2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

今回の日本への里帰りでのビックイベントはミナの日本の小学校への体験入学でした。韓国でランドセルは使わないので新品を購入するのはもったいない。でも、ミナがどうしてもランドセルを背負って学校に行きたい!とごねるので、ネットのフリマサイトでお下がりのランドセルを募集したところ、送料のみで譲ってくださる方が見つかりました。送られてきたランドセルはとってもきれいで、しかも「日本の学校楽しんでね。」というメッセージカードとお菓子のプレゼントまで入っていました。こんな親切な方がいるんだね~と親子で感動!そのランドセルを背負っていざ小学校へ。ああ、娘がランドセルを背負ってる姿を見られてこんなに嬉しいなんて!やはり私は日本人ママだわ~。小学生っていったらやっぱりランドセルよね!初日、校長先生、教頭先生まで挨拶をしにきてくださって、「よくいらっしゃいました!」って歓迎してくださいました。韓国の先生様との距離感に慣れていた私はとってもフレンドリーで低姿勢な先生方に逆カルチャーショックでした!ミナは社会や国語など日本語が難しい授業のときは工作をしたりして過ごしたようです。算数は韓国のほうが進んでいたので、日本のは簡単だと言っていましたね。休み時間はお友達と外で縄跳びをしたり、韓国のことについて聞かれたことに答えたりしながら過ごしたようです。ミナをむかえに行くと担任の先生がその日ミナが何をしたかとか、ミナちゃんはこんな性格のお子さんですね、とかいろいろお話をしてくださって、とっても嬉しかったです。最後の日には、クラスの子達が折り紙にメッセージを書いて渡してくれました。中には個人的なお手紙をくれた子もいて、「韓国語を教えてくれてありがとう。はなれていてもお互いがんばろう!」って書いてくれてたり、、、。たったの10日間だったけどみんなに親切にしてもらってとってもいい体験ができました。担任の先生に交差跳びを教えてもらってできるようになったり、あと大人には敬語を使うってことも学びましたね。私に対しても「~ですか?」とか「ありがとうございます。」とか「失礼しました。」とか(苦笑)。韓国に戻ったらまた前に戻っちゃいましたけどね!姉妹の会話もほぼ韓国語。早すぎるでしょ!!ミナ、「日本の小学校にずっと通いたかった!」そうです。来年も体験入学させてあげたいな^^
January 28, 2012

かなり久しぶりの更新です。12月にミナが「マイコプラズマ肺炎」になり10日間程入院して、退院した翌日に日本に里帰りして1カ月程滞在。 旧正月の前々日に韓国に戻り、旦那さんの実家へ~という怒涛の日々を送っていました。12月、ミナが風邪をひいて病院で薬を処方されて飲んだものの、咳がとまらず、二回目の診察で咳止めをもらってもよくならず、三回目の診察でレントゲンを撮り、「今日、入院してください。」と言われました。咳はするものの元気だったので、まさか!と唖然。実家の母は遠くて妹のユナを預けることできないし、義母にはなついてないので無理だと思い、個室でミナ、私、ユナの3人で10日間暮らしました。ミナのベットでユナも一緒に寝て、私は補助ベットで。うつるから本当はユナを隔離したかったけど、仕方ない。結果、幸いにもうつらなくて良かったです。子供病院なのに昼食に「ユッケジャン」がでたのにはびっくり!こんな病院食なのでミナは食べられず、これは私が食べて、子供たちの食事は私が近所のスーパーや食堂で調達してくる始末(TT)見た目、元気なのに10日間ずっと一日中(24時間)点滴されつづけて、腕が青あざだらけでとてもかわいそうでした。そしてなにやら免疫力を高めるというお高い点滴もされました。これを打つと治りが早い!とすすめられて、、、。その後、同じ病気になったことのあるお友達の話やネット情報であんなにたくさんの点滴は必要だったのか?っていうか、入院自体必要だったのか?っていう思いにかられてしまいました。個室だったから、病院がもうけようとした?とか考えてしまったり。退院して冷静になってみたら、免疫高める点滴って何だったの?とか、、、。実際、日本到着後、心配ですぐに病院に連れて行ったら、「発病から二週間くらい経ってるね。もう大丈夫だと思いますよ~。」ってなんか軽い対応だったし、、、。自分に医療知識が無いのだから、病気になったら医者を信じて言うとおりにするしかないわけですよね。しかし今回のミナの入院騒動では、韓国のお医者さんに対してちょっと疑心暗鬼になってしまいました。日本へ行けるかどうかぎりぎりのとこでしたが、出発前日に退院!実家の母が「日本のお医者さんにわけを話しておくから、来たらすぐに診てもらおう!キメも病院で寝泊りで疲れてるでしょ?日本に来てゆっくり寝なさい。」と言ってくれて夜中に大急ぎでパッキングして翌日日本に行ったのでした。日本に着いたら、点滴の恐怖から逃れられたせいか、ミナってばすっごく元気になってごはんもたくさん食べてほんとに入院してたの?ってかんじでした(笑)。入院と聞いて心配していた両親も元気過ぎるミナの姿を見て拍子抜けしてました。日本では10日間、近所の小学校に体験入学しました。次の日記ではそのことについて書きます。
January 27, 2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1


