2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
相変わらず、4歳の娘に対する早期教育を、自分で行っています。家庭保育園のカウンセリングがなくなったことに衝撃を受けながらも 下に子供ができても カウンセリングはないのですね・・・これまで、カウンセリングにどれだけ助けられてきたことか あ・ぜ・んはあ~胎教0歳の1歳の2歳の3歳の子供の脳・教育もっと世の中にいろいろあってもよさそうなのに夫の望みは 頭がよいこと・勉強ができることそのため、漢字の「玉葱」とか 60の約数(ドッツカード)とか ミャンマー(地球技・POI)とか地味にやり続けています。化学式は好きみたいで、毎日楽しそうにやっています。全部覚えたかな?英語も好きそうで「すずめ」とか、私がはっ?って思う時も、平気で英語で言ってます。継続は力なり、 ゼロではない 毎日1以上の積み重ねです。1日 1つだと 1年で3651日 2つだと 1年で7301日 10だと 1年で3650すげ~
2018.01.10
コメント(0)