こういう覚えやすい、親しみやすいネーミングいいですね~。
買う気になるには名前も大切♪

リンクありがとうございました。
私もお気に入りにいれさせていただきますね。
毎回コメントはできないかと思いますが、よろしく! (2008年07月28日 00時47分44秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年07月27日
XML
激しい雷雨のあとはまた少し涼しくなって、
外出時に半袖ではちょっと肌寒ささえ感じましたが…。

でもまた暑くなりますよね、うんざりしょんぼり

      今日の夫の朝食は駅ビルで買った「のっぽ」
      うなぎパイと比べると確かにのっぽです。

20080726092852.jpg

一時生産を中止していたのが駅ビルの食彩館の新装オープンの時に復活しました。

あまりに誰もいないので、つい買ってしまいました

まあ、味は普通なんですが…。
沼津のバンデロールという会社の製品で、
関東などでは「ブレッドバスケット」とか「こむぎ工房」の名前で
売られているようです。

     こちらはのっぽさん


高見のっぽ『こうまははながすき』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月27日 20時46分05秒
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


肌寒くなったんですかー。  
ちょっと羨ましい。東京はずっと暑いです。
のっぽパンはご主人様だけ食べられたのですか?
(2008年07月27日 20時59分06秒)

こんばんは  
バウ1249  さん
初めまして^^
遊びに来てくださりありがとうございます^^
のっぽパン初めて見ました!!
でかいですね(笑)
のっぽさん、懐かしいです。
私は、のっぽさんで育ったようなものなので、久々にここで会えて嬉しいです^^ (2008年07月27日 21時33分48秒)

のっぽパン ・・・  
Kasumin  さん
あら?一時生産を中止していたなんて知らなかった^^;
いつでも(どこでも)買えるような気がしてたけど、そうでもないのかな?
昔より味のバリエーションは増えましたよね。
でも、写真で見ると小さくなったように見える!?

子供の頃とかメジャーなパンだったから、大阪に行った頃売ってない事で
地元のパンだった事に気付きました。(笑)

(2008年07月27日 22時10分16秒)

Re:懐かしののっぽパン(07/27)  
don-iida  さん
うわぁ!!
のっぽパンなんてあるんだ~。
知らなかった!キリンがいい感じ♪
食べてみたいなぁ~(^^) (2008年07月27日 22時57分00秒)

Re:肌寒くなったんですかー。(07/27)  
Belgische_Pralinesさん

たぶん静岡もまた暑くなります。
そうなんです。長いのでふたりでひとつ…と思っていたら主人が全部食べてしまって、わたしは他のものを食べました。
(2008年07月28日 00時07分12秒)

Re:こんばんは(07/27)  
バウ1249さん

リフレッシュして帰って来られたようですね。
のっぽさん世代ですか。懐かしく見ていただいて嬉しいです。中田ヒデの旅、また見に行きますね。 (2008年07月28日 00時14分29秒)

わたしもね  
Kasuminさん

どこでも普通に帰るパンだと思ってました。
パルシェで売られるようになってから「あ、生産してなかったんだ」ってわたしも知ったんですよ。
写真、上の方、ちょっと切れてます。たぶん短くなってないと思います。すみません。 (2008年07月28日 00時16分11秒)

遅かった  
Kasuminさん

帰る→買えるです。途中で気づいたんだけど間に合わなかった(^_^;) あ、こういうお返事した時は奇数になりますね…。 (2008年07月28日 00時17分44秒)

Re[1]:懐かしののっぽパン(07/27)  
don-iidaさん

神奈川にも店舗はあると思うんですが、これが売られてるかどうかは…。きりん、可愛いですよね。 (2008年07月28日 00時19分24秒)

Re:懐かしののっぽパン(07/27)  

Re:懐かしののっぽパン(07/27)  
atiti2951  さん
ホントにのっぽですね^^
こちらにはこんなにのっぽなのは売っていませんね
^^珍しい^^ (2008年07月28日 09時48分00秒)

Re:懐かしののっぽパン(07/27)  
うきぽ  さん
うなぎパイの大きさを思い出して、のっぽパンの大きさを想像してみました(^^)

大きいからこれ一個でおなかがいっぱいになりそうですね。 (2008年07月28日 18時25分11秒)

こちらこそありがとうございました。  
ガレット(gateau2006)さん

ガレットさんが買われるようなパンではないのでお恥ずかしいです…。
今日、土屋シェフのお兄様のお店に行きました。後でupします。 (2008年07月28日 19時27分08秒)

Re[1]:懐かしののっぽパン(07/27)  
atiti2951さん

atitiさんの方では売られてませんか?静岡ってなぜかこういう長めのもの多いです。 (2008年07月28日 19時28分24秒)

Re[1]:懐かしののっぽパン(07/27)  
うきぽさん

袋入りの状態でうなぎパイの倍くらいありました。まさか夫ひとりで全部食べると思ってませんでした。
(2008年07月28日 19時29分37秒)

Re:懐かしののっぽパン(07/27)  
のっぽパン、今売ってないんだってねーーー!
(パルシェの専門店でしか)
母から聞くまで知らなかった・・・
3年前まではフツ~にエスポットで買ってたのに・・・
ミクシイでものっぽパンどこ行った?って噂になってました・・^^;
(2008年07月29日 15時07分59秒)

Re:懐かしののっぽパン(07/27)  
★ちゃき★  さん
きゃーーーーーっつ!
のっぽパン久しぶり!
確か1年位前にNBがもうのっぽパンを作らなくなるということでブログに書いたんですよ。

静岡県民(どちらかというと東より)はやっぱのっぽパンでしょお♪
(少し大げさか・・)
こちら平塚ではマックスバリュが増えだし・・
さすがもとはヤオハン。静岡製品が沢山あり、静岡出身の私としては嬉しいです。

話は戻って・・
いいなあ・・のっぽパン。食べたいなあ。

PS・・
昼間清水の祖母と話したら「夕べは少し肌寒かった」といってましたが・・本当にそうだったんですね。
平塚は今、ねずみ色の空で雨粒がぽちぽち落ちています。
(2008年07月29日 17時02分09秒)

Re[1]:懐かしののっぽパン(07/27)  
SweetBread Studioさん
>のっぽパン、今売ってないんだってねーーー!
>(パルシェの専門店でしか)

夫が結構好きだったの。でもわたし、買えなくなってることに気付かなくて。パルシェの食彩館のオープンで報道されてて「あ、売ってなかったんだ」って思ったの(^_^;) (2008年07月29日 19時23分54秒)

Re[1]:懐かしののっぽパン(07/27)  
★ちゃき★さん

>確か1年位前にNBがもうのっぽパンを作らなくなるということでブログに書いたんですよ。

そうだったんですか!わたし全然知らなかった。故郷を離れてる方の方が敏感なのでしょうね。
開店当時は凄い並んでました。

>こちら平塚ではマックスバリュが増えだし・・
>さすがもとはヤオハン。静岡製品が沢山あり、静岡出身の私としては嬉しいです。

マックスバリュ、伸ばしてるんですね。そういえば去年香港でヤオハン見ました。閉店って言ってたような気もするけど…。

静岡は2日ほど熱帯夜からは解放されました。今日も一時ほどではないかな。 (2008年07月29日 19時28分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

マスク人 @ Re:栗のシュトーレソを食べたくて、また「しかたらむかな」(11/22) New! おはようございます。 美味しそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: