緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2009年07月15日
XML
最初に。昨日は夫がPC空くの待ってたので急いでupして書き忘れ。
グルニエドールではゼリーも買っていました。 食べログにはup してたけど。

さて、大阪でのディナーは。
前回、あまりに美味しかったのでまたまた福島の「洋食 泉」に 二か月前に電話

やはり9時の予約ですが、 あの時 のように電話は掛かって来なかった…。
近くのホテルで待機してたのに

ハート
感じの良いシェフと…あ、お手伝いの男性が女性に変わってる。
(のちほど理由は判明しますがここでは省略)

コースは胃袋的に無理なのがわかっているので今回もアラカルトで。
うきぽさん絶賛の白子 は冬場だけ。

   それで今回も鶏レバーのサラダを。        そしてカニコロッケ。
030.JPG028.JPG

って、前回と一緒じゃん!
まぁ、メニューはそれほどないんですよ。

今回はこれにサザエのパン粉焼き(料理名忘れました)を。

029.JPG


混ぜ混ぜして食べると幸せな気分に

そしていよいよ登場の「 ビーフカツサンド 」。

027.JPG

お、美味しい~~~ハート

火の入り具合がもう、ここしかないでしょって感じで(↑鶏のレバーも)。
こんがりと香ばしいパンに柔らかい、でも歯応えのあるフィレ肉。

美味し過ぎてコロッケやサザエの味が吹っ飛びます。

前にも書きましたが、テーブル席の四人+カウンターの七人分の料理を
一人でこなし、しかも絶妙のタイミングでサーブ。

この日は知り合いらしい男性と会話もしつつ、他の客にもしっかり目を配る。
無駄な動きがひとつもない。このシェフは正にタイトルに付けた「超人」です。

この方を見ていると「一代限り」というか、全てをここに集中させている感あり。
後継を育てることもなく、ただひたすら自分の道を行くような…。

病気になったらどうするんだろ、と余計な心配をしてしまいます。

最後に「甘いものはいかがですか?」と勧められチェリーのブリュレを。

026.JPG

手の込んだデザートではありませんが、パティスリー並みの出来栄えです。
これにちょっと味は薄いけど美味しいコーヒーがついてひとり5000円弱。
生ビールも一杯飲んでいます。

安っ

付け合わせの野菜まで全部美味しいです。
外までお見送りもして下さって、今回も大満足の一夜でした。


ブログランキングに参加しています。
行ってみたい~、でも予約取れなさそう
と思われましたら応援clickお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

洋食 泉 (洋食 / 福島、新福島、西梅田)
★★★★★














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月15日 13時38分33秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
もうヴェルデさんのうますぎるご紹介でさらにさらにおいしそうですよ~~~ヽ(^o^)丿
半生好きな私としてはぜひとも食べたい鶏レバーとビーフカツサンドです!!!!!
おいしそ~
素敵なお店をホントよくご存知ですね~(*^。^*)
それもスゴイ! (2009年07月15日 14時31分42秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
 どれもこれも美味しそうじゃあありませんか! (2009年07月15日 16時53分31秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
このビーフカツサンドはやられちゃいますね!
中のレア具合が想像力をフル回転させられます(^-^)

ブリュレも美味しさが伝わってきますね!

これだけ盛りだくさんで5000円は安いと思います。 (2009年07月15日 17時42分35秒)

うわー、このチョイス、すべて好み。  
いいなぁ。

↑ともぷーさん風。

これはおいしそう。
鶏レバーのサラダもおいしそうだし、カニクリームコロッケもいけそうだし、ビーフカツサンドもすごくいい感じですね。
それでビールも飲んで、デザートも食べて5000円弱ですか。
西洋銀座のビーフカツサンド3切れくらいで1890円だったような・・・

関西ってほんとにおいしいのにコスパいいですよね。
この流れが関東まで来てくれたらいいのに。

今日も美自慢、スタイル自慢、ないのね。 (2009年07月15日 18時14分42秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
SweetBread Studioさん

ほのちゃん、ごめんなさい<(_ _)>
前回(ってもう、一年近く前だけど)のここの記事、お返事してなくて、さっき書きました(~_~;)
忘れた時は言ってね~。

>もうヴェルデさんのうますぎるご紹介でさらにさらにおいしそうですよ~~~ヽ(^o^)丿

ありがとうございます~。
ここは美味し過ぎて言葉が出て来ないくらいだけど一応食べログなので頑張りました。

>半生好きな私としてはぜひとも食べたい鶏レバーとビーフカツサンドです!!!!!

これは是非食べていただきたい。コスパもいいしね~。東京じゃあり得ない値段。

ここはいっちばん最初はall aboutで見つけた。あれ、参考になりますね。
(2009年07月15日 19時12分23秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
うきぽ  さん
待ってました!泉のお料理(^^)
どんなに美味しいと言われるお店のビーフカツサンドを食べてもここをここを越えた事がないです!!
予約が取れないのが悩ましいのよね~。

泉ってそんなに安かったっけ?って思ったけど、
そう言えばここに来ると、私はいつもワインを1・2本を開けてたんだわ(笑)

シェフのサービスは流石ですね。
前に行った時「あまから手帖」の当時の編集長がいらっしゃってたけど、お客を差別することなく、とても好感度の高い方でした。

他のスタッフさんは大丈夫でした?
若いアルバイトさんでまごついた場合が何度かありましたので。
(2009年07月15日 19時12分55秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
株式会社 新海畳店さん

はい、どれもこれもめっちゃ美味しいんです。
大阪行かれたら是非!でもなかなか予約取れないけど…。 (2009年07月15日 19時13分15秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
ちょっとお助けマンさん

このビーフカツサンド、二回目ですけど、今までのペストです。改めて思いました。
ブリュレも美味しいです。
これで5000円弱は安いですよね~。因みに、コースは4000円と6000円かな。 (2009年07月15日 19時15分34秒)

Re:うわー、このチョイス、すべて好み。(07/15)  
Belgische_Pralinesさん

>いいなぁ。

>↑ともぷーさん風。

アハハ、何、可愛い子ぶってるんですか。Belgische_Pralinesさんは大人のセクシー路線で行かなきゃ(笑)。

もう、全部美味しいんですけど、カツサンド食べちゃうとそれまでのが普通に思えるくらい。
ここ以上のってまだ食べてないかも。赤坂見附の「フリット」も気になってるんですけどね。

>西洋銀座のビーフカツサンド3切れくらいで1890円だったような・・・

ホテルですものね、それはくらいはするかもしれないけど、ここの後では行けない…。
関西、特に大阪は安いですよね~。持っていた金額、だいぶ下回りました。
関東はどうでしょうね。

>今日も美自慢、スタイル自慢、ないのね。

当分ないと思います(笑)。だってほとんど観光してないもの…。
(2009年07月15日 19時20分09秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
前回も思いましたけど本当に泉の料理は素晴らしいですね^^
ビーフカツサンドのお肉の赤み見てるだけでよだれが出てきちゃいます!
シェフは本当に超人ですね~調理するだけでも大変なのにちゃんとお客様目配せもできて、関心させられます!今の所予定ないですが、大阪に行く時は絶対行ってみたいお店です^^
(2009年07月15日 19時23分43秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
うきぽさん

>どんなに美味しいと言われるお店のビーフカツサンドを食べてもここをここを越えた事がないです!!

同感です。赤坂見附のフリットが以前dancyuの「日本のうまいもの」に出ていて行きたいとは思ってるんですけど、今行ってもなぁ、と思って。
HP、いつ見ても「満席」ですよね。

>そう言えばここに来ると、私はいつもワインを1・2本を開けてたんだわ(笑)

さすがうきぽさん!あと、わたし達少なめなんですよ。カツサンドもシェアしてます。それでもお腹いっぱいだけど。前回は4000円でした。

>シェフのサービスは流石ですね。
>前に行った時「あまから手帖」の当時の編集長がいらっしゃってたけど、お客を差別することなく、とても好感度の高い方でした。

あ~、そういう感じです。この時も知り合いの相手をしながらも他のお客さんにもちゃんと目を配っていました。これだけひとりで全部やられて、死んじゃわないかと心配です(^_^;)

>他のスタッフさんは大丈夫でした?
>若いアルバイトさんでまごついた場合が何度かありましたので。

去年の方は慣れてましたけど、今回はまだバイト始めてそれほど経ってない女性でした。
でもシェフが優しく、かつ厳しく指導してましたよ。
確かにまごつくこともあったけど、不快ではありませんでした。…てかシェフ、弟子を取る気はないんだろうか?
-----
(2009年07月15日 19時25分45秒)

凄いわぁ~♪  
iku0323  さん
お料理の出てくるタイミングって大切ですが
なかなか難しいですよね!
それを一人でこなされているとは!!驚きです@@

ビーフカツサンド!!
いいわぁ~~どんだけ美味しいんだろう~~
あぁ~~食べてみたい!!(>_<)♪
(2009年07月15日 19時26分46秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
ちゃっきーちぇんさん

>前回も思いましたけど本当に泉の料理は素晴らしいですね^^

覚えてて下さってありがとうございます。

このシェフは本当に凄いですね~。今回は余裕も出来たのでじっと見つめてましたけど、動きに無駄がないし、気配りも抜群。なのに料理はしっかり出て来る~。

予約は二カ月前の1日、12時からです。大阪行かれる時ぜひ!
しばらく繋がらないと思うけど、土曜日の21時からだったら取れるかも。平日は逆に一回しかないみたいなので取り辛いようですね~。
(2009年07月15日 19時29分36秒)

Re:凄いわぁ~♪(07/15)  
iku0323さん

そうそう、タイミングって大事ですよね。
凄いと思います。グラスが空になったら注いだりまでしてるんですから。

>ビーフカツサンド!!
>いいわぁ~~どんだけ美味しいんだろう~~

想像以上の美味しさです。ここの食べたら当分他のは食べれない~~。

うちの主人、そば半にたまに行くみたいです。
会ったことない?(笑)。
-----
(2009年07月15日 19時31分47秒)

絶賛ですね(*^。^*)  
Kasumin  さん
ヴェルデさんがそこまで褒めちぎるんだったら、相当良いんでしょうね。
お肉も野菜もすべて美味しいって最高じゃないですか~
しかも味だけじゃなくてサービスも超人的ならね^^

こういう代わりの居ない仕事をしている方って、やっぱり体調管理にも人一倍気を使ってそう。
それにしても、そこまで心配してしまうくらいすごいんですね(@_@;)

(2009年07月15日 21時08分02秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
家族で眼鏡  さん
まいのつかない泉のビーフカツサンド、
いいな~。
前回も美味しそうと思っていました。
予約とるのが難しいのでしたね。
取れて良かったですね。

スイーツもイケルなんて!!!

お値段も手頃だなんて!

さすがです~!
(2009年07月15日 22時09分15秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
カニコロッケがすごくおいしそうに見えます!
レバー苦手なんですけどサラダのほうが食べやすいとかありますか?
カツサンドはジューシーな感じが伝わってきました~
最後に甘い物とコーヒーもうれしいです♪ (2009年07月15日 22時12分45秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
T-ハルミ  さん
こんばんは~~~!
美味しそうなお店ですね~!
何々?福島!?
友が近くに住んでるじょ~^^
来月、大阪行くんだよな~~~^^
これはリサーチしなくてはですね^^
了解~♪ (2009年07月15日 22時20分59秒)

こんばんは~~(^0^)  
泉に行かれてたんですね~!!
姉やヴェルデさんの記事を読むたびに行ってみたいなぁって思います(^0^)/

どれもおいしそうだけどビーフカツサンドは倒れそうになるくらいおいしそうです!!!
こに時間に見てはいけないですね(^_^;)

でも、ここのシェフは超人ですね!!
素晴らしいです(^0^)/
いつかお目にかかれたらいいなぁ♪

デザートもおいしそう♪
ぽちぽちっと☆ (2009年07月15日 23時42分05秒)

絶賛です(*^_^*)  
Kasuminさん

ここは文句のつけようがないです~。

>しかも味だけじゃなくてサービスも超人的ならね^^

凄いと思います。あれでタイミングを外さないって。

体調管理は大変でしょうね。
来月はお盆休みがあるみたいなんで、ちょっとホッとしました(~_~;)
心配しちゃいますよ~。彼とタモリさんは。
あっ、いいともはいいんですけど、タモリ倶楽部は困るから(^v^)
(2009年07月16日 00時42分46秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
家族で眼鏡さん

>まいのつかない泉のビーフカツサンド、

アハハ、まいのつかないね…。何か今日は「いいな~」が続いてますね。

そうなんです。予約取り辛いです。
でも土曜日は二部制なのでまだ取れるんですよ。

スイーツも悪くないです。
価格は東京では考えられないですね~。 (2009年07月16日 00時45分58秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
ぶるーはわい2612さん

わたしもレバー苦手なんですよ。今でも生以外はちょっと苦手ですね。
生の方が変な匂いがないし、食感もいいです。
これは半生だからいいのかな。

とにかく全てが美味しいです(*^_^*) (2009年07月16日 00時48分20秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
T-ハルミさん

こんばんは~。
ここ、めっちゃ美味しいです。
福島駅前なんですぐわかります…が、たぶん満席かと。二か月前に取ったんですよ。たまたま空きが出ると良いのですけど。 (2009年07月16日 00時49分44秒)

こんばんは~  
☆ともぷー☆さん

泉、行って来ましたよ~。
うきぽさんもお気に入りでしたよね。
でもなかなか予約取れないようですね。

>どれもおいしそうだけどビーフカツサンドは倒れそうになるくらいおいしそうです!!!

倒れそうになるくらいですか!でも確かに美味しいですよ。

>こに時間に見てはいけないですね(^_^;)

ふふ、すみません。

>でも、ここのシェフは超人ですね!!

信じられないほど手際がいいです。
いつか体験して下さいね~。

>デザートもおいしそう♪

なかなかでした。
今日はBelgische_Pralinesさんがともぷーさんの真似してますよ。↑やってみたかったのね(^_-)-☆

>ぽちぽちっと☆

ありがとうございます~。
(2009年07月16日 00時53分51秒)

Re:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
manitousanblog  さん
うわ~~ん!!

今週末、大阪なので、
日程が、わかった時点で
予約入れたんですが。。。

だめでした。。。

(涙)
(2009年07月16日 01時55分30秒)

Re[1]:超人が作る福島「泉」の絶品料理(07/15)  
manitousanblogさん

それは残念でしたね~。ここ、平日はなかなか予約が取れないんですよ。
たまにキャンセル出るんですけどね。
それにしてもmaniさん、西へ東へお忙しいですね。 (2009年07月16日 14時00分50秒)

し、しんじられない!  
えーーこれだけ食べて(←ってちょっと失礼ですよね(^^;)
5000円!カツサンドで有名な”はふう”なら(京都のお店です)
これだけで2000円もするのに。。ホントどれもおいしそうですね☆

洋食屋さんっていうのもおもしろいですね。
なんだか雰囲気もアットホームな感じで良さそうですね。
今度帰ったらぜひ行ってみたいと思います♪
あ、でも2か月前から予約しないといけないんですね、、、

(2009年07月20日 11時26分39秒)

Re:し、しんじられない!(07/15)  
和菓子(わかこ)さん

>えーーこれだけ食べて(←ってちょっと失礼ですよね(^^;)

いえいえ、お腹いっぱいになりました(*^_^*)

>5000円!カツサンドで有名な”はふう”なら(京都のお店です)

そこも気になるなぁ。
泉もカツサンド単品で2000円だったかも。全て二人でシェアしてるので5000円切りましたけど。
それでも充分な量なんですよ。皆さん、そうされてると思います。

アットホーム、というほどでもないんですけど、とても感じの良いシェフです。とにかく見事な動きに見とれます。

大阪に行かれることがあったらぜひ~。

>あ、でも2か月前から予約しないといけないんですね、、、

そうなんです。土用なら二部制なのでまだいいんですけど、平日は取り辛いみたいです。
遅い時間に行けば早く帰った人の後で入れるかも。
でも待ってるのもね…。
(2009年07月20日 19時02分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(367)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(101)

生ケーキと焼き菓子

(189)

パン・ロールケーキ・マカロン

(273)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(202)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(36)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(182)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(175)

カレー・エスニック・洋食

(61)

そば・うどん・寿司・和食

(164)

中華・焼肉

(60)

静岡グルメ スイーツ

(284)

静岡グルメ スイーツ以外

(326)

関西グルメ

(41)

関西スイーツ

(59)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(187)

料理

(33)

アルコール

(53)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(108)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(22)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(121)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(351)

イベント テーマパーク

(368)

鉄道

(73)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(110)

生活

(262)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(36)

手土産・いただきもの

(126)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(109)

冷菓・氷菓

(22)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(10)

コメント新着

マスク人 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! おはようございます。 昨日の情報番組で…
MoMo太郎009 @ Re:母の日用?ヴィノスやまざきの「ワインとAM STRAM GRAM」(05/11) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
kopanda06 @ Re:母の日用?ヴィノスやまざきの「ワインとAM STRAM GRAM」(05/11) New! こんばんは。 今日は風邪気味ですが人間…
し〜子さん @ Re:母の日用?ヴィノスやまざきの「ワインとAM STRAM GRAM」(05/11) New! こんばんは! パパの方の義母も他界して…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: