部屋でひと休み
後、新宿伊勢丹へ。
「今年は他で行くから」と思っていたのですが、購入の履歴残しとかないと来年これ、届かなくなっちゃう~と。
「この行列コヤマロール?」
「いや普通にエスコヤマで買う人」そ、そうなんだ…
取り敢えずナオミ・ミズノに向かいます。
試食させていただいたボンボンが美味しくて惹かれたけれど、シャンパントリュフ食べてみたかったのでやっぱりそっちにしよっと。
と、財布からIカードを取り出そうとするも…
えっ、ない!
出掛ける直前にミニバッグに入らないからと、急遽小さめのに変えたのですが、その際に移し忘れたのでした![]()
履歴、残らない…
のでチョコはやめてソフトクリームに。
冷たいもの苦手なので隣のマルコリーニのようにスプーンがあると良かったのですが(価格もそっちが上だけど)。
カカオの風味もありながら甘さ控えめなのであっさり、さっぱり系ですね。
びっくりしたのはコーンの美味しさ。メープル風味でサックサク。
今までで一番かも(そんなに食べてませんが)。
カンプリニの前を通ると友人が「このオレンジのがさっき渡したのね」
そうなんです。
静岡だとチョコ以外は出ないかもしれないからと、友人がクリスチャン・カンプリニのキャラメルを買ってくれていたのでした。
新幹線で夫といただきました。コクのあるキャラメルに爽やかなオレンジの酸味が効いて美味しい![]()
さて、会場内のイートインでは今回最も食べたいと思っていたヴィロンのバゲットにボナの板チョコ、という「バゲット・オウ・ショコラ」が。
でも…何せ5回のフードプレゼンテーションがあるホテルに滞在中なので
「テイクアウトできますか?」「はい、あちらにお並び下さい」
良かった![]()
「本日中に」と言われましたが、無理です…。
美味しいバゲットは時間が経っても美味しいので翌日、温め直していただきました。
これはその前の写真。
チョコ入れたままだったのでとろ~りしちゃって(それはそれで美味しい)。
バゲットもチョコも別々に食べたいくらいに美味しい(笑)。
途中で気づいたバターもコクがありながらもさらっと滑らかで美味。
100年以上の歴史ある昔ながらの製法でクリームを乳酸発酵させて作る香り高いフレッシュバター。...
価格:5,439円(税込、送料込)
夫がハード系は食べないのでバゲットを買うとひとり食いになってしまう。
なのでこういう機会は逃せないのでした。
ブログランキングに参加しています。
履歴は残らなくても味の記憶は残る…と思われましたら応援クリックお願いします。
シンデレラキャンペーン中に駅ビルで買っ… 2025年11月19日 コメント(1)
霊山寺の仁王像二体が歴史博物館へ☆無料で… 2025年11月06日 コメント(11)
大道芸最終日☆キリンのテントで一杯☆から… 2025年11月04日 コメント(9)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ