全4件 (4件中 1-4件目)
1

朝からKRTにのり子みんのために旗津に来た理由その1三度のご飯よりも好きな砂遊び昨日の夜かった「シャボン玉製造機」使用し周りには、サーフィンを楽しむ若者あり家族や恋人の姿もありしっかり屋台もありで、暑くて休憩
2011/05/23
コメント(4)

遅くまで遊んだ子みんに明日はどこに行きたいかと聞くとまた海に行きたい!!とのこと。昨日は夕方から夜にかけての旗津でしたが今日は、朝から昼にかけての旗津を体験することにしました。夕方とはまた違う雰囲気の景色を見ながら、5分ほどの船のたびです。この写真、とても11月とは思えませんね・・・見慣れた(昨日も見たのでねぇ)景色が近づいてきました。そろそろ到着今日は、移動もするぜっっと自転車もかりました。私は、普通のママチャリ。旦さんは、子供の椅子をつけたママチャリ(笑)4人乗り(写真の天蓋のようなものがついているのがそれ)や、大人2人用もありましたが以前、砂糖工場でレンタルしたときに、漕ぎにくそうに漕いでいたのであえて冒険はせず、無難に選んでみましたつづく・・・・・・
2011/05/21
コメント(4)

前回の旗津での夕食後ぶらぶらしながら散策し船に乗ってまた帰ってきました。お船で見る高雄もすてきなのですが、腕が悪くて・・・素敵にはお見せできません西子湾側に帰ってきてから近くにある、お豆腐スイーツのお店にいきました。ここはブログで知り合った方が絶賛していたお店です。親子でされているようです。美味しすぎて、写真取るのをわすれて途中まで食べちゃいました。これがお豆腐なの?というぐらい、もっちもちしかし台湾らしく、甘すぎず、あっさりでしっとり。場所は、旗津から西子湾側に帰ってきた船着場の前の道なり(たしか100mほどだったような?)にあります。途中、有名な、でかでか大盛りカキ氷屋さんもありますが私もこっちのほうが好み~次も絶対行きたいなんだったらお店のままもって帰ってきてしまいたい素敵なお店です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久しぶりに高雄旅行記再開しました♪読んでくださってありがとうございます高雄在住のかわいいお友達オーリちゃんちゃんもまたブログを始めてくれたので嬉しい限り「オーリちゃん、お帰り&ありがとう~」勝手にリンクしてごめんなさい次の台湾もやっぱ、高雄かな~
2011/05/12
コメント(4)

連休が終わりましたね~ゴールデンウィークは濃い~くすごした子みんちゃんです。初めての経験がたくさんあって頭の中が大変だったと思います(笑)まず遊園地で、初めてのジェットコースター&コーヒーカップ体験最初は、すごい顔で固まっていましたが慣れると、わざと「きゃーきゃー」大声出して大騒ぎ・・・たしかそれぞれ5回は乗りました。いったのは、ポルトヨーロッパ(和歌山県)ここ、小さい子連れには最高ですね4歳から(まだ3歳ですが体格はもう4歳なので・・・)乗れるものがたくさんあって大人もなかなか楽しめるひさしぶりに遊園地を堪能しました。さらに磯で貝とり初体験石と石や砂の隙間にある3~2センチほどの貝をさがしてとります。これは、田舎では昔からよくいっってまして私も母も大~好きなのです。子みんも、小さいながら結構がんばってたくさん探し次の日は、塩茹で&佃煮にして楽しみました。あとは、鯨館で鯨のショーとイルカのショーを楽しみウミガメと鯨に餌をあげ温泉もあちこち入りめでたく終了いたしました。あーーー楽しかった。おじいちゃんおばあちゃんありがとう~さぁーさ、今日から日常がんばるぞ
2011/05/09
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1