少し嫌でした。私はなんだかお酒が強くなっているようで???img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/10/imga755f86636vof3.jpeg" width="363" height="248" alt="2005-09-22 21:37:25">
2006.01.05
コメント(0)
何処も混雑で雪も積もっているので、一番近場の森林公園のそば四季の湯温泉に行って参りました、都心から近い、近すぎ・此処は露天風呂があるのですが、混浴と逢って水着着用です、いまは寒すぎるからそんな気取って入っている方は見えませんでしたが、此処は11種類のお風呂があって楽しみなホテル。ヘリテイジです。夕食も和食、洋食、中華、のメニューがあって選べる嬉しさがありました、私は桜長芋の炊き合わせの和食をリクエストしました。早速買ってきたお酒なんかで一杯、スルメなんか戴いて本当に正月気分で過ごしました。夕方は本当に寒く表の水道も凍っていてでません、が囲炉裏なんかあってさらにお酒が美味しくいただけ、どっかからか可愛い野良猫風のどっぷりと太った茶色風の猫が来て魚の残ったのをあげたら疑いも無く喉をゴロゴロ鳴らしながら食べていました、帰って行くとき何気なしにデブちゃんと呼んだら、振り返ってないてニャオー(=^・・^=)可愛い声で有難うと言うように聞こえました、寒いだろうに、何処に寝るところがあるんだろうか、元気でね、又。
2006.01.04
コメント(0)
箱根駅伝は今年は本当に面白かった、誰も想像し得なかった亜細亜大学が復路の優勝です、あの2日は実力大学が優勢だったが、あの亜細亜大学が最後に追い抜き、追い越しトップに躍り出て優勝、注目を浴びていなかった選手達が力を発揮して勝ってよかった、底辺にいる日を浴びて居なかったところが勝ってくれて私はこうでなければ面白くないと常ずね思っておりましたから、嬉しい、皆人間限界と戦っている、誰も頑張れば出来るんだ、だけど負けたからって怒って去っていく監督も技量の小ささには余り感心せず、選手が可哀想、アクシデントが起きた選手を、表に出してそれで負けた、そんなことをいう前に自分が選んだ選手を誉めてくれれば少しはいいんだけれどもあれは嫌だね、あの監督達は。
2006.01.03
コメント(0)
この時期車が全然空いていて近くの463バイパスも後ろを気にせずに運転できます、この3ヶ日良い気分でドライブ、何時もこのようだといいですが、50KMでの走行で後ろから誰も付いて来ませんつい最近まではこのように空いた道でしたがいまは八王子バイパスみたいに危険を感じる道毎日どっかで事故がおきていますhttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/53/img02a3ff2a77t76k.jpeg" width="360" height="246" alt="熱い!熱い!">
2006.01.02
コメント(0)
新久での最初の正月です、表は凄く静かで少し寒い感じの表です、美味しい御節を頂お神酒も一杯、ビールも戴きましてもう酔ってしまっている自分のようです、スルメ以下を焼いて一杯これがたまらずに美味しく感じて又1杯なんて今日でなければ出来ない朝からお酒をいただける日はございませんから。初詣は近くの仏閣があったので其処まで散歩がてら行ってまいりました、他所のうちの庭に関心があって綺麗なガーデンがあるところはチエックして来ました、てを要れているところは素敵なレイアウトが施されている家は何度見てもさすがだなーと、感心させられています、林の中を進んで行くとお寺です、誰もいません??初詣は、此処では出来ないのかな?下から1人の男性が来てお参りをしていったので安心してお金を賽銭箱に入れて、家内安全、交通安全、仕事がうまくいきますように、お祈りしてまいりました。この新久の雰囲気はいいですねimg src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000077971/83/img179923d72oobq7.jpeg" width="363" height="246" alt="2005-09-04 21:06:35"> 、春に向かって私も頑張ります。
2006.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()