全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんにちは 暑いですね 東京は、明日から梅雨! 近所にいつもお世話になっている千葉の直売所があるのですが、もう、大玉のスイカやトウモロコシなどが売られはじめ、夏って感じでした プラプラみてると、大好きなヤングコーンがでてました ヤングコーン、ご存知ですか? サラダにたまに入ってるヤングコーン、実は、トウモロコシの子どもなんです トウモロコシは、1本の軸からいくつもなるのですが、大きくするためには、1つにしぼり、後は間引いてしまいます 間引いた物がヤングコーンです 普通は、缶詰めや袋で茹でてある状態で売られてます(^^) しかし、穫たてを食べると全然味が違く薬臭くないんです 焼き方を御紹介しますね カットしたら…葉を3~4枚むきます 実が小さい場合は、1~2枚で ガスコンロでこんがり焼きます その際、アルミホイルを敷くと汚れません 焦げても大丈夫 食べるときは、ちゃんと葉をむいて下さいね(笑)味は、お好みでシンプルに塩で食べると美味しいです ヤングコーン見かけたら是非、食べてみて下さいね お次は………トウモロコシ トウモロコシは、薄皮一枚残して蒸した方が美味しいって知ってました?? 我が家では、全部皮をむしってから、蒸し、または茹でていたのですが、茹でるのはビタミンなど栄養が溶け出してしまい禁忌みたいで、薄皮一枚残して蒸すほうが、美味しい食べ方だそうです でも、穫りたての生が私は一番美味しいと思いますトウモロコシも穫りたては、生で食べれるんですよ 東京のスーパーでは、無理ですが… スーパーで買ってきたトウモロコシ… 食べてみたらそんなに美味しくなかった場合は、実だけを削ぎ落とし、天ぷらに(笑) おつまみやおやつにピッタリです 是非やってみて下さい
2014.06.04
コメント(0)

暑すぎる(´`:) 皆さんは体調は大丈夫ですか? 畑やベランダで手入れをする際はお気を付けて下さい 朝夕の水やりも必要ですが、私も水分が必要なので、スイカ食べちゃいました 甘かった~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 甘い物としょっぱい物を同時にとると、食欲が増して食べすぎになるそうです朝のTV番組でやってました ので、塩はなし(笑)! 水分をとった後は夕方の水やり ふきの葉がシナシナにしおれてましたが水やりし、再びみてみると元気になってました かなり大きくなってきたので、3~4本収穫して、今晩のおかずになりました ごちそうさまでした
2014.06.03
コメント(0)

お久しぶりです 暑いですね(´`:) 忙しいうえ、暑さで軽い熱中症になってました ブログ更新できずすみませんでした 今日は、トマトの管理編~ 【わき芽】ってご存知ですか?トマトを育てた事がある方は知ってるかと思います(^^) 【わき芽】とは、主軸と葉の付け根から生えてくる小さな芽の事です このわき芽をとると実に栄養が沢山行き届き、美味しいトマトが出来る訳です わき芽は、手で簡単に取ることができます もうすでにわき芽が大きくなってしまった場合は、きれいなハサミで切って下さい 我が家では、もう花と実が出来始めてます ミニトマトは、やはり早いですね 今年は、いくつできるか楽しみです
2014.06.02
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1