全12件 (12件中 1-12件目)
1

1月30日(日) 晴れのち曇り 8℃/1℃ 近所を少し散歩に行きました。帰りにお店で食べたことが無い「みるくもち」のチョコを見つけて買ってセブンにも寄ってシュークリームも買って来ました。セブンのシュークリームはクリームが濃厚で凄く好きです。良い材料を使ってる感じの味とことこ歩いていたら可愛い「水仙」の花を見つけました。一月の寒い時期でも毎年綺麗な花を咲かせますね。外は寒いけど天気が良いので 家の中に居るよりは外に出てお散歩気分を味わうのも気分転換になります。毎週末に録画してある「刑事コロンボ」を夫が観てて時々私も一緒に観るんですけど面白いドラマは 何年たっても面白いですね
2022.01.30
コメント(2)

1月29日(土)曇りのち晴れ 8℃/2℃手首を骨折してから三週間で昨日ギブスが取れました。レントゲン検査したら新しい骨が出来てました。ギブス生活で大変だった事はお風呂です!右手に袋被せてゴムで縛って右手あげてお風呂に入るのが一番大変だった!大変だから二日に一回しかお風呂に入ってませんけどね。それにギブスの所が痒くて痒くて耳かきを入れてゴシゴシかいてました。先生からも治りが早くなるとは言われてましたけどギブスを取ると気持ちがホットします。手首にずっとギブスしてたので、手首の動きが悪いので手首を動かす訓練をして下さいと言われ次回の診察は来週金曜日です。今まで食事はスプーンとフォークで左手で食べてましたけど昨日は右手で 買ってきたお寿司を箸で食べました。多少右手首が痛かったけど右手で箸で食べるご飯は美味しいですね(^-^;ご飯はやっぱり箸で食べるのが美味しい~
2022.01.29
コメント(2)

1月24日(月)曇りのち晴れ 11℃/2℃昨日は夫さんも仕事が休みだったので夕飯のお買い物に一緒に行きました。夕飯の買い物って言っても料理は作れないのでお惣菜とサラダの材料ですけどね。現在作れる料理は右手に袋を被せてゴムで縛ってレタスとかトマトを盛る程度ですけどね。柔らかい物なら右手で包丁が使えるようになりました。でもキャベツとかは無理・・・左手でも無理(*_*;帰りにコンビニに寄ってエクレアのおやつも買いました。スーパーでシルクスイーツのさつまいもを買って食べやすいように小さく切ってレンジでチンして何時でも食べれるようにテーブルに置いています。私のおやつです
2022.01.24
コメント(6)

1月22日(土) 晴れのち曇り 9℃/-2朝は凄く寒ったけど昼頃から暖かくなり徒歩25分ぐらいの所に一本だけ河津桜が咲いているのでお昼ご飯食べた後 夫さんとお散歩に行って来ました。河津桜の見ごろは終わってて花は半分ぐらいしか咲いていませんでしたけど天気も良くって久しぶりにお散歩したら帰りは体がポカポカ温かくなりました。花は良いですね。見てるだけで気分があがる往復一時間の気持ちが良いお散歩でした。
2022.01.22
コメント(4)
1月20日(木)晴れ 8℃/-2℃今日は大寒で一年でもっとも寒い時期を表す言葉ですね。私が住んでる所も最低気温が -2℃です。今日は家近くのお店に納豆・キムチ・ゴミ袋を買いに行く予定です。オミクロン株が凄い勢いで全国的に増えましたね!今の私の生活は、家の中で殆ど毎日過ごして短時間だけスーパーと病院に行く程度の生活で私の家族はまだ誰もコロナに感染していませんけど今の勢いで感染者が増えたらいつ感染しても不思議じゃない気がします。
2022.01.20
コメント(6)

1月19日(水) くもり時々晴れ 8℃/1℃朝から私用で出かけて帰りに大好きな苺を買って来ました。紅ほっぺです先週まで一パック税別799円だったのに今日は一パック税別689円でした100円下がった。毎年一月になると苺をよく買って食費が予算オーバーします(^-^;一番好きな苺は「博多あまおう」なんだけど一パック税別980円はちょっと高いのでもう少し安くなったら買って食べよう~と思います。二月下旬ごろになると苺も安くなるんですよね。骨折した手首もだいぶ良くなって医者から治りが早くなると思うと言われました。炊飯器のご飯を 昨日まで左手でお茶碗に盛っていましたけど今日は右手でご飯を盛っても手首が痛くなかった。あまり無理して右手を使うと治りが遅くなるのでまだまだ左手での生活が続きますけどね(*^▽^*)ギブスはしています。
2022.01.19
コメント(4)

1月14日(金) 晴れ 9℃/0℃今日は整形外科に行って来ました。手の骨折もだいぶ良くなりギブスで 指を動かさないでいると指が固まって動かなくなるので指を閉じたり開いたりして指を動かして下さいと言われました。指を動かすにはブログが良いと思って今日もブログ更新です。病院の帰りに夕飯のアジフライ(お惣菜)と私のお昼ご飯に海苔巻きを買って来ました。 この海苔巻き 中身の具が甘くて美味しいのです
2022.01.14
コメント(10)

1月12日(水) 晴れ 9℃/0℃朝晩は冷えて寒いけど昼間は天気が良く暖かいです。家の近くの花壇に咲てる 菜の花です。パンジーの花が ハートに植えてありました。一か月後のバレンタインの頃はパンジーが大きく育ってハートの形が綺麗かも?今日は病院に行って来ました。雪で転んで骨折した手首の痛みが痛み止めの薬のおかげかな?朝と夜は痛みますけど昼間はあまり痛くないです。手首以外は元気です帰りにスーパーに寄って大好きな苺も買って来ました。甘くてとても美味しいです
2022.01.12
コメント(6)

1月8日(土)晴れ 9℃/1℃6日(木)の関東大雪の次の日の7日(金)は道路に雪は残ってませんけど歩道の雪は氷のように固まって残ってました。↓こんな感じ用心しながら歩いてる時に滑って一瞬!あ!と思った時にはすってんころりん 右手を強く打ち家に帰ってしばらくしたら徐々に右手が痛くなってこれは?まずいかも?病院行こうと整形外科に行ったら右手首を骨折してました。全治4週間です(^-^;幸い手首は ひびが入った感じの真っすぐに綺麗に折れてるので手術の必要もなくギブス処置で済みました。昨日の7日(金)に整形に行き今日の8日(土)も午前中整形に行って来ました。右手なので 箸も持てない包丁も使えない!左手で ご飯をスプーンで食べています(*^▽^*)PCのマウスの操作は大変だけど左手は使えるので ブログを更新しました。骨折してもブログが書けるから軽症かな?
2022.01.08
コメント(8)

1月6日(木) くもり時々雪 3℃/-1℃今日昼間の最高気温3度で 寒い寒い一日です。寒いからどこにも出かけたくないけど病院の診療予約日だったので病院に行って来ました。雪が積もると交通機関がマヒして電車が止まったり(遅延)バスが動かなかったりするので病院に行くのも心配だったけど無事に病院に行って来ました。午前11時頃から雪が降り出し 真冬の寒さのくるみ地方です。午後2時頃の雪の様子です雪国の人は凄いですよね。雪が沢山積もってる所で生活してお仕事の人は 雪の中仕事に行く家族のため!自分のため!それぞれの気持ちで仕事するんだもんね。病院の後のランチは寒いので 温かい蕎麦を食べたかったけど穴子が好きなので穴子重と蕎麦セット(税込み1320円)を食べてきました。穴子がふっくらと美味しくお蕎麦も美味しかった。病院が遠いので 今日みたいに寒いと病院も行きたくないけどお昼ランチは 病院帰りの楽しみの一つです
2022.01.06
コメント(6)

1月3日(月) 晴れ 10℃/0℃新年3日目・・・早いですね。朝晩は気温が低く寒くなりますけど日中は良い天気で太陽の光で洗濯物がからっと乾きます昨日は回転寿司に行きました。我が家は毎年お節を注文しますけど新年のお正月はお寿司を食べに行こうと計画してたのでお正月は、ハム・かまぼこ・伊達巻・昆布巻き・数の子など食べたい物だけを買って お皿にのせて食べて新年の食事は簡単お節・・・お正月気分で済ませ昨日2日目は回転寿司です。今日は 箱根駅伝を観ながらのんびりしたお正月三日目です(*^▽^*)注文お節も美味しいけど食べたい物を食べてのんびり過ごすお正月も良いですね。初詣は コロナが収まりそうだったら行こうかな?
2022.01.03
コメント(6)

1月2日(日) 晴れ時々曇り 9℃/1℃新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。玄関に飾ってある小さいお餅とトラです。日本中のスーパーに売ってある物だと思う昨日は暖房が必要ないくらい暖かくて良い天気でしたけど今日は気温が低くて寒いです。新年はどんな年がいいですか?と小学2年生ぐらいの子供にTVのニュースで聞いてて「楽しい一年が良い」と答えて鐘を打ちながら「コロナが早く収まるように」と言ってました。「楽しい一年」と素直に答えた子供に私も同じ(*^▽^*)と素直に思いました。一年、12ヶ月いろいろあると思うけど楽しい気持ちで新年スタートしたいです今日 明日と箱根駅伝があります。箱根駅伝大好きなので TVを見るのが楽しみです。どこの大学が優勝するかな?
2022.01.02
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1