2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日は、2部残留のためには負けれない試合!怪我は完治していませんが、テーピングをぐるぐる巻きにして、痛みを最小限に抑えて試合に挑みました。今日も怪我をしてるということもあり、ベンチスタート。試合は、前半筋肉マン篤の2得点2-0とリードして後半へ。後半から峰斗の出番がやってきました。決定的ななチャンスは、前半より多いものの得点できず、結局2-0で試合終了!自分はというと、やっぱりインステップで蹴ると痛みがあり思うようにプレーできませんでした。(>_
2004.05.30
コメント(0)
今日、朝起きたら足がめちゃくちゃ痛#。考えて見ると昨日のサッカーの練習で先輩と接触して、何か足が痛いな~と思いながら練習をしていた覚えはありましたが・・筋肉痛かな~と思いながら会社に行ったのですが、痛みが引かず病院へ行って見たら筋肉に傷が入っているということでした。2,3週間はスポーツをしないほうがいいと言われたのですが、日曜日は大事な試合があるので、2,3日で直してやろうと思ってます!当然のことなんですが、今日は練習を休んじゃいました。まーいい休暇だと思って、治ったらまたガツガツいこうと思います(^O^)" 『来週の日曜日、日記の更新がなかったら まだ故障中だと思ってくださいね(^-^!)』
2004.05.27
コメント(0)

今日は今シーズン2回目のダブルヘッダーでしたが散々な結果に終わってしまいました。最初の試合は、Sリーグだったのですが相手は去年の優勝チーム。しかし、試合開始10分前でもチームメイトは、まだ6人(サッカーは、7人以上で試合成立)棄権試合かと思われた3分前、1台の車が到着!何とか試合はできることになりました。幸運なことに、相手チームもスタートは9人で、とりあえず2人のハンデで戦うことに、グランドにいざ入ってみると人数が少ないせいか、グランドがめちゃめちゃ広く感じました。そして試合開始です。やっぱり2人も少ないせいか、5分も立たないうちに2点を先に取られてしまいました。しかし、なんとか前線でキープして猛攻をしのいでいると、いつの間にか相手は10人俺らは9人で戦っていて前半は、何とか2点でしのいじゃいました。後半からは両方人数が揃い、11対11での試合です。両チームともシュートは打つが点が入らず、時間も残りわずかになってきたとき、自ら放ったシュートがGKをはじき、待っていたのは内の司令塔梅田俊輔のシュートで1点差に、それをきっかけに猛攻が始まりましたが、反撃開始が遅すぎて試合終了!この試合は前半人数が揃っていれば勝てた試合だったかも??でも遅れた人たちは、仕事を抜け出してまで来てくれたので、接戦になっただけでもよかったのかもしれませんね(=_=)2試合目は、Kリーグ。峰斗はSリーグもありベンチスタート!試合は思わぬ展開、完全にオフサイドと思われた相手の攻撃が点になってしまい、相手チームペースに。前半0-3で折り返し後半、1点ずつ取り合って、後半の中盤、GKが2枚目の警告で退場してしまいチームは10人で戦うことに。そして後半25分いよいよ峰斗の登場!!これでチームが生き返り2点を返し1点差、ここまではよかったのですが、10人ということもあり体力の消耗も早く終了間際には2点を取られ、終わってみれば3-6のボロボロ負けでした。でも自分が入って勢いがすこしでもついたので、よかったかな~。2連敗は、したくないもんですね・・
2004.05.23
コメント(0)
今日の天気は、雨。しかも会場当番なので、日曜日なのに7時に起きてグランド整備、終わったころには、全身ベタベタ(>-
2004.05.16
コメント(0)
ついに、巨人の開幕からの連続本塁打記録が33試合でストップしちゃいましたねー(^_^)!やっぱり止めたのは、阪神!やっぱり今年も優勝は阪神かー?でも巨人は駄目駄目ですなーここまで34試合の内33試合本塁打をうっているのに勝率五割、阿部ちゃんも昨日、世界最速ペースで20号打ったのに、意ー味なーいじゃーん!!とりあえず一緒な誕生日の清原くんには、怪我に負けずペタペタペタジーニにも負けず頑張ってほしいですな~(^^)v
2004.05.13
コメント(0)

今日は試合の前の試合の主審をしたのですが・・・前半MYメンバーがぞくぞくと集まりはじまりました。前半を終了しMYメンバーは、ウォーニングアップを開始。しかし相手チームの姿は一人も見えず、後半Kickoff、そして後半途中、ごっつい人が現れ、相手チームの人かなーと思いきや、我が監督でした(^-^)そして後半も終了し、いざ出陣???というわけにはいかず、相手チームが一人もいなかったため我がチームの不戦勝利、勝ったとはいえ、試合がしたかったm(--)mそして、相手チームが会場整備があたっていたため我がチームが後始末をするはめに(>_
2004.05.09
コメント(0)

今日はスキージャム勝山で行われたフット猿大会に参加してきました。結果は予選リーグ1分け2敗で予選敗退をしちゃいました。初戦は、キーパーをして無失点でスコアレスドローでした。2戦3戦は、攻めの方をやらしてもらったのですが0-2、0-1で苦戦をし、負けてしまいました。去年は3位までなったこの大会で1点も取れず予選敗退をしてしまった事は、とても悔しい。原因としてはいくつも挙げられるが最大の原因は、今の日本代表と同じく決定力不足でしょう(^.^)b
2004.05.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

