緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2011年12月08日
XML
強烈だった半熟丼 、じゃないのが食べたいな、と再び中村屋さんへ。

「並でいいよね?」と夫。
「うん。」

お茶を持って来ていただいたお店の方に
「親子丼の並と上」
「ええーっ」

払うのは彼ですが…。

こちらが上で

002


こちらが並。

003

卵族的には並でよかったのかも。
「上と並の違いを見たかった」とは夫談

ふわっ、よりからっという感じの玉子でした。
ご飯はやっぱり炊き込み。
ちょっと濃い目の味付けが昔懐かしい感じです。


ブログランキングに参加しています。
夫が並…もあったんじゃない?
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月08日 19時38分41秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思い出しました  
iku0323  さん
そうそう、半熟のって、、まるでカレーのルーの様な!でしたよね^^;
こちらは炒り卵風??具材に絡んで良無いのが面白いですね

確かに 上と並みの違いが分かっていいですよ~♪(^0^)
美味しそう~(^-^)

(2011年12月08日 19時53分08秒)

見栄え的には上の方が。。。  
でもこんなに具だくさんだと女性にはきつそうですね。

並みだと見た目が寂しい・・・ちょっと。
あれ、★の数はいくつだったんでしょう? 笑

楽天、足あと機能やメッセージ機能なくすんですね。
ショッピングリストとかもっといらないのあるだろーって
言ってやりたい気がしますが。
言えないけど。 (2011年12月08日 19時57分09秒)

Re:思い出しました(12/08)  
iku0323さん

>そうそう、半熟のって、、まるでカレーのルーの様な!でしたよね^^;

そうなんですよ。運ばれて来た時にはびっくりしました。

>こちらは炒り卵風??具材に絡んで良無いのが面白いですね

これが中村屋のスタンダードなやつですね。
伊勢丹でたまに見ます。

>確かに 上と並みの違いが分かっていいですよ~♪(^0^)

良くわかりますね。
味は差はないと思うけど。たぶん。 (2011年12月08日 20時13分37秒)

Re:見栄え的には上の方が。。。(12/08)  
Belgische_Pralinesさん

ですよね。並、なんか見た目は雑っぽくなっちゃう。

>あれ、★の数はいくつだったんでしょう? 笑

いくつでしょう?☆☆☆かな。
だいぶ忘れちゃってて。

>楽天、足あと機能やメッセージ機能なくすんですね。

え、そうなの?
じゃあどうやって伝えるの?〇〇シェフの〇〇な話とか(笑)
ほんとにもっと要らない機能ありますよね。 (2011年12月08日 20時16分42秒)

Re:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
家族で眼鏡  さん
炒り卵バージョンの親子丼、珍しいですね~♪
上と並、両方ご覧になりたかったのね。
鶏の量が全然違う!!!

でもまあ、それぞれ半分ずつにして食べるのもありだったんじゃ? (2011年12月08日 23時27分14秒)

Re:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
T-ハルミ  さん
炊き込みご飯に、炒り卵がトッピングされて親子丼???
初めて見た聞いた~@@
なるほど~!
何?同じお店なのに、こうも違うの???
真逆のとろ~り。
でも・・・
ビジュアル的には、炒り卵に魅力を感じます!
食べてみたい~! (2011年12月09日 02時49分08秒)

Re:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
炒り卵の親子丼、初めて見ました。
上と並を並べてみたいお気持ち解ります。
半熟丼とどちらがお好みでしたか? (2011年12月09日 17時28分10秒)

Re[1]:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
家族で眼鏡さん

>炒り卵バージョンの親子丼、珍しいですね~♪

静岡では結構見ます。ここが元祖みたいです。
とはいえ、東京も昔はそうだったらしいですよ。
小沢昭一さんだか永六輔さんがおっしゃってたらしいです。

>上と並、両方ご覧になりたかったのね。
>鶏の量が全然違う!!!

そういうことですね。
並は玉子で鶏の量を胡麻化してる感じですね(笑)

>でもまあ、それぞれ半分ずつにして食べるのもありだったんじゃ?

そう思われますよね。ただ味は同じだったかも。
鶏だけ貰えば良かったのかな(笑) (2011年12月09日 20時28分34秒)

Re[1]:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
T-ハルミさん

>炊き込みご飯に、炒り卵がトッピングされて親子丼???
>初めて見た聞いた~@@

富山にもないんですね。
静岡では結構見ます。

>何?同じお店なのに、こうも違うの???
>真逆のとろ~り。

かなり違いますよね。とろーりも良いけれど、
やっぱり炒り卵の方が好きかなぁ。

ハルミさんも一度ご自身でお試しくださいませ~。 (2011年12月09日 20時30分33秒)

Re[1]:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
バームクーヘンさん

>炒り卵の親子丼、初めて見ました。

静岡ではここ以外でも見たりします。
並が卵溶じで上が炒り卵だったりとか。

>上と並を並べてみたいお気持ち解ります。
>半熟丼とどちらがお好みでしたか?

やっぱり並べたら歴然ですね。
とろり~んもいいけどこっちの方が好きかなぁ。 (2011年12月09日 20時33分20秒)

Re:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
もあ427  さん
前回の半熟バージョンの時に「炒り卵」って書かれていらして、どんなのか気になっていたんですよ。
関西でも炒り卵バージョンはないんです。
ご飯も普通の白米ですし。

上は見た目が綺麗で美味しそう、鶏肉がすごくいっぱいですね!!
でも、鶏肉はそんなにいらないから並でいいかな。
(2011年12月10日 22時13分30秒)

Re[1]:中村屋の親子丼☆炒り卵バージョン☆(12/08)  
もあ427さん

>前回の半熟バージョンの時に「炒り卵」って書かれていらして、どんなのか気になっていたんですよ。

覚えてて下さってありがとうございます。
関西でもないんですね。
実はこれ、静岡の文化なのか…。

>上は見た目が綺麗で美味しそう、鶏肉がすごくいっぱいですね!!
>でも、鶏肉はそんなにいらないから並でいいかな。

わたしもそんなに鶏肉は要らないので、結果的には良かったかな。注文された時はえっ、と思ったけど(^_^;) (2011年12月10日 22時59分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: