緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2009年01月18日
XML
テーマ: 風邪。(905)
カテゴリ: 美容・健康
今朝の夫の体温37.5℃。何故か嬉しそうでしたしょんぼり

見るからに「 ぐったり 」なんですけど、

主婦の皆さん、わたし達はそのくらいだったら働きますよね~~

まぁ、夫は明日に備えて…もありますけど
だらしないくらいに弱ってます。

咳はわたしの方がひどいんですけど
みみ☆19 さん推薦の
のど飴のお蔭でだいぶ良くなりました

で、その咳ですが…



「○○の具合はどうだ?」とか
こんなに飲んだら具合が悪くなる…ってくらいに薬渡されます。
(いつものことですが)

つまりですねぇ、わたしが100回咳してもスルーなんですけど
可愛い息子が一回でもすると心配で心配で大笑い

彼らの風邪対策はこれなんですが



夫だと当然この一番高いやつ。


ユンケルグランド【dw201802】

わたしだと一番やっすいのを「良かったら飲んで」と渡されます。




あれ、ち、ちょっと待って、
これなに~~~~??

びっくり


11種類の生薬とビタミン・タウリンなど配合 ユンケルグランド 50mL x 20本 送料無料!


いま、夫に薬を与えました。
彼、凄いんですよ~。
寝たまま、頭を動かさずに薬と水が飲めるんです。
いつか動画で披露したい…




今だけ!送料・代引手数料無料【FOOD FIGHTER/フードファイター】ギネスブックに掲載のあの大食い人間小林尊も愛用!


送料無料! Screwpull スクリュープル レバーモデル クラシック・ワインオープナー&フォイルカッターセット ギネスブック認定!世界最速オープナー!



済みません。
今日もお菓子に辿り着く前に時間が来てしまいました

また夜にでも皆さんのところに伺いながら
余裕があったらupします。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月18日 12時28分14秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もしかして??  
iku0323  さん
ヴェルデさんのお宅って2世帯住宅??か?同居??
なんですね~^^

我が家の主人は次男ですが、義母と暮らすためにこの家に越してきました。
生前にやっぱり息子が可愛いのね~っていうのが沢山ありましたよ(笑)
親からみればいつまでも子供は子供なんですよね~^^;
お二人とも本格的な風邪のようで・・・
気をつけていても罹ってしまうと、なかなか抜け出せませんよね。。。
そうそう~!37度5分くらいなら動いて家事をしますね
(私の平熱は35度5分なので結構つらいですが~動いちゃいます)
男の人の方が弱いのかも~(笑)
まあ~とにかくお大事にされて下さいね♪
(2009年01月18日 13時00分14秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
みみ☆19  さん
ご紹介ありがとうございます。
娘が合唱部で いろいろとためしてコレがいいといってましたがね~

本当に可愛い息子なんですよね。わかる。
私も なにか説明したときに息子から直接きいてないといわれたとき かわりにいっておいてといわれてもコレかと目がてんになりました。
いつまでたっても かわいい息子なんでしょうね。

でも私は わが息子には こんな関係にはならないと誓うのでありました。 (2009年01月18日 13時05分54秒)

あー、それは大変そう。  
37.5度なら、家事もするし、仕事も行きますね、主婦は。笑
男性陣は風邪ひいたらずっと寝てられて、薬も渡されて、でも本人はすごく重症だと思ってるんですよね。

んー、大事な大事なご子息なんですね。
ヴェルデさんの御苦労を垣間見たような気がします。

ヴェルデさん自身も悪化しないように気をつけないとだめですよ。
とにかく今年の風邪はしつこいですもん。
12月にひいた風邪の咳、まだ残ってます。 (2009年01月18日 16時05分16秒)

なるほど・・・  
Kasumin  さん
そういう感じが、悲しみを新たにする・・・と記念日を称した所以なのですねぇ^^;

2世帯にもメリットがあるでしょうからどっちが良いとは言えないけど、
とりあえずうちの場合は、気にする相手も居ないと言う事で(旦那も家空けてる時間多いし)
37.5℃の熱では多分、家事は放棄して寝込みます(^_^;)

他の主婦の人たちからお叱りを受けそうだわ・・・すみません、ダメ人間で…反省(-_-;)

(2009年01月18日 16時19分13秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
ダンナ様、風邪ですかぁ。
どうぞ、お大事にです。。。

でも、そのあからさまなランク付け・・・
わかってはいても、本当にそうされたら、ムカっとしますね!

ヴェルデさん、お疲れさまです・・・ (2009年01月18日 17時35分02秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
hide8351  さん
風邪薬がユンケルですか?
僕の場合は、徹夜用に飲んだことがありますが、風邪のときに飲んだことはありません。

男の熱に対する弱さは、僕も一緒ですね。
39℃でも出ようものなら入院したいぐらいです(笑)
(2009年01月18日 18時14分23秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
T-ハルミ  さん
あらら・・・ご主人大変~~~!(笑)
基本、男性は弱いと思います!(爆)
優しくしてオーラ出しまくります・・!
主婦なら、そんな訳に行きませんよね!
不公平~~~!
お大事に~~~! (2009年01月18日 18時39分34秒)

そりゃ~あからさまな!  
家族で眼鏡  さん
そんなに差をつけちゃいかんよね。
私もそんな姑にならないように気をつけなくては~。
親も早く、子どもから精神的に独立しないといけないね~。

もうすぐ東京ですね。
引きづられて悪化させて、そちらをダメにしないように、よく休んで、太るのも気にせずに、なるべく安らかにすごして下さいね!
せきははちみつカリンかな~やっぱり! (2009年01月18日 19時51分05秒)

Re:もしかして??(01/18)  
iku0323さん

>ヴェルデさんのお宅って2世帯住宅??か?同居??

同居です。一応一階と二階に分かれてます。食事も別です。

>親からみればいつまでも子供は子供なんですよね~^^;

そうなんですよね。ikuさんもいろいろ経験なさっていまのように朗らかな家庭を築かれてるんですね。先輩として尊敬するわ。

>そうそう~!37度5分くらいなら動いて家事をしますね
>(私の平熱は35度5分なので結構つらいですが~動いちゃいます)
>男の人の方が弱いのかも~(笑)

絶対男性の方が弱いですね。
試しにわたしも測ったら最初34.3℃でした!
いくらなんでも低すぎるよ~と基礎体温計で計り直したら35.0℃でした。
寝てるだけなのに死んでると思われたらどうしよう…。

>まあ~とにかくお大事にされて下さいね♪

ありがとうございます。
ikuさんもまた引かないでね(^_-)☆
(2009年01月18日 20時05分04秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
みみ☆19さん

>娘が合唱部で いろいろとためしてコレがいいといってましたがね~

確かに効いた気がします。ありがとうございました。

>いつまでたっても かわいい息子なんでしょうね。

ですよね~。みみさんも大変なんですね。

>でも私は わが息子には こんな関係にはならないと誓うのでありました。

大丈夫ですよ。親の世代はまた特別なのかも。
うちの母もそうでしたけど、母親は男の子ですね、やっぱり。
(2009年01月18日 20時07分32秒)

Re:あー、それは大変そう。(01/18)  
Belgische_Pralinesさん

>37.5度なら、家事もするし、仕事も行きますね、主婦は。笑

ですね。男性はまぁ、普段大変だからここぞとばかりにぐったりしますね。

>男性陣は風邪ひいたらずっと寝てられて、薬も渡されて、でも本人はすごく重症だと思ってるんですよね。

そうなんですよ~。
友人のご主人は38℃で救急車呼んでくれって言ったらしいですよ。

>ヴェルデさんの御苦労を垣間見たような気がします。

実は、あまり書かないようにしてたんですけどね。
わたしもいま、弱ってるのかも。すみません…。

>ヴェルデさん自身も悪化しないように気をつけないとだめですよ。

ありがとうございます。
また伝染されそうな気がするんですけど、何とか水曜日、タカシマヤでBelgische_Pralinesさんを探さないと…と思ってます(笑)

お互い気をつけましょうね~。 (2009年01月18日 20時12分09秒)

Re:なるほど・・・(01/18)  
Kasuminさん

>そういう感じが、悲しみを新たにする・・・と記念日を称した所以なのですねぇ^^;

うっ…、まあ、そういうことです(~_~;)

メリットもありますね。いまのところ近所付き合いとか、全部任せちゃってるし、荷物の受取とかもしてくれるから時間指定しなくていいし。
(あ、でもハガキとかはね、絶対読まれてる…)
光熱費は…毎月決まった額を渡してるので得なんだか損なんだか良くわかりません。

ダメ人間だなんて、夫婦はそれぞれの形がありますから。kasuminさんはTくんにとっては良い妻で、大ちゃんの良きママですよ!
(2009年01月18日 20時16分33秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
SweetBread Studioさん

ありがとう~~
ほのちゃんも気をつけてね。

>でも、そのあからさまなランク付け・・・
>わかってはいても、本当にそうされたら、ムカっとしますね!

最近はもう、ムッともしなくなっちゃった。
別にいいんだけどね~。当然といえば当然だし。
でも母が嫁にそういう態度だったら許せないし、怒っちゃうな。
(2009年01月18日 20時18分49秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
hide8351さん

>風邪薬がユンケルですか?
>僕の場合は、徹夜用に飲んだことがありますが、風邪のときに飲んだことはありません。

どういうわけか、ここの家ではユンケルなんですよ。
でも薬と一緒に飲むのはあんまり良くないと思うんですけど。

>男の熱に対する弱さは、僕も一緒ですね。
>39℃でも出ようものなら入院したいぐらいです(笑)

ですよね~。男性は熱に弱いですよね。
平熱は女性より高い気がするんですが。
わたしは40℃までは自力で治します(笑)
(2009年01月18日 20時21分07秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
T-ハルミさん

ですよね~
その「優しくして」オーラ出しまくってますよ、いま(笑)
普段出したことのないような声で(爆)
ハルミさんも気をつけてね~ (2009年01月18日 20時22分20秒)

Re:そりゃ~あからさまな!(01/18)  
家族で眼鏡さん

>私もそんな姑にならないように気をつけなくては~。

家族で眼鏡さんは良いお姑さんになりそうですね。
お嫁さんと仲良くなって美味しいもの食べに行きそう~

>もうすぐ東京ですね。
よく休んで、太るのも気にせずに、なるべく安らかにすごして下さいね!

安らかに…は努力しますけど太るのは気になるかも。
ていうか、あくまが教えてくれたんじゃないですか、銀座三越!!

咳はだいぶ良くなりました。
ありがとうございます。
(2009年01月18日 20時25分18秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
うきぽ  さん
あからさまなエコヒイキってやつですね(^^;
でも一番安いとは言え、ユンケル渡されるのもまだ優しさが残ってます(よね??)。


37.5℃・・・。
わたくしか弱いので、寝込みますよ~(笑)
主人は一人暮らししてたので、放っておいてもなんとかなります。
(包丁さばきは何故か私より上手ですし、洗濯物の干し方も綺麗・・・って私ってばダメ主婦みたい)

旅行控えてるんですよね?
早く良くなりますように。 (2009年01月18日 21時47分34秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
ブログなんて書いていて大丈夫ですか~?
ヴェルデさんの風邪、こじらせないように、しっかり休養されて下さいね。
このところ急に寒くなってきました。私も気をつけなくては。

ご主人様、大事に育てられてきたんですね。愛情たっぷり。
まぁ、いくつになっても子どもは可愛いんでしょうね~。もうしかたがないですね。

ヴェルデさんのご主人の描写、面白すぎます!
寝たまま頭を動かさずに薬と水が飲める…って…ちょっとコワイかも。
お二人とも、おだいじに☆ (2009年01月18日 22時55分09秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
うきぽさん

>でも一番安いとは言え、ユンケル渡されるのもまだ優しさが残ってます(よね??)。

そうですよね。
ただ…「息子に伝染さないでね」って意味も入ってると思いますけど(笑)

うちのもひとり暮らし経験あるんですけどね~、結婚してからは何もやりません。
ちょっと甘やかしし過ぎましたね。
鍛え治さないと。
うきぽさんのご主人は優しいし、何でもやってくれてほんとに理想的ですね。
しかもイケメンだしぃ。

>旅行控えてるんですよね?
>早く良くなりますように。

ありがとうございます。
すっごく寒いところに行くので気をつけないと。
(2009年01月18日 23時36分03秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
ガレット(gateau2006)さん

>ブログなんて書いていて大丈夫ですか~?

大丈夫…です、はい。
わたしも土、日とかなりゆっくりめに起きたので、そのせいか腰痛くなっちゃって。
性格ですね、どうも寝るのに慣れてなくて(笑)

>ヴェルデさんの風邪、こじらせないように、しっかり休養されて下さいね。
>このところ急に寒くなってきました。私も気をつけなくては。

ありがとうございます。
ガレットさんもご自愛くださいね。

>ご主人様、大事に育てられてきたんですね。愛情たっぷり。
>まぁ、いくつになっても子どもは可愛いんでしょうね~。もうしかたがないですね。

はい、仕方ないです。
わたしの母も兄にはわたしより手を掛けてましたからね~。母親ってそういうものですね。

>寝たまま頭を動かさずに薬と水が飲める…って…ちょっとコワイかも。

あ、これはですね、ほんとにお見せしたいです。吸い飲みじゃないんですよ。普通のお湯呑みですから。初めて見た時はびっくりしました。
そのままパンも食べられます(苦笑) (2009年01月18日 23時40分23秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
京のぞみ  さん
おはようございます。
お大事になさってください。。

(2009年01月19日 07時15分08秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
ちょっとした風邪や腹痛でも男の人は弱いですね。
主婦は無理をしてしまうから・・・
寝たまま薬や水が飲めるご主人はスゴイかも!
ヴェルデさん風邪がうつらないように気をつけてくださいね。 (2009年01月19日 08時12分37秒)

こんにちは♪  
旦那さんまだ熱あるんですね(>_<)
ぐったりなのに熱があるのは嬉しいんですね(笑)

37.5℃なら全然働きますよ~~!!
平熱が低い人だったらしんどいみたいですけどね~。

私も今同居に近い生活をしてますが、確かに旦那が熱出したり調子悪いとすごく心配してくれてます。

でも、ユンケルの差ありすぎませんか????
ユンケルって飲んだことないんですけど、ユンケルって風邪に効くんですか???

ヴェルデ0205さんも早く咳が治るといいですねm(_ _)m

旦那さん共々お大事にしてください。 (2009年01月19日 13時54分21秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
京のぞみさん

こんばんは(*^_^*)
ありがとうございます。
京都は寒いでしょう(今日は暖かいですが)
ご自愛くださいね。
(2009年01月19日 20時52分50秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
ぶるーはわい2612さん

主婦はなかなか休めませんね。
だから治りも遅い…。

今朝、寝たままお茶を飲むところを写真に…と思ったら、察したのかとっとと起きてました(笑)

ぶるーはわいさんもご自愛くださいね。 (2009年01月19日 20時55分03秒)

こんばんは♪  
☆ともぷー☆さん

>ぐったりなのに熱があるのは嬉しいんですね(笑)

そうなんです。大したことないとがっかりするの(笑)

>37.5℃なら全然働きますよ~~!!

主婦は働きますよね。
わたしも平熱低いけど8℃まで働くし、食べてます…。

>私も今同居に近い生活をしてますが、確かに旦那が熱出したり調子悪いとすごく心配してくれてます。

そうですよねすぐお近くでしたね。
でもともぷーさんが風邪引いても心配して下さるでしょう。でも今はほーちゃんが一番ね(^_-)

>ユンケルって飲んだことないんですけど、ユンケルって風邪に効くんですか???

良くわからないんですけどね。「病は気から」って言うから効くんじゃないでしょうか…。

>ヴェルデ0205さんも早く咳が治るといいですねm(_ _)m

ありがとうございます。ともぷーさんも気を付けてくださいね。
(2009年01月19日 20時58分55秒)

Re:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
そうそう主婦は頑張っちゃいますよね~一人者の時は甘えてましたが、主婦が休んじゃ家がめちゃめちゃですもん><
やっぱり液体ドリンクは即効性ありますか??
1本お高いですよね~飲んだ事ありませんが、高いだけに効きそうです!

(2009年01月19日 21時42分13秒)

Re[1]:風邪を引いたとき…息子と嫁の違い(01/18)  
ちゃっきーちぇんさん

>そうそう主婦は頑張っちゃいますよね~一人者の時は甘えてましたが、主婦が休んじゃ家がめちゃめちゃですもん><

そうなんですよ。でもちゃっきーさんのご主人はお料理得意だし、まだいいですよね~

>やっぱり液体ドリンクは即効性ありますか??
>1本お高いですよね~飲んだ事ありませんが、高いだけに効きそうです!

夫の家族はユンケル好きですね~
わたしは小児用シロップを一本飲むと結構治りがいいです。
-----
(2009年01月19日 23時48分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(277)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(291)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(10)

あんバター

(3)

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: