韓国で育児
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
前の日記の続き。ミナの塾の件。近所の塾5件ほどまわって説明聞いて、昨日決めてきたミナのスケジュールはバレエ教室算数塾英語塾。算数と英語は同じビルの同じ階なので移動時間は15秒ほど。算数も英語も個人のレベルに合ったテキストで勉強するシステムで量は決まっているが時間に決まりは無い。行ける時間に行けばよいので、バレエと両立できる!すべて終えて帰宅すると、7時半くらい。どちらの塾も宿題無し。自己学習型の塾で、ひたすら問題を解く。できないものは先生に説明してもらい、また解く。できるようになるまで解くすごい単純なシステム。そんなん、家庭学習じゃん?って思えるけど塾は先生がわかりやすく説明してくれるからね。私では無理ぼ~っとしてる時間が無いから、前の塾より大変かも?と思う。給食だけで、その時間までお腹がもつわけないし、お腹が空きすぎて勉強できないだろうから、バレエ教室が終わった後、私が車でむかえにいって、車の中でおやつを食べさせてから算数塾におくり届けることにした。ほんとは塾の車がお迎えに来るから、それに乗せてしまえば楽だけどね~。おやつは買い食いさせれば解決できるけど、毎日となると買い食いばかりじゃ体が心配。韓国の子供たち、塾をはしごしながら揚げ物系のおやつをよく買い食いしてるけど、あんなの頻繁に食べてて大丈夫なんだろうか?って思う、、、。専業主婦で時間だけは余裕あるから、簡単なものでもおやつは私が用意することにした。今日はおにぎりとにらのパジョン。塾の近くで車を停めて、妹ユナも一緒におやつを食べる(笑)。塾に行くまでの少しの時間。ミナがほっとできるように、元気になれるように、嬉しい気持ちになれるように、おやつ作り工夫しなくちゃ
April 2, 2013