会場を物色すると「あっ、これだっ」
チラシで見てうっとりした鹿児島「 国分 とらや
」の栗黒丸発見。
近づいて行くと店員さんが
「申し訳ございません。8個入りはもう少しで入荷致します。」
い、いえ、別に4個入りで充分なんですけど。
(そんなに買いそうに見えます?)
ひとつずつこんなぴったりしたビニールに包まれていて
開ける時、傷つけないか、ちょっと心配。
裏返したら栗が透けて見えて胸躍ります![]()

断面はこんな感じ。
思ってたほどには栗は大きくない…。
食べる前は島田の 黒大奴
と似てるのかな?と思っていましたが
かなり違いますね。
こちらは黒糖の味が強いです。その分栗の風味に欠ける気がします。
でも美味しい
このお菓子は第25回全国菓子博覧会で農林水産省受賞だそうですが、
今回は登場しなかった24回の「茶道家元賞」を受賞した
「栗満天」が気になります。
商品説明に「極大粒の栗を丸ごと白餡に包み、さらに生地に包んで
焼き上げたあと、表面に黒糖風味の羊羹をあしらった、
贅沢の限りを尽くした栗饅頭でございます」ですって。
ね、栗好きの 家族で眼鏡
さん、 うきぽ
さん、惹かれるでしょ?
上記「黒大奴」も以前週刊朝日で華道の家元が「お好き」と
書かれているのを見ましたが、
こんな感じのお菓子は家元さんに好かれるのね![]()
あ、楽天でもこちらは買えるのね。
『銘菓』北海道産の小豆を、さらし具合を少なめにして、素材の風味を生かし、「餡」本来の美味しさを味わっていただけます。黒大奴 15個入り
紀ノ国屋「秋のあんぱんセット」に「つき… 2025年09月11日 コメント(10)
中村藤吉の後はとらやのあんこに厳邑堂☆和… 2025年09月08日 コメント(9)
これは好き☆「赤坂おぎ乃 和甘」のどら焼… 2025年04月24日 コメント(10)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ