2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日、誕生日だった私。旦那さんからのプレゼントは「焼肉」。花とかもらったほうが嬉しい方達も多いでしょうが、私は「花より団子」派なので大いに満足の誕生日だった。ケーキは無し。連休明けのためどのケーキも新鮮じゃないようだったので買うのをやめた。夜、「誕生日なのにケーキ食べなくてほんとにいいの?」と旦那さん。「いいの。新鮮じゃないケーキなんか食べたくないもん。」その会話を横で聞いてたミナが「オンマ、今日はオンマの誕生日なの!?」と驚いた様子。「そうだよ。」と答えると「じゃ、私オンマに手紙書かなくちゃ!」と言って部屋に入っていった。「お誕生日おめでとう」って一言書いた紙もってくるんだろうな~って思って待ってたんだけど、なかなか戻ってこない。やっと戻ってきて手紙をもらった。で、読んで私は感動して泣いた。泣いてる私を見てユナは「なんで泣くの?」と不思議がった。「嬉しくて泣くときもあるんだよ。」とミナ。ユナにはまだうれし泣きは理解できないよね。手紙は日本語に直すとこんな↓内容だった。オンマへオンマ、今日はオンマの楽しい誕生日だね。でも、プレゼントがなくてごめんなさい。私は家族の中でオンマが一番好きだよ。冬だから風邪に気をつけてね。私は大きくなって学校に行ったら先生の言うことよく聞くよ。オンマと私はずっとずっと仲良しで暮らそうね。オンマ、大好きだよ。ミナよりもちろん、ハングルのスペル間違いだらけだったけど、ひたすら嬉しかった。そしてユナ、、、。ユナもお姉ちゃんの真似して紙になんか落書きして私にもってきてくれた。「ユナちゃんもくれるの?ありがとう~。」ってもらったら、「早く泣きな!なんでユナがあげたら泣かないの!!さっきみたいに泣きな!」とお怒り気味。これには旦那さんも私も大笑いだった。その後、ミナとユナがオンマが誕生日だからと歌をいっぱい歌ってくれた。今まで生きてきていろんな誕生日プレゼントをもらったけど、手紙と歌だけのプレゼントがこんなにも嬉しいなんて、、、!娘たちに出会えてよかった~。私は幸せ~。と思えたステキな誕生日だった^^
January 29, 2009
今日は福祉会館に行ってきた。韓国語教室は1月中は冬休みだけど、ユナの授業(週1先生や友達といろんな活動)は続いている。今日はプチ遠足の日。場所は「子供図書館」。行ってみてびっくり。自宅からけっこう近い。日本の絵本(韓国語訳ですが)もいっぱい~♪ユナは「クドゥ クドゥ コロラ(くつくつあるけ)」の本が気にいったようだった。やっぱ、日本人だから日本の絵本のほうが内容が楽しい!って思ってしまう!思いっきり、偏見ですがね(苦笑)。雰囲気もよくて楽しそうな本もいっぱいで穴場見つけたわ~ってなかんじで嬉しい。しかし、ユナ(2歳児)が長時間本を見て座ってるわけがなく、、、。けっこうぐずってた。週末、幼稚園が休みのときにミナを連れてきたら喜びそう。しかし、いつでもユナが一緒。ミナは本を読みたいのにユナがぐずって帰るっていう構図が目に浮かぶ~~~。お昼はカルククスをごちそうに。図書館でぐずりまくったユナ。ククス食べたらご機嫌。ママはいつも恥ずかしいよ、、、。はぁ~、、。
January 13, 2009
新年ですね。歳をとってくると、一年なんてあっというまに過ぎてゆく。子供の頃は一年ってすごく長いものだと感じていたのにな。うちの旦那さん、昨日から4日間お休み。昨日は金海市のアウトレットに行ったのだけど、あまりの寒さに足早に退散。アウトレットモールって、ブランド別にお店が分かれてるんで違うお店に行くたびに一旦外にでるわけ。寒すぎた、、、。しかし、休みで旦那さんが家にいるとストレスです。(はっきり言いすぎ?)1日3食、作って洗い物してるうちに日が暮れる。リビングに布団を運んできてずっとテレビ観てるし。子供たちがさわぐと怒鳴るし。普段遊んであげもせず、怒るときだけ怒るっていう一番だめな奴。そんな旦那さん、銭湯にでかけていきました。はぁ~、すごい楽~♪布団思いっきりどかして掃除機かけてすっきり~♪子供には子供番組みせてあげて子供もにっこり~♪しかし、あと2日残ってるね。何食べさせようかな。っつーか、どっか行こうよ(怒)!昨日のアウトレットでもう家族サービスは終わったと思ってるでしょ(怒)?何も買ってないでしょうが!けど、寒くて行くところも無いね。食事の準備の逃避もかねて外食でもするか。
January 2, 2009
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
