PR

Freepage List

自作の詩のリスト


Can't Help Falling In Love


Endless Love


Goodbye To Love


Life Goes On


「詩」用テンプレート


テンプレートについて


↓虫干し(過去の自作の再アップ)


桜散川


欠けた月


男の細腕


デリバリー


片耳ステレオ


していせき


君と散歩


sunset


a metaphor


Hate Me


こんな夢を見た(一)~(六)


監禁


story


夢の後で


もう少し


I'm Free


こぼれ落ちた詞(外国語詞和訳)


外国語詞和訳(逐語訳)


和訳 02


Secret Tracks


和訳 03


和訳 04


和訳 05


和訳 06


和訳 07


和訳 08


和訳 09


和訳 10


和訳 11


和訳 12


和訳 13


和訳 14


和訳 15


和訳 16


和訳 17


CM洋楽(2007-2013)


和訳 18


和訳 19


和訳 20


CM洋楽(2014-)15/12/9 UP!!


過去の掲示板


(2005.01-2005.04)


(2005.05-2005.09)


(2005.10-2005.12)


(2006.01-2006.12)


(2007.01-2007.12)


(2008.01-2008.12)


(2009.01-2009.12)


(2010.01-2010.12)


(2011.01-2012.1.12)


...


チャリティをインターネットで


おすすめ募金


僕のチャリティ


高橋邦典写真展


音楽賞


歴代グラミー賞


歴代ブリット・アワーズ


歴代アカデミー歌曲賞(主題歌賞)


歴代MTV VMA


日本ゴールドディスク大賞(洋楽部門)


Rock and Roll Hall of Fame (ロックの殿堂)


500 Songs That Shaped Rock


来日公演・洋楽映画・ライブ動画


UDO MUSIC FES.


僕のウドーフェス日記


Live Earth (ライヴ・アース)


ラグビー


大畑大介65トライ分析


Rugby World Cup


トップリーグ2006


プロフィール


訪問者の多かった日


トラックバックの代わりに


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆本日『FNS歌謡祭202… New! ruzeru125さん

パソコン New! 俵のねずみさん

告発した弁護士が告… New! 拝大五郎さん

カン・サノ  マイ・ガ… New! くまんパパさん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

令和6年度女性防災… 防災宮城さん

風のように・・・vol… volty250さん
ロックな話 ザ・ブーさん
ALL TOMOR… にょにょ2265さん
みちくさ −Rin−さん

Free Space

ブログ検索(Ritlweb)
http://blog.ritlweb.com/
search/miyajuryou

Profile

宮 寿陵

宮 寿陵

2006/01/06
XML
カテゴリ: 作者贅言



 1月5日(木)~9日(月・祝日)

 神奈川県逗子市 逗子文化プラザホール 1階ロビー
 (京急逗子駅・徒歩2分、JR逗子駅・徒歩5分)
http://zushi-plaza.34-net.com/koutu.html

 9:00-20:00(最終日は -18:00)、無料




Liberia2




僕のブログのトップページにも紹介文を書いていますので、合わせてご覧下さい。







僕がjojoさんを信じるに足る人だと思ったのは

「自分は大した人間じゃないですよ」という

自らに対する批評性なんですよね。

というわけで、jojoさんよりも遥かに劣っていると認識している僕は

自らの煩悩を大放出。

和訳6つに自作1つです。

付き合いきれないという感想は覚悟の上。










【Rock/Pops:ト】ドリス・デイDoris Day / Golen Girl: Columbia Recordings 1944-1966(CD) (...
Que Sera, Sera / Doris Day (1956)

アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)の映画
「知りすぎていた男(The Man Who Knew Too Much)」(1956年)の劇中歌です。
http://icookie.seesaa.net/article/5604327.html (ネタバレあり)

「Que sera, sera」はスペイン語です。
英語だと「What will be, will be」です。
世間に普及しているのは「なるように、なる」ですが
(歌うための訳詞としては、これ以上ない名訳です)
これを正確に訳すのはとても難しいですね。
長さを気にしなければ

運命論的な世間知だと思います。
この言葉を表層的ではなく、深い実感として理解するのは
自分や身近での実体験を積み重ねないと、無理なんでしょうね。
だからこそ、歌の主人公の女性は
幼い頃、若い頃には理解できずに

「What will be, will be」と答えられるようになったのでしょう。



【R&B/Hip-Hop:ロ】ロネッツRonettes / Best(CD) (Aポイント付)
Be My Baby / The Ronettes (1963)

ロニーとエステルのベネット姉妹、そして いとこのネドラ・タリーの
黒人女性トリオです。
そして、プロデュースを担当したのが
フィル・スペクター(Phil Spector)。
(日本で活躍しているデーブと同じ苗字ですね。ユダヤ系の典型的な苗字です)
彼は10代の終わりに「テディ・ベアーズ」というグループでデビューし
いくつかヒット曲を出しますが、解散後はプロデューサーとなります。
「Be My Baby」は、彼の代表作。
ポール・マッカートニーが、アルバム『Let It Be』(1970年)で嫌がったという
(ジョンやジョージはその後のソロ活動でも、フィルにプロデュースを依頼します)
音を重ねて厚みを出す手法は
この曲(1963年)で早くも現れており
繰り返し繰り返しオーバーダブ(多重録音)の技法が使われています。
機材がアナログ、しかもマルチテープのチャンネル数が少ない時代に、ですよ!
オーバーダブのし過ぎで音が曇るのもお構いなし。
偏執狂的才能と言っていいでしょうね。
(人呼んで"Wall Sound"。それに敏感に反応したのが、同じニオイのする天才
 ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソン。
 「Pet Sounds」は"Wall Sound"の落とし子と言っていいでしょうね)

こちらは、僕がひそかに尊敬しているブログ。
http://plaza.rakuten.co.jp/donnalee/diary/
最近はガールズ・グループ特集をやっています。
「ボズウェルズ(・シスターズ)からアンドリューズ(・シスターズ)へ・・・・
この系譜が、ロネッツやシュープリームズ、デスティニーズ・チャイルド、
或いはザ・ピーナッツやキャンディーズ、ピンクレディその他、
ガールズ・グループというジャンルを決定付けたわけです。」
おっしゃる通り!

試聴『The Best Of The Ronettes』
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003BDO/ref=m_art_li_1/104-3185904-6240745?v=glance&s=music

試聴『Let It Be』
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000002UB6/302-8961233-6429651

試聴『Let It Be... Naked』
http://www.thebeatles.com/ (ビートルズの公式サイト)

さて、Phil Spectorはプロデューサーとしては成功を収めますが
私生活は、その天才性が災いします。
Philles レーベル(彼のレーベル)解散と共にロネッツは活動を終え(1966年)
離婚したフィル・スペクターと、メイン・ボーカルのロニー・ベネットは結婚します(1968年)。
しかし独占欲が異様に強く、極端な考えをロニーに押し付け、行動を束縛し、5年で破局。
後に、この曲のロイヤリティーを巡り、2人は法廷闘争を繰り広げます。
そして、2002年に殺人容疑で逮捕。

フィル・スペクターの光
http://oak.zero.ad.jp/~zaf15903/Jordan/Jazz_Pops/Phil_spector.htm
http://oak.zero.ad.jp/~zaf15903/Jordan/Jazz_Pops/Phil_spector2.htm
http://www02.so-net.ne.jp/~m-sasaki/pspector.html

フィル・スペクターの闇
http://www.barks.jp/artist/?id=52013763&m=news



【R&B/Hip-Hop:ス】スティーヴィー・ワンダーStevie Wonder / Original Musiquarium I(CD) (...
Ribbon In The Sky / Stevie Wonder (1982)

これは、ある特定の人のために訳したものですが
我ながら気に入った訳なので、こちらに回しました。
1982年発売のベスト盤に新曲として収録されたものです。



【Rock/Pops:カ】カーペンターズCarpenters / A Song For You (CD) (Aポイント付)
Goodbye To Love / Carpenters (1972)

自作の分類のタイトルに拝借しています。
カーペンターズには珍しく、ギターソロのある楽曲です。



【Rock/Pops:エ】エリック・クラプトンEric Clapton / Slowhand (CD) (Aポイント付) 【Rock/Pops:エ】エリック・クラプトンEric Clapton / 24 Nights (CD) (Aポイント付)
Wonderful Tonight / Eric Clapton (1977)(1991)


曲解説
http://www.swingart.net/Wonderful.html

僕の個人的な体験で言えば、「24ナイツ」がリアルタイムです。



【Rock/Pops:ヒ】ビリー・ジョエルBilly Joel / 52nd Street (CD) (Aポイント付)
Honesty / Billy Joel (1980)

中学生の頃から
どうしようも無いほど、好きです。
もちろん、メロディーや歌声、あるいはアレンジの力もあるのでしょうけど
英語が分からないながらも、この曲のメッセージに激しく共鳴していたのでしょうね。
たいていの曲は、「愛」を最上の物としていますが
この曲は、違います。
ブリッジで「I can find a lover」なのに「bitter end」と歌っています。
「Honesty」こそが最上のもの
(そして手に入れにくいもの)
と、主人公は考えています。

分かりやすいように
Honesty の訳語を『 』、それ以外の概念語を「 」で、括ってみました。





自作は...

重たい内容なので、ヒマな人だけフリーページを見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/06 07:50:35 PM
コメント(16) | コメントを書く
[作者贅言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: