2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
あ~あ、また月曜日。仕事に行くの辛いな。行けば、行ったでやるんだけどね。週末スパでも行けばよかったな~今度の週末、時間がとれたら、行こうかななんか、こうぼんやりしていたいんだよねな~んか料理する気にならないのよね。お腹は空くんだから、なんか作らないと。でも、めんどい。仕方なし、ぼんやり買い物へ。今日は久々に寒かったから、ナベにしたよ。雪見ナベを気取って、ダイコンおろしを入れたけど、入れ方が足りなかったみたい。お風呂に入って出たら、チビが、もそもそ。さては。チビちゃん、私がホットカーペットの上に置いておいた雑誌の表紙をカジカジ。(表紙でよかった)自分でも悪いことをしたと分かるのか、目を合わせようとしない。「これはなに?」「そ、それな。あのですね~」「きっ」「え~それにつきましては~」どっかの政治家かおまえは!!
2007/01/29
コメント(6)

チビは、アレルギー検査の結果で、米は避けている。で、ご飯は、麦とイモが主流になるのだが、サツマイモを毎日切って入れているが、毎日、毎日サツマイモが黄色く煮えてくるのを見ているうちに、私も食べたくなり。今日は、人間用にサツマイモをゆでて見ました。まっき色で美味しそう。いや、うまかったです。最後3切れはチビのお昼になりましたが。こちらは、サツマイモはベニアズマという品種が主なのですが、最近、「愛娘」とか別の名前のものがちらほら。値段はほとんど変わらないので、新し物好きの私はいろいろ買っています。味は、違うのか??ほとんど違が感じられません。今年の夏は庭の隅にサツマイモを植えようかな~チビはさっき、隠しておいた、古いおもちゃ(ヘチマ)を掘り出しました。これがお気に入りで、「捨てよう」というと怒るのです。ちゃんと新しいおもちゃなんかも与えているのに。こうして2つならべると引っ張っていくのはボロのほうこっちのおもちゃでも遊ぶのですが、やはり大のお気に入りにはかなわないようで。このボロで私と引張りっこするのが好きなんです。ボロゆえ、もうすぐ壊れるとおもうのですが・・・
2007/01/28
コメント(2)
今日、お野菜を買いに行って、おどろいた。桜島ダイコン、買って見たいなぁと横目でにらみつつ、家にある、巨大ダイコン2本を思い浮かべる。そうして、入り口の所には、ニンジンの巨大なやつが。そうして、圧巻は、キャベツ。でかいんだよ~私の頭よりはるかに大きいんじゃないかしら?あれじゃ、冷蔵庫の野菜室占領しちゃう。しかも120円とお安い。買いたい、買いたい。しかし、食べきれないだろうな~と見送り。あったかいから、どうも、野菜が巨大化しているみたい。チビの散歩に河川敷をうろうろ。びりっと足に感じる。心の中で「きゃ~~~」なんだったんだろう?ヘビ?かえる?ぎゅえぇぇぇぇ。知らないほうが幸せなことってあるよね。あえて、草をかきわけて、原因を探りませんでした。でも、なんだったんだろう。今日は、久々にゆっくり休日を楽しむ。目の前にチラチラするチビの抜け毛をながめつつ。昼まっから、お昼寝~(昼に寝るから、お昼寝っていうんだ~)チビが「この可愛いチビちゃんが目に入らぬか!?」「入らない」とひたすら、惰眠をむさぼる。映画でもいきたいな~とゆっくり新聞を広げ。でも、今一。来月はコンサートにも行くし、少しは節約しないとね。
2007/01/27
コメント(0)
や~~~と金曜日。久々にカフェでお食事。冬限定のビーフシチューがおいしかった~さ、早く寝よ。朝、地方紙で、近くの市文化会館でコンサートが開催されるとのこと。この人は、数年前まで、今、もっとも手に入りにくいコンサートチケットと呼ばれた人。そのころは、中央大都市ばかりで開催されて、こっちのような地方には来なかった。大都市に行けばいいのだけれど、そうすると1日かかっちゃうし。今回はわりあい、近くなので、さっそく、朝電話する。田舎なので、チケットは電話のみ。かからない、かからない。もう。やっと昼休み終わりごろに通じる。もう2階席しか空いていないようだ。ま、しかたなし。誰か一緒に行けるといいんだけどね。当日は、感動&興奮するからできれば電車でいきたいが。う~む、このアクセスだとやっぱ、車かな。タクシーという手もあるが、行きはともかく、帰りは捕まらないだろうし。悩む所である。あとは、「木村弓」さんのコンサートも行って見たいんだけど。こっちこないかなぁ今日、鏡を見て、ふと思った。ダイコンばかり食べすぎで少し痩せたんじゃないか?こころなし、綺麗になった気がするし。科学的根拠はないんだがもちっと、ネットサーフィンしたいんだが。チビが~「チビを愛してないの~チビと~」とがりがり。だめじゃこりゃ
2007/01/26
コメント(4)
読んでのとおり、夕べは、あそこまで書いたら、チビが「一緒に寝て欲しい」がりがりと。(今もがりがりしてます。「あそんで~」)で、チビを寝かしつけるつもりで、添い寝したら、気が付いたら、朝でした。だって、チビが時々、目を開けて、いるかな?て見るんだもん。だから、電気もなにもかもつけっぱなし。反省。やっぱ、横になったら、すぐ眠り人形はよくないよね。夕べはおでん煮たんだけど。今夜はその残り。さ、チビと遊んでやんなきゃ。チビがひゅーんて泣き出した~
2007/01/25
コメント(0)
昨日の疲れがまだ残って、朝からつらい。お仕事に行っても、スイッチが入らない。
2007/01/24
コメント(2)
今日、お仕事、ほとんど立ちっぱなしでした。休もうと思うけど、うろうろやることがあって。で、うまく行かないと・・帰りも、20分ほど、遅くなっちゃいました。もう、家にあるもので夕飯にしようかなとも思ったのですが、がんばって、スーパーへお買い物。今夜はフンパツして、スキヤキです。だって、長ネギがけっこう残っているから、これを一気に片付けようと思って。この時間に行くと、もう売れ残りばっかり。肉はオーストラリア産にしました。やっぱ、硬いわ。もっとフンパツしなきゃだめなのかなぁでも、作り方はだいぶよくなって。うん。これなら、天国のお母さんも合格って言ってくれるかも。お昼休みに本屋さんをうろ。「ヒラリークリントン自伝」と「うちのめされるようなすごい本」がある。両方とも、手にとったけど、自伝は小難しそう。すごい本もちょっと。で、買いませんでした。ネットで評判きいてからにしよ
2007/01/23
コメント(0)
やった~、やりました。巨大白菜、最後の1個に手をつけました。時間がかかったので、だいぶ、外側はダメになっちゃったけど。最近は、白菜をちょちょっと塩振って、柚子をほうりこんで、漬物です。完食のこつは、出すとき、できるだけ、みみっちく出すこと。山ほどだすと、不思議と手が出ないのに、ちびっとだと、毎日でも、なんか食べてしまう。食堂方式ですよね。こんどはこの手で、巨大ダイコンに挑もうと考えています。
2007/01/22
コメント(0)
チビは最近、ネットで買ったぽんかんがお気に入り。私が食べていると、横からちょうだいと。で、約半分から1個ぐらいあげるんだけど。な~んか最近、大の量多くない??みかんを食べると、増えるのかしら?
2007/01/21
コメント(0)
今朝は土曜日だもん、休みだもん。と布団の中でもそもそ。チビがおとなしいなぁ~と思ったら、夕べ寝しなに読んでいた本(nakatanet)をがじがじと。特にファンではないのだが、WCの最後が印象的だったので、ちょっと読んでみようかなと買ったのに、見るも無残に。幸い、字の部分は大丈夫みたい。中田も行き着くところはチビのウンか。頭にきたので、本を振りかざし、「う~」とチビに唸ってみる。しつこくしつこく。チビ、本から、目をそらす。このバカ犬~朝から、一応お掃除などを。掃除機をがーがーかけていると、チビがきて、妙に、真面目に「わん」なに。「むこう=>」「なに?外?寒いから、窓越しにわんわん言っていれば」「ここあけれ」もう。とあけると「ちり紙交換車でございます~」わ~ださなきゃ~ダッシュ!≡≡≡へ(* - -)ノ間に合いました。チビえらい、大手柄だ。今日は何が何でも、先日買った、ポンカンの代金を払い込まねば。近くの郵便局に行ったのだが、現金での払い込み不可だって。しぶしぶ、中央に行ったら、なんとか、できました~ほっついでに、魚屋でお魚を購入。ちょっと外れているからなかなか来れないんだよね。ブリのアラを買って、今夜はブリ大根。あくまでも、ダイコンの消費につとめますです。チビちゃんも車であっちこっち。チビ、どうも長時間乗ると、酔うようで、はぁはぁ言っています。昔は平気だったのにね。で、公園でボール投げしてもらい、今ぬくぬく寝ています。
2007/01/20
コメント(0)
以前は疲れても、がんばってお風呂に入っていたのに、最近は堕落して、朝シャンすればいいさと。今日は反省して、お風呂に入って来ました。さてと、あったかミルクとコンビニで買った、エクレアを「あ~一人でずる~い」とチビの猛抗議にあい、しぶしぶ、ホースアキレスを1本献上するはめになりました。「やり~」と今むしゃむしゃしています。今夜は煮込んだボルシチの予定でしたが、父が友人とソバを作ったようで、ソバが・・しぶしぶ、ボルシチに火を通し、ソバにしました。ダイコン、まだ2本あるのに、それにくわえて、さらに巨大なのを2本もらいました。がんばって食べなくちゃ。でも、腐るかな~
2007/01/19
コメント(0)
朝の占いはよかったのに。朝、なぜかいつもより早めに目覚める。時間に余裕があるので、チビの散歩はサービス。あれこれあれこれ。あら~いつもより遅い。ダッシュ!≡≡≡へ(* - -)ノそんなときに、「ぴんぽーん」ときてもねぇ。出る暇なし。そそくさと、いつもの時間に出たら、がび~ん、道路が渋滞。なんだ、なんだ、事故か?のろのろのろのろ。いつもだと20分ぐらいの所が30~40分。お仕事はうまく行ったんだから良しとしなければならないが。特に、悪いこともなくてよかった、よかった。しかし、帰りに疲れたので揚げ物でも買って帰ろうとしたら、お店が休み。ここ、前のタコヤキ屋つぶれているんだよね。この揚げ物屋もつぶれるのかな。スーパーのコーナーは、皆同じ考えと見え、揚げ物のコーナーで人がうろうろ。品物も少ししかないし。やれやれ。帰宅したら、楽天の管理画面が変わっているんだもんなつかいにくいよ~
2007/01/18
コメント(2)
夕べは、簡単な豆乳鍋だったのに、なんか疲れてしまって、バタンと倒れてそのまんま起き上がれず。今朝は朝シャンしてお仕事に行きました。最近、どうも疲れるとか、バタンとかが多いので、また、鉄不足かなと思って、鉄サプリを飲み始めました。あれ、飲むと、妙に陽気になるんだよね。こんやは、鍋の残りにうどんを入れて食べながら、ボルシチを作りました。これで、ビーツもおわり。ちょっとビーツが足りなめだけど、なんとか。まだ、匂いをかぐと、味が混ざっていないなぁという感じ。これで、今冬最後のボルシチかな。今年はよくボルシチ作ったなぁ。最初のビーツなしボルシチからはじまって、ビーツを見つけ、それで作って。ボルシチって大地のシチューてうなずける。食べていて、肉を食べたかどうかよくわかんないくらい、野菜がてんこ盛り。どっちかっていうと、野菜スープだよね。最近は、昼間の光が明るくなってきて、なんか冬料理さようならって感じ。チビの毛もすごい勢いで抜けているし。先日、イチゴ農園でイチゴを買ってきたら、美味だったので、スーパーで似た様なのを買って来たが・・今一。まずくはないんだけど。やっぱ農園のほうが。チビはイチゴは嫌い。でもポンカンは好きみたいで、先日スーパーのが美味しかったので、あっというまに2人で完食。そこで、違う所で買って来たが、う~む、これも今一。安かったからなぁ。で、ネットでポンカンを注文してみました。美味しいかどうか。ドキドキドキドキ。ネットは味見できないから困るよ。
2007/01/17
コメント(2)
あ~あ、もう15日か。人間が古いんだか、15日っていうと、やっぱり成人の日って感じがするよ。振袖着なかったから。後悔。似合わなくても着れば良かった。お年玉付き年賀葉書も抽選が終わったって。出していないのに、もらったひとに、出さなきゃ~と年賀状を買って、机の上に。ホコリがつもって。出したのに~ぷんぷんと怒っている方、すみません。m(_ _)mごめんなさい。買った年賀状どうしよう。いまさらねぇやっと、白菜に終わりが見えてきたよ。今の、マイブームは、漬物。古い、プラスチックの漬物用容器に白菜だの、ダイコンだのを入れて、漬ける。今夜も、白菜に塩して、ゆずと一緒に押した。そんなことしていたら、台所時間が長引いて「チビちゃんと遊ぶ時間が少ない。ぷんぷん」 By チビだって、豚汁を温めなおしただけじゃ。ごぼうとベーコンを炒めてみました。
2007/01/15
コメント(2)
昨日はスイッチオスだったけど、今日は全く動けず。チビに起こされ、起きるものの。頭と心は遊びにいきたい、しかし、体は言うことを聞かず、バタンと倒れたっきり。チビ、すまん。いつもいつも留守番ばかりで土日だけが楽しみなのに。でも、昨日、お注射して、一応安静にと言われているし。とぶつぶつ言い訳。やっぱり、休日というくらいだもの、遊んでばかりいないで、少しは休養をとらないと。1日、寝て過ごしました。スパに行きたかったんだけど、その気力もなし。チビは傍らに寄り添っていました。「犬の予防注射って、薬効は犬に、疲労は飼い主に行くようになっているのかなぁ」 By チビ買い物にも行く予定だったのですが、その気力もなし。残り物豚汁にしました。豚汁といっても、割合的には野菜ばっかり。台所の床事情で。すくっても、肉がない状態です。1日休んだので、少し気力がわいてきました。明日からまたお仕事だわ
2007/01/14
コメント(0)
朝、起きたのも遅かった。チビにさんざん起こされ、8時ごろ起床。もそもそ、掃除機などをかけ。昼ごろ、チビが「あそんでほし~」という顔をしているので、公園までボール投げに。すぐによそ見をしたりする。まったく集中力のないやつだ。それからあちこち買い物にまわる。冬はチビを積みっ放しでも、窓をあけておけば大丈夫なのでらく。夏は、いっぺんチビを置きに家にいかないと、買い物している間に日射病になっちゃう。最近、空気が乾燥しているためか、肌がかさかさ。クリームなどを買い込む。突然眠くなって、疲れがど~と襲ってきた。体力スイッチオフ。だめだ~と公園の駐車場で一眠り。30分のつもりが約1時間眠りこけていたことになる。夕方、もう一暴れと公園で出すが、まったくボールに興味を示さず、くんくん。困った犬だ。なぜそれから、獣医さんへ。そう、チビちゃん混合の予防接種です。幸い、獣医さんは空いていて、注射をしてもらいました。今日、明日と安静です。チビ、今夜は大人しく寝たようです。私も早寝しよう。おっとその前にお風呂に入って、クリームをぬりたくって、ネットでムーミンでも見ようかな今夜は母直伝のホワイトシチュー。つまり、買って来たニンジン、ジャガイモ玉ねぎ豚肉を炒めて、煮て、牛乳を加えて、塩、コショウ。そう、今日は買ったものばかりで作りました。たまには、ダイコン、白菜の呪縛から離れてもいいでしょう?
2007/01/13
コメント(0)
降りかえってみれば、今週はろくでもないことで、右往左往。昨日もトラブルの後始末。たいしたことはないけれど、精神的にぐったり。帰宅しても。どよ~ん。チビを抱いて早々に寝ました。朝、早起きして、朝シャン。これで気合が入りました。「やるぞ、やるぞ。気合だ、気合だ~」と気合をこめて。(これけっこう効くんですよね。)いつもより10分ぐらい早く家を出て、職場でアレコレアレコレ。がんばりました~自分としては90点ぐらいの出来かなと思うけど、今の職場は点がからいので、60~70点ぐらいの出来でしょうか。とにもかくにも、今週おわり。また、立派なニンジンを10本ほどもらいました。沢山野菜をいただくので、なんとか食べつくそうと工夫しています。お料理の本も野菜編を見ることが多いかな。ぼんやりTVを見ていたら、シャルウィダンスのアメリカリメーク版をやっていました。途中までみたけれど。あれがアメリカのダンスなんですね。オリジナルのほうがいいと思うのは私が日本人だからでしょうか?
2007/01/12
コメント(0)
思えば、今日は朝からついていなかった。着ようと思った服の肩がほつれていたり、いつもより、道が混んでいたり、信号で停止していたら、道路沿いの家から、車がバックで出てきて、ぶつかりそうになったり。運だけではないのだろうが、お仕事で大失敗。いつも用心していたおかげで、超大事には、とりあえずならなかったけど、皆飛んできたものな。周囲にも迷惑をかけてしまって。こういうことがあると、がっくり、どんより。仕事は進まないのに、仕事ばかりがふえちゃって。どよ~ん。落ち込んでいます。なんか新年から、ぼんやりしているのよね。お仕事行っても気合がはいらないし、ぼんやり車の運転しているから、気をつけてはいるんだけど。こんな日は、お料理しても楽しくないね。どよ~んとしていたいけど、しかたなく、買い物に行って、お鍋。どよ~ん。味も今一。どよ~んそれなのに、チビはいつもどおり、はしゃいで。少しは飼い主の落ち込みをなぐさめたらどうだい?今夜は、カリンのはちみつ漬け(微アルコール発酵。つまりヤケザケ)を飲んで、早寝します。どよ~ん |||||||||||||
2007/01/10
コメント(2)
ダイコン、だいこん、白菜、はくさい。食べても食べても。だいこん、ダイコン、はくさい、白菜。へらないよ~かえって増えて来ている気がする。農家からいただくのだが、それがまた、巨大なのです。ダイコンなんて、片手で持つのが辛いほど。まいにち、どうやって食べつくそうかと考えること。なるべくダイコンや白菜を使った料理をして。でも、たまには、違うものを買って、たべたいじゃない。今夜は、夕べの残りのケンチン汁に、ニンジンのゴマ炒め、冷凍の寿司?を解凍したもの(父が好きで買ってきたのです)でした。ダイコンは?あわ漬けの醤油を買ってきて、もんでみました。ついでに白菜も。どうせ、いっぱい漬けても食べきらないから、ほんの数センチだけね。それでもタッパいっぱいに。これも飽きるだろうから、なにか、他の漬物をと、母の遺品の漬物の本がかたわらにあります。今夜、チビと遊んでいたら、チビちゃん、かぷっと私の腕に噛み付いてきました。甘噛みだし、セーターを着ていたので痛くも痒くもありません、チビもじゃれて噛んで来たし。このセーター、母の遺品なんです。「このセーターはババがチビにくれるっていった~」て噛み付いたのかな?噛みごこちいいみたいね。(#^.^#)
2007/01/09
コメント(0)

今日で正月休みも本当に終わりだなぁ。名残惜しい。チビが「チビちゃん、何処へも連れて行ってもらってない。つまんない。遊んでほしい」というので、チビを車にのっけ、さてと。公園に行ったら、「マラソン大会のため、駐車場は占有中」で駐車できず。で、そのままお山へ。お山の近くは北風を山がさえぎってくれ、あたたかい。いつもの所に止めて、お山に登ろうとしたら、チビちゃん拒絶。獣の臭いがするのか、さんざん歩かされるから嫌なのか、不明だが。私は山か海の近くに住みたいと思うのだが、チビは反対のよう。うろうろしつつ、歩いて登らないのなら、車でと車で登ったが、あれ、道を間違えた。山道で道を間違えたら、Uターンはできないし、曲がる所も止まる所もない。で、イチゴ団地に突入。摘み立てイチゴを買って帰宅。これが、超美味。やっぱ、果物は摘み立てにかぎるね。チビにもあげると言ったのに、チビはいらないそうです。もうかった~それにしても、どうして、チビは外で水を飲まないのでしょう。帰り着くと、水をがぶがぶ。ちゃ~んとあげているのに。チビ、今日、山道で車に酔ったかな。息をはぁはぁしていて、車の窓がくもっちゃった。今夜は残り物でケンチン汁です。レンコンくさっちゃった。こんにゃくもだめだった。はぁチビちゃん、楽しいお正月でしたか?はい、なにか?ふぁぁぁぁぁぁ
2007/01/08
コメント(4)
今、外はすさまじい風が吹いています。こんな日にぬくぬくと家にいられるのは幸せです。今夜は昨日作ったボルシチにしました。やっと馴染んできて、美味。煮込む前にいつも食べきってしまいます。今日はチビを連れてお山でも散策と考えていたら、電気屋さんがエアコンを取り付けに来るというので、急遽予定変更。公園でチビと遊んでやり、買い物して、帰宅。エアコンのとりつけ、すぐ終わるのかと思ったら、2時間もかかりました。エアコン快調です。変えてみると、いかに今までのエアコンが動いていなかったかがわかります。エアコンの工事中、暇だったので、「古くて豊かな~」を読了。つまり、イギリスと日本の比較だが。う~ん。ちょっと私と著者は意見の相違があるみたいです。これを書いていたら、チビがちょんちょんと寝ようよ~お布団に入れて、寝かしつけたら、今は幸せそうに寝ています。
2007/01/07
コメント(0)
今日は雨。ふと気がむいて、デパートへ。デパートといっても、ちょっと豪華なスーパーか。ふらふらと、手芸用品売り場へ。ついつい毛糸売り場に行くと、あるんだな、可愛いのが。今、ケープが流行りなの?あとティペットとかいうの、リボンで結んで。昔は純毛がよかったけど、今はアクリルのふわふわした毛糸が素敵。いいな、いいな。つい、白い素敵なマフラーに目が行く。鈎針だし、簡単そうと手を出しかけるが、家にある、母の残したあまり毛糸を思い浮かべすんでの所で思いとどまる。となりの下着コーナーで靴下でも。飾ってある、シルク混の靴下が素敵だったので、これは何処にありますか?と聞くと驚いたことに、売り切れ~。売り切れのものを飾っておくなと思う。飾ってあったのはやっぱり、マネキン(足だけ)が履いていたので、ゴムが伸び、う~む。安くしてくれるとはいうけど。やっぱり止めました。普通の特売の靴下を買って、手芸用品売り場では、編み方の本を買って。寒波が来るというので、岩盤浴へ。スパだといろいろ施設がついていて、ついつい長いをしてしまうけれど、岩盤浴は、それしかないから、簡単に1時間ぐらいで終わります。岩盤浴のほうが、肌がすべすべになるきがするんだよね。台所には、豚汁もしくはケンチン汁の材料がてんこ盛りにあるのに、キャベツを買って、ボルシチを作ってしまった。煮込みが足りないから、味はまだまだ。でも待ちきれなくて。食べちゃった。味の一体感がまだまだだね。チビは雨で遊んでもらえず。「チビちゃん、つまんな~い」ニュースを見て驚いた。差別用語を含む魚の名前を変更するんだって。だって、「イザリウオ」は水中を歩いているし。「バカガイ」もダメなのかしら?そんなの変更して何の意味があるんだろう?へん!!
2007/01/06
コメント(0)
今夜は、豆乳鍋。久々?においしい~あと1日行けば、また3連休海といいたいところだが、まだ、道が混んでいるだろうし、市場もお正月の残り物を売っているかも。ここは、山かな。どこのお山にしよう。ま、気がむけばね。チビちゃんは、私のマクラがお気に入りである。ホームセンターで買った、安い、低反発マクラなのだが、ちょっと布団を畳むのが遅れると、マクラと戦っている。だから、マクラはボロボロである。夕べ寝ようとしたら、チビが私のマクラをマクラにして、すやすやと。どうして、こういうことをしている時って、天使のように可愛いのだろう。マクラに頭だけではなくて、体半分ほどのっけて。もう少し、ボロになったら、このマクラあげるからね。でも、中身を食べちゃいそう。なんとか、カバーでブロックしないと
2007/01/04
コメント(0)
怒涛のような正月も今日で終わり。明日から、普通にお仕事、お仕事。お正月は、初詣に行ったり、普段出来ないようなことをしたり、チビと公園で遊んでやったり。年末の準備期間に比べて、あっというまでした。お節の残りも片付けて。お餅がいっぱい残ってしまいました。う~む。今日は冷え切って、チビと外で遊んでがさがさになった、私の顔のために、岩盤浴へ。もっと行きたいんだけど、なかなか時間がね。暖まってきました。これで、お肌がすべすべになってくれればいいのですが。(期待岩盤浴から、帰って、お節の残りで夕飯にして、ふぁぁぁぁ眠くなってきました。チビがちゅんちゅん「何か忘れていませんか」というので、お散歩と、オヤツにアキレスを1本。チビも楽しいお正月だったんではないでしょうか?
2007/01/03
コメント(4)

おくればせながら。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。年末からバタバタしておりまして、しばらくネットをする時間がとれませんでしたので、御挨拶が遅れました。略式だけど、お節つくったよ~。あれで、作ったと言えるのかはなはだ疑問ですが。レンコンと梅肉(家で漬けた梅干)をあえたのと、ごぼうのゴマからめと、ニンジンのごまからめ。あと、サツマイモとリンゴを重ね蒸しして、茶巾しぼりしたの。大晦日にスーパーに買い物に行ったら、蒲鉾が残り2個しかなくて、驚き。あとは、1個2千円ぐらいのお高いの。手ごろな値段なのが私が買った2個のみ。そうして、スーパーで簡単なお雑煮の作り方をやっていたので、作り方の紙をもらって、作りました。簡単で美味しいです。でも、今年はちょっと塩辛かったかな。この作り方は料理の本に貼り付けました。年末には、無事に見たかった「有頂天ホテル」を見ていました。元旦は大晦日に疲れて、除夜の鐘も聞かずに寝てしまったので、早朝チビと散歩。見事な朝焼けを見ることが出来ました。今年は、良い年でありますように。チビが健康で元気に過ごせますように久々に、スパに行って、ついでにマッサージまで。贅沢をしてしまった
2007/01/01
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1