全36件 (36件中 1-36件目)
1

今夜は、乳母は『お付き合い』という名目の飲み会が予定されているこんなときは・・・・ちゃんと早起き僕を疲れさせようってことでしゅねご期待にこたえて、走りましゅかいっぱい走りましたそろそろ帰ろうかな~ってころ、スズちゃんがやってきて乳母ったら、思わず時計確認しちゃいました夏は毎日のように会えるけど、冬は平日、なかなか会えないからね乳母のいたずらじゃありませんよブルブルってしたら、目の前真っ暗になりました~~帰るの中止スズちゃんと、もうひとっ走り平らな芝生広場じゃなくて、斜面に来ると、スイッチ入っちゃうんだよね~スズちゃんが壊れた~~走って、走って、おやつもらったら、帰ろうと思った時間から30分も経っていて大慌てで帰って、バタバタと出勤したのは言うまでもありませんけどね で、夕方、一旦帰宅して、トレジャーにお留守番をお願いして乳母は新宿へ今はやめちゃった人も含めて、同時期にフランチャイズオープンした戦友との新年会です今回は9人 おじ様8人と私(一応・・・・紅一点です)最近は、1年に1回くらいしか集まらないけどなんやかんやと、知り合って17年も経っていたらしい厳しい業界で、情報交換して、刺激しあって・・・・冗談言って、楽しいひととき本日の宴会は 塚田農場どれも美味しかった~おじ様方は、2次会と称して、歌舞伎町に消えていきました誘って頂きましたが・・・・邪魔しちゃいけないのでって、トレジャー待ってるしね1次会で帰ってきましたよん深夜の散歩も約束通り・・・・トレジャーと出かけました ランキングに参加しておりますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月31日
コメント(0)

乳母は・・・今朝4時頃に一度目が覚めてしまったすぐ横に寝ていたトレジャー、チラッと見たけど『まだだよ』って感じで、そしらぬ素振りもちろん、乳母もまた寝た今度目が覚めたら6時トレジャーと、目が合ったら、もう大変『行くよ お散歩行けるんでしょ』と、催促そりゃ~4時に比べれば、6時は、ちょっと明るくなっては来てるけどカーテン閉まっているから、暗いよそれに、昨日は一緒にお出かけしていて、夜遅かったじゃんトレジャーのどこに、『時計』がはいっているんだろうね目覚ましより正確かもねトレジャーの時計は、お散歩とご飯の時間にアラームセットされているんだろうな~~さあ、走りますよトレジャー、まだお月様出ているよそんなの関係ないよん今日は、暖かくなるらしいでしゅよでも・・・・朝はまだ寒いでしゅねやっと太陽が顔をのぞかせてくれました急に、ポカポカ 今日も、トレジャーに元気もらった乳母でした ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると、励みになります よろしくねにほんブログ村
2013年01月30日
コメント(0)

アニマルコミュニケーションカレッジーの先生と先輩と同級生とディナートレジャーも一緒に行けるように・・・・今回も マカロニ市場トレジャー、黒一点でございますちょっとボケボケ写真だけど・・・お店の前でねペットOKのスペースは、私たちだけトレジャーにも、椅子がテーブルの上が、気になりましゅ 僕の分はないでしゅか 米軍基地が近いので、飛行機が行ったり来たりゴォ~~3回目だけど、あんな大きな音で、何度も・・・なんてなかったから何かあったのかなトレジャーは、ちょっぴり怖いのか、抱っこしてぇ~と乳母の膝の上にジャンプ抱っこされてしまえば、安心なのか・・・・・みんなが食べているのをジィ~~やっぱり、僕の分は無いでしゅか今回もコース4人だから、前菜から2品パスタ、ピザ、ドリアから4品それに、パンとワンドリング、デザート付き話に夢中で、ピザとドリアの写真がないありゃ~ またやってしまった3時間半、楽しい女子会(+トレ)でした~~ 小関先生、工藤さん、平田さん・・・・ありがとうございましたまた、行きましょうね~ トレジャーは、『まだぁ~~』と小関先生に聞いたらしいです『楽しいから、もう少し』って飛行機怖いし、食べ物もらえないし・・・・退屈しちゃったのかなトレジャーも、おつきあい、ありがとうね ランキングに参加しておりますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月29日
コメント(0)

朝の散歩・・・家を出たときには降っていなかったのに公園まで歩くうちに、雪がハラハラと舞い始めたそう、『舞っている』って感じだったのに、いつの間にか『降っている』に変わってそのうち、積もり始めちゃったえぇ~~ 聞いてないよそれに、また月曜日だし・・・・・(前回の雪も祝日とはいえ、月曜日だったよね)雪は嬉しいけど、曜日が問題トレジャーには、その曜日は関係ないらしい早く 早く と公園に急ぐ雪でしゅよ一昨日も千葉(茂原)で降って、今日は横浜で雪って、僕・・・・晴れオカマだと思っていたのに、実は『雪男』でしゅかねあっという間に、地面が白くなった今日も、貸切でしゅよすぐ止むと思った雪なのに・・・・降り続けたトレジャーも、雪まみれ次第に白く積もって行く雪に、ニコニコのトレジャーだけど乳母は、『出勤、車で行ける』と、ちょっと心配になる積もった雪は、キュッキュッと、軋む前回の雪より、乾燥しているみたい・・・・・どうするなんて、考えながらの散歩の帰り道急に、小降りになって青空まで見えたさっきまでの雪は何だったのぉ~ トレジャーの散歩中だけ、降った雪やっぱり、トレジャーは雪男かも 無事、車で出勤できました よかった 今年は、雪多いね~ ランキングに参加してますポチッと押してもらえると、嬉しいです よろしくねにほんブログ村
2013年01月28日
コメント(2)

乳母はお出かけ予定があるのでそういう時の散歩は、絶対、サボれませんえっ 僕・・・・お留守番ってことですかはい、よろしくお願いしますお留守番中、ゆっくり眠れるように、いっぱい走って下さいな夕方の散歩までには帰って来れるでしゅかうぅ~~~ん、微妙だけど、頑張りますトレジャーにお留守番をお願いして、出かけた先はグローブ座NO WORDS NO TIME1時間40分 台詞なしのお芝居『目と耳と心で感じて頂きたい』作品らしい事前に『観劇ガイド』として、ストーリーを配ってくれた読みたい人は読んでよし。ストーリーを知らないほうがいい人は、読まないでというものもちろん、読んじゃいました新生グローブ座として、改装工事後の杮落とし講演『ロミオとジュリエット』をこの場所で見て、ヒガシのファンになった私マイムとダンスだけどんなものと半信半疑だったけど・・・・・面白かった~ホントに声は聞こえずだったわたった1回、『ハァ~』というため息が漏れたときだけ、ヒガシの声が聞けたけどあれは、ホントに、声に出しちゃってよかったんだろうか映画だったら、絶対CGを駆使するような場面をダンスで表現面白いねそして・・・・このお芝居を見て、ヒガシの二人目のお子さんが男の子だったらいいな~~と思っちゃった 終わったら、急いで帰って、約束のお散歩約束守ってくれたでしゅね朝は、昨日の疲れがあったのか、トレジャーにしては走らなかったけど夕方は、留守番中、たっぷり睡眠をとって元気復活だったようではじけてました~~そして、夜も爆睡 約束守ったから、またお出かけしてもいい ランキングに参加してますポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村
2013年01月27日
コメント(0)

茂原まで来たから、すいらんも行っちゃう回数券も持っているし、もうひとつの目的を思い出して、ドッグランのはしごをしちゃいましたすいらんグリーンパークが近づくと、だんだん雲行きが悪くなってきてフロントガラスにポツポツ雨じゃなくて、雪のようでも、着いちゃったしね寒いくらいがちょうどいいのか ハイテンションワンコはいるけど、みんな別々のドッグランにいるので、またまたここでも貸切走っている写真は、ぜ~~んぶボケボケどんどん降ってきてブルルントレジャーは、もっと走っていたかったようだけどあっという間に、地面が真っ白になってしまったので『雪で帰れない』じゃ、笑い話にもならないし・・・・また来ることをトレジャーと約束して、帰ることに(って、よく考えたら、2つ目のドッグラン 充分すぎるほど、走っていると思いますけどね)あ、そうそう、もうひとつの目的を忘れるところでしたこのステッカーのお店が、ここにあるんですよねで、立ち寄ったのに、シェルティ、人気で後1枚しかないってペット博でも言われたっけシェルティオーナー、大量買いかぁ~とりあえず、1枚は購入して、後はメールで注文することになったって、ことで目的達成帰りますが、よく考えたら、水仙ロードでも、食べたかったもの売ってなかったし、レイクウッドガーデン、レストラン閉店しちゃったとかで、ろくな物食べて無いじゃんアウトレットに寄り道してご飯食べてウィンドーショッピングして・・・・・長い一日終了 トレジャー、またお出かけしようね ランキングに参加しておりますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月26日
コメント(2)

同じ千葉県だけど・・・・鋸南町から、茂原は遠かった目的地は、レイクウッドガーデン(ひめはるの里)お花の咲いている時期に行きたかったんだけどシーズンオフで空いているかも という安直な考えもちろん当たり小型犬用のドッグランには、数頭いたけど中型犬、大型犬用のドッグラン、貸切何 何 走っていいのヒャッホ~何でしょう この笑顔はついさっきまで、水仙ロードではこんな顔していたのにだってぇ~ 僕走りたかったんだもん休憩するんだって、笑顔楽しいでしゅねいっぱい走ったから・・・・今度は乳母が楽しむ番ねいきなり、笑顔が消えるでも、ここに来たからには、オーストリア・ラブラドゥードルと触れ合いたいアンケートに答えると、10分間無料トレジャーを預けて、広場(室内)に入ると15頭のワンコが一斉にお迎え嬉しいけど・・・身動きが取れないし、写真も撮れない10分じゃ足りなくて、100円払って、30分延長 みんなフレンドリーミニチュア、ミディアム、スタンダード、3種類の大きさがあるけど全員2歳なんだってみんな、順番にアピールしに近寄ってくれるでも、抱っこすることは許されないので、目線の高さを合わせて順番にスキンシップこんな『じゃれあい』見ていると、ミルキーとトレジャーの親子バトルが懐かしいな~大型犬大好きな乳母の一番のお気に入りはスタンダードのフレッピー君 30kgあるみたい 可愛かった~シェルティーが一番大好きだから・・・・ラブラドゥードル2番目にしようかな今度は、お花の綺麗な時期にまた行こうっと 帰り際にマグカップを買ったマグカップが必要だったわけではないけど 『心のそばに、いつもいる』この言葉が、ミルキーを思い出して、思わずお買い上げ~いつもそばにいてね まだまだ続く ランキングに参加してますポチッと押してもらえると、励みになります よろしくねにほんブログ村
2013年01月26日
コメント(0)

鋸南町の水仙・・・今年で3度目例年より、開花が遅そうインターネットで確認すると『6分咲き、場所によっては3~4分』この情報を信じてお出かけ走っているときにニッポン放送『徳光和夫 トクモリ!歌謡サタデー』の番組の中で福島和可菜ちゃんが、水仙ロードをノルディックウォーキング中という情報『こんなに咲いていると思いませんでした~』『甘い、水仙の香り』なんて言っているからてっきり、見ごろなんだろうと、ウキウキ気分で車を走らせたのにどこに水仙が日当たりのいい斜面に3~4分咲きのところが、数箇所ありますあ、ここだけ6分咲きかもそんな感じラジオでは、朝早い(7時頃だったかな)から、他に観光客がいませんね~と言っていたけど9時に着いたときにも、ほとんどいませんでしたよ水仙ひろばで、甘酒飲んでお店の人と話していると『正直に書いたり、ラジオで話しちゃったら、お客さん来ないでしょ』ってそんな~わざわざ、遠出してきたんだよん7月の暑さと、その後の雨が少なかったとかで、球根が大きくなれなかったとか背丈も低いし、お花も遅い遅いどころか、咲くのかな~~と言っていたわがっかりそれでも、来た以上は咲いているところ探して、トレジャーにモデルをお願いすることにあまり乗り気ではない様子風は強いし、眩しいし・・・一向に笑顔が出ませんね畑に番犬、発見トレジャー、一瞬反応しましたが、動かない犬と理解したらしく、素通りしましたこんなに咲いているところばかりだと、良いんだけどね水仙畑にいる、おじいちゃん、おばあちゃんが、いっぱい話しかけてくれたお客さんが少ないから、『よく来たね~』って毎年来ていると話すと、またおいでねと。ほんわかと、田舎気分は、よかったけどねいつも、焼き芋と、マドレーヌを売っている売店もやってないし丸干し買うお店も出店してないそれなのに・・・・・高速入り口近くのイチゴ屋さんは完売だった このまま帰るのはもったいないから・・・・ まだまだ続く ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいです 次の目的地へ今度は、トレジャーの笑顔に会えるはずだからにほんブログ村
2013年01月26日
コメント(0)

素敵なお花が届いた乳母にって聞いたらミルキーにだってさいいなぁ~~実は、昨日配達されたんだけど・・・・仕事で留守帰ったときには再配達も間に合わない時間だったので今日、営業所に取りに行けばいいやと思っていたら偶然ってすごいよね朝、出勤前、いつもなら、すぐ車に乗ってしまうのにいつもよりちょっとだけ、早かったので、一番近くの公園まで超ミニ散歩をしたら宅急便の車に合って『持ってますか』『あるよ』と、そこで受取家に置きに帰っても、誰も見る人いないしと、そのまま会社に持ってきて一日眺め週末は自宅で・・・・ってことでお持ち帰りミルキー、ピンク好きだったもんね。よかったねありがとう まきたん 昨日・・・・ケーキとホテルの予約をした後アプリで『一字』で表すとをやってみたら虹かぁ~って思ったけどミルキーがケーキ食べるためにやってくる道(虹)なんだよなって思ったら嬉しくなった帰ってくるんだね・・・待ってるからね ランキングに参加してますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月25日
コメント(0)

来月はミルキーのお誕生日12歳を迎えられなかったけど・・・・・一昨年はスズちゃんと一緒に箱根で10歳のお祝い昨年はみかんちゃんと一緒に伊豆高原で11歳のお祝い今年は・・・・トレジャーと二人でお祝いしてあげることに決めたケーキの注文も間に合ったので、予約して今年はミルキーのお誕生日の2月18日は月曜日だから・・・・ちょっと早めて、16日の土曜日にお祝いしようっとホテルも予約できたから後は雪が降らないことを祈るだけそっか~~ ミルキー、今年、年女なんだねケーキ、食べに帰っておいでよ待っているからね 翌週、ちゃんと飛行機が飛べば・・・・稚内だから2週続けてのお出かけだね飛べばだけどね ランキングに参加してますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月24日
コメント(0)

FACEBOOKでみつけたアプリ あなたのオーラの色の強さは「赤60、青0、黄30、橙50、緑55、紫45、銀55、金35です。」です!赤のオーラが最も強いあなたは、情熱的で正義感が強いです。明るさ、優しさ、芯の強さも持ち合わせているあなたは、バランスの良いオーラの持ち主です。【オーラの色診断】オーラの色は、その日の体調や今までの行いによって変化します。今現在のオーラの色を診断します。赤のオーラ・・・情熱的、正義感が強い、理想家、短気、頑固青のオーラ・・・知的、冷静、現実主義、向上心がある黄のオーラ・・・陽気、ほがらか、影響を受けやすい橙のオーラ・・・人懐っこい、庶民的、おっちょこちょい、世話好き緑のオーラ・・・平和主義者、無欲、慎重、安心感がある紫のオーラ・・・情愛が深い、思慮深い、調和力に優れている銀のオーラ・・・芯が強い、一途である、古風、地味金のオーラ・・・英知・発想力がある、最も崇高な色、失敗を恐れない続きを読む へぇ~~、文章だけ読むと、良さそうだけど青がゼロ知的じゃない。冷静じゃない。現実主義じゃない。向上心がないってことありゃ~~そういえば、先日のペット博で、ペットのオーラを見てくれるコーナーがあったっけホントなら、そのオーラをプリントアウトしてくれるはずだったのにプリンタ故障により、色だけ教えてくれるだけだった左右の前足を、機械にペタッとおいて画面に表示されたトレジャーのオーラほとんど全部真っ赤上下に、ちょっと黄色があっただけ。機械でオーラを読み取れるけど、それを解説できる人はいなくて電話診断とやらで、電話番号をくれたけど・・・・もちろん電話せず乳母が解析上の表からみても、情熱的、正義感が強い ふむふむネガは無視黄色は・・・・陽気、ほがらか 当たっているとしようで、乳母のは 良いところだけ信じることにしよ~~~と ペット博といえば和んこ堂さんに描いて貰ったミルトレの似顔絵上は超ロングのコート 下は短い上着フードで隠れないような場所に描いて貰ったよん『背中にミルトレ湯たんぽ』で、あったかく過ごせそう~ ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると励みになります よろしくねにほんブログ村
2013年01月23日
コメント(0)

冷たい雨になりました・・・・『平日の雪』にならなくて、ホント、よかったぁ~土曜日の新年会のときの頂き物ルートママからもらいましたトレジャー、乳母の知らない間にいつモデルになった似てるよね~耳のあたりのボサボサ毛、身体全体の色そして・・・・カッ飛び姿1枚だと、もったいなくて貼れないからとWEBで、お店に飛んでみたけど新製品のせいなのか、まだアップされていなかったどこかで見つけなきゃルートママ、ありがとう~ ランキングに参加してますポチッと押してもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013年01月22日
コメント(0)

トレジャー、2日間、走っていないので今日は頑張って、早起きしましたまた、明日雨(もしかしたら雪)らしいからねまだ、少しだけ、雪残っているでしゅね冷たいでしゅ満足そうなトレジャーを見て、心温まる乳母でした 朝の公園綺麗だったな~ さて、1月ももう3分の2終わったけど、注文してあったカレンダーが届きました昨年中に注文すればよかったのに、写真選べなくて今年になってからだから、仕方ないね今年のミルトレ家のカレンダーは・・・・・3ショットにしましたミルキーといつも一緒だよ もう新しい3ショットを撮影できないから・・・・・大事にしなきゃ ランキングに参加してますクリックしてもらえると、励みになりますよろしくねにほんブログ村
2013年01月21日
コメント(4)

一昨日、珍しい人からメールが入った『明日(昨日ね)、横浜に行く。時間が合えば会いたいな~』って会いたいけど、新年会まあ、シェル友には違いないし、みんな知っているメンバーだから飛び入り参加のサプライズを考えていたんだけど・・・・・本来の横浜に来る目的を果たすために、それは叶わなかったでも、2日かかるかもしれないと思っていた用件が、1日で片付いたから 夜のバスの時間まで空いたとトレジャーをお留守番させて、横浜&東京観光と考えたけどトレジャーと一緒にすごす方を選択しちゃった確か・・・・アキレオ家の近くにドッグランのあるカフェがあったようなってことでホテルにピックアップに行って、アキレオ家に向かうまあ、突然と言っても、昨夜、新年会が終わった後で、アポは取ったけどねで、カフェに行くつもりだったんだけどドッグランは事前に登録してないとダメだってことになりそれより何より、トレジャー、昨日のお疲れが抜けていない様子アキちゃんが、カレー作ってくれるというので アキレオカフェで・・・・ランチをご馳走になることにトレジャーは、寝っぱなし遊ぼうよぉ~~という春ちゃんに『ゲームしてて』『テレビ見てて』と言って3人で女子会今日も、よくおしゃべりしたわ僕。。。静養にきたでしゅか夕方は、春ちゃんと散歩に出て、雪の残っているお庭でちょこっとだけダッシュ春ちゃんは、トレジャーのリードを持ちたいんだけど首が絞まっちゃうよというくらい、逃げるトレジャー前は一緒に散歩できたのに・・・・・・って春ちゃんが言っていたけどそれは、多分、ミルキーが一緒だったから今度までに、春ちゃんと散歩できるように躾しておくね(ってできるかな)そうそう、誰がやってきたか、書いてなかったわ徳島から、まきたんがやってきたのでしたバスの時刻の前に、買わなきゃいけないものがあるので・・・・ギリギリ間に合う時間までおしゃべりしてまきたんは、帰っていきました~今度は、前もって連絡してから、来てね 突然の訪問&長居、失礼しましたでも・・・・楽しかったです3人の中にあった、わだかまりが取れたかな ランキングに参加してますポチッと押してもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013年01月20日
コメント(0)

関東シェル友の新年会関西からのじゅんちゃん親子の上京予定に合わせて、アクア家に集合2時頃集合ねと言われたので・・・・・まず散歩今日は・・・・走りに行かないでしゅかぁ~今日は、いつもの公園は無しね ごめんよ凍ってる~~空気が澄んでいるから、富士山きれいだね~たまには、『歩く』散歩もいいでしょトレジャーは、ミルキーのように、自分で散歩コースを決めることはない乳母が行く方向に文句ひとつ言わず、ついて来てくれるけど本心は いつもの公園で走りたかったはず1時間は歩いたかな帰ったら、お風呂場直行お出かけですから、シャンプーです昨夜、やろうと思ったのに、寝ちゃったんだよね 二人ともさて、これで準備OKおっと、持ち寄りの料理が用意できてません・・・・・・コストコ経由でいいっかコストコで仕入れて、アクア家へ大人7人、子供3人、ワンコ5人順番に集まりますトレジャーは、早速みーちゃんに、フードをかぶされてました前が見えましぇ~~んディープディッシュピザ なかなか切れず、頑張ってくれている二人話弾むね~~でも、風邪でみかんママと、neneが欠席 全員集合とはいかなかったね~ 残念人気者のココ君 初めまして~みんなのカメラでカシャカシャ来年の年賀状用の写真が撮れたよあっ、トレジャーの写真も撮らなきゃね(ってほとんどない)スペアリブに群がるワンズ美味しいよ~~ 食べたいよね~~でも、あ~~げないふたりは、どこに乗っているのでしょうマッサージチェアに横たわる、みかっちゃんの上で、一緒にゆれてます二人合わせて、8.5kg位かなみーちゃんに気に入られたココ君放してもらえませんお疲れのトレジャーシルフィーちゃんのベッドに勝手に入って寝ちゃいました 楽しかったね~~遅くまで、お邪魔してすみませんまた、集まりましょうね~ ルート家、みかち家経由で帰宅したら・・・・・日付が変わってましたトレジャー、お疲れ様 ランキングに参加してますポチッとお願いします にほんブログ村
2013年01月19日
コメント(1)

月曜日に降った雪も徐々に解けては来たけれど日陰だったり、道路の端っこにはまだまだ残っているトレジャーがいつも行く公園はまだまだ、白かったミルキーもそうだったけど・・・トレジャーも雪を見るとハイテンション歌の通り、『犬は喜び、庭駆け回る』であるが、もう『雪』と呼ぶには硬いトレジャーの体重では、踏んでも足跡もつかないそれでもいいでしゅよ 遊びましょもっと、勢いよく走りたいのだろうが、なかなか・・・・歩きにくそうデコボコだもんね木の周りだけは、雪が解けている解けている部分に、根っこが広がっているんだろうね・・・・きっと木のエネルギーってことかなカッ飛ぶというよりは、ヨッコラショオットットトここは、ちょっと走りやすいでしゅよねえねえ、いつまで雪遊びできるかな 雪遊びじゃなくて、氷遊びじゃないのぉ~ 雪でも、氷でも、楽しいトレジャーでした ランキングに参加しておりますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月18日
コメント(2)

阪神・淡路大震災から18年今年は、何かこの日が気になるそれは、ミルキーのもうひとつの命日だから・・・・・現世では、ミルキーは2012年5月21日に亡くなったけどその前、生まれ変わって我が家の娘になる前の命日が、1995年1月17日あの日、瓦礫の下敷きになって亡くなったのだミルキーの過去世(前世)はブリーダのもとで生まれた女の子ポメラニアンとマルチーズのミックスとして生まれたが、これはブリーダの望まなかった交配によるものだった今なら「MIX」もありだけど、あの頃は、まだ「雑種」茶と、白のブチで、毛あしの長い子だったが2ケ月の時に、ブリーダの手で、保健所に連れて行かれたまだ小さい子だったので、里親の可能性有りと、殺傷は免れ、保護団体に引き取られる里親が見つかるが、健康ではなく、不安と寂しさからよく吠える保護団体に戻される次の里親も同じなかなか、飼い主に巡り合えなかった・・・・もう処分しかないという時に一人の女性に引き取られた古い木造のアパートに住む一人暮らしの女性「ペット不可」の環境下で、「次の里親さんが見つかるまでは・・・」と暮らし始め少しづつ、心を開き始めたある日その女性のお母さんが病気になり、広島に帰ることに・・・・「すぐ帰ってくるからね」と、サークルにトイレとご飯を用意し、留守番をさせた。が、帰ってくる前に阪神・淡路大震災家屋は崩壊。ずっと「助けて~」「飼い主さんは、大丈夫ぅ 」と鳴きつづけながら押しつぶされたその時2歳半だった こんな体験から、地震を怖がり、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震のときは乳母の腕の中で、歯をガタガタいわせて、震えていたんだよねでもそのとき、『守ってもらえる』ことがわかって、それ以来、地震を怖がらなくなったひとつ克服できたんだったね 乳母には心残りなことがある・・・・・・瓦礫の下敷きになったときに、顔がつぶれたそれが、ミルキーの顔にできてしまった『禿げ』大学病院にも行ったし、いろいろな薬も試したよね出産したら、体質が変わって・・・・なんて期待もしたでも、治してあげることができなかった須藤先生は、『変わらない』と言ったけど、少しづつ、ほんの少しづつ禿げている部分が小さくなってきてこのまま行けば、治してあげられるかもと思っていた矢先もっと怖い病気(免疫介在性溶血性貧血)になっちゃって間に合わないうちに、お星様になってしまったまた生まれ変わっても、禿げちゃうかなそれなら、それで目印になって、乳母にわかりやすいかもねミルキー、今、何してる ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると励みになりますよろしくねにほんブログ村
2013年01月17日
コメント(0)

今日は車で出勤できたので、トレジャーも一緒道路の端っこには、まだたくさんの雪が残ってはいるものの余程、細い道にでも入らなければ、車道に雪はなくなったよかった~~我が家に『車』は必需品だもんね車道に雪はないけど・・・・歩道にはまだ雪がある人、ひとり通れる位の雪かきは済んでいるんだけど残っている部分が、ツルンツルン車道より、歩道の方が危ないそれで、車道を歩いている人もいるし自転車の人なんて、車道の真ん中走っちゃったりして追い越すに追い越せなくて、車渋滞しちゃったよ雪に弱いね~まあ、私だって、5年半も雪国(白馬)で働いていたのに雪道、運転できないけどね『金曜日の深夜から雪が降って、土曜日朝起きたら、銀世界いっぱい遊んで日曜日には、綺麗に溶ける』こういうのがいいなぁ~~ 未だ、スマホは使いこなせないけどアプリ『LINE』をダウンロードしてみた携帯の電話帳に登録されている中で、60人の人が利用していたその60人の中には、もう何年も前に登録してしばらく音信不通なんて人もいるんだけど・・・・・『お久しぶり~』なんてメールが届いた便利なもんだね~~(考え方によっては、ある意味怖いけどね)アプリもいっぱいあり過ぎて、どれを使おうかまだまだ使いこなせそうにないわ ランキングに参加しておりますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月16日
コメント(0)

雪遊びにいつもの公園へ4つ足のトレジャーは、スイスイ歩けるけど、乳母、スベルスベル雪国生活5年半で、多少は歩くのうまいかと思っていたのに・・・・・こけたドシ~~ンと尻もちお尻は、充分すぎるほどのお肉があるから、大丈夫だけど腰が痛くなりそうで公園到着真っ白だけど 硬い雪より、氷に近いかもそれでも、ハイテンションのトレジャーはニコニコはやく 『GO』って言って下しゃいよだーれもいないよ 貸切だね昨日のお天気が嘘のような青空だね今度は、パウダースノーで遊びたいでしゅね帰りは転ばないように、慎重に、慎重に歩いて帰宅それだけで、乳母疲れた 横浜は坂道が多いミルトレ家の近所も、坂道上ったり、降りたりだから・・・・出勤は車は無理か早めに出ようと思っていたら昨日のフライトに乗れなかったから・・・・とか、キャンセルしたから・・・なんて電話が転送で、乳母の携帯にかかってくるそれを片付けて、いざ出勤しようとしたらもう9時半まあ、普通でも9時頃に出るんだけどバスと電車を乗り継ぐと、何時に会社につくかな~~近所のバス停・・・・いつもなら10分に1本以上くるしそこが始発なのに、待つこと1時間半バス停には、100人近く並んでいた3分の1位を積み残して出発11時頃にバスに乗れて、流れたアナウンスが『8時42分発の・・・・ 』だって次からのバス停では『満員です』と、乗れない人がいっぱい乗っても渋滞で、結局、会社に着いたら、お昼だったもちろん、トレジャーはお留守番ごめんよ~~ ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると嬉しいですよろしくねにほんブログ村
2013年01月15日
コメント(3)
3連休、最終日お天気がよければ、行きたいところがあったんだけど2日間続けてお出かけしちゃったしお天気悪そうだし今日は『のんびりデー』にしようねトレジャーも、お疲れモードなのか 乳母に合わせてくれているのかべったりくっついて寝ているし時々、テレビで雪の状況を確認しながら撮り貯まったドラマ鑑賞雪じゃなくて、雨だったら、映画も見に行きたかったんだけどね結局、家から1歩も出ずでしたそれにしても、大雪7年ぶりだとか明日の朝が怖いわ 明日の朝は、雪遊びする
2013年01月14日
コメント(0)

今日のお出かけは、走るところはないので・・・・・朝の散歩でしっかり走っておかないとね今日もいい天気になりそうだね何見てるの気に引っかかった『凧』が風に揺れるのが、どうも気になるらしいいっぱい走って、ペット博会場へ10時からだけど・・・・9時半頃には到着すると、入り口に既に長蛇の列すご~~~いでも、会場内に入ると、『狭っ』もっと大きなイベントだと思っていたので、ちょっと期待外れそれでも、目的があるからね目指せ『和んこ堂』さん今回も、2着、背中にミル&トレの似顔絵を描いてもらおうと、一番乗り預けている間に、他を見てきま~~すオフ会があるから、そんなにゆっくりしている暇もないしねチョークアートの似顔絵を注文し、ステッカーを買ってあ~~忙しいそういえば、ステッカーを買ったお店で『シェルティのオーナーさんはすごいですね みなさん大量買いで』だってさ確かに、乳母も『保存用』と2枚づつ買ったけどさ爪きりと、足の裏カット、耳掃除と肛門腺しぼりで1000円というのに惹かれトレジャー、チャレンジ緊張してるね~~~ 時々、悲鳴あげていたけど、それも訓練 訓練 で、今回の2つめの目的はメリーちゃんに会うことトレジャー、興味津々メリーちゃんの推定年齢5~7歳だとか『熟女好きのトレジャーが気に入ったら7歳、お気に召さなかったら5歳ね』なんて話していたんだけど・・・・・メリーちゃんのカートにまで入れてもらってかなりお気に入りの様子7歳決定だな あ、トレジャーの後ろに写っているのが、和んこ堂さんに描いてもらった似顔絵そうこうしている間に、オフ会の時間タイクーン(TYCOON)距離はないけど、大渋滞で、メリー家のトレジャー家、遅刻しちゃいました初めて参加する『シェルわらオフ会』なのに・・・・ごめんなさいグリーンカレーセット前もって注文してあったので、冷めちゃってました美味しかったけど・・・・辛かったたくさんのシェルティーがいたんだけどごめんなさいね全部の名前を覚えることができませんでしたお店の前で集合写真を撮って解散このときもトレジャーは、、メリーちゃんのカートに便乗しちゃいました久々のツーショットメリーちゃん、シェリーちゃん(シェリ子)にそっくりなんだけど見る角度によって、時々、ミルキーに似ているんだよね~~この後、山下公園デートトライアルが終わって、今日から正式に、メリーちゃんはMAMMY家の娘になりましたよかったね幸せになろうね お誘いありがとうございました ランキングに参加しておりますポチッと押して下さいねにほんブログ村
2013年01月13日
コメント(6)

トレジャーの大好きな場所 富士芦ノ湖パノラマパーク西湘バイパスを走っているときは、10度あった気温が富士芦ノ湖パノラマパークの受付付近で4度そして、上に上がったら3度だった寒いだろうな~と覚悟していたけど太陽のおかげで、風が吹かなければ、意外とポカポカ3時間半弱いたけど・・・・そのうちの2時間以上は、トレジャー貸切人間500円、ワンコ300円でこんな広いところ、貸切でいいの~いきなり、カッ飛びトレジャー、胴長くないどうしてこういう顔が、吾妻山公園で出なかったかな~ここからも富士山が綺麗に見えたよトレジャーの辞書には『走る』しかないのか風が吹くと、やっぱり寒いね~ここは大好きな場所だね大地って暖かいもんだね~だ~れもいないから、芝生(枯れてるけど)の上に大の字に寝てみた寒くないどころか、背中がポカポカ太陽の光をいっぱい、貯めこんでいるのかな~気持ちよかったぁトレジャーの笑顔に会えると、寒さなんて吹っ飛ぶよまた来ようねなんだか・・・ミルキーも一緒に走っているような気がしたよミルキーも、この場所、好きだったもんねどこにそんな元気があるのかと思うほど3時間半、ほとんど休憩なしのトレジャーだった楽しかったね乳母はこの後、日帰り温泉で、リフレッシュしてきました~ ランキングに参加してますポチッと押してもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013年01月12日
コメント(0)

今週前半にホームページを確認したときは『菜の花の開花が遅れています・・・・』と書いてあったので、今週は無理かなと思っていたら昨日『満開』と書いてあった吾妻山公園お天気もいいし、富士山も見えそうだからってウキウキで行ったのに、いきなりトラブル発生デジイチのスイッチを入れたら『リチウム電池を入れてください』と電池は入っているし、もちろん充電済み昨日まで、普通に使っていたのに、なぜ乳母、どうも、吾妻山公園に縁がないのかも1回目は、SDカード入れ忘れた(優しいお姉さんのおかげで、写真は撮れたけどね)2回目は、お天気よかったのに、富士山が見えないそして今回が3回目望遠レンズは装着していないけど、もう一台のデジイチが車に積んであったのでそれと、コンデジを持って、山登り山って行っても、標高136.2mだけどね今年はバギー無しで、いつものコースをあがった自分で自分を誉めたくなったよこんな登り坂 ミルキー乗せて、よくバギーで上がったなと1年で乳母の体力が落ちたのかもしれないけど・・・・今なら無理だなさて、展望台到着おぉ~~ 富士山きれい 日本人でよかったと思う瞬間春だね~~(って、まだ寒いけど)満開ではないけど、いい感じに咲いている青い空と、富士山の雪、そして菜の花の黄色が素敵昇ってきた疲れを忘れるねモデル犬、ここでは毎回、笑顔が出ないんだよね~嫌々だねだって~ 芝生の広場が目の前にあるのに、走っちゃだめなんでしょつまんないあ~あ、まだぁ~ねぇねぇ、終わったら、ドッグランに連れてってくれるんだよね朝ごはん(おにぎりだけど)も食べたし、そろそろ行きますか気づいたら・・・・ 10時半頃を過ぎると、すごい人になりましたやっぱり、早起きは3文の得だね退散 退散 周りの人が『虹』『虹』と言っているので、空を見上げたら太陽の左側にきれいな虹が見えました(写真より、実物の方が綺麗だった) じゃあ、お約束とおり、ドッグランに向かいます~つづく~ ランキングに参加してますポチッと押してもらえると、励みになりますにほんブログ村
2013年01月12日
コメント(0)

朝・・・・散歩に出る頃は、まだ薄暗い前よりは、ちょっと遅めに出ているんだけどね公園では、ワンコも歩いている人も少ないだよね~~暗いし、寒いしだもん家を出るときは・・・・『行きたくないな~』なんて、ちょっと思うんだけど冷たくて、『キ~~~ン』と、身が引き締まる思いもなんだか、ちょっと快感だったりする歩けば、温まるしね一番困るのは・・・・暗いと、走っている写真が撮れないことかな走るときだけ、笑顔のトレジャー気のせいだと思いたいけど最近、睡眠時間が長くないですか最近、走る距離が、短くないですか最近、笑顔が少なくないですか6歳になったからって、急に『大人』にならなくてもいいのになるべく、トレジャーと高さを合わせて撮影するようにしているけどトレジャー、低いもんね~かといって、霜柱の上に寝転ぶわけにもいかず上からの角度が多くなってしまいがちでも、今日は、低い位置から写してみたよ*寝転んだわけじゃないけどね トレジャーやっぱり・・・・乳母は、元気いっぱいのトレジャーが好きだよよく寝るのはいいけど起きたら、いっぱい、いっぱい笑ってね ランキングに参加しておりますポチッと押して下さいねにほんブログ村
2013年01月11日
コメント(0)

友達がFacebookでシェアしていました不要ペット回収車はいりません最初は、意味がわかりませんでしたまさか、こんなものがあるなんてこと自体、知りませんでしたからね不要ペットなんていうことが、まず信じられないことだけどそれを回収する車があるなんて、どういうことでしょういらなくなった粗大ごみと同じ扱いですか犬にも猫にも『命』があるのですそれを、ごみを捨てるかのように、回収してもらう『ペット』ということは、飼い主がいて、一度は家族になった動物でしょ行く先はもちろん・・・・・ わかっているよね『不要ペット回収車全面廃止』の署名ページがあったので見に行ってみましたが今は受け付けていない様子2008年~2009年のことなので、今でもこの回収車はあるのだろうか命あるものは『人間』だけじゃない命の重みは、人間だって、犬だって、猫だって、みんな、みんな同じ不要な命なんて、ひとつも存在しない
2013年01月10日
コメント(1)

年末から調子の悪かった我が家のパソコンもう時間の問題だろうな~~と年末のうちに、パソコンを発注しておきました当初の予定より、ちょっと遅れて本日届きましたが・・・・さっぱり、わかりません画面は、スマホの画面に似てるま、気長に行きましょ 朝の散歩で、曇り空だから、諦めていたら太陽がちょっと顔を覗かせたなんだか、太陽が笑っているような気がした・・・・良いことがあるといいな~~あ、トレジャーの幸せそうな笑顔に会えたことが『良いこと』かも今朝は霜柱がなかったってことは、ちょっと暖かかったのかなでも、凍っているほうが、足が汚れないんだよね ランキングに参加しておりますのでポチッと押して下さいねよろしくお願いしますにほんブログ村
2013年01月09日
コメント(3)

松も明けたけど、まだ遅れた年賀状が届いているが、届かない年賀状がある甥っ子、健斗からの年賀状が未だに来ない海翔のと一緒にポストにいれたのに・・・・・まあ、私が作った年賀状に、住所とコメントを入れただけでそれも、目の前で書いて、一緒にポストに入れたわけだからどんな年賀状なのかはわかっているんだけどどこで迷子になっているのだろう実は・・・・毎年送ってくれているのに、届いていない人が数人いるもしかしたら、今年は出してくれなかったのかもしれないけど健斗からのが届かないからなんだか、疑っちゃうよね~電話や、メールで手紙なんて書かなくなった時代だけど年に1度、年賀状だけは書いていて何年も会っていなくても、『あ、元気だな』って知らせでもあるのに届かないと、淋しいな~もし、誰かのお家に、迷い込んでいたらポストに入れてね1枚のはがきだけど、待っている人がいるんだから ランキングに参加しておりますクリックしてもらえると、励みになりますよろしくねにほんブログ村
2013年01月08日
コメント(0)

妹から電話『海翔の一番好きなのは、きーちゃん(私)だって』そんなこと、わかっているじゃんいつも、そう言っているもんね妹の質問に『かぁ~ちゃん』と答えたらしいがホントはね、きーちゃんと訂正されたらしいでも、その後は自分で聞いてみてというので、本人(海翔)に電話を変わってもらうと・・・・『1番はきーちゃん、2番はかーちゃん、3番は健斗、4番はこはる、5番はじーちゃん』お父さんは出てきませんこはるが入っているのに・・・・『トレジャーは』と聞くと『トレジャーは、0番』えぇ~~ 0って、1より前じゃん 『そうだよ あ、じゃあ、トレジャーが一番だ』きーちゃん、トレジャーに負けたえ~なんで『だって、トレジャー、可愛いじゃん』と来た乳母、嬉しいやら、悲しいやら 確かに・・・・トレジャーも海翔に懐いていて宿題をやっている海翔の後ろに回って、首筋をツンツンと応援しているのかま、性格も似ているところのある二人だからなぁ~~ ちなみに、お父さんは100番目だそうだ内緒にしておいてあげるねランキングに参加しておりますのでポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月07日
コメント(0)

9連休 長いな~~なんて思っていたのにあっという間に、最終日行きたいところもあったけど、トレジャーと一緒にいる時間を長くと考えると結局、どこにも行けなかったわ5日は、長い留守番させちゃったけどそれ以外は、ほとんどべったりだったもんね最後の於大公園だね昨日の分まで、走ってね今度は、いつ来るでしゅかいつかね~ でも、また来ようねこはるもねトレジャーの熟女好きは・・・・・自分のママ(ミルキー)より年上のこはるも気になるらしいでもこはるはやっと撮れたツーショット喧嘩もしないけど・・・・仲良しってわけでもないなぁ~夕方、弘美が、野沢温泉のお土産もって来てくれたのでしばらくおしゃべりして・・・・8時半ころには、横浜に向けて出発渋滞もなく、スムーズだったし乳母の眠気もなかったので、トイレ休憩を1回しただけで日付変更線は越えたけど、思ったより早めに帰宅あ~~明日から、平常通りかぁ現実に戻らなきゃね ランキングに参加しておりますポチッと押してもらえると励みになりますので、よろしくねにほんブログ村
2013年01月06日
コメント(0)

午前3時 真っ暗の中、散歩してトレジャーは長いお留守番ごめんよ健斗&海翔孝行で、キッザニア甲子園に行きますふたりには、昨夜まで行き先はひ・み・つ宿題が終わったら、ミステリーツアーに連れてってあげるってね海翔なんて、『ミステリーツアーって、怖いツアー』なんて言っていたのに行き先がわかったら午前3時でも、起こされたら、シャキッと起きていたわ駐車場開門が7時だから、その前にマックで腹ごしらえ2度目のキッザニア健斗と海翔、行きたいところがそれぞれ違うので健斗は妹と、海翔は私と行動8時半には入れたけど・・・・・お仕事開始の9時にはもう既に『受付終了』の仕事が健斗は、私と妹のアドバイスを素直に聞いて『バームクーヘン』作りに絶対混むから、先に行ったほうがいいよってね海翔は、どうしても『ボトリング』がしてみたかったらしい自分で詰めたコーラは、格別の味だったらしい食べ物系(ハイチュー、ピザ、お寿司等々)は、もう予約できないのでなるべく待ち時間の短いところを選んで研究員したり消防員マジックショーなんとか、マジックになっていたよオズの魔法使いで、アクター 案山子役『僕は案山子、知恵がほしい』うんうん 案山子の部分を『海翔』に変えてもいける台詞だね最後は、運転免許を取ってレンタカーを借りるあっという間の6時間楽しかったらしい大人は疲れた帰りの車の中で『免許取ったから、俺が運転してあげるよ』きゃ~~ すごい間違い 『また明日行こうよ』という二人それは無理でも、また今度行こうね~~ 帰りは大渋滞遠かった~~おかげで、トレジャーとこはるは、なが~~いお留守番になってしまった明日は、走りに連れて行くからね ランキングに参加しておりますポチッとクリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013年01月05日
コメント(0)

ずっといい天気続き昨日の夕方は、雪がちらついて、車のフロントガラスが凍っていたけど散歩に行くのには問題なし9連休中、あれもしよう これもしようって思っていたのに結局、ダラダラ、グズグズ実家っていいねいつもの公園(於大公園)にだけは、行っているけどねこの公園・・・・僕好きでしゅよだよね~~ いっぱい走れるもんねホントに、トレジャーって口小さいんだねちっちゃなボールなのに・・・・・・はみ出ているよおっと、落っこちそうあ~ 落ちるや~~めた やっぱりエアーボールでいいやボールは置いてきちゃったねエアーボール投げてくだしゃいだから・・・・ボールはいらないでしゅ毎日笑顔続きだけど・・・・明日はお留守番だよ 夜は・・・・乳母、映画見に行っちゃいました歩いて5分のところに映画館あるんだもん 行かなきゃね007 スカイフォール見たかったんだぁ~~ ランキングに参加しておりますポチッと押してねにほんブログ村
2013年01月04日
コメント(0)

毎年届く、北のてっぺんからの贈り物年末に送って下さるのだけど・・・・・ひとりではもちろん食べきれないので実家で、みんなで頂くのが恒例ずっしりと重い毛蟹一人、一杯づつって、食べきれないよぉ~~ただ食べるだけの健斗&海翔は『早く』とせかすけど、解体作業している妹は忙しい数の子も特大サイズこれ、ほんの一部です健斗は、数の子大好きで、黙っていたら、全部食べられちゃいそう毛蟹は、大谷さんから数の子は、関根井さんからいつも、ありがとうございます今年は、2月にお会いできると思います 楽しみ~~ さて、トレジャー、今日もカッ飛びました浮いてる 浮いてる飛行犬 撮影成功6歳になっても、元気いっぱいいくつになっても、こんな風に元気いっぱいでありますように ランキングに参加してますポチっと押してもらえると励みになりますにほんブログ村
2013年01月03日
コメント(0)

2007年1月2日 午前10時45分102gのチビスケが生まれた翌日には91gその翌日には85gおなかの中で、エコー確認したときには、画面に映ることができないほど元気に駆け抜けたのに生まれてからは、日に日に体重が減り、オッパイも飲めずいつ消えてもおかしくない命だったよねそれが、今ではこんなに元気なカッ飛びトレジャーなかなか名前が決められなかった乳母が「もう生きられる」と分かった時に「宝物だね」とつけた名前がTREASUREだった・・・・・生まれてきてくれてありがとうそして元気に育ってくれてありがとうロビナのケーキでお祝いしようねトレジャーには、小さいとわかっていたけど撮影用に可愛いかなと乳母が買ってしまったトレジャー用の車結構、気に入ってくれたらしい撮影が終わっても、ずっと出てこないそのうち・・・・寝ちゃったそりゃ~寝るよね昼間、こんなに走ったんだもん昨日のは、2013年の走り初めそして・・・・今日のは、6歳の走り初めいくつになっても、走り続けてね僕・・・・6歳になったでしゅよこれからも、よろしくでしゅ ランキングに参加してますポチッとクリックしてもらえると、励みになりますよろしくねにほんブログ村
2013年01月02日
コメント(17)

2013年・・・・何かいいことがありそうな予感をさせるような、いい天気でも、ほぼ寝ないで、初日の出を見に行ってしまったので乳母だけでなく、トレジャーも眠いらしいだから、午前中は、ゆっくり寝てもらって午後の散歩は、「走り」に珍しく、本物のボールで遊んだ満面の笑みねえねえ・・・・昨日走りおさめだったよねで、今日、走りはじめトレジャーには、年末も年始も関係ないってことだね「ないよ 僕、年中無休だもん 」 byトレジャー今年も、よろしくお願いします僕は・・・今年も走ります ランキングに参加しておりますポチッとお願いしますにほんブログ村
2013年01月01日
コメント(1)

2013年 初日の出を見に行こうと決めて綺麗な星空の中、ドライブトレジャーはお留守番してもらおうかと思ったけど・・・・・「僕も行くよ」場所は、羽豆岬SKE48の歌にもなっているらしいね歌の中では夕焼けが綺麗らしいけど・・・・・日の出が綺麗なんだよ今日の日の出予定は7時1分4時前には現地に到着したけど、車、車、車・・・駐車する場所がなくて、あちこち回って、何とか車を停めたけどまだまだ時間はある約2時間、車で待機あまりギリギリでは、すごい人で見えないかもしれない6時過ぎには車を出て、場所を確保一昨年行った時より、人が多い待っている間・・・・トレジャー、人気者みんなに撫でてもらって、写真撮ってもらって(暗くて写っているのか)そろそろだよおめでとう~~僕も、初日の出見たよ byトレジャー 今年もいいことがありますように ランキングに参加しておりますクリックしてくださいね お願いしますにほんブログ村
2013年01月01日
コメント(2)

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします 乳母&トレジャー
2013年01月01日
コメント(2)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


