家族で眼鏡さん

待受け、ケーキの写真なんですね~。家族で眼鏡さんっぽくていいですね。
イギリス、最近は有名シェフもどんどん出店してるし、昔のイメージとは違いますね。
でもわたしが美味しかったのはカレーだな。あと、さすがにアフタヌーンティーは良かったです。
(2008年09月08日 20時23分11秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年09月07日
XML
カテゴリ:
最初に。一昨日の日記に書いたまるたやさんのスイスロールですが、
金額間違えておりました。ふたつ買ったのに一個と勘違いしてて…。
すぐに直します。
273円でした。まるたやさん、済みませんでした。この金額なら納得です。
でもチーズケーキは高いけど。

さて、今日紹介する本はUKロックの雄「 フランツ・フェルディナンド 」のヴォーカル&ギター、
アレックス・カプラノスが「ガーディアン」紙に連載していた食に関する紀行をまとめたものです。
「グラスゴー出身のロッカーなんて、碌なもん食べてないんじゃない?」と

でもその碌でもない方も筆力の確かさと英国人特有のシニカルな視点で読ませ
「あっ、食べてみたい」と思わせます。
巻末に店の情報もあるのですが、フェルメールの次くらいに制覇してみたくなっちゃいます大笑い

レストランで働いていたこともある彼、食に関する知識は相当なものです。
英国、愛蘭情報に詳しい うきぽさん にも楽しんでいただけそう。
バンド名は単に「響きが良かったから」と
「そのことで世界が変わったから」だそうですよ、 Belgische_Pr alines さん!





着メロにしたわけなんですが、それから面倒で変えてないんです。

携帯シリーズ第2弾

着メロがFFの「Take me Out」の緑色の服を着た女性がいたら
それはわたしかも 知れません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月08日 08時12分32秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フランツ フェルディナンドですかー。  
サラエボで殺害された皇太子の名前を持ってくるのは勇気いりますよね。
別に自分が暗殺されるわけじゃないけど。
ほう、英国系でも食べる物、気にするんですね。
世界のぐるめは興味あるかも。
(2008年09月08日 09時14分25秒)

Re:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
フランツ・フェルディナンドはまだ新しいグループかと思っていたら・・・
2001年結成?なんですね!
時代に置いてきぼりにされてます(^^ ;
本おもしろそうですね~ (2008年09月08日 14時21分58秒)

Re:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
まるたやさんのチーズケーキ・・・
食べたい・・・揚げ潮も食べたい。

食べ物だけじゃなくてホントヴェルデさんの博識さには驚かされるぅーーー!
芸術も音楽も守備範囲?!ぶらぼー (2008年09月08日 14時35分54秒)

バンド名の由来は  
Belgische_Pralinesさん

「響きが良かった」方を強調してるみたいです。
彼は子供の頃から「胃袋の冒険」が好きだったらしい。だからピンかりキリまだ食べつくしてます。

(2008年09月08日 19時05分37秒)

本、面白かったです。  
ぶるーはわい2612さん

携帯変えたのが二年半くらい前なんで、その時ヒットしてたと思うんですけど、活動自体はもっと前からなんですね。アレックスが30過ぎてからのバンド、っていうのにもびっくり。
(2008年09月08日 19時07分05秒)

Re[1]:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
SweetBread Studioさん

揚げ潮、美味しいよね~。確か駅にも売ってるよ。
チーズケーキ、もうちょっと安くなるか大きくなるといいんだけど…。
いま昇太の番組やってます。 (2008年09月08日 19時09分10秒)

Re:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
家族で眼鏡  さん
着メロも凝っているんですね~。私マナーモードのまんまで、何を着メロにしていたかさえ、覚えていません。画面のほうは、自分で撮影したケーキです~。
イギリス、でも、紅茶やローストビーフは美味しいな~。 (2008年09月08日 19時39分12秒)

Re[1]:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  

ちなみに私は・・・  
Kasumin  さん
みつばちハッチの着メロですので。(笑)
これ又、なかなか居ないと思いますよ^^;
あっ、ヤバッ…みつばちハッチ知ってる年代よね!?

イギリスって、料理不味くて有名らしいけど、そんな事ないですよね。
っていってもローストビーフとスコーンくらいしか思いつかないけど(^^ゞ

(2008年09月08日 21時18分11秒)

Re:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
うきぽ  さん
いえいえ、それほど英国は詳しくありませんよ(^^;

私が今まで食べたものの中で一番不味かったのが、
エディンバラで食べた「ウサギと鹿のステーキとハギス」・・・(>_<)
いや、これ以外でもスコットランドで美味しいと感じたのはフランスパン位でした。
彼の本を読めばUKでも美味しい物に出会えるのかしら♪

フランツ・フェルディナンドって今年のフジロックのトリだったんですよね。(←主人情報)
私はあまりよく知らないもので。

ほんと、ヴェルデさんは色んな引き出しがあって憧れます★
(2008年09月08日 21時26分15秒)

こんばんは^^  
バウ1249  さん
着メロがFFの「Take me Out」の緑色の服を着た女性がいたら…の部分笑ってしまいました。
ヴェルデさんのところへ遊びにいったら是非探してみます(笑) (2008年09月08日 21時37分14秒)

Re:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
フランツ・フェルディナンドってバンド知らなかったんですが、音楽聴いたら聞いた事ありました~
本面白そうですね~うちの旦那好きそうです(^^)
家の叔母が20年くらい前に新婚旅行でイギリスを訪れた時に食事が不味かった~って言ってたのが印象的で・・・パンと紅茶しかイメージが無いんですけど今は時代が変わったのでしょうかね(笑)
(2008年09月08日 22時57分21秒)

こんばんは☆  
いやぁ、勉強になります(~_~)
ヴェルデ0205さんのブログを読んでいると、私の知らないことがたくさんあります!!(元々無知ですが★)
彼の曲も聴いてみたいけど、彼が食べていたものも気になるなぁ。 (2008年09月08日 23時32分32秒)

Re:ちなみに私は・・・(09/07)  
Kasuminさん
>みつばちハッチの着メロですので。(笑)
>これ又、なかなか居ないと思いますよ^^;
>あっ、ヤバッ…みつばちハッチ知ってる年代よね!?

みつばちハッチは知ってるけど曲が思い出せない…。
遭遇してもスルーしちゃうかも(^_^;)

>イギリスって、料理不味くて有名らしいけど、そんな事ないですよね。
>っていってもローストビーフとスコーンくらいしか思いつかないけど(^^ゞ

昔は確かにひどかったかも。「生きるために食べる」って感じでした。でも今は違うと思いますよ~。いい店も結構あったし…って最後に行ってからかなり経っちゃったけど。
(2008年09月09日 00時21分26秒)

そ、それが…  
うきぽさん

「ハギスは不当に低い評価を受けてる}ってありました。やっぱりスコティッシュの感覚は違うのかしら?日本人の食べる納豆みたいなもの?ベジタリアン向けのハギスまであるそうです。でもそれってハギス?
そうそう、今年トリだったみたいですね。もうちょっと若かったら行くんですけどね、夏フェス…。 (2008年09月09日 00時27分26秒)

:こんばんは  
バウ1249さん

うふふ、是非静岡に来て探して下さい。
わたしも四国に行きたいけどなかなかね。実はまだ一度も行ったことないんですよ。 (2008年09月09日 00時28分38秒)

Re[1]:フランツ・フェルディナンド、アレックス・カプラノスのグルメツアー(09/07)  
ちゃっきーちぇんさん

聞いたことありましたか~(*^_^*)
イギリスの食事は不味いって言う人多いですけどね、わたしは不思議とひどいのには当たってないんですよ。でも確かに昔は美味しいものにも巡り合いませんでした。最近はなかなからしいですよ。 (2008年09月09日 00時30分57秒)

こんばんは  
☆ともぷー☆さん

この本、面白いですよ~。美味しいものも、美味しくないものも…。日本もちょっと出て来ます。ベントウボックスと大阪で食べたふぐでした。
でもここは資料出てませんでしたね。 (2008年09月09日 00時33分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

マスク人 @ Re:栗のシュトーレソを食べたくて、また「しかたらむかな」(11/22) New! おはようございます。 美味しそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: