全495件 (495件中 1-50件目)

去年のLIVE前に作ったもの。 これは夏頃の写真ですが 今はポーチサイズちゃんも ヘアバンドも作ってあるんですよ~ ちょっと前に友人へのプレゼントに。 ぬいばサイズ ちっちゃいケド ちゃんとしっぽ穴あり~♪ 時々は何か残していきたいものを up していきたいなー ってか、もうキッチン関係ないブログになってきたわ(^^;) ブログタイトルも変更しなきゃー
2015年03月15日
コメント(0)

ひさびさup。 バラの誘引も終わって 気になってたボロボロのラベル… ダイソーで買ってきたネームプレートで カキカキしてみました。 調べてみたら2009年から始まった 私のバラガーデニング 少ないかなと思ってたのに いつの間にか20株になっていました。 1年に4株のペース でもツルバラが多くて お世話と場所が大変で 今年はまだ予約してもせん! なのになのに 今になってやっぱり欲しくなるんですよね… 買っちゃうか 買っちゃわないか 買っちゃうか 買っちゃわないか ガマンできるかなーーーー(*≧Δ≦)
2015年03月09日
コメント(0)

今年も鈴なり♪ もう毎日毎日 ヒヨドリさんがやってきて 全部食べられちゃうんじゃないかって 心配で心配で(^^;) 仕事が終わってからの夕方5時過ぎに 近所に住む友人を呼んで ジューンベリーの収穫祭 友人の娘ちゃんと一緒に パクパク食べながら 沢山収穫しましたー(≧∀≦) このスマホ 室内で撮ると すご~く色が眩しくて… 本当はもっと黒っぽい色をしています さてさて 収穫してから気がついた!! レモンがないから ジャムが作れないよ~Σ(・ω・ノ)ノ 明日買ってこなくっちゃ… ジューンベリー ザイフリボク(果樹苗)「☆」 【6か月枯れ保証】【紅葉が美しい木】ジューンベリー 1.0m 【あす楽対応】 うちのジューンベリーは6年前に いつも行く園芸店で1000円くらいで買ったもの 最初は1mくらいで 添え木よりひょろひょろしてたのに 今ではしっかり株立ちになり 毎年たくさんの実を付けます 花も咲いて 実もなって 青葉も美しく 紅葉もして あまり虫もつきません とってもお利口さんな木です♡ 庭木にオススメ!!
2014年06月04日
コメント(0)

久々のブログ(^^;) 私の今のお気に入りバラを のせちゃいまーす♡♡♡ 今年買ったかおりかざり♡ いい色です ひらひらがカワイイ サイレントラブ そしていい香り~(≧∀≦) ナエマも咲きはじめました♪ まだ蕾がいっぱ~い グリーンアイス 可愛くて花もいっぱい咲いているのに 黒性病です…(つд`) これはちょっと前に撮ったラ・マリエ ひらひらがたまりませーん(≧∀≦)♡ まだまだいっぱい 知らぬ間に増えた(んなワケないし) 可愛いバラちゃん達も 少しずつブログにかいていきたいな ってなワケで 次回に続く………(ハズ!!) ※※※ 【バラ苗】 ラマリエ (KB薄桃) 国産苗 新苗 ○ ※5月末までにお届けの予約新苗 ※※※ 【バラ苗】 かおりかざり (FG橙) 国産苗 新苗 ○ 【F&Gローズ.フローリスト&ガーデナーローズ】 ※5月末までにお届けの予約新苗 ※※※ 【バラ苗】 ナエマ (Del桃) 国産苗 新苗 ○ 【デルバール】 ※5月末までにお届けの予約新苗
2014年05月30日
コメント(0)

これでペアになりました♪(∩´∀`)∩ワーイ後姿。一応、触角(?)もついてます。でもエンジェルの後姿あんまりわからなくて・・・(-_-;)ちょっと違うのかな~。ま、いっか!!
2013年12月07日
コメント(2)

コスチューム作り、めっちゃハマってる~♪ちょーカワイイっ♡作るの楽しーーーーー!!ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
2013年11月29日
コメント(0)

また作ったよ!!めっちゃハマリ中~♪きゃあー♡かわいいっ (*´∀`*)ポッ しっぽ穴付き♪
2013年11月27日
コメント(0)

ダッフィー&シェリーメイのサンタコートを作りました!!う~~~ん、可愛すぎっ!!(→∀←人)(→∀←人)(→∀←人)そして・・・コスチューム作りハマりそうな予感♪
2013年11月16日
コメント(0)

できたヽ(^0^)ノ ま、毎年同じでごめんね(^^;)
2013年10月26日
コメント(2)

お久しぶりです(^^;) 楽天さんもAndroidアプリでたのね♡ さてさて 今日はこんなんで こんなのが( ´艸`) ちゃんとアップ出来てる??
2013年10月26日
コメント(0)
3月にスマホデビューしてFacebookとかも登録したんだけどやっぱり私はブログのスタイルが好きだなー。って再確認♪スマホでブログが書きたくなって楽天さんで何度か書くけど書きづらい・・・やっぱりアプリで対応してくれないとキツイなーーーーーってことで、アメブロ。http://ameblo.jp/muuh-chan細々だけど(^^;)好きなことを気楽に書けるのっていいな♪好きな写真をスマホで直接アップするのも楽しいな♪いつかまた楽天ブログがアプリ対応になったら帰ってくるかも知れないけど・・・
2012年05月25日
コメント(2)
![]()
(o^-^o) ウフッ 買っちゃった♪ 【バラ苗】 ラマリエ (KB薄桃) 国産苗 中苗 6号鉢植え品 ○
2012年04月19日
コメント(2)

スマホからもう1つUPですこちらはホワイトデーに作ったマドレーヌデコして可愛さUP~~~!すごく好評でした(^^)/Black ハートマフィン 9Pフッソセット シェル型 10入
2012年03月26日
コメント(4)

お久しぶりでゴザイマス(^^;)ワタクシ、この3月にスマホデビューいたしましてがんばってスマホからの更新です☆さてさて、本題のポーチです☆ う~ん画像まだ大きすぎ~(>_
2012年03月12日
コメント(0)

クリスマスケーキを頑張って作ったので久々にUPしてみました(^^;) なんと半年振りっっっ!!久々に管理画面に来たらなになに!?足あと機能がなくなるとな!! メッセージ消えちゃうの!? ずっと使ってなかった私には文句の言う権利もないけど時々「muuhちゃん元気~?」ってメッセージくれるうれしい機能だったのにな。。。 毎年同じサンタさんで飾りつけ(*^.^*)エヘッ 今年は生クリームをサントノーレでぐにぐにしてみましたどうかな?
2011年12月24日
コメント(0)
完熟したジューンベリーの実は まるで「さくらんぼ」のような味! 酸味がなくて、すごく美味しい♪パクパクたべちゃう~。 口に残る種はご愛嬌♪ それも完熟するばするほど 柔らかく気にならなくなる! 沢山とれるのでジャムにしました♪
2011年06月15日
コメント(2)
初めてです!こんなに収穫出来るのは!いつもなら実がなって赤くなる頃には鳥たちが全部残らず食べに来て丸裸にしちゃうから一粒も食べれなかったりするんですけど今年はどうしちゃったんでしょう…。おかげ?で今年はジャムが作れます![追記]はじめてメールで更新してみました。そしたら、写真は横向きで更新されちゃうんですね・・・。結局PCから修正することに。でも、まぁ、いい感じかも。これなら庭から直接アップできちゃうね~♪
2011年06月12日
コメント(2)

このローズピンクと香りがなんともいえません~~~♪癒されまくりのナエマちゃんが我が家で満開となっています。ただ、昨日の雨でだいぶ花びらが落ちてしまっています。この写真は前日の夕方に撮ったものなので暗くてキレイに写せてないのが残念・・・。でもこの写真の後、たくさん切って家中に飾りました♪~ピーエルとナエマのアレンジ~ピエール・ドゥ・ロンサールアイスバーグとピエールの競演♪~ナエマ~次はミサトちゃんが満開になるのが待ち遠しいです♪買っちゃいました・・・(*^.^*)エヘッ早く届かないかな♪↓↓↓↓↓※※※ 【バラ苗】 ブルームーン (HT紫色) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗...価格:780円(税込、送料別) ※※※ 【バラ苗】 バレリーナ (Cl桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 ...価格:980円(税込、送料別)
2011年06月11日
コメント(2)

♪ピエール ドゥ ロンサール♪我が家のバラもようやく咲きはじめました♪咲き始めはピーエルで次にアイスバーグがちょろっと。。。ナエマちゃんとミサトさんはまだ蕾ばっかりですがワクワクしちゃうね~~~~~♪今日はあいにくの雨で、あまり庭に出れなくて残念なんだけどでもちょっと庭に出るとアイスバーグの匂いがいっぱいで癒されるぅ~~~。まだちょっとしか咲いてないのにすごいね♪庭植のイチゴちゃんも今年は豊作♪今からショートケーキに仕立てますよぉ♪※※※ 【バラ苗】 アイスバーグ (FL白色) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新...価格:780円(税込、送料別)※※※ 【バラ苗】 ピエールドゥロンサール (Ant桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの...価格:780円(税込、送料別)
2011年05月28日
コメント(6)
![]()
楽天さんのあちらこちらのショップで義捐金活動をしているみたいですね。余ったポイントが有効活用できます。ほんの少しでもお役に立てればと思います。期間限定の楽天ポイントも有効に活用できます。◆ガンバロー宮崎!◆ ◆ガンバロー日本◆東北地方太平洋沖地震 義援金受付中【寄付】【募金】【義援金】【チャリティー】【宮城 仙台】【東日本大震災】△期限付ポイントの有効活用に△※こちらの募金に限り、他の商品との同梱で送料無料にはなりません。
2011年03月18日
コメント(2)
何を書いたらいいのか書く言葉すら失ってしまいます。毎日TVやネットでニュースを見るたびに胸が痛みます。私の子供たちもニュースで泣く被災者の方々を見て心を痛め自分のお小遣いから学校へたくさんの募金を持っていきました。私に出来ることは募金をすること。節電すること。買占めをしないこと。毎日のご飯を質素にすること。本当に無力な自分が悲しいです。これ以上の被害が出ないことを願うばかりなのに原発事故は収まらないしまだなお地震が続いています。どうか、どうか・・・。
2011年03月15日
コメント(2)
おぃおぃ・・・。今頃バレンタインとは申し訳ありませんがこれが私の友チョコ with LOVE♪愛の告白と共に大好きなお友達にお渡しいたしました。(o^-^o) ウフッココアにはガナッシュピンクには卵黄多めのバタークリームを挟みました。ほんでピンクには初めてのハート模様に挑戦!!っつーかもっと簡単にできると思ってたけどイザやってみると、うまくハートにするには搾り出す量と爪楊枝をひく加減が難しかった・・・。ホントはココアにはアイシングでお絵かきもしてみたかったんだけどちょっと時間がなくなってしまって断念。いいさ、また作るさ。ほんでコレを横からつまみ食いをした長男こともあろうにガナッシュを「まずい」といいやがった!!あわてて私も食べたけどそんな言うほどまずくはない。なんで???と聞けば長男はチョコ好きでもあるんだけどやっぱりマカロンにはバタークリームがいいみたい。まぁ、そう言われればそうかなー、と納得。でもフルーツ味のバタークリームの方が私は好きだな~~~♪*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*そんなこんなの長男君先日の水泳大会でようやくジュニアオリンピックへの切符を手にしました~~~!!キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪3月末には辰巳のプールで泳ぐんです!!きっと予選落ちでしょうけどがんばって泳いでくれればいいかな。今までホントよくがんばったよ!!小学生最後のいい思い出になるね。ほんで家族みんなで応援に行くんだけどこれがまたスゴク痛い出費で・・・。中学校入学準備と遠征費と応援旅費と・・・どんだけお金が飛んでくんだ???もっと働け、私っ!!
2011年02月23日
コメント(6)

今年はなんと!!近所の女の子の友チョコをお手伝いしました。ママ友から「私お菓子作れないから、なんか教えてやって~」と頼まれたんだけどひとサマに教えるなんて・・・超~キンチョしたーーー。しかも私には女の子がいないから女の子の扱いがよーーーわからんっ( ̄Д ̄;;それなのに3人姉妹でやって来るしっ。((o(б_б;)o))ドキドキってゆーか、3人ともめっちゃ可愛くってやっぱり女の子ほしーーーーー♪そんなこんなで板チョコで簡単チョコレートブラウニー♪【楽天レシピ】スノーボールクッキー♪【楽天レシピ】を作りました♪色が違うだけどTOPとおんなじアングル・・・。( ̄Д ̄;;クイズ!! どっちがココアでしょうか~っ!?アイシング・ブラウニー♪私とは違うデコ。コレ、めっちゃキラキラしてて可愛かったの!!(写真が悪くてゴメンねーーー)下の子が眠くてグズグズだったんだけどお姉ちゃんがちゃんと面倒見てるのぉぅーーー。優しいわーーーーー。んでこの翌日我が家用のマカロンを作ったんだけどこれが・・・久しぶりだったんで大失敗。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。マカロナージュのしすぎでダレダレの生地でめっちゃ乾燥させたらパリンパリンの皮つき空洞マカロンの出来上がり。(ノ_・、)シクシクでも長男は大喜び。恐るべしバタークリームの威力!!リベンジしてやるーーーーー!!(>_
2011年02月14日
コメント(8)

バレンタイン用ってワケじゃないんだけど最近すごく興味があったのでチャレンジしてみました。ムッ。。。 ムズカシイ~~~~~(>_
2011年02月09日
コメント(4)
アップが遅れましたが先月23日に作った長男のお誕生日ケーキです。デコがイマイチなので夜撮影でご勘弁を。いつものチョコムースですが。。。いつもと違うのがマカロンをトッピングしたところ!!一度やってみたかったのよね~~~。自己満足!!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ~~~ 生意気盛りの12歳へ ~~~感謝の気持ちを忘れない。返事はしっかりしましょう。何事も悔いのないようにガンバレ、ガンバレ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~近況報告ここ何日かは雪が本当によく振りました。ココでも1mは降ったかな。実は週末は実家に行ってたのですがあっちはもっとすごかった!!で、月曜日は朝起きたら一晩で車が雪で40~50cmは埋まってて除雪作業で遅刻。( ̄Д ̄;;疲れた。疲れたーーー。今は雪もおさまりましたが除雪された雪の壁のおかげで道幅が狭い道除雪に手が回らなくて雪でグチャグチャの道歩行者にも車にも安全とはいえない状況です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さてさて。今日は参観日に行ってきます!!6年生は保護者に向けての音楽コンサートがあるんですよ♪楽しみです~。 ̄m ̄ ふふ
2011年02月02日
コメント(4)

しつこくてスイマセン(^^;)いつも卵1コで練習してきたマカロン。調子に乗って倍量で3色作りました~♪失敗したらどうしようかと内心ヒヤヒヤでしたけど・・・(^^;)ゞピンクはラズベリーバタークリーム、緑色は抹茶バタークリーム、茶色は、バター好きの長男のためにあえてチョコガナッシュではなくてプレーンなバタークリームです。3色作って思ったこと。やっぱり食紅で着色の方がマカロナージュした時の生地の状態がわかりやすい!!抹茶は特に生地が硬くなりがち。。。抹茶入れすぎ???でも、その差が歴然としたのがピエの大きさ。抹茶はフリルが大きすぎーーー。(爆)逆に着色マカロンはちっちゃっ。・・・っつーことでピエにお悩みの方は副材料(粉物)かアーモンドプードルの量をちょい増すのが近道かも。差し入れ用にラッピング♪ちょっと自己満足♪クリームの絞りに使っている口金。私のはデカすぎてちっとも上品に見えない!!ギザギザが深すぎだなーーー。丸型で絞るか、小さいの買うか・・・。( ̄~ ̄;) ウーン
2011年01月17日
コメント(4)

予告どおり、今日も作りました!!やったー♪初めてちゃんと出来たよーーーーー♪♪♪って、ホントはオーブン奥になる5個は割れちゃったんですけどね(^-^;でもでもっキレイな色で満足な焼き上がり~♪(写真は暗いですけど・・・)ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!今までは卵1個で作ってたけど今度(明日?)からは2個で作っちゃうぞーーー!!うふ♪(* ̄ー ̄)v今回はプチサイズで作りました。黄色いクリームが卵黄のバタークリームでちょい茶色気味なのがラズベリージャムを加えたもの。甘酸っぱいのが美味しいーーーっ♪でも子供が甘酸っぱいのより甘いクリームが好きだから全部をフルーツ味には出来なかった。っていうか、長男がバター好き。だから失敗マカロンでも喜んで食べてくれてたからここまでがんばれた!!(*^.^*)エヘッゆらちゃん、いっぱいアドバイスありがとう~~~~♪ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
2011年01月15日
コメント(6)
あけましておめでとうございます・・・を言うのはもう恥ずかしすぎますが(^^;)今年もどうぞよろしくお願いします。実は昨日と今日と立て続けに焼いた。マカロン!!何年か前に1度焼いたことがあったんだけどその難しさに没・・・「2度と焼くまい」と誓った(?)ハズなのに何なんでしょね~。ヘキセンハウスを作るときに買った粉砂糖が大量にあるのがきっかけかな・・・。焼きたい虫がウズウズとして。昨日焼いたのは「抹茶のマカロン」もちろん・・・ヒサンな結果に。( ̄Д ̄;;ま、焼きすぎなんでしょうね。ピエはかろうじてあったんですがきれいな抹茶色はどこに???ってくらい茶色に焼いてしまって。でも、めげずに抹茶のバタークリームを挟んで食べたら(゜0゜;ハッ・・・ ウマイ!!見た目が悪いから食べないかな?と思ったのに、意外にも子供ウケも良くて。コリャ、もう1回!!配合も見直して、マカロナージュ減らして。焼き時間を短くして、温度も下げて。そして焼いた後もしばらく取り出さずに庫内で乾燥させて。と今日も焼いたのがTOP画像の「コーヒーのマカロン」でもこれはまだ綺麗に焼けたヤツ。半分は割れてしまいました。。・゜゜・(>_
2011年01月09日
コメント(6)
あんまりお菓子も前ほど頻繁に作らなくなったけどそれでもクリスマスケーキは今年もちゃんと作りましたよ♪先月の浅井商店さんのセールで面白い形の口金をたくさん買ってしまったので今年のテーマは口金のサンプルケーキ!?みたいなカンジになってしまいましたー(^^;)サントノーレ、丸型、星型、普段は見たことない「ネジリ」とか「直12切り」とか・・どれもヘッタくそーにしか絞れなかったけどでも楽しかった!!そしたら、買ってた飾りを1つ乗せるの忘れてた(^^;)チョコ細工もやってみたかったんだけどチョコ買ってあったのにすっかり忘れてました。(T▽T)アハハ!今回のスポンジ!!いつになくフワフワに仕上がったんです!!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!今度も(いつも)こんな焼き上がりだといいなー。。。
2010年12月25日
コメント(4)

土曜日に解体業者がやって来てエクステリアをどんどん剥がし無残にもスノーマンを破壊しとうとう瓦礫の山に・・・(*≧m≦*)ププックッキー生地はちょっとお砂糖控えすぎてて食べてくれないかなと思ったけど大好きなココア味なのとアイシングのお砂糖に助けられて子供も喜んで全部食べてくれました♪あ、でもやっぱりグミのほうが人気だったかな。(T▽T)アハハ!そしてめげずに2棟目を建築!!こちらはラッピングしてお嫁入り♪長男のスイミング友にユニフォームのお下がりを頂いたのでそのお礼に。同級生なのにお下がり・・・(^^;;その子、羨ましくも背が高くてマッチョなの♪しかも速いしーーーーー!!型紙をEXCELで作ってあるので何枚でも印刷できて便利ーーー!!でも実はこれ、下台が割れてタイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!ってなコトになったんだけどアイシング塗りたくってごまかしちゃった。(T▽T)アハハ!小さめ下台だからお庭狭っ。6年生男子にもスティッチで(゜ー゜;Aアセアセ朝練の後に渡したのでオニギリとともに御奉納♪あーりーがーとーおーーーーー。(*- -)(*_ _)ペコリでも実はその子の家パン屋さんなのよね。。。私、無謀だったかなーーーーー。(ノ_-;)ハア…かわいいヘクセンハウス!お菓子のお家♪うれしいクリスマスプレゼント【16%OFF】カワイイお菓子の家を自宅で!簡単クリスマス★P10倍 12/13 9:59マデ★クッキーハウス【クッキー型/キッチン用品/製菓】【代引手数料無料】【ラッピング可】
2010年12月12日
コメント(8)

超~~~~~~~~~っお久しぶりでございまするぅ~~~~~~ (^^ゞもうすっかりブログから離れた生活を送っていた「 muuh 」です。。。みなさん覚えていてくれているでしょうか・・・。私はちゃんと元気です。えぇ、デブ道まっしぐらですけど。パパは仕事が忙しくて痩せちゃったなぁ・・・。ウラヤマシアスリート兄弟も毎日元気にスイミングでがんばっています。こんなにも久しぶりのブログを書こうと思ったのはタイトルのお菓子を作ったから!!ずーーーーーーっと作ってみたかった憧れの「お菓子の家」です♪クッキーハウスの型を買おうかとも思ったけどもしかしたら1度しか作らないかもしれないのに買うのはもったいなくて色んな方のヘキセンハウスを参考にさせていただき設計図をEXCELで作成してチョキチョキ♪アイシングなんて初めてでどんな固さに調整していいか分からないまま手探り状態で始まり初っ端から家の壁が割れるアクシデントもあったり最初から最後までホント楽しかったーーーーーーー!!それではお家の周りをぐるっと一周~♪下台が直径15cmという手乗り(?)サイズの小さなお家♪クッキーは粉200gで足りてしまうのでとっても楽チン♪使ったお菓子はマーブルチョコポイフルきのこの森後ろ側には次男の大好きなスティッチ!スノーマンは実は割れちゃってるしっ。もみの木もザツだけど可愛い~~~☆えんとつの中にもマーブルチョコ。見える?今日は10時15分から長男の器械体操発表会(校内演習)です。きゃーーーーっ!!急がなくちゃーーーーーーー!!バタバタ・・・・クリスマスには【クッキーハウス】♪簡単レシピつき! クッキーハウス
2010年12月08日
コメント(6)

この季節になると(スイマセン、何時でもでした)お誕生日でもないのに食べたくなるのがイチゴのショートケーキ!!もうちょっとすると次男のお誕生日なんだけど待ちきれなくて・・・作っちゃいました。生クリーム50%OFFで!!(T▽T)アハハ!いつもなら18cmのケーキには生クリームを2パック使うんだけどこれは1パックだけ!!おかげでナッペ前の下塗りのような表面です。(>▽<;; アセアセもちろん、子供達からはブーイングの嵐。長男に至っては「俺、大人になったら生クリームが厚塗りのケーキ食べる!」なんて言うし。(もう6年生なのに、意外や意外。まだ子供な発言)(*≧m≦*)ププッママはこれでも満足なんだけどな~~~♪で、これは長男のスイミング先輩の入学祝いに♪同じ小学校というコトもあって卒業の時に、制服や体操服なんかを沢山頂いたのでホントはそのお礼なんだけどお礼が遅れて、入学式前日になってしまった。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘでもこっちは15cmの控えめサイズだけどた~~~~~っぷり厚塗り仕様となっています♪+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*あぶちゃん、中学校入学おめでとう♪悩むことも沢山あるけどお勉強も、水泳も、それ以外のことも自分なりに頑張って進んでいくんだよ~~~~~。んで、これからもウチの長男・次男を宜しくね!!
2010年04月06日
コメント(8)

写真の作成日を見ると3月23日らしいデスよ。(>▽<;; アセアセ全くもう・・・ステッチものろまだけどブログUPものろまでスイマセン。それでも、細々~~~~~~~~っと刺し続けています!!ホント、いつ終わるんでしょうねっ(^-^;14ページ目は小さなおうちを刺しました。この灯りのこぼれる窓が楽しみで楽しみで刺したんだけど思った以上には明るくない色でちょっとガックリだったんですがやっぱり全体で見るとぼや~~~っとした感じがなんとも言えない癒しになります。ぼや~~~っとしているのは写真写りが悪いだけではないんですよ♪(^0^*オッホホ*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..皆さん、お久し振りでございます~~~~。前回の日記書いてからもう1ヶ月半も放置してしまって駄目ですね・・・。ヾ(_ _。)ハンセイ…実はここ数ヶ月半の間に、いろんな事がありました。一番最初は去年の暮れなんだけど主人の勤めていた会社が破産。当然、イキナリの無職になってしまいました。年末年始というコトで就職活動もままならず正月気分もイマイチでやっと2月中頃に再就職。ε=Σ( ̄ )ホッ結局は同じ業種(建築)になってしまったのですが今度の会社は出張が結構あるし残業は前の会社と同じくらいヒドイし定休日は水曜日だし今週もまた出張中だし更に母子家庭化は進む進む・・・。無職の頃に毎日一緒に夕食を食べていたあの頃が幸せだったな、と感じてしまいます。(ノд・。) グスン そんなこんな中、私はケータイを紛失。(実家のトイレで流した!?); ̄ロ ̄)!!お金無いのになぁぁぁぁぁ・・・。結局、パパの転職を期にDocomoからAUに乗り換え購入。あぁぁぁ、どうせならiPhoneが欲しかったな~~~。そんなこんなのトタバタの中Keikaちゃんからのイキナリの贈り物♪きゃぁぁぁぁぁぁぁ(>▽<)♪ホントにいつもありがとう!!私のことを思い出してくれてたんだ、って思うと更に感謝の気持ちでいっぱいになるよ~~~。(π0π) ウルルルル美味しく、美味しく頂きました。ゴチソウ様!!【追記】コメント欄、再開してみました。なんだかみんなとおしゃべりがしたい気分♪
2010年04月05日
コメント(0)

クリスマスの残りのドライフルーツが残っていたので久し振りに焼いたパウンドケーキ♪もともとこういうバターケーキが大好きなんだけど高カロだから作るのも食べるのも気が引けるのでなかなか作らないんだけど・・・(^^;;けど、やっぱり♪♪♪ お・い・し・い ♪♪♪くるみとラム漬けフルーツがタップリでたまりまへんなぁ~~~♪(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ もひとつ、純生ロール。こちらは夜の画像で暗いけど(^▽^;)バレンタインに生チョコ作ろうと思って買ってあった生クリームが賞味期限間近になったので慌てて作りました。バレンタインはロイズの山崎シェリーウッドと地元お菓子屋さんの日本酒チョコを買ったらなんか・・・作る機会を失ってしまい結局ロールケーキになっちゃいました。でも、子供もパパもこっちの方が喜んでくれたよ♪私はロイズの山崎シェリーウッドよりこっちが好き♪
2010年02月23日
コメント(0)
先週末の長男のお誕生日ケーキです。毎年コレをリクエスト(*≧m≦*)ププッチョコ、ホントに好きなのね~~~♪さてさて、その長男君今年の初めにナント!!ジュニアオリンピックの標準記録を突破して(標準記録:この年齢でこの記録を突破すると出場OKってヤツね)♪O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪だったんですけどこのお誕生日で期限切れ(ーー;)約10日間つかの間の喜びでした。。。ま、これからもしっかり練習してまた頼むよ、オイ。
2010年01月29日
コメント(0)

あけましておめでとう・・・も、随分過ぎて大寒ですね。(^^;;(寒くないけど)随分放置してしまってお恥ずかしい限りです。スイマセン。ブログお休みしている間にもメッセージを頂いたりしてなんだか、とても嬉しかったです♪ありがとう!近況報告。去年の暮れからフィットネス始めました。長男と次男が通うスイミングで送迎で2往復するのが、ずっと嫌で。ガソリン代もったいないし。ま、きっかけはそんなモンですよ。でもちっとも体重が減らないのはなんででしょうね?(T▽T)アハハ!まだ1ヶ月だし。間に年末年始だったし。そのうち、そのうち。。。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ハズカシいシロモノですがUP。去年のクリスマスケーキです。特にドームを作ろうと思ったんじゃないんですけど久々にスポンジ焼いたらすごく焼き縮みしてしまって・・・しょうがないからスライスしてドーム仕立てで誤魔化し。しかもクリームがゆるゆるでダレダレ。最悪(ーー;)こっちは子供会で作った子供デコレーションのケーキ。負けた。こっちの方が上手じゃん・・・。年明けにイチゴが298円だったのでリベンジして作ったデコ。実は21cmの型を買ったのよ。サントノーレも買ったのよ。うふ♪(* ̄ー ̄)vでも、活かされてないわね・・・。でも、スポンジはやっとフワフワに焼けたのよ~♪♪♪オーブンの温度が低かったみたい。焼きが足りなかったから失敗。うん、もう失敗しないぞーーー!!もうすぐ、長男の誕生日だ。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘしばらくコメ欄を閉めさせてもらいます。ずっと放置してたブログに書き込みしてくれていたみんな。お返事も書かずに本当にごめんなさい。(o*。_。)oペコッ
2010年01月20日
コメント(0)
![]()
先日、郊外のスーパーでお安いクリームチーズを発見!!私が住んでいるトコロも東側の郊外だけどこのスーパーがあるだけで西側はずるいわ・・・。ここ1年は乳製品の値上がりでクリームチーズからご無沙汰していたのでウレシイ~~~~~!!久し振りにチーズケーキを作りました♪フープロで作ったからあっという間に出来ちゃうしっ。(*≧m≦*)ププッ下台はオレオを使ったのでコントラストがキレイ~♪♪♪なんだけどチーズはなんだかマイルド過ぎるしオレオは主張しすぎるしちょっと好みではなかったかも。やっぱり私はマクビティ派だわチーズケーキ好きの次男は喜んで食べてくれたのでOKにしとこ。でも、このクリームチーズのリピはないかな。。さてさて、その次男君。今日は朝から微熱&咳&鼻水で学校をお休み。(ーー;)クラスでインフルの子がいるから「もしや?」と思って義母には預けずに私も会社を休んだんですけど未だに微熱のまま。明日はどうなるのかな。ちょっとドキドキです~~~~~。。と、ここまで書いている間に38度を超えちゃいましたーーー。il||li _| ̄|● il||li 週末、実家で親戚一同集まって新築お披露目 & 法事 でお食事会なんだけどな。。日曜日はスイミングの記録会なんだけどな。。行けないんだろうか。。。。。(ノд・。) グスン フッソの底取、欲しいな~。。。
2009年11月19日
コメント(8)

ま、いつものチョコクリームですよ。レンジでチン♪して作るのですごく楽♪でも板チョコとラム酒でちゃんとしたお味に仕上がるのでGoooooooooood!! なのです♪んで、ブラックココアのパンにつめつめして簡単にラッピングして。あ、思い出した!!土曜日のスイミング前の腹ごしらえ用に作ったヤツだ、コレ。って、実はコレ画像情報によると10月3日に作ったものらしい・・・。遅すぎるUPだな。ヾ(>▽<)oきゃはははっ!最近はねーーー。ちっともパン作ってないなー。毎朝のHBお任せ食パンばっかりだ。たまには角型で焼きたいなー。でも、そんな時間ないんだな。。だってインフル休暇で仕事遅れてて夜、子供がスイミング行ってる間私、仕事してるの。。。(ノд・。) グスン お菓子も作ってないよ・・・。普段の食材の買出しもままならない生活。いやだーーーーーーー。と、ここで愚痴ってしまいました。ごめんね。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆さてさて。気をとりなおして。子供たちのマラソン大会の結果。長男は4位で終わってしまいました。練習では何度か1位になっている分だけちょっと悔しさが残るけど彼は彼なりに十分頑張りました。よしよし。さて次男。今年もぶっちぎり1位でしたよ~♪小学校には付属の幼稚園(年長だけ)があってマラソン大会も合同なんだけど次男はこれで 幼・1年・2年 と3連覇です♪すごいぞ、さすが我が子!!先生には「7連覇するんだぞ!」と期待をかけられてますが成長にしたがってグンと発達するコもこれから出てくると思います。果たしてどうなるんだろう~。。電子レンジに便利です♪ラム漬けにもピッタリな大容量♪
2009年11月11日
コメント(12)

ブログもオサボリ気味ならクロスステッチもオサボリ気味。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘようやく13ページ目UPです♪家でチクチクすることがほぼなくなってほとんどを会社のお昼休みにしてました。(後半は家でも少ししました)このページを始める時やっとハウスが刺せるわ!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪と喜んでいたのですが茶色だと思っていたハウス。実際は真っ黒・・・。喜びは半減。しかもなんだか黒ばっかりを刺すって気が滅入ります。ちょっと明るい色の図案に浮気心が芽生えてましたがここで浮気したら戻れなくなりそうで止めておきました。o(*^▽^*)oあはっ♪全体画像はコチラ。出来上がったハウスは月明かりに照らされてボンヤリ映る夜感たっぷりの情景。出来上がるまでは本当に「イマイチだーーーーー!!」と思っていました。だって隣で刺してるSAKURAちゃんとMittsuちゃんのがくっきりパッキリなんだもん。。でも、こうやって見るとやっぱりいいねぇ~~~~~♪♪♪( ̄∇+ ̄)vニヤリ完成予定図はコチラ。しばらくはハウスが続きます♪*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆今日は小学校のマラソン大会です♪直前の週をインフルエンザでお休みしたのであんまり練習していなくて二人とも自信喪失しています。次男に至っては一度もコースを走っていなくて「俺、コース知らん・・・」と言っています。(*≧m≦*)ププッただコースアウトにならないかが心配。。。o(*^▽^*)oあはっ♪今から応援に行ってきます~~~!!
2009年11月05日
コメント(12)
いつだったかなー。。。多分次男が小学校に上がる直前の春休みかなー?一緒にドーナツを作って食べたのを思い出したらしい。ママ!! ドーナツ作りたい!!長いお休みでヒマだもんねーーー。(*≧m≦*)ププッ材料を順番に混ぜるだけの簡単どーなつ♪粉の半分にホットケーキMIXを使うので次男がどんなに捏ねても失敗知らずでサクサク♪しかもホットケーキMIX独特の匂いも半減してくれてとってもいい感じ♪リングはグラニュー糖でボールはきな粉で仕上げました。どっちも美味しかったよ~♪次男、ゴチソウ様♪♪♪*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆月曜の夜に発熱し火曜にピークをむかえ (と言っても最高が38.6度)水曜にはすっかり平熱だった長男のインフルエンザも金曜の再診では・・・スイミング?選手コースなの?ナニ? 日曜日に大会?今日から練習?うーん。。。じゃ、OKだよ。ひゃっほ~~~~~~いっ!! ヽ(^◇^*)/ 半分あきらめてた大会もベストは尽くせないかもしれないけど参加!!ってなワケでたっぷり頂いた宿題も頑張ってこなして今日はすっかり平常を取り戻してお友達と遊んでいます。長男よかったね。ホント、アンタはついてるよ♪じゃ、明日はしっかり頑張ってくれたまえ!!(* ̄▽ ̄*)ノ" ニヤリ
2009年10月31日
コメント(10)

月曜日の夕飯にお代わりがなかった長男。その後のスイミングも早くプールから上がってきてお熱を測ると37.4度。「まぁ、風邪かな???」と思っていました。翌朝お熱を測ると37.7度。「きっと、風邪だな。」と思っていました。病院に行ってお熱を測ると38.6度!!あれあれ???「あらー、反応出ちゃいましたね。」と言われ新型インフルエンザ確定。il||li _| ̄|● il||li 薬を待っている間に学校から電話があって「次男君が吐き気があると言って保健室で休んでます」Σ(- -ノ)ノ エェ~~~~~~~!?もう、それはそれはどんなパニック状態だったかその後、何度病院を往復したかご想像にお任せいたします。が、蓋を開けると長男の熱はその夜を最後に翌日には全くの平熱。次男に至っては家に帰ってからは元気いっぱい。ええ、ええ。きっと早めのタミフルが効いてたんでしょうとも。。その後、今日までゲーム三昧な毎日を過ごしています。(-_-;)すごいよタミフル。私も予防で飲んでたんだけどインフル初日の辛そうな長男と夜を共にしたんだけど(あはは、5年生でも添い寝)セキもいっぱい貰ったと思うんだけど次男に至っては毎日一緒に寝てるんだけど本当は次男も一緒にかかってくれるとありがたいんだけど・・・なんてヨコシマな思いと葛藤しつつ今のところ無傷。明日再診して月曜日から再登校の予定です。で、一緒になって会社も休んでる私。久々にミシンを出してきて作ったのがTOP画像のティッシュケース♪久々のブログ用撮影、ヘタッピだね。右側ボタンがティッシュで隠れてるわ・・・。(T▽T)アハハ!ま、実物も久々ミシンでヘタッピだけど。それから母からの信州土産の「手作りマーガリン」を使い近所のおばちゃんに貰ったカボスをたっぷり絞ってマゼマゼしたシトラスなマドレーヌを焼きました♪こうやってみるとウチのオーブン、やっぱり外側が火が強いね~~~。ウヒヒ♪やっぱり可愛いなぁ~~~、ノルディック!!ほんのり酸味の効いた爽やかなマドレーヌです。美味しかったよ~♪でも誰にもお裾分けできないね。だってインフルだもん・・・。余り生地で久々にこっちの型でも焼いてみた。オオーw(*゜o゜*)w王道だわ!!【今なら送料500円~!】ノルディックウェアー プチフールパン 58537お店で売ってるマドレーヌできますっ♪新考社シリコン加工マドレーヌ 6個型シェルP.S.すごくお久し振りデスな日記でした。。。ごめんなさい(^▽^;)私、元気でしたよ!!撮り貯めた写真もいくつかあるし今度コソまた頑張って書き続けれたらいいな~~。(>▽<;; アセアセ
2009年10月29日
コメント(10)

先週の土曜日に渋皮煮を使ってマフィンを作りました♪久し振りのマフィン渋皮煮だけではなんだか勿体無くて(?)またも副材料をゴソゴソ発掘。これで我が家のナッツは最後!の スライスアーモンドと板チョコ(ガーナブラック)をGet~~~♪ヽ(^◇^*)/ ワーイって、欲張って作ったらチョコが多すぎてせっかくの栗の存在が薄~~~くなってしまいました。il||li _| ̄|● il||li ま、それはそれで子供たちは大喜びの味でしたけどね♪立て続けに いつもの惣菜パンを製造。代わり映えしない写真で申し訳ありません。コーンマヨネーズパンとオニオンピザパンです。このお出かけパンを持って日曜日の早朝・・・いや、夜明け前に出発して(4時出発ですよ、おう。)(10時間もかかりましたよ、おう。)約500km先にある茅ヶ崎の友人宅へGooooooooooooo♪今回はこーんなところとこーんなところに行ってきました♪っていうか、江ノ島は最終日の早朝に(6時出発ですよ、おう。)Y君が子供達だけを連れてサイクリングに行ってくれたんです!!10kmくらいあるみたいなんですけどすごく楽しかったみたいで帰ってきた子供達はずぶ濡れ&砂まみれでニコニコしてました。(^▽^;)それはそれですごくいい思い出なんだろうなーーー♪Y夫妻、いつもありがとう~!!
2009年09月23日
コメント(14)

出来上がったのは月曜の夜なのにようやくUP・・・(ーー;)今年のデキはちょっと甘さ控えめ。いや、どちらかというと控えすぎちゃったかも・・・それでも出来たての渋皮煮はホクホクでトロトロでウマウマー♪小さな瓶は会社に持っていって食後のオヤツ♪mittusさんとSakuraちゃんと食べました。私ったら毎年作ってるのにそのままの渋皮煮を食べてもらったのは初めてでした。(^^;;毎年栗パウンドなんかに変身しちゃってるのしか食べたことなかったらしくて『これが渋皮煮なのね!!』と言われちゃった。ゴメンネ。美味しいでしょ?美味しいよね。また作ったら持って来るわ♪メール便可!SUWADA栗くり坊主2簡単便利な栗の皮むき鋏くり諏訪田製作所白・黒コレを使うようになってから手も痛くならないし勢いで手を切っちゃうこともなくなりました!!鬼皮だけを剥くのが苦手な方にもオススメしちゃいますよ~♪
2009年09月18日
コメント(10)

先日作ったモンブランでございます♪実はコレ去年の甘露煮&渋皮煮で作っています(^^;;いつも「保存ってちゃんと1年もつのかな?」と不思議に思っていて去年はたくさん煮たのでどちらも1瓶づつずーーーっと冷蔵庫の中で待機させていました。で、ちゃんと食べれました!!スゴイっ!! カット画像はありませんが、上から渋皮煮(ホール)マロンクリーム渋皮煮(カット)生クリームカスタードクリームスポンジで、重ねてあります。久々の栗はとーーーっても美味しかったです♪・・・っつーことで週末今年も恒例の栗拾いに行ってきましたよ~♪(良い子は決して真似しないでねっ)今年は3kgの栗をGetしてきました~♪で、昨日の夕食はもちろん栗がいっぱい入った「栗ご飯」に。( 栗ご飯の画像撮るの忘れました(T0T) )お米ともち米を半々のおこわ仕立てで。もちろんウマウマー♪ホクホクー♪(お米がどちらも新米でないのが悔やまれましたが・・・)残りの栗は昨日の夜、せっせと鬼皮を剥いて今は冷蔵庫です。今晩、渋皮煮になる予定~♪そうそう!!インフルエンザ休校が解除されて土曜日からスイミングに、昨日から学校に行き始めたのですがヽ(^◇^*)/ ワーイ子供たちのスイミングが始まると時間に余裕がなくて栗を仕込む時間が取れないです・・・(ノд・。) グスン メール便可!SUWADA栗くり坊主2簡単便利な栗の皮むき鋏くり諏訪田製作所白・黒コレコレ!! おすすめですよ♪
2009年09月15日
コメント(14)
![]()
またもやピンボケ画像でスイマセン(ーー;)先日、会社のK先輩から今年もたっぷりフレッシュなイチジクを頂いたので半分は思い存分食べちゃって半分は自家製ドライにして保存していました♪(去年の様子はコチラ)で、昨日ようやくパンに変身。\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー!!ナッツ類が欲しいな・・・と思いながらゴソゴソ探すとお菓子材料のナッツ類は全て切れててあったのはおつまみ用の無塩アーモンド(>▽<;; アセアセ乾煎りして包丁でざく切りにしてフィグとマゼマゼしました~!!おかげでフィグもいいけどこのアーモンドがあとをひくお味♪だって、おつまみだもん♪(*^.^*)エヘッ美味しかったです~!!強力粉は先日買った北海道産小麦粉 タイプER(強力粉) 2.5kg (Type-ER)江別製粉を使ったのですがコレ美味しいです!!っていうか、先日も実はコレでバケットを焼いたのですがま、あえなくバケットは失敗でUPに至りませんでしたが小麦の味が強くて美味しかったんです。今度こそ、バケット焼けるようになりたいな。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆先日のバジルもドライになりました♪今年もたくさん出来たので会社友人にもおすそ分けしました♪*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆子供たちの学校閉鎖ですが最初はゲーム三昧な毎日でしたが今はそれも飽きた様子。最近は二人でキャッチボールやダンボールでなにやら工作やらして楽しんでいるみたいです。ま、ケンカも耐えませんがこんな時は「兄弟がいてよかったね」としみじみ思います。
2009年09月10日
コメント(12)

今年も青紫蘇とバジルが大繁殖♪いつもはバジルだけドライにして年中使えるようにしているのですが今年はシソもドライにしてみました♪もう、すんごくいい香り~~~!!(´▽`)はぁぁ・・♪ちなみに2瓶あるのは・・・下瓶が日干しで作ったものを塩で和えた『しそふり』上瓶がレンジでチンした『ドライしそ』です。(私の場合ですが)どちらかというとレンジの方が香りよく仕上がりました。日干しがなかなか出来上がらないのでやっぱりレンジでやっちゃった・・・というのが本当の理由なんですけどやっぱり収穫から短時間で仕上げる方が風味は良いような気がします。こちらはフレッシュ・バジル。2日ほど半乾燥させてからレンジでドライにします。*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆実はウチの子供達が通う小学校がインフルエンザのため1週間の『臨時休校』になってしまいました。( ̄□||||!!幸い我が子たちは何の予兆もなく毎日元気に過ごしていますがどこにも行くこともできず友達とも遊べず10日に予定されていた運動会も延期もちろんスイミングにも行けず宿題はたっぷりで・・・でもしっかりゲーム三昧な日々。。。(ーー;)なんとかしてくれ。
2009年09月07日
コメント(16)

( ̄へ ̄|||) ウーム画像暗いし、ボケボケですね・・・。ブログ復帰してたくさんのお友達のところで焼いていたロールケーキに触発され週末まで待てずに焼いてしまいました♪久々のベイキング~!!たっ、楽しい~~~~~っ(>▽<)♪夜中なのに、ハンドミキサーうぃーん、うぃーーーん、いわせちゃいましたっ。ごめんね、家族たちっ。(^^;;シートが柔らかすぎてカットする時に、しっかり指のあとがついちゃって。。。(T▽T)アハハ!暫く焼かないと、やっぱりヘタッピですね。もう家族にしか食べてもらえない仕様になってしまいました。でも、ジュワジュワで美味しかったー!!.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.先日、北海道のめぐみさんというお店でドルチェ(薄力粉)を買ったんですけどこれがすっごく安いのっ!!北海道産小麦粉 ドルチェ(薄力粉) 5kg 江別製粉「もうお料理用もコレにしちゃえっ!!」の勢いで、15Kgも買ってしまいましたっ。(>▽<;; アセアセだって、すんごく安いんだもん~~~。でも、これからは天ぷらもお好み焼きもコレだわ。どんなのが出来るんだろう・・・。そっちが心配(^^;;北海道のめぐみさんって国産のお粉がお安い、ウレシイお店です♪この粉以外にも強力粉をイロイロとお試し買いしちゃいました。ずっとゴールデンヨットを愛用してきたんですけど久々の国産強力粉に浮気♪ちゃんと使いこなせるかな?(まだゴールデンヨット使い切ってないけど・・・)北海道産小麦粉 はるゆたか2(強力粉) 2.5kg ハルユタカ小麦 江別製粉北海道産小麦粉 香麦(強力粉) 2.5kg 江別製粉北海道産小麦粉 タイプER(強力粉) 2.5kg (Type-ER)江別製粉
2009年09月03日
コメント(12)
まず最初にお返事も書かずに長期間放置してしまったことをお詫びいたします。本当にスイマセンでしたっ。相変わらず私も家族もみんな元気だしスイミング送迎の毎日を過ごしています。お菓子は暑いせいもあってめっきり作っていませんでした。(^^;;(その割には太りましたけど・・・)あ、そう言えば長男が夏休みの家庭科の宿題で「ティータイム」というのがあったんですけどそれで、コーヒーゼリーをドリップから作ってました。(小5が作るメニューじゃないですよねっ)でもスゴク美味しかったですよ~♪そろそろ秋っぽくなってベイキング意欲もそそられる時期です。ブログもちょっと真面目になるといいな~。TOPの写真は春から始めたバラ栽培より。ナエマちゃんで~す!!新苗から始めたのでずっと花を咲かせていなかったのですが随分大きく育ってきたし、今年の夏は涼しいしいいかな?と思って、そろそろ摘蕾を止めてます。でも蕾がちょっと開くとスグに切花にしてウチに持ち込み~♪キッチンに飾って毎日楽しんでいます。◆ナエマ (Del桃) 国産苗 長尺苗 6号鉢植え品 ●すっごくいい香りで私、今、バラにすっごくハマってます!!o(*^▽^*)oあはっ♪
2009年08月29日
コメント(16)

先週久し振りに焼いたパン子供たちがスゴク喜んでくれたので天狗になって 気をよくしてまた今週も焼いちゃいましたーーー♪先週に引き続き、大好きなコーンパン♪コーンをタップリのせて先週次男が「コーンにもソーセージ入れて!」と言ったのでご希望に添えてソーセージ入り。本日はマヨはナシでチーズのみのシンプルなお味。やっぱりパセリもパラリ~。↓↓↓↓↓焼いたら↓↓↓↓↓やっぱりコーン、大好きだ~~~♪でも次男「ソーセージ切っちゃダメ!!ヾ(。`Д´。)ノ彡」って・・・。どうやらそのまんまのせるタイプがよかったみたいです。(ノд・。) グスン で、今週はやっぱり甘いパンも挑戦したいと思いめっちゃ久し振りのネジネジチョコパン。チョコシートから仕込んじゃいましたよ~♪折り込み成型もめっちゃ久々~~~(^▽^;)なんとかカタチになってくれました。仕上げに何か散らしたい・・・ゴソゴソ探したらスライスアーモンド発見!!コレいつのだ~~~??? 近いうちに使い切らなくちゃ・・・(ーー;)ってなコトで、アーモンドもパラリ♪↓↓↓↓↓焼いたら↓↓↓↓↓( ̄へ ̄|||) ウーム見た目とは裏腹に完全に甘味が不足しているわね。子供たちからは「いつものチョコパンの方がいい。作って~!」と言われてしまいました。il||li _| ̄|● il||li ンモォー!! o(*≧д≦)o″))せっかく作ったのにクレーム多し!!先週はあんなに喜んでくれたのにな・・・。(ρ_;)・・・・ぐすんパン用小麦粉強力粉 ゴールデンヨット25kg私はいつもコレ・・・!!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆おまけ。曇っていたお陰で裸眼でも観察できた日食。仕事中にちょっぴり(?)駐車場に行って写しちゃいました♪(>▽<;; アセアセ
2009年07月25日
コメント(10)

すっかりHBのおまかせ食パンばかりだった私(^^;;めっちゃ久し振りに惣菜パンを焼きました~♪コーンマヨパンコーンをたっぷりのせてマヨを絞りチーズもパラリ♪パセリもパラリ♪↓↓↓↓↓焼いたら↓↓↓↓↓んまーーー!! 美味しそうっ♪(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ オニオンピザパンピザソースを塗ってスライス玉ねぎをたっぷりのせて小口切りウインナをのせてあれっ! さっきチーズ使いすぎちゃったっ(^^;;しょうがない、チーズはちょっぴり代わりにまたマヨをニュルリ♪黒胡椒とバジルのみじん切りもパラパラ~~~~~!!↓↓↓↓↓焼いたら↓↓↓↓↓しまったっ(@Д@; 焼きすぎたっ!!でも、しっかり焼いたので玉ねぎが美味しい~~~♪やっぱりおうちで焼いたパンは美味しいっ!!焼き立てだから???マヨラーな味だから???子供たちも久し振りのママパンにすごく喜んで食べてくれました。=^-^=うふっ♪うれしい~~~!!気をよくして今度は甘いパンを焼こうかな♪
2009年07月19日
コメント(20)
全495件 (495件中 1-50件目)


