緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2012年03月11日
XML
カテゴリ: 生活
ちょうどあの時開催 されていた松坂屋静岡店の「 東北物産展 」。
復興への祈りを込めて再び行われています。

話す仕事をしているので 松本養蜂総本場 さんの蜂蜜入りののど飴と蜂蜜のセットを買いました。

のど飴と蜂蜜

爽やかなラ・フランスののど飴が美味しかったです。

楽天にもショップがありました。



2時46分には会場でも黙祷が捧げられました。


昨日NHKで放映された
この番組、 それぞれの思いの中でのあの日のコンサート。

演奏されたのはマーラーの
交響曲第5番。
葬送行進曲に始まり希望へと繋がる終章まで、祈りにも似て。


皆さんどうやって帰られたのかと思ったら、あの場所でひと晩過ごされたのですね。



ハーディングさん、 その後も活動なさって 下さってます。

事情はあると思うけど、レ〇ド・プ〇ー〇トにはがっかりだった…。


まだ見つかっていない方が早くご家族のもとに帰れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月11日 15時22分55秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
hagi_hisa  さん
うちの地元も、さきほどあの時間のちょい前に 広報が放送されて「黙祷」したワ。

いつも放送されるのって「○○な服をきた ××歳のお爺さんが行方不明です。見かけた方は~・・・」
って、徘徊老人の事か、津波警報しか無かったのに。

んー、1年って早いね(´・ω・`)

(2012年03月11日 15時39分52秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
hagi_hisaさん

>うちの地元も、さきほどあの時間のちょい前に 広報が放送されて「黙祷」したワ。

夫もテレビで野球見ながら黙祷したって。
その時間は攻撃しないように?

>いつも放送されるのって「○○な服をきた ××歳のお爺さんが行方不明です。見かけた方は~・・・」

あれ、地方によってはないようですが、神奈川はあるのね~
静岡もあります。

>んー、1年って早いね(´・ω・`)

早いですね。
被災地の方には早かったのか遅かったのか。
そうそう、ハーディングと誕生日一緒なのよね。 (2012年03月11日 15時45分10秒)

Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
Blue*Hawaii**  さん
こちらでも広報で「黙祷」がありました。
実家の方では広報の放送がなかったので最初は戸惑いもあって・・・

東北物産展いろいろ買いたい物が多いですね。
ラフランスのど飴も美味しそう~ (2012年03月11日 18時53分16秒)

Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
ラ・フランスののど飴美味しそうです☆
僕は次男の劇の発表を観ながら2時46分を迎えました。
その中で黙祷をしながら津波の映像を思い出すと、絶対に風化してはいけないと再認識しました。
(2012年03月11日 20時29分22秒)

長かったような短かったような、  
1年でしたね、被災地の方には長かったのかナ・・・。
行方不明の方々、せめてご家族の元へ戻れたら・・・。

ラ・フランスののど飴欲しいです~。
蜂蜜も美味しそうですね! (2012年03月11日 21時07分50秒)

Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
家族で眼鏡  さん
今年で1年、あっという間だったような、ずいぶん昔のことのような気がします。

本当に痛ましい歴史的な被害で、怖いです。少しでも被災地のかたがたが、早く、多く、救われて欲しいと思います。

ところで、私もラ・フランスののど飴が美味しそうです~♪
あと、おそらく蜂蜜も美味しそうです。 (2012年03月11日 21時25分42秒)

Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
hide8351 さん
今日の2時46分は僕も自宅で黙祷しました。
一年前は東京でのあの地震にあったのが昨日のようです。
でも、昨年の11月に行った岩手の沿岸部は、まだまだ復興とは遠かったです。
東京はあの日の面影も無く動いていますが、現地はまだまだ大変です。
政治にも頑張って欲しいです。。。 (2012年03月11日 21時36分54秒)

Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
まだまだ復興が遅れていますよね
東北の為にお金を落とすのはいいことだと思います
ラフランスのど飴美味しそうですね
ハーディングのコンサートのテレビ見ました
みんな大変だったんですね。劇団四季も劇場でみんなで泊まったそうです。あの日を決して忘れてはいけませんね。
そしてまだみつからない方のご冥福をお祈りします (2012年03月12日 09時54分20秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
Blue*Hawaii**さん

>こちらでも広報で「黙祷」がありました。
>実家の方では広報の放送がなかったので最初は戸惑いもあって・・・

さまざまな地域であったようですね。
静岡はどうだったのかな?鐘が鳴っていたような気もします。

>東北物産展いろいろ買いたい物が多いですね。
>ラフランスのど飴も美味しそう~

どれにしようか悩みました。
去年より商品増えてて良かった~と思いました。
のど飴、美味しかったです♪ (2012年03月12日 14時52分22秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
ちょっとお助けマンさん

>ラ・フランスののど飴美味しそうです☆

美味しかったです。爽やかな甘みでした。

>僕は次男の劇の発表を観ながら2時46分を迎えました。

いろいろなところで、いろいろな思いで皆さん、迎えられましたね。

>その中で黙祷をしながら津波の映像を思い出すと、絶対に風化してはいけないと再認識しました。

わたし達に出来ることはそれですよね。
多くの方の犠牲が教えてくれたことを無駄には出来ません。 (2012年03月12日 14時55分23秒)

Re:長かったような短かったような、(03/11)  
Belgische_Pralinesさん

>1年でしたね、被災地の方には長かったのかナ・・・。

ううん、どちらなんでしょう?
あっという間の気もするし、でも遅々として進まない部分もあるし。

>行方不明の方々、せめてご家族の元へ戻れたら・・・。

本当ですよね。
未だに多くの方が…。

>ラ・フランスののど飴欲しいです~。
>蜂蜜も美味しそうですね!

のど飴、美味しいです。職場でも好評です。
蜂蜜、全部試食出来たので安心でした。
そういえば、全て放射能の検査済み、との紙が入っていました。
そんなことしなくても買うけど…。 (2012年03月12日 14時58分02秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
家族で眼鏡さん

>今年で1年、あっという間だったような、ずいぶん昔のことのような気がします。

もう一年、とも思うし、本当に昔のような気もしますね。
でも決して忘れられないことです。

>本当に痛ましい歴史的な被害で、怖いです。少しでも被災地のかたがたが、早く、多く、救われて欲しいと思います。

未だ見つかっていない方も多いのですよね。寒い海の中にもいらっしゃるのかと思うと…。

>ところで、私もラ・フランスののど飴が美味しそうです~♪
>あと、おそらく蜂蜜も美味しそうです。

はい、美味しかったです~
蜂蜜、程よい甘さで、料理にも重宝しそうです。 (2012年03月12日 15時00分49秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
hide8351さん

>今日の2時46分は僕も自宅で黙祷しました。
>一年前は東京でのあの地震にあったのが昨日のようです。

あの頃は東京でいらっしゃいましたね。
わたしはその時地下にいたので揺れはほとんど感じませんでした。まさかあんなことになっていようとは…。

>でも、昨年の11月に行った岩手の沿岸部は、まだまだ復興とは遠かったです。
>東京はあの日の面影も無く動いていますが、現地はまだまだ大変です。

岩手沿岸部…親戚がいます、幸い何とか連絡取れましたが(1ヶ月近く掛かりました)
復興とはほど遠い現状のようですね。
確かに東京に行くと全くあの日の面影を感じません。
島田市では市長ががれき受け入れを表明したのに市民の一部(?)が猛反対。いまだに進んでいません。
静岡市に施設があればすぐに賛成するんだけどなぁ。
反対の気持ちもわからないではないけれど、あんなにヒステリックになる意味がわからない…。 (2012年03月12日 15時05分21秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
ライナス69さん

>まだまだ復興が遅れていますよね
>東北の為にお金を落とすのはいいことだと思います

他に出来ることがなくて…。
義援金もどうなっちゃってるんでしょうね?

>ラフランスのど飴美味しそうですね

美味しかったです~♪

>ハーディングのコンサートのテレビ見ました
>みんな大変だったんですね。劇団四季も劇場でみんなで泊まったそうです。あの日を決して忘れてはいけませんね。

あ、ご覧になったんですね。
ハーディングさん、素敵ですよね。
3ヶ月後に聴きに行きました。自ら募金活動されてました。
四季も公演されていたんですね!

>そしてまだみつからない方のご冥福をお祈りします

本当に、せめてご家族のもとに…。 (2012年03月12日 15時07分41秒)

Re:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
もあ427  さん
もう1年経ったのですよね。。。
復興までまだ道のりが遠くて、1年経ったと思えないです。

ですが、阪神大震災後1年位にオリックスの試合を見に神戸に行った時もまだまだ焼け野原のような場所が多かったのですが、今では当時の面影は無い位にビルが建ち並んでいます。
なので、東北もこれからですね!! (2012年03月12日 18時59分32秒)

Re[1]:復興を願う松坂屋での東北物産展☆(03/11)  
もあ427さん

>もう1年経ったのですよね。。。
>復興までまだ道のりが遠くて、1年経ったと思えないです。

被災された方のお気持ちはわかりませんが、あっと言う間のような気がします。

>ですが、阪神大震災後1年位にオリックスの試合を見に神戸に行った時もまだまだ焼け野原のような場所が多かったのですが、今では当時の面影は無い位にビルが建ち並んでいます。

そうなんですね!
神戸の復興は見事ですね。
関西の方のパワーはすごい。
でも東北魂も負けていないと思います。
それには我々もお手伝いしなければ。 (2012年03月13日 20時36分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

jun さん @ Re:栗のシュトーレソを食べたくて、また「しかたらむかな」(11/22) New! 栗のシュトーレンとっても美味しそう 私も…
マスク人 @ Re:栗のシュトーレソを食べたくて、また「しかたらむかな」(11/22) New! おはようございます。 美味しそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: