全3件 (3件中 1-3件目)
1

☆ 初島の猫を知っていますか? ☆* 3/20 寄付の送付先を修正しました *(お詫び) 犬猫ホットラインさん気付初島の猫レスキュー宛となります。(別口座があります)宜しくお願い致します。+-+-+先日、日本橋三越で行われた岩合光昭さんの写真展にて、魅力的な猫たちの数々や身動きできぬほどのニンゲンたちを観て来ました(笑)たくさんの魅力あふれる作品の中に、猫の島で知られる「田代島」のものがありました。これを観て思うところあり、今回は写真展レポートではなく、お願い記事を書かせていただきました。(長文、ご容赦願います)+-+-+田代島(宮城県石巻市)で、かつて養蚕が盛んであった時代、ネズミの被害を防いだ猫たちは、今では猫神社ができ、猫神様として祭られるほどに大事にされています。今回は、そんな田代島と似たような経緯のある、「初島」という小さな島のお話です。* この記事は、静岡動物愛護 犬猫ホットライン からの抜粋を含みます *★☆★静岡県熱海市に属する初島は、首都圏からでも日帰りでダイビングや釣りなどが楽しめるレジャー地です。この周囲4kmほどの小さな島に、島民に見捨てられた猫たちが命の危機にさらされながら暮らしているのをご存知でしょうか。+-+-+かつての初島は、落花生やじゃがいもなどの農業で生計を立てていました。作物を荒らすネズミに悩まされ、島に猫を連れてきたのです。猫たちの活躍でネズミは減少し、初島を救いました。しかし、後に作物を大根の生産に切り替えた背景もあり、ネズミの被害が深刻なものではなくなり、もはや猫は、島民にとって不必要なものとなってしまったのです。人間の管理から離れた猫たちは、増える一方です。人口160人ほどの島に猫が170匹という観察記録もあります。この事態をジャマに思い、「猫に絶対エサをやってはいけない」という掟を作りました。学校ではこどもたちに 「エサやり禁止」のポスターを描かせ、観光客や釣り人の目にとまる場所に掲示するなど、かつての働きに感謝するどころか、まるで仇のように猫を迫害するという、異例の事態となりました。いまや畑はなく、ネズミやヘビなど、エサになる小動物のいない初島は、猫が自活できる環境ではありません。かつての恩猫を餓死させようとしているのです。これを見かねた 「静岡動物愛護 犬猫ホットライン」 というボランティアさんの助力により、エサやり・保護・里親募集が行われることになりました。+-+-+1. 初島の現状初島の現状を知り、自らも島へ足を運び、犬猫ホットラインさんに協力されているブログ友の Kiyoさんが、初島の猫たちの別ブログを開設しています。Kiyoさんの初島ブログ 『初島の猫たち・・・里親さん、一時預かりさん募集』 小中学校で描かせた「エサやり禁止」のポスターの写真が、この記事にあります。観光シーズンを前にし、島の風評が悪くなるのを恐れたのか、GW前に撤去されました。が、依然として、猫たちに対する行動は無関心、いえ、いっそ無関心であればまだ良い方で、心無い人にエサ箱をひっくり返されて捨てられたり、人なつこい子は捕まって処分されたのか、ある日突然、10頭近くが姿を見せなくなったり、また、危害を与えられたとしか思えぬケガをした猫も見受けられると聞きます。島民の中にも、「猫がかわいそうだけど、エサやりを見つかると非難されるので、何もできない」 と悔しがる人もいるのだそうです。【追記】本来のTNR*では、猫を元の場所に戻しますが、初島の猫に限り、島へ戻せる状況ではない為、里親募集を実施しております。(* 下記 項目 No.3 参照)各種、お問合せ先↓↓↓★☆★☆★※ (お詫び)支援先は犬猫ホットライン様気付、「初島の猫レスキュー様」となります。お詫びして訂正させていただきます。初島の猫レスキューへの支援をお願いします!お問合せ先: 静岡動物愛護 犬猫ホットライン 0557-54-4527(お電話の際は、番号の前に186を付けて発信して下さい)<初島の猫救出基金>郵便貯金口座番号: 記号12390 口座番号35649481銀行からのお振込の場合:ゆうちょ銀行店名(二三八) 店番(238) 普通 口座番号3564948 <支援物資の送付先>〒413-8799 熱海市熱海郵便局局留静岡動物愛護犬猫ホットライン山下様宛★☆★☆★2. 寄付にあたっての注意点※欺きご注意※<行政>犬猫ホットラインでは、本件を熱海市に訴えかけていましたが、話し合いが進まぬうちに、熱海市はHPにこんな発表を行いました。「初島の猫について」 2009/4/27発表これを読むと、熱海市が初島区に命じ保護を行っているかのように見えます。が、実際活動されているホットラインとの話し合いも進まぬうちに、当然、何をどう取り決めたという事実もない状態での発表です。(2010/2/2現在)あたかもすべて解決したかのように書かれてしまった為、ホットラインへの寄付や支援が途絶えてしまい、活動維持に非常に苦労をされています。臭いものにフタをする行政のやり方に騙されないでください。 お願いします。この件に関するホットラインからの報告詳細はこちら。<目的不明のボランティア?>「熱海TNRの会」という個人が、寄付を募っておりますが、ホットラインとは無関係であり、彼女からの物資・募金は受領していないそうですので、ご注意ください。(こちらの経緯もホットラインのHP内にありますので割愛します)+-+-+行政にも、同じ志を持つはずの人にも欺かれ、振り回されている犬猫ホットラインへ救いの手を!3. 猫との共存<猫のTNRについて>Trap Neuter Return ~ 捕獲し、手術を施し、元の場所に戻す ~各地で行われている地域猫ボランティアの形です。捕獲して処分するだけでは、頭数は減りません。まずは、増えないようにし、今ある命をまっとうさせることが、共存のための唯一の手段であることを、知っていただきたいのです。一例として、熊本市が殺処分を廃止し、代わりに手術を施したり譲渡会を行うという措置をとり、処分される犬猫の数を減少させたことを書き添えておきます。どこの行政でも、犬猫の殺処分に予算を費やしています。その分を、管理のための費用、正しい飼い方の指導に置き換えてみてはいかがでしょうか。4. お願い猫を愛する方々へ。この記事への 直リンク・内容転載、共に 歓迎 致します。初島の猫のことを、ひとりでも多くの人に知って頂くため、ご協力をお願い致します。「こんな記事を読みました」 の一行リンクでも構いませんので、日記内で話題にしていただければ幸いです。【追記】初島の猫についての記事の削除要請を受けるケースが過去にあったそうです。ここには確認された事実のみを記載してあります。トラブルを避けるため、ご紹介の際には、誇張した表現や非難の言葉などは極力避けていただけるよう、お願い致します。せっかくご紹介していただいた方々にご迷惑をお掛けしてはと思い、念の為、追記させていただきました。Kiyoさん、なかなか記事にできずにいました。 ゴメンなさい。記事掲載にあたっても、様々なご助言ありがとうございました。***確認された事実のみ掲載していますが、情報の更新、改善済の点などありましたら、ご指摘くださいませ。手直しさせていただきます。本ブログの管理人 Mistyへのメッセージは、こちらを利用ください → ☆***5. 最後に、ひとこと。野良猫は、元々ノラだったのではありません。捨てた人がいるからなのです。シャア☆バージョンのWebバナーを作ってみました >似合ってる?(誤)動物虐待・遺棄防止 啓発バナー は、こちらから入手させていただきました。☆★☆通常記事もあります!↓↓↓2010-03-14<お知らせ>ねこ展を見逃した方、こんな写真展もありますよ~「岩合光昭 写真展 Iwago's World」@たばこと塩の博物館2010年3月13日~4月11日長文ご清覧いただき、ありがとうございました♪★★★ にほんブログ村 ★★★ポチっと応援おねがいします♪
2010.03.19
コメント(17)

バレンタインの記事をホワイトデーに ♪お返し記事ということで、理に適って、、、ません、、、ですね。ハイ、すみません、単なる言い訳です (++ )お返しもできていない薄情者ですが、バレンタインあれこれ、お付き合いくださいませ~ (^^)ヽ+-+-+まずは、贈ったものから。ドイツのハンドメイド湯たんぽ。ころんとまぁるい形がかわいーでしょ (ノ∀≦*)ノ゛以前、友人に餞別で贈ったところ、評判上々。「猫を抱いて寝ているよーだよ~」 とのお言葉をいただきました(驚)あったかーいネコと寝られないくま亭へ、チョコの代わりに贈呈。(ネコが入っても良い場所は私の部屋だけなのです)実際は、さっむーくなった1月に、先付けであげました。カバーは羊毛100%の厚手タイプ。保温力抜群なので、薄い生地では低温やけどに注意!朝までほかほかあったかいですよ~ (*´ω`*)続きましては、ネコ友さんからのいただき物~卯月物語 セイさんからのカードだぴょーん!カエルとクローバー ♪ 最強でございます!(笑)メッセージ面には、モナさんのラヴが~☆☆ 文面消して短冊風に加工しちゃった~ (*^^*)セイちゃん、 たんぷれ だけじゃなく、ヴァレンタインカードまでありがとうございました!松岡修造ばりに熱いラヴ、受け取りましたよ~(爆)+-+-+あおねこ・だいありぃ。 myuthaさん宅からはイケにゃん空豆くんのLOVE☆え。 LOVEは私宛じゃーなく、びーとかーにゃ宛でしたか?(爆)ヴィクトリアンがお似合い、ゴージャス☆あおねこさんですね~妹のみつ豆ちゃんも切手のふりして、こんな所に♪myuthaさん、いつも芸術的なカードをありがとうございま~す☆+-+-+週刊ねこまみれ supitenさんからは、陣中見舞いのチョコレートとカード☆赤いラッピング、すってき~ ♪泣いたカエル(右上)が笑顔に返る、カエルチョコ☆右下のカエルくん、 にぱー! と笑顔だ~(笑)藤城清治さんの幻想的なカードが美しい~supitenさんは、水上仕掛けなどで演出された展覧会に行かれたとか。うーらやましー!【追記】 藤城清治さんはケロヨンの作者さんです!絵の中にケロヨン見つかりました?(*^^)ノ元気になりましたよ~!supitenさん、いつもゼツミョーなタイミングの応援、ありがとうございま~す!最後は、バレンタインのおっ楽しみ~ 自分チョコ!(爆)☆SAPPORO ショコラ・ブルワリー☆サッポロビールとROYCE(ロイズ)のコラボビールです。#チョコじゃないし! ヾ(-_-;)甘酸っぱさに、ビター感が、、うーん、ミスマッチ?ちょっと期待した味ではなかったかな~(汗)ビールもチョコレートも好きなのに~ビールを飲みながらチョコを食べるのとも違うし(笑)スィートタイプもあったようなので、飲み比べてみたかったかも。 残念!【追記】 名誉のために。。(笑)国産ビールでは、サッポロ黒ラベルとエビスが一番好きです!+-+-+もう一点ご紹介。期待を裏切らないのが、岩手の地ビール、ベアレン酒造所の、その名もチョコレートスタウト!この時期限定の、通称チョコスタ☆チョコレートが入っているわけではありません。色濃く焙煎した麦芽=チョコレートモルトが、甘く香ばしい風合いを作り出します。日本でもおなじみのスタウトビール、ギネスに似た風味です。左の瓶は今年初製作のヴィンテージボトル。アルコール度数が高く、瓶詰めした後も熟成がすすむので、味の変化が楽しめるという育てるビールなのだそーで。ちなみに、ノーマルのチョコスタのアルコール度数は7%。ヴィンテージは9%!大手メーカーのピルスナーは5%前後なので、ほぼ2倍!【追記】 ちなみに、スタウト (Stout) には、「どっしりとした。 強い」などの意味があります (^^*) 試しに一本飲んでみたところ、とろりとコクがあり、アルコール度数の高さが甘みを強め、そこに味わい深い苦味がからんできます。数ヶ月を経て、どう変化するのか楽しみです♪ラストは冷たいビールを熱~く語ってしまいましたが(笑)、バレンタインあれこれ2010 総まとめでした~!<おまけがぞー。>White Day によせて。きなこ他、捕獲作戦潜行中の為、カード送付に代わりまして画像にて失礼いたします~なんと手抜きまくり!おなじみの画像をフレームにはめ込んだだけですが、一番のお気に入りポートレートです♪(ゴルさん) チューするゴル?ゴルちゅー! @しっとり鼻水付きご訪問ありがとうございました♪★ ★ ★ にほんブログ村 ★ ★ ★ホワイトでぃ!っと江戸っ子なカンチガイのゴルに、ポチっと応援おねがいします♪
2010.03.14
コメント(13)

♪♪ きょーうは おいしい ひなまつり~♪* コメント欄は一時的に非表示にしてありまーす! *猫とお菓子のいる光景 ~ 3月 ~ワッフルふる~ふかふか。 まぁるくなるのが共通点? *^^* お菓子と言えば、ケーキイベント☆ひなまつり編おぢさま基金で、ケーキを買いに~ ル・パティシエ ヨコヤマお昼休みに行ける範囲で、且つ美味しい!という条件をクリアする、ありがたーいお店です! *^^*5種類 2個ずつ。 みなさん、選ぶのに相当悩んでおりました。私も、もちろん選べなかったので、一番最後で。意外にも、2個とも取り残されるモンブラン。大きな丹波栗が入ってました♪ んまんまー。ペーパークラフトのひな壇も準備しておきました。仕事以外のことでしたら、早々に準備万端でゴザイマス!(爆)帰宅してみると、卯月物語 セイさんから、送り忘れていたという、たんぷれが! (※ 誕生日は12月~)どこまで笑わせてくれるんだ、セイちゃん!やはり只モノではナイ。 Ψ(`∀´)Ψ ムハハーネコねこ猫カエル~。額縁~なカードのデザイン、好みだー♪ルピシアの紅茶とクッキーのギフトは、缶のラベルにネコがいるので!!と選んでくれました~ *^^*厚みのある立体ステッカー☆楽しい~押し絵の要領で絵が重ねてあります。キュートな缶ラベルが 「ミモザ」 と主張しているので(笑)、横にあしらってみました。ミモザの丸ぅい花ってかわいいですよね~ (*´ω`*)なんと律儀なセイちゃん、あ~りがとう~♪すんんごいサプライズで(いろんな意味で)、楽しめました~(笑)セイさんちのマニ&モナさんも、可憐なおひにゃさま~になってましたね♪こちらは我が家のおひにゃさまたち。 衣装@猫のふく村さんかーにゃは一番の衣装持ち?・・・あまり動かないから写真撮りやすいだけ、とも言う(笑)(かーにゃ) お内裏さまは居ないのですかニャ?和服美人 かーにゃ。 (親ばーか)びーはどうかな?なんだか~、ベッドごと着てる?(びー) ふん。 うちのおとこどもじゃあアタシたちには不足だゎん。それ言っちゃう!! ( ̄m ̄*) プッ(ゴルさん) コワ顔レディースの隣なんてゴメンなんだゴル~そんな怖ろしげな顔しなーい!否定はしないけどね! ( ̄m ̄*)おまけがぞー。<シャアの寝顔シリーズ> ←タイトルが毎回違う気が?オカマちゃんじゃない時は、じじぃ顔がナイスなシャア子さん。えーと。。 くしゃおじさん? (古っ)* 次回予告は、月遅れのバレンタイン特集で~す! ←開き直り ε= (++ )ご訪問ありがとうございました♪★ ★ ★ にほんブログ村 ★ ★ ★古くても知ってる人(笑)、ポチっと応援おねがいします♪
2010.03.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1