ロオジエのあたりまで、一気に読ませていただきました。(どこまで読んだのかわからなくなってしまって。コメント書こうと思って書いたつもりが書き忘れていたというおマヌケっぷりです)
東京・京都・奈良と、寒さをものともせず大活躍ですね♪

「わざわざ電車に乗ってでも行きたいお店」って、それだけの価値がありますよねー。
定番のお菓子を自分流にアレンジ、このお店はそれが成功しているように美味しさが伝わってきます。
いいなぁ~、食べてみたい♪黒豆ラブです。 (2011年01月20日 00時08分26秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年01月19日
XML

「えーっ、わざわざパン買いに行くの?」
「だって次の駅だもん」
「次だけど電車に乗るには変わりないよね」「…」

そんな夫も「
食べログのパンランキング 1位」には心動かされたらしい。
(因みに…いま見たら2位でした。トップは何故かスイーツガーデン ユウジアジキ。どういうこと?)

再び奈良線に乗って「黄檗」へ。
地図を片手に探します。あ、ここ。

023
(人がいるのでうまく撮れない)

狭い店内には人がぎっしり。
夫は外で待つことに。

ハード系は旅先ではきついなぁと 避ける。この日に帰るのならともかく。

と思っていたら帰りの電車を待つ黄檗駅でぷーんとバターの良い香り。
ふと見ると、「たま木亭」と書かれた袋から出したパンを食べている女性あり。
その手もあったわね…。


ホテルに持ち帰ったのはりんごのクイニーアマン。

029

シャキシャキのりんごにシナモンの香り。
描いていたクイニーアマンとは違う気もしますが(リンゴの印象が強いので)これはこれで美味しいです。


ボストーク(ボストック)

030

ふわぁーっとアーモンドが香りました。
表面は固くぼりっ。しかし中はシロップが浸みてしっとり。
ブリオッシュ生地で作られることが多いようですが(もともとは余ったパンを使うもののようですね)これはバゲットだったような…。でも記憶違いかも知れません。
舌の先に口福が絡みつくパンでした

夫はこの時カレーパンを。写真撮る間もなく食べ終わって「美味しかった」と。
ね、行って良かったでしょ。


唯一家にて食したのはシュトーレン。

003
004

ナイフを入れると「あ、柔らかい」

005

最初にドカンと甘味が来ます。でも嫌な甘ったるさではありません。
実はレーズン嫌いな夫婦にとって、ドライフルーツの代わりの黒豆が嬉しい。
砂糖は黒糖で当たりが柔らか。

今まで食べた中で最もしっとりしたシュトーレンですね。
日持ちも1週間のようです。

ドイツ菓子のシュトーレンとは別物ですが…。わたしは好きです。
ちょっと ランベリーのクグロフ を思い起こさせます。


パンランキング5位 (高島屋店が2位)はわたしと バームクーヘン さんのお気に入り。
6位 ブリュットロゼ さんのお気に入り。
はるばる8位のお店まで諜報活動 に出掛けたのはもちろんウィンク


ブログランキングに参加しています。
わざわざ行くだけの価値があるお店で良かったわね~
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

たま木亭 パン / 黄檗駅(JR) 黄檗駅(京阪)

昼総合点 ★★★★ 4.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月20日 10時43分07秒
コメント(14) | コメントを書く
[パン・ロールケーキ・マカロン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わーっ、リンク2つもありがとうございます。  
次の駅でも電車に乗ってーとなると確かに。
でもなかなか行けない場合は絶対行きたいですもん。
至宝様、外で待ってくれたんですね。
カレーパン、お気に召してくれてよかったですよねー。
これでちょっとはつきあっていただけるかも。

りんごのクイニーアマン凄く美味しそうですね。
しかもボストックもシュトーレンも。
豆入りですか、珍しくていいですねー。 (2011年01月19日 11時12分32秒)

リンクをありがとうございます。  
えーユウジアジキが1位ですか?(@@)
(我らがSSがトップではないのですね。残念。)
2位が隣の駅なら絶対に行きたいですよね。
黒豆のシュトーレンお初です。
ハード系も食べてみたい気がします。
関西のパン屋さんも気になるお店が多いのですが、なかなか行かれません。。
(2011年01月19日 17時17分32秒)

Re:食べログパンランキング全国1位のたまき亭には寄らねばっ!(01/19)  
黒豆のシュトーレン、ありかもしれないですね。
パンがいいにおいしていると途中で食べてきたくなりますよね。
私も昨日買ったパレーパンが余りにおいしそうで、温めてもらってお店で食べてきました。
(2011年01月19日 18時36分04秒)

Re:食べログパンランキング全国1位のたまき亭には寄らねばっ!(01/19)  
たまき亭にいかれたのですか!?すごいすごい!!
遠くて行った事がないんです。

でも記事を拝見していたら、これは行っとかないと駄目かもしれないような気がしてきました。

至宝様も気に入られたんですね。良かったです。 (2011年01月19日 20時14分14秒)

至宝様が男を上げた!  
家族で眼鏡  さん
ちゃんとパン屋につきあっていなければ、大ブーイングの嵐でしたね、きっと(笑)

やっぱりここの、美味しそうです~。催事には出てくれないでしょうね~。

大人買いしたいなぁ~このお店~♪
(2011年01月19日 20時28分25秒)

Re:わーっ、リンク2つもありがとうございます。(01/19)  
Belgische_Pralinesさん

>次の駅でも電車に乗ってーとなると確かに。

途中下車しなきゃいけないのは確かですけどそのくらいは我慢して貰わないと…。
宇治まではなかなか行かないですものね。

>至宝様、外で待ってくれたんですね。
>カレーパン、お気に召してくれてよかったですよねー。

さすがに京都では先には帰らないですね(笑)。
カレーパン、美味しかったみたいですが、写真撮らせてよって感じです。

実はもうだいぶ記憶が薄れて来ております…。
でも美味しかったのは確かです。
特にシュトーレンがお気に入り♪少しずつ食べてまして、明日くらいに終わるかな。 (2011年01月19日 20時30分45秒)

Re:リンクをありがとうございます。(01/19)  
バームクーヘンさん

>えーユウジアジキが1位ですか?(@@)
>(我らがSSがトップではないのですね。残念。)

おかしいですよね、たぶん最初に登録された方がジャンルにパンを入れていまったのですね。修正申告出来たらしたいです。我らがSS!でも都内の口コミが一番多くてその中には低くつけてらっしゃる方もいらっしゃるだろうし、わたしは実質1位だと思ってますけどね。

>2位が隣の駅なら絶対に行きたいですよね。

そうですよねー。これは行かないわけにはいきませんよ。

>黒豆のシュトーレンお初です。
>ハード系も食べてみたい気がします。

これはシュトーレンと言ってよいのか若干の疑問ですが、好きな味でした。
ハード系も美味しいんだと思います。次は帰る日に行こうかな。

>関西のパン屋さんも気になるお店が多いのですが、なかなか行かれません。。

わたしも行きたいところ、いっぱいです。でもなかなかね。ひとつずつつぶして行くしかない…。 (2011年01月19日 20時33分59秒)

Re[1]:食べログパンランキング全国1位のたまき亭には寄らねばっ!(01/19)  
灰色ウサギ0646さん

>黒豆のシュトーレン、ありかもしれないですね。

あ、ドイツ菓子にお詳しい灰色ウサギさんのお墨付きならありですね~♪

>パンがいいにおいしていると途中で食べてきたくなりますよね。

わたしも彼女の真似して食べたくなったけれど、夫の目があったので(笑)。あの香りだけでも美味しいパンだとわかりまた。

>私も昨日買ったパレーパンが余りにおいしそうで、温めてもらってお店で食べてきました。

わぁ、お店で!さすが灰色ウサギさんですね。 (2011年01月19日 20時36分32秒)

Re[1]:食べログパンランキング全国1位のたまき亭には寄らねばっ!(01/19)  
ブリュットロゼさん

行って来ました~☆

>遠くて行った事がないんです。

ちょっと前なら「えっ?」と思ったのでしょうが、いまならわかります。武庫川まで行ったのですよ。神戸方面は遠いなって思いました。

>でも記事を拝見していたら、これは行っとかないと駄目かもしれないような気がしてきました。

ブリュットロゼさんならとてもお詳しいレポをして下さりそうですね。わたし、もう忘れちゃってて(汗)。

>至宝様も気に入られたんですね。良かったです。

無言でもくもく食べてました(笑)

あ、リョーコ、春に高輪にオープンらしいですね。
荒本のお店も何らかの形で残したいとか。 (2011年01月19日 20時39分57秒)

Re:至宝様が男を上げた!(01/19)  
家族で眼鏡さん

アハハ、ありがとうございます。
付いて来ただけですけど(笑)

>ちゃんとパン屋につきあっていなければ、大ブーイングの嵐でしたね、きっと(笑)

そうでしたね…。まぁ、ここは一人でも行ったと思います。
すぐ隣の駅なんだから!

>やっぱりここの、美味しそうです~。催事には出てくれないでしょうね~。

小さなお店なので難しそうではあります。
まさかこんな小さなお店が1位?って感じでした。

>大人買いしたいなぁ~このお店~♪

絶対そうなりますよ。行かれる時はお店の方に注意しておきます(笑) (2011年01月19日 20時43分26秒)

私の好きな・・・  
Kasumin  さん
和の店名♪
亭って名前が付くのってパン屋さんには珍しいような?(知らないだけかもしれないけど^^;)

シュトーレンの形、可愛い。
黒豆、かなりガッツリ入ってるんですね~(@_@)
少し前に富士のお店で、やっぱり黒豆入りのパン買いました。
そういえば、うちの旦那もその時カレーパン買ったんですよ。
種類がいっぱいあるお店だったのに、カレーパンをチョイスするなんて~!って
ちょっとガッカリしたりして。(笑)
それとなく「これとかも美味しそうじゃん」とかいろいろ言ってみたんだけど…
分かってもらえますよね?(^_-)

(2011年01月19日 21時44分14秒)

Re:食べログパンランキング全国1位のたまき亭には寄らねばっ!(01/19)  

Re:私の好きな・・・(01/19)  
Kasuminさん

>亭って名前が付くのってパン屋さんには珍しいような?(知らないだけかもしれないけど^^;)

そういえばそうかも。他にって言われてもいま思いつかないし。

>シュトーレンの形、可愛い。

まんまるですね。崩れないように袋は別にします、と言われました。そんなに繊細でもなかったけど。砂糖は落ちるかも。

黒豆はかなり入ってますね。食感が堪りませんでした。

>種類がいっぱいあるお店だったのに、カレーパンをチョイスするなんて~!って

それはわかります~。
種類が多いと、男の人は逆に面倒になってしまうみたい。
夫の場合はパンに関して偏食なんです。
堅いものはダメだし、レーズンとかドライフルーツ嫌いだし、でもプレーンはダメなの…。 (2011年01月20日 10時41分58秒)

Re[1]:食べログパンランキング全国1位のたまき亭には寄らねばっ!(01/19)  
ガレット(gateau2006)さん

>ロオジエのあたりまで、一気に読ませていただきました。

お忙しいのにありがとうございます。
しかもコメントまで。毎日ほんとに精力的に活動されてますよね。
わたしもコメントしたつもりがしてないって時々あります。

>東京・京都・奈良と、寒さをものともせず大活躍ですね♪

たまたまこの時期に重なってしまいました。
というか15日は結婚記念日なので良く出掛けます♪

>「わざわざ電車に乗ってでも行きたいお店」って、それだけの価値がありますよねー。

大船のあのお店とか☆
ここ、あそこより更に狭いです。

>定番のお菓子を自分流にアレンジ、このお店はそれが成功しているように美味しさが伝わってきます。

そうですね。結構外しも多いジャンルですよね。
ここは成功例ですね。ハード系も食べたい♪
黒豆、お好きなんですね。もう少し賞味期限が長ければお持ちしましたのに~。 (2011年01月20日 10時47分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: