2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全5件 (5件中 1-5件目)
1
20才の頃から大好きだった、豊田勇造の動画を発見しました。夜を重ねて花の都ペシャワール実はライブを見たのは一回だけ。後はテープ(CDじゃないよ)を何度も聞いて、コピーして、歌詞を書いて・・・とやってきました。そのテープも、今ではどこかに紛失して、自分で歌うしかなかった最近です。まあ、サイトで昔のテープがCD化されて販売されているので、買えばいいんですけどね(~~;そうそう、夜泣きのひどかった長男二人を抱いて、夜中、彼の歌を歌いながらあやしたモンでした。今も元気そうでうれしいな~。
2009.01.26
コメント(2)
当家のインフルエンザは、なんとか峠を越したようです。というか、二人目は、一晩38度ぐらいの熱で終わり。三人目は37度5分、お医者さんへも行かずにすみました。で、二人目三人目は、ワクチンの二回接種をしていて、一人目だけがおなかが痛くて一回接種だったんです。さらに私も奥さんもワクチンしていました。やっぱり効くようですね。仮に発病しても軽くすむみたいです。あと、タミフルもやっぱり効きますね。発病から48時間以内の処方が肝心らしいです。うちでは異常行動も無くほっとしました。
2009.01.24
コメント(4)
一人目は、体調によりワクチンを一回接種。二人目は二回。その効果かどうか、二人目は、軽く熱が出ただけで快方に向かっているようです。ところが、今日、三人目が発熱。ただ、この人も二回接種組で、なんだかひどくならないような雰囲気。そうそう、そのままがんばれ!一才児は、いまだ順調。しかしこれから週末、病院は休み・・・こういう時に熱出したりするんだよなぁ・・あ、一番バッターが鼻血出してる・・・
2009.01.22
コメント(2)
今日夕方、二人目が発病しました。狭い家での6人暮らし。一人目の横で寝ていた三男が突然発熱。やっぱり、全員、いっちゃうのかなぁ・・・せめて1歳児だけは何とか守ってやりたいのだけれど。で、今晩から、発病組と元気組とは別に寝ることにしました。とはいえ、発病組には、私が添い寝することに。医者から「異常行動に注意をしてください」とのことで監視役もかねています。で、心配は自分のことに・・・観戦しなければ良いのだけれど・・・。まぁ、狭い家での「隔離」ですから、そもそもレストランの分煙程度の効果しかないのかもしれませんけど。
2009.01.21
コメント(2)
みなさん元気ですかーっ!?こちらは、やっと元気になってきました。復活できるか?ていうとこです。で、インフルエンザがはやっています。息子が一人、今日怪しい状態になっています。みなさんは大丈夫でしょうか?
2009.01.20
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()