全9件 (9件中 1-9件目)
1

8月28日(日) くもり一時雨 28℃/22℃昨日週末のまとめ買いに行ったらあれもこれも値上がりしててびっくりです。じわりじわり値上がりしてるのには気づいてましたけどチリ産の鮭2切で450円です(税別)他にも野菜も値上げ!キュウリがまた一本68円になってた!巨峰も買ったのでお買い物金額多いだろうなぁ?と思ったら予想以上に多かった(^-^;私が住んでる地域は市内でも比較的物価が安い所ですけど最近の値上げにはびっくりします!ビールも値上がりしますね!タバコも値上げするそうです!家計簿はつけてませんけど雑費・食費など計画的にお買い物はしてます。家計簿は私の頭の中(#^^#)・・・・・・・・・昨日の昼ご飯は ざるそば巻きずし(稲荷)で寿司は家族で少しずつ分けました。今日のお昼ご飯はごまだれ冷やし中華です。
2022.08.28
コメント(12)

8月26日(金) 曇りのち晴れ 31℃/21℃夫が時々在宅勤務になり在宅勤務の時はお昼ご飯を作って私は仕事に出かけたり何も作らない時はカップラーメンをお昼ご飯に食べてましたけど最近は簡単なお弁当を作ってます。仕事の時は外食が多いので冷凍食品も入れた簡単な「夫の弁当」ですけど喜んで食べてます(#^^#)卵焼き コロッケ さつま揚げ人参ごぼう煮物(夕飯の余りもの)などが入ってます(*^▽^*)簡単な夫の弁当ですけど夫は喜んで食べてます♪夫さんは卵焼きが好きなので卵焼き多め。私が仕事に出かけた後一人でゆっくり食べるのが好きみたいです。食べた後は必ずお弁当の入れ物は洗ってます(*^▽^*)普段から食器の洗い物をしてるので洗い物は夫さん上手です。私は午後の仕事なので私のお昼ご飯はお腹が空かないように仕事の時は殆ど大きめのおにぎり一つですけど夫のお弁当を作る時はお弁当の余りものと大きめのおにぎり一つです。
2022.08.26
コメント(14)

8月21日(日) くもり時々雨 28℃/23℃日中は気温が高く暑い日が続いていますけど夕方になると涼しい風!夏の熱風の様な風とは違う秋の風を感じる時があります。金曜日のワクチン接種の副反応もなく昨日は元気に食材のまとめ買いに行きました。お店の入り口の所に広告の品シャインマスカット1580円を見て即買いです(笑食べたかったんですよね。今まで一房2890円ぐらいで高くて買えなかった(笑物凄く甘くて美味しいシャインマスカットです。昨日は大好きな甲子園を観てました。仙台育英と下関国際が決勝に進みました(#^^#)決勝では東北に優勝旗を仙台育英(宮城県)に優勝してほしい気持ちと山口県37年振りの決勝!下関国際に優勝旗を大阪桐蔭に勝った下関国際(山口県)に優勝してほしい気持ちが交差。決勝は22日(月)14時~物凄く決勝観たいけど試合中は私・・・お仕事です。
2022.08.21
コメント(14)

8月19日(金) 晴れ時々くもり 31℃/23℃ワクチン4回目の接種の予定はなかったんですけど今日4回目接種に行って来ます。モデルナです。4回目は必要ないと思うけど・・・。私は50代で基礎疾患もないけど仕事の関係で接種する事にしました(#^^#)基礎疾患がある高齢の母が4回目の接種が終わってて今月コロナに感染した時に入院の必要もなく軽症で自宅療養で済んだのはワクチンのおかげかな?と思いました。母は軽症で38℃の熱が一日と止まらない凄い咳で苦しんだみたいです!実家に行ってないから様子は聞いただけですけどね。コロナに感染したら10日間の自宅隔離濃厚接触者は5日間の自宅隔離基礎疾患が無く元気な人にとってはコロナは普通の風邪と同じと思うんでしょうけど基礎疾患がある人にとっては やはり怖いウイルスです。家の近辺に咲いてるムクゲ? フヨウ? どっちかな?花です(^-^;花の名前に詳しくないんですけど写真が一枚も無いとブログが寂しいので載せました。
2022.08.19
コメント(14)

8月16日(火) 晴れ時々くもり 35℃/27℃昨日の15日月曜日に東京駅から「特急しおさい」に約1時間50分乗車して千葉県にある銚子電鉄に行って来ました。銚子電鉄は千葉県銚子市に本社を置く鉄道会社です。関東の方はテレビのニュースで知ってる方も多いと思いますけど経営が厳しくなり「ぬれ煎餅」を作って有名になり経営がやや持ち直し今は「まずい棒」が有名な電鉄です。銚子電鉄は銚子駅から外川までを走ってる電車で2両編成の電車で電車の中が可愛いです。お昼ご飯は銚子駅で海鮮丼を食べました。犬吠埼灯台にも行って来ました。 海の景色が綺麗だった(#^^#)物凄く暑くてアイスがめっちゃ美味しかったです。夫はチョコソースで私はキャラメルソースです。お土産の「ぬれ煎餅」と「まずい棒」一日乗車券700円を買って銚子電鉄沿線を見学してきました。夫と二人久しぶりのお出かけでした。暑かったけど楽しかったです(#^^#)
2022.08.16
コメント(14)

8月14日(日) くもり時々晴れ 30℃/24℃お盆ですね。お仕事がお休みの方。お仕事の人。旅行に行かれてる方。(予定)実家に帰省。お盆は色々行事があって忙しい方もいらっしゃると思います。そんな我が家は来客がありお昼ご飯は出前寿司にしました。握り寿司五人前巻き寿司、稲荷、鉄火巻き、きゅうり巻き各一つづつお寿司の容器を選べるんですよね。昔からある容器とプラステックの容器が選べゴミで捨てやすいようにプラステックの容器にしましたけどプラステックは、お寿司がちょっと安っぽい感じがしました(^-^;食べる時以外はマスク姿でお話しです('◇')ゞコンビニケーキコンビニケーキは夫さんが買って来ました。関西生まれの関西育ちの夫さんはケーキ屋さんの高いケーキより安くてうまいコンビニケーキが好きです(*^▽^*)今日は朝早くから食材のまとめ買いに行きました。開店と同時にお店に入ったのに知り合いと会い(男性)スーパーの中で井戸端会議(笑以前職場が一緒だった人で元気にしてるの?なんて話しました。来客があるから急いで帰って来ましたけどね(#^^#)しかし人と話す事って楽しいですね(*^▽^*)コロナが収まってマスクなしに自由に話せるのは何時になるんでしょう?
2022.08.14
コメント(12)

8月13日(土) 大雨 30℃/24℃ ハーバーの焼き菓子は横浜では有名なお土産の一つで大好きなお菓子の一つです。侍ハーバー(鎌倉殿13人)勝栗抹茶味ハーバーの焼き菓子はチョコ味が好きでしたけどこの勝栗抹茶味も甘くて美味しいです。頂き物ですけどね(^-^;このお菓子意外と高いのでお土産には買いますけど自宅用にはほとんど買わない(^-^;今日は台風の影響で午後から横なぶりの大雨の予報です。被害が無いと良いけど。週末まとめ買いのお買い物は明日行きます。
2022.08.13
コメント(15)

8月11日(木)山の日 晴れ時々くもり 34℃/26℃毎日暑い日が続いてるくるみ地方です。お店のパン売り場でふっと目に留まり何となく買った「あんバター風どら焼き」がバターと餡子の風味が美味しくてお店に行っては必ず買ってしまう美味しさで冷蔵庫で冷たく冷やすと甘さが増して実に美味しい「あんバター風どら焼き」にハマってます('◇')ゞコロナ感染者全国的に増えてますね。実は私の母が 今週月曜日にコロナに感染しました。心臓が悪くてちょっと歩くと息切れするので病院以外は出歩かないで家の中で過ごしてましたけど87歳の高齢で 昔の人なのでお盆前には髪の毛を綺麗に整えたいんでしょうね。先週の金曜日に一人でバスに乗り美容室に出かけ3日後の今週の月曜日に朝から鼻水と咳そして38℃の熱が出て病院に行ったらコロナ陽性でした。バスの中?美容室?どこで感染したんだろう~?4回目のワクチンを接種していたからなのか?今は熱も下がり症状も落ち着いてるみたいです。一緒に住んでる兄は脳梗塞の次はコロナ!で出歩くな~!と言ってるそうです(笑心臓は息切れしても頭と足腰は元気(^-^;母は風邪みたいな症状ですけど感染力が凄いですね。暑いので冷たい物が食べたくって今日のお昼ご飯は「冷やし中華」です。3食入り198円だった(#^^#)
2022.08.11
コメント(13)

8月6日(土) 晴れ時々くもり 28℃/22℃一週間過ぎるのが早いです。もう土曜日!今週は気温が低くなって涼しい日もありましたけど月曜日からまた気温が高くなって暑くなる予報です。東北地方の豪雨被害をニュースで観て雨が降らないと作物などの生育に影響しますけど災害に繋がるような豪雨災害は起こらない事を祈るばかりです。今週もお買い物に行って果物買って来ました(#^^#)夏はスイカが美味しいですね。桃も甘くて美味しいです(#^^#)本当はケーキ類を食べたいけど太るので我慢です(笑今月の15日(月)に銚子電鉄に乗りに行く計画を立てました。日帰り旅行です。電車が好きな夫さんはJRの「しおさい」に乗れるので楽しみみたいです。私は「ぬれ煎餅」「まずい棒」を買おうと思ってます。銚子電鉄は経営が大変なので電車に乗って応援しないとね(#^^#)
2022.08.06
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


