伊達巻チックな上にヒョウ柄っぽいと思ったら、
蒸しきんつばなんですね!

国産のむき栗あるんだ!
食べたいな~と思ってもたいてい〇〇産で諦めてしまう。
今度よーく探してみようっと。 (2013年12月11日 07時14分29秒)

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2013年12月10日
XML
久しぶりの和菓子。

榮太樓総本舗の蒸し金つばが出ていたので注文。
忘れちゃったけど、安かったと記憶しています。

榮太樓総本舗の蒸し金つば栗入り

伊達巻チックな包装は撮り忘れたので こちら でどうぞ。


こうしてみるとそれなりに栗は入っていますが。(クリックすると大きくなります)

PC070122 (2)

印象はあまり残らない。
栗目当てに買うとちょっとがっかりかな。
でも餡は美味しかったです。

何となく消化不良で、こんなのスーパーで買って食べちゃいました





ブログランキングに参加しています。
でも生協って便利~と思われましたら応援クリックお願いします。


blogramによるブログ分析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月10日 19時58分18秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
リンクを有難うございます。ぺこり。

確かに伊達巻の様な包装ですね。
自分の記事を見て来ましたが(汗)、餡子が美味しかったと同じ感想を持っていた様です。

リピはないかも?ですね。
(2013年12月10日 23時14分39秒)

Re:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
確かに伊達巻のような・・・。
生協だとお手頃値段でしょうね。
あんこが美味しいのは良かった。
渋いお茶に合いそうです
和菓子を食べるとなぜかほっこりしますよね (2013年12月11日 03時43分44秒)

Re:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  

Re:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
家族で眼鏡  さん
蒸し金つば、むちむちした感じが美味しそうです。
確かに栗と小豆の色がなじんでいて、栗感は少なそうです。
栗度は少なくても榮太郎だし、小豆系が美味しければOKですよね!
あ、やっぱり生協で買われたのですね! (2013年12月11日 08時01分22秒)

Re[1]:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
バームクーヘンさん

>確かに伊達巻の様な包装ですね。

ですよね~

>自分の記事を見て来ましたが(汗)、餡子が美味しかったと同じ感想を持っていた様です。

そうなんです。あんこは美味しいので、これでもっと栗感があればねぇ。

>リピはないかも?ですね。

そうですね。粒あんはそんなに好きじゃないので他のもの買ってしまうかなぁ。
(2013年12月11日 19時45分24秒)

Re[1]:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
ライナス69さん

>生協だとお手頃値段でしょうね。

さっき確認したら498円でした。
通常より安いのかな?限定品もたまにありますね。

>あんこが美味しいのは良かった。
>渋いお茶に合いそうです

粒あんはそんなに好きじゃないんですけど、これは美味しいです。でも他の食べちゃう気もします。
和菓子って何かほっこりしますよね。洋菓子とは違う。
(2013年12月11日 19時47分12秒)

Re[1]:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
Belgische_Pralinesさん

>伊達巻チックな上にヒョウ柄っぽいと思ったら、
>蒸しきんつばなんですね!

あ、確かにヒョウ柄っぽいですね。
そこまで気付かなかった。さすがです~

>国産のむき栗あるんだ!
>食べたいな~と思ってもたいてい〇〇産で諦めてしまう。

そう、大抵〇〇産です。
やっぱり国産の方が高いけれど、安全ですからね。 (2013年12月11日 19時48分32秒)

Re[1]:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
家族で眼鏡さん

>蒸し金つば、むちむちした感じが美味しそうです。
>確かに栗と小豆の色がなじんでいて、栗感は少なそうです。

そうなんです。栗が負けちゃった感じがしました。スパイのところの栗そのまんま~みたいのが食べたくなりました。

>栗度は少なくても榮太郎だし、小豆系が美味しければOKですよね!

小豆は美味しいですね
ただわたし、粒あんはそんなに好きじゃないのよね。

>あ、やっぱり生協で買われたのですね!

そうなんです。便利ですよね。 (2013年12月11日 19時50分00秒)

Re:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
hagi_hisa  さん
蒸しきんつば(◎_◎) 初めて見ました~!!
なんだか「きんつば」ってぽくない見た目ですね-。 
ういろうちっくなビジュアルなのね。食感もむっちりしてそう。

  (2013年12月12日 16時14分10秒)

Re[1]:日本橋榮太樓の「蒸し金つば 栗入り」を生協で☆(12/10)  
hagi_hisaさん

>蒸しきんつば(◎_◎) 初めて見ました~!!

珍しいですよね。確かに金つばっぽくはなくて、羊かんの方が近いって感じです。

>ういろうちっくなビジュアルなのね。食感もむっちりしてそう

あ、確かにういろうっぽいですね。
粒の存在感が強いからむっちり、とまでは行かないけど近いです。 
-----
(2013年12月12日 20時11分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(277)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(291)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(10)

あんバター

(3)

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: