緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年07月01日
XML
毎年6月30日には半年間の厄を落す大茅の輪くぐりが 静岡浅間神社 で行われます。
眠くて仕方なかったのに夫に誘われると元来がお祭り好きのわたし、
結局出掛けてしまいました

茅は何度でも生えて来るので縁起が良いため使われるのだそうです。
神社内部は暗くて携帯では撮れなかったのでこちらは浅間神社前の商店街に設けられた方。


20080630204641.jpg

三回くぐりました。これで厄が落とせたかな?
先月は結構辛かった…。


要らないって言ったのに無理やり買ってくれたとうもろこし。

20080701193752.jpg
久しぶり~~~。
結局帰ってから食べちゃったぺろり

そして今日、初のお中元が届きました。
虎屋の水羊羹ですっ大笑い

20080701195425.jpg
箱もゴージャスハート
まだ冷えてないけど食べちゃおっかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月01日 20時53分08秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
家族で眼鏡  さん
とうもろこしも今年美味しく感じますね~。
でもとらやの水ようかん、いいなぁ~。
私なら冷凍庫で気休め程度冷やしてから食べるかも。
(2008年07月01日 20時58分12秒)

半年の厄も落としたほうがいいんですね。  
初めて聞きました。と、言うか、毎年、半年毎に落としたほうがいいんですか?それとも厄年の時に?
と聞くと年齢を聞いているようで嫌だなあと思いつつ、厄年っていくつだったのかも忘れている・・・
アスパラですが、http://www.kita-ake.co.jp/order/itemindex.html
で、イマドキ電話かファックスの申し込みみたいです。
http://www.kita-ake.co.jp/order/index.html
私は頂いたんですけど、もうびっくりするくらい太くてありがたいのなんのって・・・ (2008年07月01日 21時29分27秒)

Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
山田 雅昭  さん
こんばんは。
厄落とし・・良いですね。
やはりこのような昔から続いているしきたりには
何か意味があると思います。

水羊羹冷やした方が絶対うまい! (2008年07月01日 23時16分49秒)

Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
うきぽ  さん
私は厄年なので、厄払いは節分前に行ってきました。

虎屋の水羊羹いいですね。
水羊羹なのに、もったりしてるのでユックリ味わえますし♪
(2008年07月01日 23時44分15秒)

輪くぐり。  
Kasumin  さん
とん兵衛さんのブログにも書いてあったけど(神社は違うかな?)1000円かかったんだとか!?

私は、こういう行事知らなかったなぁ。
屋台なんかも出るんだ~
じゃあ次は大晦日?

(2008年07月02日 01時53分08秒)

Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
厄払い・・・私もしたいです。
焼きとうもろこしおいしそ~~
水ようかんのおいしい季節ですね。 (2008年07月02日 08時22分07秒)

Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
atiti2951  さん
焼きとうもろこしこれがまた美味しいのよ^^ (2008年07月02日 09時49分28秒)

Re[1]:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
家族で眼鏡さん

>私なら冷凍庫で気休め程度冷やしてから食べるかも。

そうそう、それがいいですよね~。待ちきれませんもの。とうもろこしも久しぶりに食べたら美味しかったし、また太りそう…。
(2008年07月02日 10時24分33秒)

Re:半年の厄も落としたほうがいいんですね。(07/01)  
Belgische_Pralinesさん

厄祓いのことはわたしも良くわからないんですが…。厄年もそういえば何歳だったか今思い出せない(汗)。男性と女性は違うんですよね。確か。
URLありがとうございます♪今日帰宅後に見てみますね。 (2008年07月02日 10時26分49秒)

Re[1]:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
山田 雅昭さん

>やはりこのような昔から続いているしきたりには
>何か意味があると思います。

輪を三回くぐって魔除けみたいなものを頭にくっつけました。何となく気分が落ち着くのがいいですね。

>水羊羹冷やした方が絶対うまい!

はい、そう思ったんですが、我慢できずに一個食べちゃいました…。
-----
(2008年07月02日 10時28分24秒)

Re[1]:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
うきぽさん
>私は厄年なので、厄払いは節分前に行ってきました。

うきぽさんはちゃんとされてるんですね。いい加減なわたしが恥ずかしい…。

>虎屋の水羊羹いいですね。
>水羊羹なのに、もったりしてるのでユックリ味わえますし♪

そうなんです。一般の水羊羹と羊羹のハーフみたいな感じですよね。それほど冷やさなくてもOKかもって気がします。
(2008年07月02日 10時30分06秒)

Re:輪くぐり。(07/01)  
Kasuminさん
>とん兵衛さんのブログにも書いてあったけど(神社は違うかな?)1000円かかったんだとか!?

えっ、お金掛かるんですか?今は時間がないので帰宅後とん兵衛さんとこ行きます。護国神社でもあったようですよ。

>私は、こういう行事知らなかったなぁ。
>屋台なんかも出るんだ~
>じゃあ次は大晦日?

屋台はもしかして浅間さんだからかも。次はやっぱり大みそかなんでしょうね。たぶん…。
(2008年07月02日 10時32分16秒)

Re[1]:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
ぶるーはわい2612さん
>厄払い・・・私もしたいです。

ぶるーはわいさんもいろいろ大変でしたものね。わたしも人生ではこういう時期もあるんだなと思って何とかやってます。

>焼きとうもろこしおいしそ~~
>水ようかんのおいしい季節ですね。

何か夏って気分になって来ますよね。
-----
(2008年07月02日 10時33分58秒)

Re[1]:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
atiti2951さん
>焼きとうもろこしこれがまた美味しいのよ^^

子供の頃を思い出します。懐かしい味ですね(^-^)
-----
(2008年07月02日 10時34分58秒)

Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
浅間さんで、厄払いの輪くぐりがあるんですね~!
知らなかった(*^_^*)
そうそう、ちびほのの幼稚園のいちばんのおともだちが、ヴェルデさんちのごく近くに引越して、春休みの実はヴェルデさんちご近所をうろうろしてた私たちですヽ(^o^)丿(同じ町内みたい) (2008年07月02日 17時24分26秒)

Re:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
nikoniko smile  さん
昔からの行事って、何かいいですよね~♪
半年間の厄を落とされて、きっと残り半年も絶好調ですね(笑)

とらやの羊羹、美味しいですよね。いいなぁ~^^ (2008年07月02日 19時56分54秒)

えーっ  
SweetBread Studioさん

うちの町内って狭いんですよ。もしそうだとしたら凄い偶然ですね。今度寄ってね(*^_^*)あ、浅間さんでピエール瀧見たことあるよ。実家近いらしい。 (2008年07月02日 20時01分57秒)

Re[1]:厄祓いの後、嬉しい贈りもの(07/01)  
nikoniko smileさん

>半年間の厄を落とされて、きっと残り半年も絶好調ですね(笑)

ううん、どうかなぁ。でも気持ちはすっきりしました。

>とらやの羊羹、美味しいですよね。いいなぁ~^^

美味しかったです。4種類くらいあるので1日ひとつずつ楽しみたいですね。
-
(2008年07月02日 20時03分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: