緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2014年11月21日
XML
カテゴリ: 料理
お米マイスター西島豊造氏 が紹介されていたのを見て、去年からず~~っと食べたかった藻塩米。
新米の時期まで我慢していました。

わぁ~~い、届いたハート

藻塩米


粒は小さめですね。

PB210003


炊き上がりました。

PB210005

我が家の安物の炊飯器で炊いてもふっくら。そして写真以上に実際はつやつやでした。
藻塩米は「通常栽培過程に、天然塩「藻塩」(1tの海水とアラメ(海藻)を釜で10日間かけて煮詰め、20kgしかできない貴重な塩)の水溶液を、夏の炎天下の散布する」とのことで、どことなく潮の香りがするんですよね。
美味しい

「時間の経過とともにしっかり感が出て甘味が増す」ので「おにぎりやお弁当にもお勧め」。



PB210008

お気づきでしょうか?
敬太店長に手渡していただいた 鈴懸の籠 です。
あんまり入んないんだけど。

因みにこれは鈴懸の亥の子餅。友人からの画像です。

亥の子餅

わたしは…まだ食べてないしょんぼり
間に合うかな…


お米繋がりで。モラタメさんからいただいたカルビーの こめっぷす

こめっぷす

期限に間に合わなかったので記事にはせず、コメントのみ投稿しておきましたが、画像があるので一応。

カルビーのこめっぷす

普通のポテチに比べて油っぽくなくヘルシー。

ほんのり磯の香りがします。


ブログランキングに参加しています。
新米に感じる日本人としての喜び…に応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月21日 19時53分24秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
既に藻塩が入ってるのですか?ってことはそのままおにぎりに?
藻塩って美味しいですよね。
とがってないというか。

鈴懸のカゴわかりました~!

新茶もそうですけど、新米も日本人の歓びですよね。

こめっぷすってあるんですか! (2014年11月21日 21時30分46秒)

Re:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
もあ427  さん
お米ツヤツヤですねー。粒も立っていて美味しそうです。
お米自体も塩分を感じます?
今年は新米がお手頃ですよね。私はもっぱら安いのばかり買ってせっせと土鍋で炊いてます(笑)

鈴懸の籠わかりました!
籠というよりも掛紙でわかりました(^^)

昨日のブログで亥の子餅を思い出しましたよ♪ (2014年11月21日 23時38分21秒)

Re:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
お弁当やおにぎりにもっていいですね。
美味しいお米って食べると幸せですよね。
食べ過ぎちゃいそう。 (2014年11月22日 08時42分00秒)

Re:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
家族で眼鏡  さん
藻塩米なるものがあるんですね!
知らなかったです。一手間かかっているんですね。
ちゃんとお弁当箱も再利用されて、オシャレにお弁当を作られているのですね(^^)
それにしても、炊き上がり、つやつやで、お米が立ってます。
美味しそうですね。 (2014年11月22日 11時18分30秒)

Re:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
hagi_hisa  さん
藻塩米、初めてききました~。
変わった作り方するんですねぇ。
塩の水溶液を稲に撒くんですよねぇ。
お米自体には塩分って感じるんでしょうか...

うちの炊飯器、IHじゃない安物な上に、
炊く量が少ないので、どんなお米で ンー。。なんです。
CM見て「おひつ御膳」が気になって仕方無い今日この頃...。

  (2014年11月22日 19時10分49秒)

Re[1]:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
Belgische_Pralinesさん

>既に藻塩が入ってるのですか?ってことはそのままおにぎりに?

そのままだとやっぱり味がしないんじゃないでしょうか?
ほのかに香るかなって感じですから。

>藻塩って美味しいですよね。
>とがってないというか。

あ、確かにそうですね。

>鈴懸のカゴわかりました~!

何かちょうどいいかなって思って使ってみました。

>新茶もそうですけど、新米も日本人の歓びですよね。

そうですね。幸せを感じます。

>こめっぷすってあるんですか!

コンビニでしか販売されてないみたいなんですけど。
ポテチよりもヘルシー。でも人によっては物足りないかも(^_^;)
(2014年11月23日 01時20分05秒)

Re[1]:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
もあ427さん

>お米ツヤツヤですねー。粒も立っていて美味しそうです。

そうなんです。下にもつるっとした感じがあります。

>お米自体も塩分を感じます?

塩分は特に感じないんですけど、そこはかとない潮の香りがしますね。塩ではなく、潮かな。

>今年は新米がお手頃ですよね。私はもっぱら安いのばかり買ってせっせと土鍋で炊いてます(笑)

お手頃ですよね。
土鍋なら美味しいでしょうね。そしてもあさんのテクニックで凄く美味しいご飯が炊けそう。

>鈴懸の籠わかりました!
>籠というよりも掛紙でわかりました(^^)

なるほど、わざと取っておいたんですよ。

>昨日のブログで亥の子餅を思い出しましたよ♪

あ、そうでしたのね。
こっちだと鶴屋吉信くらいしかなくて。でも小さいのに420エ+税で…
(2014年11月23日 01時25分10秒)

Re[1]:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
雪だるま4126さん

>お弁当やおにぎりにもっていいですね。

しっかりした食感でした。また違った味わい。

>美味しいお米って食べると幸せですよね。
>食べ過ぎちゃいそう。

ほんと、食べ過ぎちゃいます。
なので早々とその時に食べない分は冷凍(^_^;)
(2014年11月23日 01時26分15秒)

Re[1]:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
家族で眼鏡さん

>藻塩米なるものがあるんですね!

そうそう、ひと手間掛かって美味しくなっています♪

>ちゃんとお弁当箱も再利用されて、オシャレにお弁当を作られているのですね(^^)

オシャレってほどでもないですけど(^_^;)
でもあのまま捨てるには惜しくて。

>それにしても、炊き上がり、つやつやで、お米が立ってます。

そうなんです。舌触りも何かつやつやしてました。 (2014年11月23日 01時27分51秒)

Re[1]:お米マイスター豊造さんもお勧め☆隠岐藻塩米♪(11/21)  
hagi_hisaさん

>藻塩米、初めてききました~。
>変わった作り方するんですねぇ。

ひと手間掛けて美味しくなってました。

>塩の水溶液を稲に撒くんですよねぇ。
>お米自体には塩分って感じるんでしょうか...

塩分ってほどのものは感じません。でもどこか磯の香りというか潮の香りがしますね。

>うちの炊飯器、IHじゃない安物な上に、
>炊く量が少ないので、どんなお米で ンー。。なんです。

うちも似たようなものです。IHだけど。
いま、凄いのありますよね。新米の時にはいいの買いたいなって思っちゃいます。 (2014年11月23日 01時30分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: