2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
なんて寒い1日なの。やっと起きて、おせちを取りに行った以外は、ホットカーペットの上に布団を引いてごろごろ。むしゃむしゃ。早くも寝正月をしております。太りついでに、今朝、リンゴとサツマイモを一緒に重ね蒸ししてみました。味付け前に、チビに少し、それから、バターをかけて(だって、レシピにバターをかけるとあったんだもの)私がいただきました。美味しかったです。(太るけど)チビも普段はリンゴを食べないのに、食べていました。お砂糖も使っていないし、自然の甘さだよ。リンゴはお腹にも良いし。大晦日で今年1年を振り返って。アン元気かなぁ。あれ以来1度も会っていないのよね。お散歩で会えるかなぁと思っているけど、1度も。これが一番だよね。どうして、私の留守に渡すんだろう。(-_-#)アンが来て、2頭飼いの楽しさと忙しさを十分に味わいました。チビがものすごく怒ったこと。仲良く歩いていたことなど思い出します。多頭飼いに憧れますが、庭がアレに占領されていること、部屋内には、サークルを置くスペースも確保できないこと、世話をする時間も人手もないこと、から多頭飼いは無理と。チビだけいればいいよ。来年も元気でね。夢は、いっぱいの犬に囲まれて暮らすことですが、親戚にそういうと、「さすが父子だね。同じだ」と言われるので黙っています。だってそれじゃ、庭のアレが、犬に変わっただけですものね。ぽりぽり(f^_^)同じ轍を踏まないように気をつけなくては。ビデオで「陰陽師」を借りてきて見ています。このまま、起きていられれば、初日の出を見にお山に行こうかな。外は、雨。雪じゃないのが幸い。止んでくれたらね。今夜は寒くて、3時ごろ、チビの散歩に行ったけど、すぐに帰ってきちゃうの。それで5時にまた行ったけど、小してそそくさ。でもしたりないらしく、7時ごろから、ふ~んふ~ん。でももう2回も行ったしねぇ。9時に再度行って来ました。今度は根性決めたのか、大を。やっと落ち着いて寝られるね。「陰陽師」を見かけていたので、怖かったです。
2004/12/31
コメント(1)

今朝も6時半に目覚めて、ぼーとTV等を。7時ごろ起き出し、チビの散歩へ。お山は雪化粧して遠目にはとても綺麗に見える。しかし、やっぱり滑るだろうと思い、今日はお山は取りやめにする。帰宅したら10時だった。どう考えても2時間はたっぷり歩いていたことになる。それから、朝ごはん?等をし、買い物へ。チビも行く~と言うので、公園により、1時間ほど遊んでやる。今日は、気が散漫で、前進、が出来ない。やる気無し。まったくもう。それから、お買い物へ。いやー物の値段が上がっていること。久しぶりに本屋に立ち寄り、ダビンチコード等を購入。帰宅。あ~疲れた。明日も雪だってさ。おせちだけは取りに行かなきゃ By 柴チビ今朝は、7時ごろに散歩に行きました。よしみちゃんは、2回こけそうになりました。チビが踏ん張っていたので、転ばなかったです。帰り際に、メロン屋さんのワンコに会いました。久しぶりに会えて嬉しかったです。これから雪道を探索に行くと言っていました。 帰宅したら、飢え死にしそうなくらいお腹がぺこぺこでした。御飯がいつもどおりでした。よしみちゃんが、お買い物に行くというので、チビも連れて行ってもらいました。公園でボール遊びをしたけれど、足が滑って今一気が乗らなかったです。それからお買い物に付き合いました。2時間も車で待てをしました。買って来たものを見たら、柴犬の雑誌がありました。1200円でした。こんな、写真ばっかりの本を買わないで、1200円分のお肉を買って、チビにくれたほうが、良いと思います。そうしたら、とびっきりの笑顔を生で見せてあげたのに。 By チビ
2004/12/30
コメント(2)

関東で生まれ育ったので、雪が嬉しくてしかたありません。仕事がなければ、車の運転をしなくてよければ等の条件付ですけれどね。雪国に遊びに行って見たいなぁ。雪の軽井沢とか、那須とか面白そう。だれか連れてって~チビはもう大人になったのか、以前みたいにはしゃぐことはありません。なんかつまらん。明日は、運転できれば、お山に行って来ようかな。道路が凍っていなければね。雪の中カメラを持ち出して写したんだけど。カメラに雪がぼとぼと。壊れないといいけれど・・ 一応掃除して、あとは、とんから、機を織っておりました。なかなか長い道のりです。今夜は、寒いので、豚汁にしてみました。ショウガをほんの少し入れただけなのに、なんか、すごく匂うのよね。失敗かしらん?
2004/12/29
コメント(4)
と思ったら、また地震でした。中越が震源らしい。また。被害がないと良いけど。今日、新幹線再開の日じゃなかったけ?なんかゲン悪い。今夜は寒いですね。エアコンの設定温度を上げました。今日は、もそもそ、机の上などを整理。本が~本が~いっぱいで捨てられないのよ。捨てようと思うと、その前にちょっとと読みふけっちゃって、時間はとられる、結局捨てられない。でも、母の溜め込んでいた、料理雑誌などを積んで、クリーンセンターに捨ててきました。ついでに、母の洋服も。よく着ていたものだから。まだ着られるけど、私はサイズが合わないし。えいや!まだまだありますね。運動靴も古いの捨てて、新しいのをおろしました。まだもったいなくて履いていませんが。チビはお休みなのに、遊んでくれないとふくれっつらです。今朝、お布団を畳んだら、その下から、コルクマットのエッジの残骸が~もう、いつの間に~チビじゃないよという顔しています。「旅行者の朝食」という本を読んでいます。おいしそう。じゅるるるる。ロシア語の通訳の方が書いているようです。あ~美味しいものが食べたいよ。外食しようと思いましたが、チビを思ってやめて、おでんにしました。うん。これもうまいけど~
2004/12/28
コメント(0)
今日は、予定していた、家事がなんとか、午前中に終了。午後、時間があったら、クリーンセンターにゴミを搬入しようと考えていたが。なんか、気分的にどっと疲れた。どうして、家事に追い回されなければならないの?といって、家でぐうたらする気にもならない。思い立って、牛加代さんのボックスショップを見に行くことに。TELしてみると、たまたま、牛加代さんも今日お時間があるということ。よかったぁはじめてボックスショップに行って来ました。たまたま改装の時期と重なり、あまり作品は置いていなかったけど。いろいろと箱毎にオーナーさんの個性があふれていました。私もボックスショップをやってみたいので、しげしげと。でも、私の出したい草木染で、ボックスのレンタル代を稼ぐのは、ちょっと大変と思いました。そうそう、買ってくれる人もいないだろうし。その後、牛加代さんとカフェへ。ランチがまだだったので、一緒にとりました。久々、人と話しながらランチをとりました。デザートのアールグレイ味のシフォンケーキが特に美味しかったです。牛加代さんの案内で、スーパーでお買い物。(主婦しているなぁ)私は、おでんの材料を購入。とっても楽しかったです。チビったら、コルクを再度、破壊しに。他のエッジを見つけたらしい。脅迫に屈しないでいたのですが、おでんを煮ている間に、エッジをぐしゃぐしゃに。エッジより、こんなものを食べたら、チビのお腹が心配。カビが生えるといけないから。などと、心の中で言い訳をしつつ、昨日買った、ホースアキレスを。チビ、満足して寝ています。ふとるぞ~。明日は運動ね。明後日は雪の予報かぁ。雪だと何処へもいけないなぁ食料だけ確保しなきゃ。チビは、ごはんの度に、興奮を抑えきれないのか、やつあたり、枕に噛み付いています。ついに、その枕カバーを破りました。かぎ裂きになっています。枕カバーはこれで2枚目。1枚目は母が作ったもの。とっくにボロボロで捨てました。今のは、私が布団カバーのお古で縫ったもの。これをやられた。まぁもともと、生地がだいぶ弱くなっているのですが。今日は、破けた所に、母のパジャマを切って、大きな継ぎを当てました。針目がぐしゃぐしゃで、表に見えています。まぁ犬のだから(チビをないがしろにしているな By チビ)
2004/12/27
コメント(4)
今日は、朝から洗濯物も干さずにそそくさと。JKCの訓練競技会を見に行きました。出場は無し。知り合いの方々が出るので、応援がてら、見に。見ていると簡単そうに見えるのよね。あんなのチビにも出来るわと思う。しかし!!!実際にやってみると・・競技終了後、撤去前に、まだリンクがそのままだったので、ちょっと、チビと脚側をしてみた。左右どちらも、競技していないし、審査員ももちろんいない。はるか遠くでなにか、やっている??でも向こうではシルティ2頭を放しているのが見える。まぁ、これ以上ないくらい、集中できる環境なわけですよ。それなのに、ああ、それなのに。チビ、脚側(もちろん紐付き)で、余所見ばっかり。放れているシルティが気になるらしい。あんなに遥か遠くなのに。紐をでれ~と伸ばして紐無し脚側のつもり。脚側が脚離になっているよ。前からこうだもんね。変わらないやつ。通りかかった、競技のスタッフの人が、ぼそっと「練習は困る」と言ったので、側退散。本当は、遠隔とかもやってみたかった。リンクの外に出て、チビに、鳥ささみをあげる。そうするとにわかに、元気が出て、集中してきた。手に何も持っていなくても、持っていると思うのだろうか、素晴らしい脚側を。(それを、リンクでやれっていうのだ)う~ん。エサでつるのが良いのかな?3月に千葉訓練士会があるそうで、たまには出てみようかと思う。時間があれば。その前に、訓練士さんのレッスンを受けたほうが良いのだろうか?時間が~~~仕事をしてお金も稼がなければならないし、遊ぶ時間は欲しいし、う~む。今日は、久しぶりに教室の方々とお話できて楽しかったです。あ~久しぶりに人間と話したわ。日本語を忘れていなかった。よかった、よかった。会場で、チビに「ホースアキレス」を購入。1個200円を2個。帰ってきたら、「よこせ」 っていうんですよ。しっかり覚えていたんですね。会場は、最近の乾燥でものすごい埃。帰宅後、風呂1杯に5ミリほどのムトウハップを入れて、チビを洗う。全部洗うと大変だから、伏せていたお腹の部分とお尻だけを。チビ今、疲れてホットカーペットで寝ています。今日は、これで、大変楽しい1日でしたで終わるはずだった。帰宅して、御飯を食べながら、TVを見て、驚いた。インドネシアのスマトラ沖でM8.5の大地震。津波が押し寄せて、インド、スリランカ、プーケット、モルジブなどなど、インド洋の島に被害が。津波が急に襲ってきたので、人々は逃げることもできず。あの辺は観光地だから、海付近にいろいろあるし。ニュースを聞いていると、各国、行方不明300人とか言っている。そんなすぐトータルで千人いっちゃうじゃん。と思ったら、ネットのニュースでは3千人とか。すごい大災害だ。あの辺りは、ダイビングのメッカだから。私も、もし母が生きていて、まだのんきだったら、行っていたかもしれず、そうして津波に飲み込まれたかもしれず。実際に、10年以上前に、インドネシアのバリ島にも行ったことがある。あの辺りは、まだ貧しい人もいて、海辺で、いろいろ観光客相手に商売をしている。元ダイバーとして、気の毒で仕方がない。今年の災いは新潟で打ち止めじゃなかった。未曾有の大災害がこの年末におきるとは
2004/12/26
コメント(0)
英名:ターメリックとも言う。ショウガ科。カレーの黄色の素。抗菌作用があり、古くは、ウコン木綿と言って、貴重品や、着物を包むのに使用されたとある。これが、1袋200円で売っていたので、買ってきて、今日はそれを使って、染めてみた。絹のスカーフを染めたのだが、黄色く綺麗にすぐ染まった。ところが、外に干して、チビの散歩に行ってくると、なんと、もう、退色しているのである。褪せると言う方が、正しいかもしれない。キハダは茶色くなるのだが、ウコンは白く、黄色が薄くなってしまった。再度、染め液に放り込む。これを2度ほど繰り返した。そんなことをしていたら、日が暮れてしまい、今は部屋干し。見ているが、今の所大丈夫そうだ。へんなの。カレーの黄色がこれから来ているのなら、カレーで染み付いた、洋服は、日に干せば色が抜けそうなものなのに。カレーのシミは絶対落ちない。(子供の頃の経験から)黄色はこれで、キハダ、ザクロ、ウコンと3色そろった。「クリスマスなのに、チビはお山にも、公園にも連れて行ってもらえないの。ぐすん」 By チビ「かわりに焼肉用ラムをあげたじゃないか~~~」夕飯は、染めで台所でごそごそしすぎたので、カフェへ。土鍋ビーフシチューを食べて、お腹いっぱい。これで、隣にボーイフレンドでもいれば完璧なのだけれど。今日は、クリスマスジャズコンサートが開かれているはずだが。お尻が重くて。気迫が足りないなぁ
2004/12/25
コメント(0)
夕飯は、地味にお鍋にしました。それと、明日のために、肉じゃがなど。それじゃ、ちょっと寂しいので、コンビニで買った、イチゴムース?など。最近なんか甘いものばかり食べて、太らないか心配です。今日は、ラピュタを見た人も多かったと思いますが、私は、白い巨塔を見ていました。怖いけど、やっぱり良いわ。あんなに横柄なのに、財前さん嫌いになれないわ。これを見るたびに、誰が言ったか忘れましたが、「財前はまだ良い。現実の世界では実力もないのに・・」という言葉が思い出されます。現実に、財前のような医者がいたら、ひっぱりだこでしょうに。何回見ても、財前さん気の毒で。白い巨塔の人物について書いた本どこやったかなぁ?さっきから探しているのに見つからないの。捨てちゃったかなぁ。怖いから先日、ネットで注文したカニの発送案内が来ました。げ!!S社の配送だわ。S社大嫌いなのよね。信頼できないし。S社の配送と知っていたら頼まなかったのに。注意怠慢だったわ。おや、暴走族が走って行ったわ。今頃、時代遅れだよねぇ私が小学校の頃から暴走族てあったもの。都会にはもういないんでしょう?田舎!!て感じ。でもこの寒空に。気合はいってんなぁ
2004/12/24
コメント(3)
朝、チビに起こされましたわん。「早く起きないと遅刻だぞ~」目覚ましより頼りになるわ。「ほら、もう少し」と懐柔策もうまくいかず。6時半起床。寒いけれど、公園へ。朝焼けがきれい。遠くにお山が見えて。そそられましたけど、まだ明日1日頑張らなきゃね。公園で、前進~をやってみました。1~2メートルは行くみたい。私がせっかちで、すぐ10Mぐらいすると、途中で止まっちゃうのよね。もっと1~2Mで練習を重ねなきゃダメなんだわ。今日は、紐付きボールを下げてやったけど、チビの4つ足で背伸びして、やっとボールのお尻に舌が届くくらいの高さ。チビ「これ」とボール下で止まってました。可愛いったら。公園をうろついていたら、例によって、団体さんが。いいなぁと私は、見ていると、チビは、反対側のお池の鴨を、いいなぁと。興味の対象が違うのね。2人でてんでにそっぽを向いていました。チビ、公園であんなに遊んだのに、まだ元気。赤ちゃんのころは、しつけ教室に行くと、満足して、コテンと寝て静かだったのに。最近は、何処行っても、体力を余らせて(どうして、セーブするんじゃ)帰宅しても元気元気。この季節は、日射病の心配もいらないし、天気も晴れが続いて良いのに。どうして、年末は、ワンコの行事がないんでしょうね。まぁ、普通の人は新年の準備で忙しいだろうけど。なんか、ないかなぁ。爆走系の行事がいいなぁ。近くという制限もあったっけ。ドックラン行っても、チビも私も初めての人やワンコの中に入るの苦手だし。柴同士で遊べたらなぁ。ガウガウ必須かぁ今、サウンド オブ ミュージックの紹介がTVで放送された。見に行きたいなぁ。やっぱり生は、いいよね。
2004/12/23
コメント(8)
サトイモを煮て、自分は、トマト味シチュー?風を食べ、やれやれと。チビが、「もういいじゃん。あそぼうよ~おやつ~」とチビが、遊びを要求しているのか、おやつを要求したいるのか、はたまた、シッコか、が分からないんだよなぁだって、台所がめちゃくちゃだし、お風呂も入らなきゃ~とちょっと座ったが最後。朝でした。これってやっぱりチビのせい?最近、眠り人形と化しています。ちょっと斜めにしただけで寝ちゃうの。こんなに、頑張って働いているのに、
2004/12/22
コメント(0)
今日は、キンピラごぼうにした。歯の悪い、あの人には酷だったかな。まぁいいや。キンピラというと。昔、父方の祖母が入院して、母が介護に行って、留守の暮れがあった。もちろん、お正月の用意をするわけでもなく。父が、キンピラを作れと。私は、知らないと言ったら、「オレがいいと言うまで炒めろ」というので、素直な私は炒めていたら、ニンジンが細切れのボロボロに。だいぶ焦げたし。これだから、あてにならない。今日のキンピラは美味しくできました~。本に、サトイモと豚バラの煮物が載っていたから、今度作ってみようかな。しかし、いいかげん料理とちがって面倒くさい。サトイモはゆでこぼせ、だの、豚は焼いて、お湯をかけて、油抜きしろだの。チビ、今夜も「前進」をやってみた。家の中で。方角を変えたせいか、5歩?(1メートル?)ぐらい歩いて、振り返る。私が手に、おやつを持っているからなぁ勝手にもどってきたり。こんど、また公園でボールで練習しようね。チビ、行進中は、集中すれば出来るようである。でも外は、いろいろ気の散ることが多いからな正月は、チビと遊ぶだけじゃなので、草木染めでもしようかと。材料の絹のスカーフをネットで注文しました。職場に、ネズミモチが実っているから。やってみようかと。あと、ウコン(200円)を思わず買ってしまったので。ウコンは、日にさらすとすぐ退色してしまうそうな。う~む。染め重ねてみるか。草木染のお店(ついでに、犬のリードも)を開くのが夢です。
2004/12/21
コメント(2)
あと、3日だねぇ。チビ遊ぼうねぇとはいえ、家はゴミ屋敷だからなぁ少しはゴミ捨てるか。また、お母さんの物捨てるのかぁ。いやだなぁお母さんの集めていたコケシぐらいは残そうと思うけど。あとは・・・着物ならなぁ、再利用とか、私が着るとかできるのに。母は私より1周り小さいから。腕が細いのよだから、肩がきつくって。着られる物は、どんどん着ているけど。最後は、小さくなって、LサイズからMへサイズダウンしたもんね。パジャマもだめか。チビの物に何か作れないかなぁ。チビ用タオルカゴ、あふれています。後は、押入れを占めている、古い布団。昔は、父の友人とか、兄弟がよく泊まりにきたからなぁ(母のは来ない)あれも処分だよね。やっかい、やっかい。私が死ぬまでにやればいいか。徐々に捨てよう
2004/12/20
コメント(6)
今日は、染めの教室。他の人は、いままで染めためた、毛糸を使い。私は、購入した草木染の糸や、母が置いていった、毛糸の残りを使って、機織を。縦糸を通すだけに、前回の教室がついやされ、今回は、織り始める前に、ああだ、こうだとややこしい。難しい。鶴に出来て人間の私にできないはずが・・私にはむかな~いと泣き言も。でも織り始めたら、なんか、癖になるっていうか。上手だよん。もう木綿糸でも、なんて言って笑われる。まだ、綺麗に織れていません。まぁ手作りな感じが出てよいとしましょう。難しいのは色の配色。どの色を持ってきたらよいか。(?_?)染めの先生の自宅で、新春早々、にぎわい市をされるそうで、ふくろうの絵の原画展や、草木藍染め、陶磁器、手作りアクセサリーなど。場所は、新治村沢辺 アトリエ・キューブ。1月1日~9日午前11時から午後5時。お時間のある方はどうぞ。センスが良いので、面白いと思います。私も行く予定にしています。チビを連れて行って、帰りにお山で遊ぼうかなとも考えています。道は、混まないそうです。(予想)絵もリアルで良いですよ~。陶磁器は、陶芸家の釜から持ってくるそうです。アクセサリーは、銀粘土のアクセだと思います。家は、普通の民家(農家風)なので、ちょっと分かりにくいです。沢辺の交差点の角の家です。今日は、チビはお留守番でした。帰ってきて、チビが遊んで~というので、「ぜんし~ん」と言って見ました。おやおや、前に行くではありませんか。部屋の突き当たりまで行って、廻ってこようとしています。そこで「まて」と言うと止まっている。(立止で)褒めてあげました。これでいいのかなぁ?よくわかりませんが。まぁいいか。O型なのでおおざっぱなのです。ぽりぽり(f^_^)(今、血液型別のTVを見たばっかり)年末のお休みに公園に行って、お外でできるかやってみます。できないかもね。年末は、織りの宿題もしなきゃいけないし。なかなか忙しい。大掃除はパスするとしてね。
2004/12/19
コメント(2)

夕べ、ちょっと「前進」をやってみた。床にボールを置き、部屋の隅から「まえへ」と言ってみる。チビ怪訝そう。指で指し示すと、嬉々としてボールを持ってきました。2回やって、ふと、これじゃ持来じゃないかと気付きました。今朝公園までわざわざ行って、お散歩の後、やってみました。いつもの場所は、なんか人に占領されているから、少し離れた芝生の上で。ここは、鳥に近いからいやなのよね。チビの気が散っていること。でも、追いかけていかない。えらいえらい。非常に集中力を欠いています。木に、ボールをぶらさげ、「ぜんし~ん」(号令は「前進」にしてみました。トーンが変わるし)チビ分かっていない。まぁ初めてだしあたりまえか。でも怪訝そうに2~3歩歩いて振り返ります。一緒に行ってやると、嬉々として、脚側を。う~む???ボールを木から取って遊んでやるも、全然木から取ったとわかっていない。私がポケットから出したと思っている様子。あんなに、木に下げるのをみせたのに。公園では、野球場で犬を放して遊んでいます。いいなぁ。仲間に入りたい。見ているとやはり、身体能力はシェパードが一番みたい。コリーとシェパードが一緒にボールを追いかけたら、断然シェパが早い。でも、こういう中に「やぁやぁ」と入っていくのは、チビも私も苦手。特に、チビは、初めての子には「うー」言うからみっともなくて。遠くから眺めていました。今日はお願いしてあった、カンガルー革のリードが届きました。前回より太いのにしてみました。今度は、首輪とリードが離れないやつ。どうだろう?色は、木をモチーフに、緑と茶色。おまけにa-totoroさんから、美味しいものがいっぱい。いただいた、ガムを満足そうに齧るチビ。時計で測ったら7分持ちました。
2004/12/18
コメント(2)
今週も良く働いた。今日は早く帰れたので、カフェで夕飯などを。ここはデザートが良いのだ。お昼だと、デザートは小さなケーキが1個だけ。でも夜は、デザートがてんこ盛り。いろいろな種類のケーキが1皿に盛ってある。今日は、チョコレートアイスクリームでしょ、りんごの上に寒天かゼリーを乗せたのでしょ、ロールケーキでしょ、クリームを上からかけた、パウンド?ケーキでしょ。こんなのが、ほんの少しずつ、お皿に載っているのだ。普段、私は、まったくコーヒーを飲まないのだが、ここの、甘ーいケーキにはコーヒーが良く似合う。目の前で丁寧に淹れてくれるし。ぼんやりしつつ、御飯を食べ、ケーキを食す。本でも持っていけばもっと落ち着けたのに。でもそうすると遅くなるからね。帰宅。気が大きくなって、チビにデザートをあげすぎた。「愛犬に噛む楽しみを」なのに、カジカジごっくんだもの。歯石とか取れるかなぁと思ってあげているのに。効果ないかも。チビお腹が一杯(食べすぎだ~。明日、いっぱい運動しようね。また太っちゃう)と見えて、ナデナデを要求。お腹を出す。片手をチビが咥え、片手で、お腹をナデナデ。あれ?臭い。この臭いは。今日は遅くなったから、少しおもらしした?それとと、したときに、勢い余って、かかったのかな?どちらにしても、私のせい。今週は、忘年会やらで帰宅が遅くなることがおおかったものね。急遽、お腹だけあらってやる。ほら、これで、臭くないよ。最近は、晴れの日が多くて洗濯物が乾いて助かる。明日もがんばって洗わなきゃ。チビ、幸せ気なため息をつきつつ、満足げに丸くなって寝ています。今週末も、チビと遊ぶぞ~ああ!!それから、何がなんでも化粧水を買ってこなきゃ。たいした顔じゃないけど、何処で、どんな素敵な人に見初められるかわからないから
2004/12/17
コメント(4)
昨日に比べて、チビ、元気がなく大人しい。まぁ昨日は、スーパーハイパー元気だったから。今日は普通に元気かな。チビ、コルク敷きのエッジを剥がし終わり、今、本体に。すごく気に入っているようです。でも、おもちゃじゃないんだ。おもちゃじゃコルクに取り掛かる前に、遊んであげましたが、まだ要求があるような。ひっついてきました。チビとのお散歩コースに、ゴミが散乱。ず~~~~と我慢していたけど。あんまり言うと口やかましい、おばさんと言われかねないので。でも今日は、ゴミが増えていたので、ついに、市役所のHPにアクセスして、メールしました。これを、朝やったの。忙しかった~返信が来て、ゴミの巡回監視をしているとか。ふ~~ん。家の方は来た事ないなぁ。いっつもず~~~~と放ってあるけどな。「場所を詳しく教えて・・云々」あれだけ詳しく書いたのに。住所も書いたのに。やる気ないのねぇ。教えてもらうじゃなくて、歩けや歩け。そうすれば見つかるって。今日「ハウル」の原書を見つけました。966円でした。昔と比べて、お安くてよいわ。昔は、外国物の絵本を買おうとしたら、高くて、高くて。辟易したのを覚えている。「ハウル」は紙質も悪いけど、子供用の本なんてあの程度で十分じゃないかしら?2~3行読んだけど、簡単な英語だし(さすが、児童書)スジは知っているし。さぁ、読もうっと
2004/12/16
コメント(0)
寝てしまった~。何を書くか、お風呂でちゃんと考えていたのに。「ちょっと横になろうよ~」とチビに誘われて、横になったのが悪かった~気が付いたら、朝!!!気絶並みの寝つきのよさコルクマット、早くも周辺が~チビが、さっさと散歩に行こうと言っていますダッシュ!≡≡≡へ( - -)ノ
2004/12/15
コメント(0)
今日は職場の忘年会。お酒を全く飲まない、じみ~な私としては、家でチビとひっついていたほうが、楽しいけれど。これも浮世の義理じゃ。好きなドイツワインがあったので、1ml程度、味見しました。うん。久しぶりに飲むと?うまい。チビのコルク床、だんだんボロになってきています。今日は、今までと反対側の端をいたずらしようとしているのを発見。「チビちゃーん」の一言で止め。しかし、これいつまでもつか。忘年会で遅くなり、帰宅後大車輪で。今日はこれまで。おやすみなさ~い
2004/12/14
コメント(0)

まだ月曜日というのに。疲れたなぁ帰宅して、ゴロゴロ。チビが、廊下のダンボールを引きちぎって(けっこう堅いやつなのに)、置く。私「何?ちょっと持ってきて」チビ、持ってきて渡してくれる。私「ありがとう」捨てなきゃと思う。チビ (もらったらそれなりの礼儀があるだろう。じ~)私:ナデナデチビ「誠意は物で示してもらわなきゃ」チビ、ささみジャーキーをゲット次、コルクの角(何故取れたのか?)を持ってくる。壊されちゃ大変。高いし。手を出すと持ってくる。チビ、ジャーキーゲット。次、コルクの組み合わせのイボ1個を舌の上で転がし、「くれないとこれ食べちゃうぞ」あわわわわ。あんな、芳香族化合物の塊。出して、出して。素直に出すチビ チビ、ミントボーンをゲット。こうして人間は堕落していくんだわ。誠意は、物じゃなきゃ伝わらないの?ナデナデじゃダメ?数日前から肩がこって直らない。もう年だなぁいろいろしたけど。仕方ないので、母の形見?のシップを。温シップが残っていたから、それを左肩に。あれ?1枚しかないや。反対には冷シップを張っております。これでいいのか?今夜はチビ寄ってこないでしょう職場で、「アジリティて聞いたことあるでしょう」と話したら、即座に「敏捷性とか、機敏とか」さすが慶応。スポーツとして知らなくても単語の意味は即座に出るのね。頭いい~私なんてしらなかった。ちなみに、慶応式解釈では、「アジ」て略しすぎだそうです。ふふふ
2004/12/13
コメント(6)
今日は、しつけ教室での試験の日。チビはCD2までやっており、もうこれ以上は良いと思っているが、他の人が出るので、応援に出かける。朝は、寝坊してしまい、そそくさと簡単な朝食をとって、出かける。朝の散歩の時はそれほどでもなかったのに、車に乗ったら、ぽつりぽつりと雨が降り出した。教室では、おなじみさんたちが来ており、みんな緊張の面持ち。私1人のんきなので、じゃまにならないように、静かに。久しぶりに人にあったので、おしゃべりを楽しみ、ほとんど、人の演技は見ていなかった。(ごめんなさい)一通り終わったあと、コースで、チビの行進中を少しやらせてもらった。最近、デタラメなタイミングでやっており、かつ、家の狭いところで、数歩で、伏せだのやっていたから、本格的な距離でできるかやってみたかったのだ。これだけってこともあるし、ギャラリーがいないこともあって、チビよくできました。いっぱい褒めて遊んであげる。雨で、芝が濡れていたのにもかかわらず、伏せもきちんとできた。えらい、えらい。競技会また出してみようかなぁ。もしかしたら、前より良くなっているかも。変わらないかもしれないが。嬉しかったので、帰宅後に「鹿のアキレス」というものをあげた。キャッチフレーズは、「噛めば噛むほど、肉のうまみ」「愛犬に噛む楽しみを」なのに、チビときたら、2~3回、はぐはぐ。ごくり。え?もう食べちゃったの?まったく。どうしてこう私とそっくりなんだ。噛む楽しさをと思って、あげたのに。大きなガムをあげても、食べきるまで一気に行くチビ。もうすこし、「少しずつ」とか「後で残りを食べよう」とか出来ないのか?大きなガムをあげると、お腹をこわしても、一気にたべるもんね。買い物に行き、チビに紐付きのボールを買ってお土産にする。家で遊んであげると大いに喜ぶ。寒いので、おでんなどを煮込む。先日、父の妹から、海老が送られてきていたので、それを塩焼きに。しまった~化粧水買うの忘れた~
2004/12/12
コメント(2)

一応ちゃんと?掃除したし、おせちも頼んできた。おせちは、お重があればそれに詰めてくれるというので、お重を引っ張り出し、埃だらけのを洗ってみました。大丈夫みたい。さすがプラスチック。換気扇も一応こすった。(綺麗になったとは言えないが)。髪もカットしましたよ。さっぱり、すっきり。だれも綺麗になったとは言ってくれないが。チビに買ったコルクを敷いてみました。敷いているときに、チビが来て、寝転がってじゃまなこと。もう少し待ってよね。でもまだ、芳香族化合物の臭いがするなぁチビすでに一番壊れやすい角を壊しました。いいよ、そのくらい。ね。 写真はやらせではないです。伏せと言っていないのに勝手にきて、伏せて邪魔しているところです。素足のふみ心地も良い。これで臭いが抜けてくれたらねぇ今朝は公園で行進中を。散歩をゆっくりして落ち着いてからやったら、ばっちり決まった。私がせっかちすぎたのか?お昼に時間が空いたので、チビとふらふらお散歩に。帰宅すると家の前に、大きな車が。中に人相の悪い2人の男が悪巧みでもするかのように、話をしている。こういうとき、秋田だと、ガン飛ばせるのに。と思いつつ。一応、近づいてみると、なんと、人相の悪いのは、家の父だった。どうりで。でもヤクザじゃなくてよかった。本当にこの頃は物騒だから
2004/12/11
コメント(4)
あ~やっと今週も終わったなぁ やれやれ。今週もよく働いた。ということで回転寿司を食べてきました。お寿司の後に、ミスマッチだけど、ケーキが回っていたので、チョコレートケーキを1皿食べて元気をつけました。ついでに、お重のお値段などを聞いて。回転寿司だけど、このあいだのおせちなかなか美味しかったから、今年も頼もうかなぁと。近いし。土日は、お掃除、換気扇もがんばろうかな。買い物、おせちの注文、髪も正月に備えてカットしたいし、久しぶりにチビの教室に行けそうだから、行きたいし。この計画の隙間にチビと公園での爆走が入る。う~んこれだけこなせるかしら。考えただけで忙しそう。チビ、ちびっと元気ないです。どうしたのかなぁいつもが超元気だったら、今日は普通に元気。(外で走ったけど)いつもより御飯を食べるスピードも遅いし。(完食したけど)しかし、ガムだけはしっかりもらいました。お腹壊してもしらないぞ。お腹を壊してもいいように、金曜日にあげたのです。下痢したら、明日1日つきあってあげられるから。
2004/12/10
コメント(5)
スープどうしても味が不味いので、今日は、カレー粉を放り込み、カレーにしちゃいました。カレーの味で7難隠す。マンガで料理に失敗したら、何でもカレーにすれば良いとあったけど、あれは真理だね。最近は物騒で、タレントの志村けんさん宅に空き巣が入ったんだって。ゴールデンとダックスが留守番していたみたいだけど。とりあえず、ワンコが無事でよかった。フレンドリーな犬種だから。でもゴールデンなんて飛び掛って、押し倒して、ペロペロ舐めてやれば良かったのに。警備会社と契約してもダメなんだね。空き巣の後に来てもねぇ。志村さん、いっそ強面の犬をもう1匹飼えば良いのにね。お金持ちだから、あと1匹ぐらい。チビ、今日は、行進中、ミスりぎみ。もしかして、かまってもらえると嬉しくて、ミスしちゃうのかな?八の字の「くぐれ」を言ったら、もう嬉しくて、飛び上がりながら、(ジャーキーが目当てかも)足の周りを回りました。ばかぁ。手で指差して、八の字にしたけれど。これから、少し落ち着かせてからやってみようかな。そんなに嬉しいか~
2004/12/09
コメント(2)
今日は、昨日のスープ?を温めただけ。なんか調子が狂う。簡単すぎて。なんか味に深みがありませんな。こりゃ失敗だな。やっぱりカレー粉入れなきゃだめなのかなぁこうして失敗を繰り返して学んでいくんです。横田めぐみさんの遺骨、ニセモノだって。とりあえずよかったね。と思う。そりゃ腹ただしいでしょうが。99%本物と言われるよりは、将来に希望がもてて良かったんじゃないかしら。私はてっきり本物だと思っていたよ。でもこれは、ひょっとすると母親の「どこかに生きている」というのが本当かもしれない。首相の記者会見があるというのでニュースを待っていたんだけどな。クリスマス、一人だから、どっかにエンターテイメントを見に行こうかしら。こんな片田舎に住んでいると腰が重くって。まず、オペラグラスどっかにあったよねぇ探さなきゃ今日の行進中はなぜかビシバシ決まる。どうしたんだ~チビ?
2004/12/08
コメント(2)
チビはせっせと、しつけ教室に通ったおかげて、外、特にお山でケーブルカーに乗る時など、「まぁなんておりこうなわんちゃん」と私の鼻がピクピク高くなるような子だ。ところが、家では、なんか威張っていないかい?御飯の時は待ちきれず、何かに噛み付かないといられない。私の御飯の間は大人しくしているが、済むと、片付けもしないうちから、「あそべ、おやつ」と睨みつける。行進中をやりながら、おやつをもらうのが、無上の楽しみらしい。今日は、スープにした。本当はボルシチと言いたいところだけど、う~む。ちょっと難しいかも。やっぱりトマトがいけないのね。ビーツを入れないと。まぁ野菜はたっぷり入れたから、野菜スープと思って飲むわ。う、父が、これなんだと言ったら、なんて答えようかな昨日は正月を書いたけど、こんどはクリスマス。今年もだれもいない。チビと一緒に寝てようかな。お母さん、大バーゲンしたけれど、結局私には貰い手がなかったよ。きっと、外見か性格に難があるんだ。クルリスマスにフランス料理をおごってくれる人いないかなぁ最近、フリーの赤ちゃんワンコに会わない。チビも心配している。どうしちゃったのかなぁ。だいぶ大きかったから、つながれちゃったのか、よそにもらわれていったのか、交通事故か、殺されちゃったのか?心配だ。あの家は信用ならないから。毎年、子犬を作ってはいつのまにかを繰り返している。
2004/12/07
コメント(2)
どうしよっかなぁ今年もやらないつもりでいました。おせち。どうせあんまり好きじゃないし。作れないことはないんだけど。作ると言っても買ってきてお重に詰めるだけね。母とよく一緒に詰めていたっけ。作るのは煮物(いわゆるお煮しめね)、すばす(これは簡単。レンコンをゆでて酢に漬ければよい)、こんにゃく(これは真ん中にスジを入れてひねってあるもの)、キンピラ(父のほうの習慣らしく、ごぼうとニンジンを別々にゆでてゴマをまぶしたもの。父がリクエストしたらしいが、そう喜んで食べたことはない)昔、1回か2回、キントン作ったっけかなぁ。あまり甘すぎないで、美味しかったなぁ。でも山盛りできちゃって、食べるのに苦労したなぁ。黒豆も煮ていた様だが、最近は買ってきていた。あとは、田作り、フナの甘露煮(甘露煮きらい。おいしくないんだもの。でも母は毎年「縁起物だから」と入れるのだが、誰も手を出さない)、出し巻き卵、かまぼこなどなどを買ってきてお重に詰めるのである。今年は、喪中のため無し。昨年は、母がいたけれど、もう、ボケがきていたので、初めて市販のものを買った。回転寿司屋さんのものだったけど。美味しかった。彩りよく入れられており、味もよい。母も喜んで食べ、海老を自分で取っていたっけ。今年も注文しようかなぁ誰か食べるかしら?
2004/12/06
コメント(4)
今朝起きたら、雨戸越しにすごい音。風が吹き荒れているようです。こういうときは、寝ているにかぎる。幸い日曜日だし。と寝床でチビとごろごろしつつ、本を読む。7時ごろにチビが散歩~というのでまだ音がしていたけれど、着替えて、戸を開けると。暑いじゃないか。12月とは思えない暑さ。家の中のほうがかえって寒いくらい。雲がすごい勢いで流れて、合間に青空が見える。チビと一緒にお散歩。短めに。近所も雨戸をしっかり閉めている。今、雨は止んでいるんだけどな。教室あるかなぁわくわくチビは期待して待ってますよん残念。今日はお休みでした。一日家に篭って、本を読んでいました。母曰く「寝転がって読み出したら、てこでも動かないんだから」今日は掃除もパス。買い物はしぶしぶ行って来ました。でも近くのスーパーでさささっとね。「ハウル」読了。今「災害救助犬が行く」を読んでいます。シェパードが飼いたくなりました。さ、早く続きをよまなきゃ「まったく本ばっかり読んで、チビと遊べば良いのに」 By チビ「災害救助犬が行く」読了とはいかず、真ん中あたりを飛ばして読みました。だって真ん中あたりは、各災害現場での苦労が語られているんだもの。感想としてシェパードならなんでも良いと言うわけではなく、各々性格などがあって、向き不向きがあるんだなぁ。私にはシェパード特にオスはちょっと扱えそうも無いな飛行機ぐらい客室に乗せてあげればいいのに。災害現場で人間のために働いて疲れきった犬を荷物室にいれず、客室に入れるのは当然だとおもうけど。(ペットも入れて欲しいが、これはとりあえず、置いておいて)作者のだんなさんは理解のある人で幸せな人だなぁアメリカはいいなぁ。いかにも広い!!て感じが文章の端々に表れているよ。家もでかいんだろうなこんなに犬の気持ちが分かるなんて羨ましい。私なんてチビが何を望んでいるか、分からなくって。おやつをねだっているのか、お散歩か、それとも側にいてほしいだけか、パソコンをしないでと言っているのか????ふんふん鳴くだけで、こっちの注意を引いています。最近は、わざわざガラス戸に行って、ばんばんとガラスを叩いたり。私が真似して近くのタンスをばんばんやると喜んで飛んできてひとしきり遊んでいます。変な子。
2004/12/05
コメント(0)
今日は夜から雨の天気予報。明日は朝から雨。明日はチビの楽しみにしている教室があるのに。雨だったら休みだなぁ。それじゃつまんないからと。チビをつれて、気の向くままウロウロ。公園で一暴れ。ちょっと元気がないか?行進中はショックを使って練習中。今度は、立つかわりに伏せている。その次は、号令をかけても、脚側を続ける。ありゃりゃ。公園を後にして、市内にできたという、アジリティ場へ、様子を見に。続いて、通りがかりのお野菜屋さんでなにか市が出ていたので、ゴマなどを購入。お米が無かったので、アイガモ米を購入。高かった~でも無農薬だったらこのくらい高いのか?まだ、雨は降り出さない。お山に向かってハンドルを切る。お山近くにあるドックランを見ると誰もいない。入場料500円を払いチビを遊ばせる。ノーリードで呼招ができるか?出来ました~ニコニコ笑って飛んできました。最初は喜ぶのだが、すぐチビは「外へいく~」と。お外をもそもそ。そのうちにバーネーズが来たので、退散する。チビはどうも見知らぬ犬と仲良しに出来ない。私といるほうが好むようだ。お山で、みかん2Kgを購入。車をそのまま置かせてもらい、お山をもそもそ。ほとんど誰もいない。ヤブの中から、足音が。チビも後ろ足を宙に上げたまま立ち止まる。人間だったらもっとがさごそいいそうなものに。いろいろ推理したが、イノシシさんではないかなぁと。チビは道で何の臭いを嗅ぎ取ったのか、興奮。こういう興奮はネコを見つけた時だけど、お山にまさか、ヤマネコはいないだろうし。チビ、いったい何がいたの?と聞いてみたい。放したら即追いかけそうだが、そうしたらチビ迷子確実である。下山し、私のトレーナーを買いに行くが、どうも今年の流行はタートルネックらしく、みんな首が~私の首は太くて短いからこういうのダメなのよね。残念。今年は買えないか。帰宅。チビは飢え死にしそうなくらいお腹が空いたそうで。御飯を食べて今は静かに寝ています。私は外食したかったけど、お手元不如意の折、トマト煮込みで簡単に食べました。今度ワインの安いのを見つけて買ってこなきゃ明日は、晴れたら教室に行くか微妙ですな。掃除と教室とどっちをとるか。
2004/12/04
コメント(10)
今週の長かったこと。ふぅ~帰宅して、御飯(残り物)を食べて、ほんの少しと横になったが最後。寝てしまった。あれもしなきゃ、これもしなきゃならなかったのに
2004/12/03
コメント(0)
やっと出しました。今年はおこたにしようか迷ったんだけど(3年ばかり出していない)やっぱりホットカーペットにしました。おこただと、なんか布団を敷きっぱなしの感じになるので。2日がかりでした。1日交代でカーペットと下敷きとを干しました。最近寒くてもお天気でたすかります。ホットカーペット暖かいです。チビは満足そうに寝ています「目的達成」てことでしょうか私もカーペットに寝転んで本でも読もう
2004/12/02
コメント(4)
昨日、急におでんが食べたくて、煮込んだと書いたけど。今日は、なぜか段取りが悪くて、珍しく1時間残業。おでんを煮てあったおかげで助かりました。疲れて帰ってきて、すぐ御飯になりましたから。ただ、帰りにコンビニによって、アップルパイ(パンの)を買おうと思ったんだけど、時間がなくて即帰宅しました。お金の節約にもなったし、太らないしよかったことにしよう。でもアップルパイが食べたいよ~昨日、チョークの件で販売元に苦情のメールをしたら、返事が来ました。金属部分の材質は、真鋳。返品させてもらえるそうです。よかった。高かったのよね。真鋳って、真鋳みがきとか昔あったような。確か、手入れがいるはず。ネットで「真鋳の特性」と検索したところ、ヒットなし。最近見ない材質だからなぁ。確かなんか特性があったはず。おかあさ~ん。こういう時、頼りになるのは、おかあさんだよね。今日の一言「出て行け」だそうです。あの人が、廊下に洗濯物を干すために張ったロープを外したのが気に食わないらしいです。だってみっともなくて嫌なんだもの。私のハイセンスな趣味と、あの人の、ど田舎趣味は融合しません。いつでも出て行くよ!≡≡≡へ(* - -)ノ
2004/12/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

