全13件 (13件中 1-13件目)
1

午前中は、スウェーデン式マッサージの再受講授業に参加レナートとビーチェも、モデル犬を依頼されているから一緒にね朝は涼しいと思ったのに、授業が終わって帰る頃は暑かったぁ駐車場までの数分の、アスファルト 辛かったね ごめんよ夕方、ちょっと涼しくなるのを待って、多分・・・テゾーロが好きだった公園に久しぶりに行ってみたテゾーロはとにかく「車」が怖くて、車道(歩道)が歩けなかったので散歩に出るのが嫌いだったねでも、大きな公園に入ってしまえば車は来ない(たまに、整備の車が来ると、なんで? とビビっていたけど)そんなテゾーロが、レナートと先頭を争って歩いた公園「テゾ」「テゾ」って呼びながら、歩いたよレナートや、ビーチェはこっちには行きたくない!とか、こっちに行きたい!と主張することがあるけどテゾーロはそんなことはしなかった乳母の行こう!という方向に歩いてくれる子だったけど唯一、この公園で「こっちに行こう」と引っ張る場所があった広い広場に出る、細い坂道雨の後で、ぬかるんでいたけど、今日はそこを歩いたよテゾが引っ張ってくれていたから、滑らずに歩けたよテゾ、また行こうね肩に乗っかってね
2024年06月29日
コメント(0)

早いもので。もう三七日まだまだ、受け入れられない乳母は時々、レナに向かって「テゾ!」っ呼んじゃっているそんなとき、反応するのは、レナじゃなくて、ビーチェなんだけどねテゾは、ちょっとお出かけしているだけ生前から、レナや、ビーチェみたいに、吠えるわけではなかったから声が聞こえなくても、そこにいるような気がしてならないんだよね7日毎に、何かが起こるさて、今日は?まきたんが、お米を送ってくれた私が食事できていないのでは?と心配してくれて「お米送るよ お米さえあれば、とりあえず生き延びれる」なんて言っていたから冗談だと思っていたらホントに届いたそれも、30kg留守中に配達されて、佐川のおじさんは、いつものように宅配BOXに入れていったお米だとは知らずに、散歩帰りに宅配BOXを開けたはいいけど・・・持てないじゃん「レナ・・・どうする? 台車、取りに行こうか?」と話していると他のお宅に配達に来た佐川のおじさん「運びましょうか?」とありがたい玄関前まで運んでもらえたさて、このお米長い人生の中でも、30kgを一度に購入したことなど、無いぞ食べなきゃテゾ、白いご飯好きだったよね食べにおいでまきたん ありがとう
2024年06月28日
コメント(0)

確か・・・関東地方21日に梅雨入りしたはずワンコ飼いにとっては、雨じゃない方がありがたいから雨が降らないのは嬉しいけど梅雨入りがかなり遅れた上に、雨が降らないとあると夏の水不足がちょっと心配だねかといって、雨の日数少ない分、一度に大量の雨というのは、もっと簡便してもらいたいよねさて、散歩にでも行きますか?最近のビーチェは、散歩に出たがらない出ても、トイレを済ませると「帰りましょ」と動かなくなる年のせいにしていいのか? 去年、足を痛めてから、特にだから、まだ足に違和感があるのだろうか?おやつで釣って、だましだまし歩いてもらっているけどねそれとは真逆が、行きたい! 行きたい!のレナートどこでも、ついていきたいタイプまあ、元気な証拠だけどね普段滅多に写真撮らない乳母だけどふたりが、ご機嫌なので、映しておこう!スマホで撮るのがどうも苦手なんだよねぇ
2024年06月25日
コメント(0)
6月もあと少し狂犬病予防接種は、4~6月に受けないといけないんだよねテゾーロが8月生まれだからワクチンを先に、10月、11月打ったから初めての狂犬病予防が12月になってしまって1年間有効の予防接種を、4月に受けるのは抵抗があったからせめて6月の後半に!としたのが、2年前そして去年も6月下旬必然的に、今年もね・・・テゾーロは、今年の予防接種受ける前に、旅立ってしまったけどね毎日通った獣医さんに久しぶりに行ってレナートとビーチェのチックンそれから、血液検査もねテゾーロのために。。。とお取り寄せした、レトルトの腎臓病用処方食とドライフートレナートとビーチェに食べさせようかとも思ったけど。二人は、腎臓悪くないし・・記念に取っておくものでもない(笑)全部、持って行って、もらってもらったよ少しでも、お役に立てば、テゾも喜ぶよね
2024年06月24日
コメント(0)

milliさんの「BIRTHDAY PHOTO」今日はレナートとビーチェの分を撮影してもらう日だね予約時間は夕方朝は雨だったから、ちょうど止むころだね・・・とまったりしていると宅急便の荷物が届いた今日・・・届くものあったっけ?海外からの発送で、26日までに到着予定と連絡が来ていたものだったそれは、2頭目のちびテゾ二七日の日に届いたぬいぐるみより、ちょっと小さいもの身体のサイズ感は、先日届いたもののほうが、テゾサイズなのだけど頭が大きいし、足が太くて、テゾーの洋服は着られないでも、今日届いたちびテゾはこのバースデー用にオーダーしていた洋服がピッタリ着れるではないかテゾ・・・そのために今日届くように計らってくれたのかいってことで今日の撮影会には、テゾーロも参加さてテゾはどこにいるでしょう写真をスキャナーで読み取ったので、色が悪くなってしまったからデータが届いたら、 またアップしちゃうと思うけど乳母の行ったことのないパリでアフターヌーンティーを楽しむ彼ら乳母も同行したいまだまだ、テゾに助けられている乳母です
2024年06月23日
コメント(0)

あれは、去年の10月だったかな?メリージョイさんに、シャンプーに行って、ランチを食べていた時のことそこで、お会いしたシェルティーのお友達に月1回、マルシェで、スウェーデンマッサージを体験できるよって教えてもらった早速 11月のマルシェに行って、3ワンが体験レナートと、ビーチェは、かなり以前に一度体験したことはあったけど、テゾーロは初めて3ワンとも、気持ちよさそうだったよね特にビーチェ終わっても、マットの上から離れなくて、テゾーロの施術中、ママ同伴します って一緒に横に寝ちゃってそして、翌月もビーチェの足の調子がよくなっていくのがわかったその時のセラピストさんが、何故、マッサージを始めたのか?話を聞くうちに乳母もやってみたくなったワンコが喜んでくれるなら、勉強してみようってねすぐ体験を申し込んだけど、日程が近すぎて、満席1月の体験を申し込んだそして、その翌日から始まるコースを申し込んじゃうという、バタバタ劇勢いで始めちゃったって感じかな1月中旬から、3月末まで、通って・・・5月からは、再受講という形で、同じ授業を、聴講している1回目の授業では、聞くだけで精いっぱだったから再受講できるのは有難いよねあぁ~なるほどってその再受講は、まだ7月下旬まで続くのだけどお友達のワンコを施術させてもらったりして、レポート提出も終わったから晴れて、セラピストになりましたテゾーロが亡くなった日も、この授業に行っていたんだよそして、授業が終わる時間に、テゾーロったら、逝っちゃったんだよ授業の途中だと、乳母が帰らなきゃいけなるなるだろう・・・と終わるのを待つかのようにねもう少し、乳母がテゾーロの元に駆け付けるまで待っていてくれればよかったのに・・・・と思ったけどそれが、テゾが選んだタイミングだったってわかったよドッグマッサージの屋号「トレジャー」にしようかと思ったこともあったけど「TESORO」イタリア語の「宝物」として選んだ名前が、実はスウェーデン語でも「TESORO」と言うんだってTREASURE も TESORO も 同じ宝物だから「TESORO DOG CARE」と名付けることにします免許証? テゾとの2ショットですまだ、名前決めただけで、何も決まっていないけどそのうち・・・・ 始めますよろしくお願いします今日の授業のときに、修了書と免許証を頂いたのだけど・・・・認定日を見て 泣いた2024年6月8日テゾーロが、天使になった日だったレポート提出は、もっと後だったのに、認定日がこの日だなんてまた、これもテゾーロの仕業かありがとう大好きだよ テゾテゾ
2024年06月22日
コメント(0)

もう二七日です・・・・実感がないまま、時間だけが過ぎていきますレナと、ビーチェがいてくれるから、元気でいられるのかな?そして・・・ 二七日の今日、届きましたぬいぐるみサイズ感が、ちょうどテゾーロ位なので、抱っこすると・・・涙が出る身体は、テゾーロサイズだけど頭は、ぬいぐるみのほうがかなりデカいテゾーロの首輪、はめてみよっと、思ったけど、無理 無理レナートのでも無理だったどれだけ、頭デカいんだいそういえば、足の太さも、テゾーロの1、5倍はありそうだもんね4頭身くらいテゾーロ、小顔だったんだね でも、いいんだぁ抱きしめた時のサイズが同じだから色も似ているしねレナと、ビーチェに「テゾ、帰ってきたね」と、ぬいぐるみを差し出してみたらレナは、ビーチェは、全身、クンクン、チェックして「ママ、何言っているの」と、私の顔眺めたそうだよね~ 違うよねでも、乳母は、テゾだよ!って信じたいのさ初七日には、テゾーロの首輪が届いて二七日には、このぬいぐるみ両方とも、注文しているのは乳母だけど配達される日が、あまりにも、偶然続きで、びっくりテゾーロの仕業だよね これありがとう今日は、レナートとビーチェのシャンプーに行ってきた前回のシャンプーは、、ゴールデンウィーク前だったから、テゾーロも一緒だったんだよねあの時、レナとビーチェがシャンプーしている間にこっそり、プリン食べたんだよね今日は、残念なことに、プリン、売り切れだったわ乳母は、ドライカレー頂いてきましたよそして、「テゾさんに。。。」ってお花まで頂いちゃいましたありがとうございます
2024年06月21日
コメント(0)
昨日・・・お出かけから帰宅すると、宅配ボックスに荷物が・・・何も届く予定ないのになぁ~と、思いながら開けてびっくり犬友さんからのお花でした留守がちなので、荷物はほとんど、宅配ボックスに入れてくださいとお願いしているよ 確かにねでも、それは、物によるでしょ冷凍、冷蔵物でも、電話をもらって今在宅じゃないけど、もうすぐ帰るから、ボックス入れちゃってとお願いすることはあるけど・・・今回のは聞いてないよそれも、昨日は、30度超えの暑さだし私が、もし帰ってこないかもの可能性とか、考えないのか送ってくださった方にも、花屋さんにも落ち度はないよ配送業者の 「日本〇〇」さんだよ相当前だけどお中元時期に、「ヨーグルト)を送ってくれた人がいてそれも、連絡なしで、宅配ボックスに入れたんだよそして、届いた日は、私は旅行中帰ってきて、宅配ボックス開けてびっくりであの時は電話したんだよねその時のセリフが「腐っってましたか?」だったはぁ今回は、日本〇〇には、言わず花屋さんに電話しちゃった「そちらに落ち度がないのはわかっているけど、配送業者選びを考えてください!お花がかわいそうすぎます」 ってねもう民間になって何年?
2024年06月17日
コメント(0)

初七日の今日、届いたものがあります・・・注文したのは、まだテゾーロが元気だったころレナと、ビーチェと、テゾと色違いで使っていたハーフチョーカー乳母が油断した隙に、レナートが革の部分をかじってしまい、ダメにしちゃったから新しいのを注文するのに、ビーチェと、テゾの分も、予備に作っておこうね!と注文したものこのお店、とっても信頼できるのは以前、注文した直後に、チョーカーの金具部分の在庫が切れてしまい新しいものを発注しているが、前と同じものがなく安全性で納得できるものが入手できないので・・・と、かなりのこだわりワンコのためを思っていてくれる、安心できるお店だな。と待って待って数ケ月待って、やっと「納得のいく金具が見つかりましたよ」注文してから、できあがりまで3~4週間6月18日に発送予定の連絡を頂いていたけれど、到着を待たずに、テゾーロは天使になってしまったってわけハーフチョーカーで、テゾーロのサイズでは誰も使えない名前も刻印されているし・・・ねで、ダメ元で、乳母のブレスレットにできないか 相談してみたまだ制作前だったのっで、キャンセルでもいいですよ と言ってくださったいやいや、キャンセルじゃなく使用者の変更をしたいだけ 使用者首輪屋さんなので、ブレスレットは作れないけど・・・首輪ならってで、届いたのがテゾの首周りは、乳母の手手首より細かったんだねこれで、ずっと一緒に居られるねで、18日発送予定のはずが、今日届いたテゾーロが亡くなったこと話したけど、いつなのかは言っていないそれなのに、初七日に届くのは偶然テゾーロからのプレゼントなんだね きっと・・・・乳母、元気だよ 大丈夫だよ・・・・・テゾーロ、大好き
2024年06月14日
コメント(0)

とうとう、テゾーロの肉体とお別れですまだテゾーロの死を受け止められていないのに葬儀社の人が来てくれる時間が近づくと、胸がドキドキしてきました昨日に引き続き、お友達多ずっと付き添ってくれて、たくさん写真も撮ってくれて・・・偶然にも、2日間、お休みだったとか空組たちが仕組んでくれたのかな10時葬儀社の人が来てくれて綿棒に含ませた水を飲ませミント水で濡らしたタオルで全身をお清め手には、ちっちゃな数珠をつけてもらってそろそろ旅立ちです・・・涙が止まりません冷たくなった身体を何度も何度も抱きしめて(乳母・・・毛が薄くなったねぇ)白いお布団に寝んね昨日。。。いっぱい毛を切り取ってしまったからお空の上で、「剥げてるじゃん」っていじめられないようにTシャツ着ましたみんなと一緒に撮った写真も入れたから、寂しくないよなが~~い、乳母からの手紙も、ゆっくり読んでねまた紫陽花で囲みました胸には、大好きだった「焼き芋」を抱え口元には、後半戦、ほとんど主食だった 「甘酒」と食欲がない時でも、食べていたうずらのミートクッキーを置いて葬儀社の人からは、和三盆のおやつお空組におすそ分けできるようにテゾーロの身体の大きさに合わないくらいの食べ物抱えていってらっしゃい あの炉のドアがしまる瞬間は辛いね~~~さっきまで、氷の上に寝かされていたのに、今度は高温の炉テゾーロ、何が起こったの?って思っていたかな?テゾーロの体重、3kgまでの枠でお願いしていたら体重測ったら、3、1kgあったんだってさ追加料金取られちゃったよ(笑)約1時間後小さなテゾーロが、もっと小さくなってましたでも・・・ 骨はしっかりしているって生存時の、栄養管理がよかったと思いますよって言葉にちょっと救われたな胸のあたりが、ちょっと緑色だったので「薬?」って聞いてみたら「多分、焼き芋でしょう・・・」って悲しくて泣いていたのに、笑わせてくれたよしっかり抱えて行ったんだね骨壺の大きさは4寸でも、ぜ~~んぶ、お骨拾ったのに、半分以上、スペース余っていたよ(笑)どんだけ、小さいの?でも、この大きさなら、乳母がお出かけるするとき一緒に連れていけるな!テゾーロ、しばしの別れ病気を治してちょっとお空の上で遊んだら帰ってくるんだよ必ずねテゾーロ ホントに乳母の玄孫(やしゃご)になってくれてありがとうお友達が送ってくれた空の写真凄い光だったって迷わず、ハイスピードで登って行ったんだろうねミルもトレも、そしてお友達もみんなが迎えに切れくれたんだろうねいってらっしゃい
2024年06月12日
コメント(1)
荼毘に伏す日を決めなきゃいけないのに・・・決められないでいる乳母だって、ほんとに寝ているみたいなんだもんもう少し一緒に居ようね幸いなことに、テゾが亡くなった日から、猛暑ではないのが救いこれも、神の計らいかしらテゾが、お空に戻るときに、手紙を渡そうと 書いてみたけど書きたいこと(話したいころ)がいっぱいあって順番もバラバラとりあえず、保存しておこうと思ってテゾ・・・お別れの時が来てしまいました貴方にはいっぱい謝らなければならないことがありますね9年前に、トレジャーから、先生もママも僕のためにやってくれているのは。わかっていたけど注射が痛かった!と言われていたのに、また貴方に針を刺し続けました2ケ月間、毎日2回の補液の時、背中に。そしてその他の注射も時々ね。痛かったよね。ごめんね後半は、獣医さんではなく、乳母が針を刺すときに、ちゃんと伏せしてくれて、全く動かず、耐えてくれたよね。すごかったぞ!偉かった! 毎日の薬も、嫌だっただろうに、ママに呼ばれると、飛んできてくれて、飲ませてくれたね吐き出すのもうまかったけど(笑)そんな最後の2ケ月間は。テゾとの距離がすっごく近くなった気がしたよいつまで、こんな痛い思いさせるのだろう?と思いながらも、補液が、命綱だったから・・・ごめんね。ワンコは、今を生きているから、明日、未来なんて考えない!と聞いたよでも、ママは、テゾ、貴方と一緒にいる未来を想像し、楽しみにしていたんだよだから、痛い思いもさせてしまったこと、謝らなきゃね。ごめんなさい 1年前に、テゾは、「身体はパピーなのに、腎臓は老犬。発達不良が原因だね」「寿命は3年もつかな?まあ、目標5年」と言われ、テゾの嫌いな野菜を食べてもらったんだよね。でも、貴方は超がつくほどビビりで、車が怖くて、道路を歩けなかった以外は、元気だったからママ、油断しちゃったのかな?5歳? いやいや10歳まで生きて、「先生、何言っているの?」と言い返すつもりで頑張ったはずなのに、力不足すぎて、3歳どころか、1歳9ケ月で、ピリオドを打たせてしまった。本当にごめんさないママが愛したトレジャーの血を残したくて、トレジャーの弟であるジュエルの娘、ビーチェを迎え、ビーチェに出産をお願いしたの。1回目の交配は受胎できず。2度目の交配は、ビーチェ7歳。最期のチャンスだったんたよ。貴方のお姉さん?妹だったのかな? あの子は、出産の数日前におなかの中で、天使になってしまったから、テゾ。貴方ひとりだけ。それも小っちゃかったよね~掌に載せても、ママの手の掌の3分の1位しかなくてさぁ トレジャーと一緒ママのところにくる子は、みんな未熟児か?(笑)生まれた翌日・・・ 夜中だったね。授乳しようとしたら、硬直してしまって「あ~死んじゃった」の瞬間があったんだよ。覚えてる?あの時のママ、変に冷静だったなぁ~ やっぱり生きられないのか? ビーチェに、もう一回出産してもらおうかな?なんてね。でも、すぐ我に返って、貴方を全身マッサージしたんだよね。レナートも、ビーチェも手伝って、温めてくれて、ピクッと動いたときの感動。今でも忘れてない一度は死んじゃった命、神様がもう一度、くれた命。大切にしたはずなのに・・・ビーチェは、おっぱいが出なかったけど、それ以外は、かいがいしく世話してくれた、素敵なママだったでしょ? ペロペロ舐めすぎて、結膜炎にしちゃったなんてこともあったけどね。テゾには、ほんとのママ、ビーチェと、乳母と二人のママがいたんだもんね。久しぶりの子育て。楽しかったよ!可愛かったしね眼が開いたら、ますます可愛くなってさぁでも、気づいたら、目が見えてなくて・・・ ごはんが目の前にあっても、口が違う場所に行くどうして? ママのほうを見てくれても、視線が合わない怖かったなぁ~ でも、ママは、テゾの目になる覚悟決めていたんだからね専門医を受診して、やっぱり見えてないね。発達不良で、もう少ししたら、見えるようになることもあるけど・・・・ もし見えなかったとしても、手術して見えるようにはならない3ケ月後に見えてなかったら、再受診してみて!と言われたけど、再受診しなくて済んだねテゾに、ママの顔が見えたんだよね。ごはんもおやつも、しっかりわかる。嬉しかったなぁ テゾ、ほんとは、ママのところから巣立つはずだったんだよここはね 2頭までしかダメ!って制限があってね。テゾは3頭目でしょだからね。敬子(妹)ん家に行くはずだったの。でもね。寿命も短い。眼もみえないかもしれない? そんな子を手放せなくなったママはねマンション理事会にお願いして、特例でここに残ることができたんだよ愛知県に行ったほうが幸せだったかもしれないけど、ママはテゾが残ってくれて。超幸せだったビーチェだって、可愛い息子と一緒に居られて幸せだったはず。テゾが大人になっても、ビーチェは、テゾのお世話、ずっとしていたもんね。ビーチェは、素敵なママだったよね。テゾに、幸せだった?なんて聞かないよ。色んなことあったけど、テゾは絶対に幸せだった!って、乳母は信じているもの。 1歳9ケ月って、あまりに短い犬生だったけど、テゾの犬生は、中身が濃かったと思っているよ。ママはね。こう思うの人間も、犬も、その一生の中で、こなさなければいけない「カルマ」があると思うんだぁこれを学んできなさいよ!って、神様から与えらえるノルマみたいなもの。テゾの今世のカルマが何だったのかわからないけど、そのカルマを、この短い犬生の中でこなしちゃったんだよね。だから、次のステップに進むために、神様に呼び戻されたんだって。乳母としたら、もっともっと、ゆっくりこなしてくれればよかったのに。と思うけど、テゾのステップアップのために、笑顔で見送ろう!と決めているよ。もちろん、決めているけど、まだまだ泣いちゃうかもしれないけどね(笑)そして、またステップアップして、立派になって生まれ変わって戻ってくれることを信じてる。また会えるよね 会おうね 約束だよ アニマルコミュニケーションの勉強をしていたときの先生が、先日FACEBOOKにアップしていたんだけど、動物さんは、具合が悪くなっても、旅立つ前に、治っちゃった?と思うくらいに元気になることがある。それは、元気な姿を覚えていてほしいから・・・だってテゾもそうだったんだよね。ドッグフードは食べなくても、本来ならもらえないような、蒸しパンやプリン食べて、甘酒飲んで、お散歩にもいけたのは、元気な姿を覚えていて!てメッセージだもんね覚えているよ。芝生の広場や、砂浜など、車が来ないってわかっている場所だと、ビーチェとバトルしながらカッ飛んだね。あっ、一度雪の中でも、走っていたね 本当は、冬の北海道、稚内にも一緒に行きたかったんだよ。でも、腎臓に寒さがよくないだけじゃなくて、飛行機内は、空調は完備されているものの多分、すごい騒音だと思うんだ。その音に、ビビりのテゾが耐えられるかな?って心配でお留守番してもらっちゃったんだよ 走り屋ビーチェの息子だもん。走るの好きだったのは間違いない最期にどこか、走りに行けばよかったね。 この約束は次に生まれ変わったときまで、取っておくから元気な身体で生まれ変わったら、今度こそ、北のてっぺんの白い大地で、カッ飛ぼうね テゾに話したいことがいっぱいありすぎて、順番がバラバラだよ(笑)なくなった翌日の撮影、驚いた?犬丸さんの撮影予約・・・キャンセルせずに行っちゃったね去年、あの場所の紫陽花がきれいだったから、テゾとの最後の写真、取ってもらおうと思って行っちゃったんだよ。亡くなったワンコを抱っこして、写真撮ってもらうなんて、乳母くらいかな?テゾとの2ショット、いっぱい撮ってもらったね。レナート、ビーチェとの3ショットもそれに乳母入れて4ショットも、これが最後だと思うと、非常識か?と思いながらも実行しちゃったよ通り過ぎる人たち、テゾが亡くなっているなんて誰も気づかなかったのには笑えたよねテゾの身体が冷たかったのが、いつもと違っただけで、ホントに生きているみたいだったもんね魂は、ママの肩に乗っていたでしょ? 車道横の歩道を歩くときは、車が怖いだろうからって、抱っこすると、肩によじ登る肩乗りワンコだったから、身体は乳母に抱っこされていても、魂は肩に乗っていたような気がするのこれからも、乳母の肩の乗りに来てね。テゾの重さなら、肩こりにならないと思うからね まだまだいっぱい話したいことがあるけれど、肉体がなくなっても、テゾはずっと一緒だと思っているから、これからもお話できるよね今回はとりあえず、こんなところで終わりにしておくわ テゾ、本当にありがとう我が家の末っ子になってくれてありがとういっぱいいっぱい、ありがとう さよならじゃなくて、しばしの別れ あっ違う。テゾの肉体とのしばしの別れだった・・・魂はいてくれるもんねまたすぐ会えると信じてるだから、いってらっしゃい 笑っているママが好きだったでしょだから、笑顔で見送るよそれでも、時々悲しくなったら、ママの顔見に来てね
2024年06月10日
コメント(0)

まだ信じられない気持ちのまま撮影会に出かけてしまったもともと入っていた予定を、テゾーロは変更しなくていいよ!と言ってくれると思う亡くなった子と一緒に写真撮りたい!なんて 乳母くらいかな?カメラマンさんも、「撮りましょう」って言ってくれたから予定決行もう補液もしなくていいから、早めに出られる高速使わず、のんびりドライブしなから、目的地へ去年もここで撮影してもらったんだよねきれいだったから、テゾーロとの最後の2ショットを取ってもらおう!って、カメラマンさんに移してもらったデータは当分先(笑)だから、テゾーロが映っている写真をここにアップできないけど・・・ホントに生きているみたいだった乳母に抱っこされて写真撮っていると道行く人が「可愛いですね~」「小さいですね」と声をかけてくださる誰も、亡くなっているなんて思っていないんだよそれくらい、テゾーロは演じていてくれた「昨日、亡くなっちゃったんですよ」と話すと、一緒に泣いてくれた人もいたりしてテゾーロの身体が冷たいこと以外は、ホントにいつもと同じ抱っこされているだけ。芝生?(ただの草むらか?)に寝かせて来週、着るはずだった、タキシードと、王子様服を横たわった身体に載せて、まるで着ている風に・・・あぁ~似合うじゃんほんとに残念生まれ変わっても、このサイズで帰ってきてくれることを願います! 切に願う!優しい時間が過ぎていくビーチェは、時々、テゾーロをクンクンしたり、ペロペロ舐めたり「私の息子。。。どうしちゃったの?」と思っているだろうな最後の最後まで、ママしているビーチェを見るのも辛かったなぁせっかく生んでくれたのに、こんなに早いお別れをさせてしまうことが切ないビーチェ、ごめんね犬丸さ~~ん、 写真データ 待ってます!この写真は、カメラマンさん到着前に乳母が映した写真3枚目のビーチェの横に映っているリードは新しく出来上がった、名前入りのテゾーロのもの一度も使えていないよ今日の撮影会委つけてくるはずだったんだもん
2024年06月09日
コメント(0)

夜中の3時ころだったかな?テゾーロの嗚咽の音で目が覚めた全身で「オエッ」ってするけど、吐くものもないらしい乳母・・・・何もしてあげられず、せめて抱っこでもと思って呼ぶと逃げる2ケ月(今回の病状発覚する)前までは、確かの呼ぶと逃げる子だったお散歩に行くのが嫌いだから???とにかくお出かけ嫌いだったもんねでも、最近は、嫌な薬を飲まされる時も、呼ぶと来てくれる子に変わっていたのにどうした?乳母も寝られず、ウトウトしては嗚咽を繰り返すテゾーロを見守ることしかできなかった今日は、乳母の勉強デーで、8時前には家を出なければならないしモデル依頼も来ていないので、3ワンにはお留守番をしてもらうつもりだったし補液も、夕方だけにしようと、病院の朝の予約もしていない病院は9時からだけど、8時になるのを待って病院に行って駐車場で待つことに。院長の出勤前に、O先生が早めに出勤したので、事情を説明すると「夜間病院に行かなかったのですか?」とえぇ~ 行かなきゃいけなかったのか・・・・・乳母反省他のスタッフもまだ出勤してきていないので、検査も始められないけど預かりますか?乳母が抱っこしていても症状が改善されるわけではないので預けた乳母の出発予定時間は過ぎていたけど、高速飛ばせば間に合うここで、休むべきだったのか???でも、まさか・・・・・テゾーロがもう長くないことは、なんとなく覚悟していたけどまだ少しもう少し・・・一緒にいられると思っていたから乳母は出かけることを選んでしまった授業は、10時から13時院長から着信があったのは、12時28分、12時30分、12時48分、13時02分消音にしていたから、気づいていない乳母13時2分の電話に気付いた授業はまだ終わっていなかったけど・・・席を外してコールバッグこんなに立て続けの電話は、嫌な予感しかなかったけどまさかと思っていたけど院長の口から出たのは「ちょっと前に呼吸が止まりました・・・・」だった昨日まで、元気に散歩していたじゃないかドッグフードは相変わらず食べないけど甘酒飲んで、蒸しパンとジャガイモ食べたよね何故? 何故? 何故?とりあえず、迎えに行きます泣きながら運転してシャンプーの予約、撮影の予約のキャンセルして・・・miliさんのバースデーフォトの予約も取ってもらってそのために、タキシードと、王子様服も、オーダーしていたのが届いているのにTESOROって名前入りのハーフチョーカーも注文して、今月中旬には届きますよ。と連絡もらっているし名前入りの、パラコードリードもお友達が編んでくれてできあがったから明日のアジサイ撮影にしていくつもりだったんだよテゾ・・・・早すぎるよどうして?あっ、8月のバースデーケーキも、注文しなきゃ!と思っていた矢先だよ苦しかった?痛かった?昨日・・・10日分の薬もだしてもらって目薬も種類変えてみようって、昨日受け取ったばかりだよ貧血の注射も昨日打ったのにどうして?しか言えないよもっと、一緒に居てほしかったのにテゾーロの呼吸が止まったのは、13時だったそうだ乳母が授業 終わるの待っていてくれたんだねでも、どこでもドアがないから、すぐになんて行けなかったよごめんねごめんね乳母が夜中に夜間病院に連れて行ってあげれば、テゾはまだ生きていられたのかな?呼吸が荒かったのは、胸水が少し溜まっていたかららしいけどそれが直接の死因とは思えないらしい「おしっこしていた?」昨日の夕方200ccの補液をしたあと、何度かしているのは見たけどどれくらいの量が出ていたかは、乳母にわからなかったけどかなり少量だったのかもしれない乳母が預けた後、検査して、利尿剤を入れても、おしっこが全く出なかったのだともう、腎臓が破綻して、おしっこ作れなくなってしまったのが原因なのでは?とえっ、昨日まで元気だったのに?そんな状態で、あんなに頑張っていてくれたんだねあの小さな身体で???白い箱に入ってしまったテゾーロはまるで眠っているようだった最期は、苦しそうでもなく、スゥ~と息を引き取ったそうだせめて、腕の中で見送りたかった9年前のあの日トレジャーが旅立つときに「先生もママも、僕のために頑張ってくれているのはわかっていたけど注射痛かったんだよ。。。」ってメッセージもらったんだよねテゾーロ補液を違ってステロイドが切れた後の痛みがあったはずだから、チックンが痛かったのに加え違う痛みがあったのは確かだけど、乳母のために痛みに耐えてくれたトレジャーあの時、反省したはずなのに今回も乳母は、テゾーロに1日2回の補液で針を刺し、貧血の注射を打ちおいしくもない薬をのどの奥に押し込んでしまったね学習できてないねでもねテゾーロが大好きだからだよ一緒に居たかったからだよいじめでも、いじわるでもないテゾーロと、もっともっと居たかったただ、それだけだから、許してねテゾーロ お疲れ様ありがとうを何度言っても足りないくらい貴方の勇気と強さに感謝しているよ
2024年06月08日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


