全2件 (2件中 1-2件目)
1

秋の連休は良い気候でした♪京葉線と横須賀線を乗り継ぎ、対岸まで、ぐるーりと1時間半。横浜みなとみらいです。この、帆をかたどった建物(ホテル)は、天気が良いと東京湾を挟んだ千葉側から見えることもあるんですよ~ (形がわかる程度ですけど…)パシフィコ横浜で行われていた 海のエジプト展☆海底からよみがえる、古代都市アレクサンドリアの至宝☆聖なる癒しの都 カノープス。 神々とファラオが出会う都 ヘラクレイオン。クレオパトラが愛した都 アレクサンドリア。海底遺跡から発掘された古代都市の品々が間近に見られるのです!細々とした装飾品、日用品のデザインの美しさ。5メートルものファラオ像や、幾多のスフィンクスたちの迫力! ←猫っぽいモノ気になりますよね~あまりの人混みに、履いてたクロックスのアクセサリーが2個とも紛失してたけど悔いはなし(?)平日に行って、じっくり見たかったなぁ。そしてガチャガチャにハマるおとなたち。<フィギュア制作:海洋堂>左から、豊穣の神ハピ/プトレマイオス朝のファラオ像/香炉/オシリス・カノポス壷/同じく、カノポス壷のスノードーム☆ クリックで香炉とスノードーム画像会場限定ガチャガチャ! 何がでるかは運次第。ハヤブサの頭をもつホルスの目・ウジャトのフィギュアが欲しくて粘ったけど、同じモノが立て続けに出てしまい、ギブアップ。ウジャトのポストカードとマグネットがグッズ売り場にありました!犬頭のアヌビスもかわいい♪ <脱線コーナー>懐かしーい! アイ・イン・ザ・スカイ/The Alan Parsons Project+-+-+みなとみらいを後にし、これまた歩くすき間もないほどの中華街で、お昼ごっはーん。お気に入りのお店(江戸清)で豚まんも買ったし、お次は猫を観に行くぞ~!(私の主目的はこっち!)…の前に、中華街の猫。 ひとなつこい♪豚まんにはタマネギが入ってるからあげちゃダメですよ~向かった先は、ヨコハマ猫の美術館 以前、ねじっこさんのこの日記で教えてもらった場所です♪ → 横浜猫三昧の旅道に迷いながらたどり着いた小道の先に、かわいいお出迎え。大型連休ということで、常に2、3組の人が館内にいる盛況ぶり(ですよね?)私らは一番長く居座り、写真を撮ったり、買い物したり。展示作品のいくつかをご覧くださいませ♪☆ 謙虚な(?)招き猫。 猫とねずみの木目込み細工。 地球は猫でいっぱい! ☆ 色づかいがきれいな一枚。 抽象画っぽい感じが好きなのだ~♪☆ 秋の気配。 誰?っていいたげな表情がなんとも… (*^^*)☆ 後ろ姿のかわいこちゃん。 模様も猫に見えてくる?☆ かっちょいい猫王子、発見! 我が家には絶対居ないタイプです(爆)☆ おひげのゴルさん(誤) かばんに入ったお茶目さんでした~お気に入りの作品はありましたでしょうか?訪れる楽しみがなくならぬよう、この辺でやめておきましょう (*´ω`*)ヨコハマ猫つながりで、しばし脱線。これは美術館のすぐそば元町公園。 ちょっと気になる注意書き。中華街にも同じような内容のものがありました。猫を保護している人・猫を厭う人・手術をせずに放し飼いにしている飼い主・観光客。どの立場の人にも等しく語りかけている感じがします。猫の美術館の館長さん曰く、 「この周りには、のら猫も飼い猫もたくさん、のんびり暮らしています」館長さんが飼っていた猫たちは、みんな20年も一緒にいた長生きな子たちだったそうです。もう新しく飼うことは難しいけれど・・・の言葉に続けて語りながら、うれしそうに目を細めていました。館長さんの言葉どおり、道ゆく先々に猫の姿が。猫と共存する街なんだな~不幸な猫が増えませんように。 生まれてきた猫生を安心して暮らせますように。さて。 まだまだ歩きますよ~(疲)この建物は、ここでお茶でも・・・と思っていた山手十番館。「大佛次郎記念館」にも行ければと、お茶を我慢して素通りしたのに間に合わず、残~念!知っているようで知らないヨコハマ。 見てみたい場所がいっぱい。また改めて、山手の洋館めぐりとか、のんびり散策に来よーっと。港の見える丘公園の猫たち。 カメラを向けても、のんきに昼寝。 ほっこり。脱線パート2。 ヨコハマのクロネコ。ああっ! 石を投げないでーえ ε=ε=ε=ヽ(´ο`)ノ+-+-+ぼちぼち日も暮れるし、元町でお茶でも飲んで帰るとしましょう。 が。 お茶の後、元町商店街のセールにつられ、あれこれお買い物。(左) 喫茶店 「無」 / (右) 天然素材の布雑貨 「飛行船」飛行船の店内は、なぜか全品半額セールでした♪こんなざぶとんカバー、買っちゃった~い! (*´ω`*)デカっ! クッションには大き過ぎでした…これに合うざぶとん買わなきゃ~ (本末転倒)横浜猫づくしに、お付き合いくださり、ありがとうございました♪ご訪問ありがとうございました♪★ ★ ★ にほんブログ村 ★ ★ ★秋の猫づくしにポチっと応援おねがいします♪
2009.09.26
コメント(22)

とっくに 9月です! (;´Д`A ```今月のカレンダーは特別ですよ~左から、びー・ゴル・辰っさん(辰吉くん)!クリックでイラスト拡大♪☆ illustrated by kaomarukumaさん栗の帽子をかぶるゴルと辰っさん。 うはは、お似合い~仲良く収穫(?)されちゃってます ゛(・ω・ノ)ノkaomarukumaさん、モデルにしてくれて、ホントにありがとうございました!9月ですが、夏休みの話していいですかぁ?ダメって言ってもするけどね~ (ΦωΦ) ニヤ。2009.8.18~8.24 プランタン銀座にメラノ美術館が出現!個展の様子は、目羅健嗣さん のブログ 猫絵師めらのネコ的な生活 で見られまーす。「Aug. 2009」 の中ほどをご覧下さい。 あっ、個展 前日の日記にカラスウリの花♪画集は2008年版、2009年版と、2冊出ています。購入したらサインをしてくれました~。 にゃっほーい!びよーんと拡大。ちょうどロシアンブルーのページなのがうれしー♪ちなみに、この絵のタイトルは、ジョコンダ婦人ならぬ 「寝込んだ婦人とロシアンブルー/レオニャルド・ニャ・ヴィンチ」 (笑)こちらもお気に入り♪ワリムト(左)と、ニャルフォンス・ミュシャ(右)クリムトの色づかい、好きなんです~ミュシャのアールヌーヴォーの似合う家に住んでみたい!(笑)いろえんぴつで描かれている原画たちは、ほんっとにキレイでした!あ、そうそう。目羅さんは気さくそうな方でしたので、サインの時に、つい話しかけてしまいました。「ネコラは無いんですね~。 ファンなんです(笑)」目羅氏 「ちょっと・・・ ここの雰囲気に合わないので・・・(苦笑)」自分でも異色だと思ってるんだぁ、と可笑しくなっちゃいました (* ̄m ̄) プッネコラ好き好き~+-+-+さて。 銀座に美味しいケーキのお店があるよ!と友人が教えてくれたので、個展のついでにティータイム♪キルフェボン 銀座店フルーツたっぷり、自然な甘み♪写真は、桃とチーズクリームのタルト。夏季限定メニューなので、もうないよーん。 ← いぢわる目の毒な銀座店のメニューです → ☆★☆桃の繊細な香りには、やぱし紅茶よね! と、珈琲をガマンして、ミルクティーを注文。ポットでたっぷり、のんびり♪海をイメージした店内も好みでした♪ (2階より、階段部分を撮影)入った時は10分待ちだったのに、いつのまにやら20人以上の行列!階段にもぐるりと人が・・・午前中に行くのがおすすめのようです。続きましては、8月の終わりに取った夏休み。江戸東京博物館のねこづくし展に行ってきました。「江戸東京博物館」 江戸東京 ねこづくし展平成21年 8月13日(木)~9月27日(日)常設展の展示は撮影OKですが、ねこづくし展内は資料が傷むので撮影禁止。こちらの垂れ幕のみで失礼しまーす (*´ω`*)こうして古い文献や絵に残されている猫を見ると、昔から猫は人のそばにいたんだな~って実感。夏目漱石が知人に宛てて出した 「猫の死亡通知」 が、おかしいやら泣けるやら。まだ期間がありますので、常設展と一緒にお楽しみくださいませ。博物館も、すっごくおもしろかったです! (4時間いました)時間には余裕を持ってどうぞ♪ギリシャで発見されたという写楽の肉筆画も観られてラッキーでした!写楽 幻の肉筆画 あ、こっちは9/6で終わっちゃってた~ ゛(・ω・ノ)ノ+-+-+ちゃんこで腹ごしらえをし、さて上野の美術館にでも、、、と思ったら、既に午後4時。ろくに見られないうちに閉館しちゃいそうなので、なぜか足はお台場へ。お台場といっても、アレじゃないですよ~。 ピンと来た人はいるかなぁ?デックス東京ビーチ内 ねこたまキャッツリビン(おニャンば) の入口です!<猫ねこ・ニャ(ラ)インナップ>昔飼ってた子に似ている、シャム柄 アンナちゃん。牛柄、もこもこデブ~んのオセロくん。毛がふあふあなのかな~と触ってみたら、みっちり肉でした(笑)鼻のぶち模様が楽しいソルトちゃん。シャア似の美猫、わかばちゃん。ふさふさシッポのクリームくん。おシリ向けスフィンクス。アメリカン・カールくん。 ちなみにこれは、アメリカン・ゴール → ★☆★耳折れスコちゃん。 しっぽも折れてる?アビシニアンのかわいこちゃんがいましたが、もーお、一瞬たりともじっとしていないので、撮れませんでした~ (*´д`;)みんニャ、かわいかった~<プチ情報>お台場のねこたまキャッツリビンは、この9月から、猫(にゃん)!だPARK が経営しているそうです。にゃん!だPARKは千葉の富浦にあるんですよね~。ここも行ってみたい場所候補です!猫づくし、東京近郊の方は、秋休みにいかが?+-+-+あっ。 うちの猫が出てない!次回予告(予定)ということでボツ画像をどうぞ~ご訪問ありがとうございました♪★ ★ ★ にほんブログ村 ★ ★ ★猫づくしにポチっと応援おねがいします♪
2009.09.11
コメント(19)
全2件 (2件中 1-2件目)
1