2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日の1オクについては 実はとっても嬉しいページができたと喜んでおります イベントの少ないページにもかかわらず たくさんの方々に遊びにきてもらって いろんなお話しを聞かせてもらって 本当に楽しむことができました 皆様 心か御礼申し上げます 又 この落札金額についてもとっても(1717)とゴロがよくって気にいっちゃいました ・・・ それに思っていた落札金額より少し多いのですが ほぼ 予測どおりだったことも満足感のある1オクに仕上がりました フフ! 又 近いうちに次回を開催しようかな なんてつい思っちゃいますね こう楽しくっちゃぁネェ! 本当にありがとうございました~~~~~~~~~~~!!!
2002年01月31日
コメント(1)
1月31日 夜 1オク ラストになりました今回はとてもたくさん来ていただいて本当に喜んでおります私の1オクはあんまりおかまいできないにもかかわらず いっぱい遊んでくださって ホロホロ・・ポロン! ありがとうございます 24時間を切ったら”解禁”を設けておりますが この辺の兼ね合いが難しいところでしょうねぇ そんなに高くならずに 落札者の方と気持ち良くお取引きしたいところですし 本当にほしい方のために1円づつを積まないでお好きな金額で落札していただけるようにもしたいし・・・・ !! ・・・・ ってところです1オクをするとそうでなくても1週間があっというまに過ぎるのによけいに1日が早く感じられてしまいます なんでかなぁ・・・ それではラストまでお時間の余裕のある方は宣伝OK!伝言OK!遊びに来てくださいね・・ 楽天さんに新しく加わった機能を昨日の出品で使ってみました今日は用事があったのでお昼に戻って参りましたが メールを開けて びっくり です! なんと昨日の夜中に出品した商品が今日いきなり終了しているじゃありませんか 本当に驚きましたよ!! 一撃必殺で「落札」になったのです・・・・ ホオオオオ!とっても嬉しかったのですが 初めての経験だったので少しオロオロしちゃいましたよ! 連絡もすぐにとれて 昨日出品した商品をもう 今日発送しましたよ だいたい1度出品したものは2W先のやりとりが当たり前だったので このスピードには目を見張るものがありましたねぇ・・・・!! スゴイ スゴイ・・・でした
2002年01月30日
コメント(2)
夕方 電気屋さんが来てくれました あらかじめ状態をTELでお話ししていたので ちゃあんと準備してくれてました 洗濯機の底にある「羽」ってよんでましたねぇの部分は磨耗して消耗するんですって 白い洗濯機なのですが メーカー取り寄せで白がなくって茶色だけあったそうです この際中の しかも底の色なんて全く関係ありません それよりも取り寄せでまた 何日もかかるより さっさと修理してもらわなかったら大ごとです・・ 何とものの3分ほどで直ってしまいました これで新しいの買わなくってよくなったので嬉しいですちなみに出張費など込みで 6075円かかっちゃいましたよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
2002年01月29日
コメント(2)
洗濯機が壊れて2日目になるよ~~! 昨日と今日の分がたまっています それが冬物ってかさになるから もう どうしようって感じですよ 明日は tooruのパパの方のおじいちゃんの月命日なので おばあちゃんちにお経をあげにお坊さんが朝きます なので行ってこなくっちゃ・・・ 毎月29日なの・・・!! それから 電気屋さんに修理頼んでいるんだけど うまく直ってくれるといいなぁ 今度ほしい洗濯機はドラム式のだけど 高いしなぁ・・・・ やっぱり使えるものは大事に使っていきたいですからね! 明日直らなかったら 友達に洗濯機借りようっと! 手で洗うのって 懲りちゃいましたから・・・・指はすれていたかったし・・・しかも夜やるからよけいに情けないって感じで・・あ~~~!(お洗濯そんな時間にするなんて おばあちゃん達には考えられないだろうなァ・・・!)内緒なんだ・・・ちゃんと朝早く起きてしてますって顔しとかなきゃね!(別に聞かれもしないけど)
2002年01月28日
コメント(3)
クリスチャンではないのですが カンボジア救済バザー っていうのに行こうって誘ってもらって 朝からおでかけしました 今朝は6時ぐらいまで しっかり雨が降っていましたが 9時ともなるとすっかり晴れていいお天気でした ・・・ 友達と10時に先に違うところで用事を済ませて 12時からのバザーに行きました・・・ そこで テレホンカード(500度数)4枚 1000円を買って帰りました う~~ん テレカって最近全然使わないのだけど 携帯しちゃうもんね! どうしようかなぁ チャリティーだからお役に立てて良かったんだけど・・・!! また 使い道考えようっと・・・・ 家に帰ってお昼をつくるの時間的に難しかったのでうな丼を買って帰りました なんか小さく見えたけどけっこういっぱいご飯が入っていたので何とか間に合って良かったです 味もまあまあおいしかったし・・・出品料無料の間に!出品するぞって思っていたけど結局できずにこのまま 朝が通りすぎてしまいそうです 今日は けっこう早い時間に「もう 寝ますっ」て回ったけど なんの事はなくいまだに起きてしまってます これでは絶対朝がおきられないよ~~~!
2002年01月27日
コメント(2)
毎月 tooruの通う学童で会合をします 指導員から子供の様子などの報告を聞いたり連絡事項を言ったり 問題があれば話し合ったりします 子供の様子についてはとても助かりますよ 今 どんなことをしているのか・・・遊びについてもそのときどきでテーマを持っていたりします・・けんかもしますし その場合はどういうことでどんなけんかになったか なんていうことまで報告してくれます たいていはすぐその日にTELで教えてくれますけどね!できるだけほっておいてその後当人同士の話し合いをさせるようにしてくれていますが 子供にとっては大人の力で押さえつけるよりはるかにいいことだと思っています ちゃんと納得がいくように話し合いをすればその後もっと仲良くなっていくみたいですから・・・ 今は学童保育所の小さな庭を掘って池をつくっているそうです どうりで泥だらけで帰ってくる訳だぁ 地下室を作る予定だったとか・・ 実際には無理に決まっているんですけど 地下室って秘密の基地みたいで魅力的な響きがあったのでしょうね スコップで一生懸命土を掘っているときは夢があって目的があって楽しいでしょうねぇ 結局ダメなことはすぐにわかって 池に変更になったそうです 次々と目的がかわりますが遊びをいろいろ想像していくことは今の時期とっても大切なことだから勉強 勉強 って言わないでだまって見ていますよ・・・
2002年01月26日
コメント(1)
洗濯はだいたい いつも夜します 今日もいつものようにしていました・・・・ と、あれっ! ・・・・ 水が入って洗濯を始めなければならないはずなのに 「ガガッガ~~!」ってなんかいつもと音が違う ふたを開けてみたら全然水が回ってません あっりゃぁ~~ おかしいなぁ 仕方ないから全部水を抜いて洗濯物を移してもう一度水を入れてみた すると一番底の所が プカ~~ッっと浮いてしまっている これじゃぁ 回らないはずです どんな風についていたのかわかりません 真中の丸い底を支えているのは中心のパイプ ねじのようなもので留めてあります それがうまくつきません どんなにしても浮いてきてしまいます モーターは回っているので大丈夫そうですが・・・ 底の裏を見てみたらすっごい水垢がついていました 普段決して洗うことがないところだと思います 一応それを洗って さて このままじゃ終われません 仕方ないから 1つずつ手洗いをしていきました フ~~~~ッ とっても疲れちゃいましたよ 大変ですね いかに文明の力が大切かを改めて体感しちゃいました 結局1時間半もかかってしまいました 生活必需品が壊れると本当に辛いものがありますね なんとか脱水だけはできたので ちょっとだけ助かりましたけど・・・最近TVの色もちょっとおかしいときがあります 機械は壊れるものだけどこうもバッチリ約10年でダメになるものかと感心したりしてぇ 一緒に買った電気製品たち もう少し頑張って動いてねって願うばかりです そうそう冷蔵庫 ポット 電子レンジ などなどです あ~~あ 電気屋さんよばなくっちゃネ!
2002年01月25日
コメント(3)
今日 夕方 メールを開いたら 変な内容のメールが来てました 某サイトからだったのですが 登録記念プレゼントについて 12月度のプレゼント当選者の所に送るはずの景品を間違えて11月度のプレゼント当選者に送ってしまいました こちらの間違いですが そのまま お収めください っていう内容の文章でした?? ハッ! いったいどういうことだろう・・・それにしても大変なおドジをしてしまったものだなぁ (間違った人 きっと大目玉だね) で 晩にその答えがやってきました「お届物で~~す」ホホホ!! ラッキー やったぁ 「グリコのお菓子 ポッキーのつめ合わせ またまたGET!です」 これこそ グリコ一粒で2度おいしい! のまき でした
2002年01月24日
コメント(4)
PCのハードトラブルじゃなくって どうもプロバイダーさんとつなぐ事ができなかったようです ??「ユーザー名とパスワードとを確認しています」まで行くと「・・・!」でしばらくすると「ユーザー名かパスワードが無効です 確認してからやりなおしてください」みたいなことをPCがお返事を持って返ってきてしまい 全然つなぐ事ができませんでした 昨日までに10品出品しようと思っていたのにぃ・・ 楽天日記にコメントを出そうかなって思っていたのにぃ・・・! で とりあえず 友達のPCから(ほんと普通の人達からみたらきっとおかしい人に思われちゃうかなァ 夜の夜中に ネぇ!)1つだけ出品しました で 楽天日記にロ~~グイン・・アレッ! 何これ ログインすることはできませんでした そしてあげくの果てに メンテナンスのお言葉・・・ もう~~困っちゃいますネェ! することがなくなり・・・ 自分のPCで仕方ないから すぐつながるプロバイダーに入りました でもこちらは普通にTEL代がいるし 1分7円計算だからそんなに自由に使えません・・次にあるかもしれない もしもの時用です 無料のプロバイダにも入会しておきました 今日の朝は時間がなくってお仕事へ さあ 夕方帰って来てこれからつながらないプロバイダーさんに聞いてみよう!と思ってつないでみたところ うそみたいにスイスイつながってしまいました 何だったんだろう!! そんなときに限って 1オクへはいっぱいご入札していただいていて・・・?こちらも本当に不思議ですよ~~~!(嬉しい悲鳴ですがネ)・・・・ルンルンル~~~!
2002年01月23日
コメント(4)
今日は特筆すべきことがなんにもないので ちょっと前に聞いた先輩のおもしろいお話しを書きましょう・・・ 彼女のおうちは子供が2人 けっこう大きい息子さんが2人 パパのお母さんと同居のマンション ・・・ しかし 夫婦はまあまあ仲良くやっているようで ・・・ でも年頃の子供と母となると狭いし 気を使うしで たまに夫婦で○ホ!に行くそうです で こないだ行った○ホ!が・・・ 今時 時代がかったドラマでしかないような木造で玄関上がって 案内のおばチャンが出てきて廊下を歩いて行く所だったんですって・・・ 『安いからそこにしたのよ!』って言ってましたが・・・ ちなみに2階建てだそうで・・ 部屋にはいったら ちょっとくたびれたような畳 タイル張りのお風呂 そして ふとんがひいてあったそうです それだけ聞いただけでも みんな身体をのりだして興味しんしん そうなんです このお話しを聞いていたのは10人ぐらいいたのですよ~ へぇ~ すごいね! どんなのかなぁ 口々についつい言葉にでちゃってましたよ ・・・ そこへ 『でね!ティッシュはビニールに包んだやつが置いてあった・・』話は続きます・・・ 旦那さんは もうちょっときれいなとこなかったかなぁ って文句を言い始めるし・・ お風呂には四角い固形のせっけんが1つあっただけでシャンプー類とかなし・・ せっけんは新しいものではなかったそうです おもわず アッ! よ~~くせっけん洗ってから使ってねっていってしまったそうですよ! みんな ちょっと唖然としてました ウ~~ン少し想像しちゃったかな とにかくお風呂に入って・・ で 結局あんまり盛り上がらないまま 帰ることにしたそうです 支度をして連絡・・すると帰りには また別のおばちゃんがお会計にやってきて 「まぁ おはやいお帰りで・・・」って言ったそうです なんか もう すっごくムカッときたって言ってましたよ・・ 「早かったらあかんの~~ ただただ やりにきただけみたいに言われたような気がしたし(夫婦なのに)失礼やな・・・」旦那さんもちょっとおこって今度はもっといいとこに行こうって言ったそうです ・・・ 最後は本当に腹を立てたように上手にお話ししてくれたので みんなすっかりひきこまれてしまってました ・・ 後でよく考えたら いろいろおかしくなっちゃって・・・ そんな○ホ!どこで探して行ったのだろ とか そもそも みんなの前でお話してくれることが 不思議だし・・・ それに 今度はどこに行くんだろうっていうのも気がかりだし・・!さあ これ読んであなたはどう思いますか? ご夫婦の方 状況的には外で夫婦の絆を深めるしかないって同じ思いの方や あんまり関係ないなって人やら きっといろいろいらっしゃることでしょうねぇ
2002年01月19日
コメント(1)
昨日は 朝方 お腹の調子が悪くなって 10時にアポがあったけど どうしてもいけなくってお休みしちゃいました それから 何も食べることができないで ただただ寝てました・・ 夕方 カロリーメイトのチョコレート味缶1本と固体のフルーツを1つ食べて夕方 少しは元気がでました でも 今日の朝はなんとなくまだ身体が重いようなしんどい感じがとれませんでした それでもお仕事あんまり休めないし・・・ 無理して出向いて行きました・・・ で、不思議なものですね なんか歩いているとだんだんちょっとずつ調子が戻るような気がして・・ で お昼に「ざるそば」 油っこいものはさすがに受け付けませんでしたからね 頼んで食べたらだしがちょっと濃くっておそばも普通だったんだけど なんかとってもおいしく感じてツルツル ペロって食べちゃいました そしたら しばらくして なんかほんとに元気になっちゃいましたよ おそばパワーかなぁ それとも ただお腹がすいてただけかなぁ・・ でも おそばは好きな食べ物の1つです (なかなかおいしいおそばは関西にはないのですけどネ)・・・・
2002年01月18日
コメント(1)
昨日 ウイルスメールをもらって「このウイルスはアドレスに記載されている人すべてに感染するので すぐさま対処してください といった感じで 必ずPCの中に入っているファイルを削除させるのが目的のいたずらの内容なのです」 そういわれたら 少し前にその内容は目にしていたはずなのにパニックになって 私は昨日の夕方 アドレス帖にのっている人全員に同じ内容のメールを送ってしまいました その後 エイダさんから わざわざTELをいただき わかりました それから 慌てて 先ほどのメールは不幸の手紙と同じ内容の悪質ないたずらでデマメールだという旨をまたまたメールを送ったのですが すでに何人かはファイルを削除してしまった方もあり 大変ご迷惑をかけてしまいました でもこれがいたずらだということを教えてくださった方もたくんあってご親切もみにしみました そうでうね これからは知らなかったからだけでは 通らない ってこともあるんですよね 知らないで迷惑をかけてしまう~~ これは 知らなかったから犯罪をおかしてしまってもいいということにはならないってことですね PCをさわる以上知らないたくさんの方々と接触するのですから 中には悪意のある人もまたその人もそうとは知らずに送ってくる人も充分いろいろ考えられますね 情報はみすごさないようにっていうことが大切な時代です この度ご迷惑をかけた方々には深くお詫び申し上げます 今日 1オク出品しました ダイエット&運動不足の解消に!! リターンスライダーⅡ っていう腹筋マシーンです 気軽に遊びに来てくださいね またこれから2Wコメントを楽しみにしております
2002年01月17日
コメント(4)
晩御飯が済んだら ちょこっとデザートを食べてそれから トランプをするのが 最近の日課です するのは 七並べか貧民ど貧民っていうのかどちらかです カードを配って手をみてから tooruが決めます なんで毎日するかというと 七並べはどういうわけかtooruは勝てないのです 三人しかいないのに カードによれば絶対勝つ場面はありそうなものですが ?? で ベッタになると本気で涙をためて悔しがります それがちょっとおもしろくって パパも毎日つきあうのでしょう とりっきりコニカを常に準備して大泣きのシャッターチャンスを狙っています カメラを向けると突然笑ったり顔をふせたりで なかなか思うシーンが狙えません(エッ!子供で遊んでるぅ?)・・・でも 本当におかしい顔になるので是非とも残しておきたいナなんて思っちゃいますよ ゲームをして負けて泣くなどとは もってのほか だと毎回言われていますが ついに4日目になっても七並べはやっぱり勝てず 今日は床に伏せて泣き泣き悔しがっておりました 全然勝たない訳ではないんです 貧民ど貧民ではときどき サッと上がって得意満面の笑顔になります 昨日はそちらのゲームで鮮やかに上がって気持ちよくゲームをやめました はてさて あきもせず凝りもせず 勉強もせず いったいいつまで続くのかなぁ~~~~! とりあえず 平和な我が家って感じです
2002年01月16日
コメント(3)
3連休・・最後 これでしばらくはもう 普通の生活になっちゃいますね 14日は3連休のおしまいの日でした 朝 いったん起きたものの 朝ご飯を食べてしばらくしたら なんかとても眠たくなってしまって tooruのパパは午前中 お仕事があったので出かけていて 「どこにも行かないのだったらゆっくり帰る」とTELがあったので なんかゴロゴロしてたら いつのまにかうとうとして寝てしまいました 次に目がさめたら なんとお昼の12時でした 2度寝はとっても気持ちがいいけど 起きたとき なんかすごく体がだるいことってありますよねぇ・・・・? そしたら パパが帰っていてなんとなくバツが悪かったのですが お昼ご飯をしてくれって言われて・・・ 「なんか食べに行かない?」って聞いたら ちょっとおこったように 「行かない」と言われたので 仕方ないから近所のスーパーにお昼を買いに行きました お弁当1つとおうどん2つとサンドイッチ1つを買ってきました 起きたてだったのと朝食べてすぐに寝てしまったからお腹は全然すいてなかったから 何にも考えられませんでしたよ パパとtooruに買ってきたものを食べさせて私はサンドウイッチ2切れ食べました 結局その日は何にもする気がおこらず すっと ゴロゴロ状態で1日が終わってしまいました ・・・・・チャンチャン・・って感じのあったかい冬の日!
2002年01月14日
コメント(2)
tooruのパパはゴルフだったので 友達と(彼女はお子さん2人なの)一緒にハーバーランドのモザイクって所にある QuiQuiっていうお店のバイキングに行きました 港の際で窓から海が見えるところです(海はきれいではないけどネ!)とても混んでいましたが広いお店なのですぐにすわれました バイキング料理って私なんか あれもこれもってひととおり食べないとなんか 元をとったような気がしないのですが(それでつい食べ過ぎちゃうんですよねぇ)子供達はそんなふうには思わないもんなんですね なんか好きなものばかりお皿にとってきて食べます うちのtooruも友達の子供も・・・? しっかり食べなさいよ!っていっても無理して食べることもしないし デザートははりきってとってきてましたが・・ わたがしがあったのですがそれが気に入ったらしく 嬉しそうな顔をして2回もとってきてました 今日はさすがに家族連れが多くパパやママと一緒にファミリーで来ている人が多かったです その後 観覧車がある小さな公園があるんですが そこで子供達の自由時間にして 大人2人でコーヒーを飲みに行きました 今日もあったかくってとても過ごしやすい1日でした それから 何にも買わずにまっすぐ家に帰りました 休みの日は繁華街に行くことはあまりしないんですが 今日は3連休の真中の日だけあって他府県NOの車がたくさん駐車場に並んでいました やっぱり日本はまだまだ平和なんですね !家に帰ってから友達の家に行って またまたちょっとお茶しちゃいましたよ・・・たまにはこうしてゆっくりするのもいいもんだよね~なんて言いながら! あんまりのんびりしすぎて遅くまでいたので パパの帰ってくる時間がせまってしまって 晩御飯の用意もできませんでした 昨日友達が炊いたなっぱとおあげさんとシャケをもらって(さとうのご飯も2個)帰りました そしたら 案の定です パパがちょっと前に帰ったようで 慌てて昨日のうちの残りのおかずとで準備しましたよ^_^ ~~~~!
2002年01月13日
コメント(0)
◎1オクが無事に終了しました 皆様に感謝ですぅ~~一昨日ですが フェリモのバック&はりまやのおせんべいの1オクが無事に終了いたしました イベントをやらないのんびり1オクにもかかわらず たくさんの方々におこしいただき525件もの入札件数になりました コメントを読ませていただくとなんだかとっても元気がでるような気がして楽しい2Wをすごさせていただきました お正月をはさんでの出品だったのであんまり来て頂けないと思いながら出品しましたが 嬉しかったです 終了の日はとっても眠たくってすぐに寝ちゃいましたが 次の日もやっぱり眠たくって早くに寝てしまいましたよ~! 終わってしまうとなんだか淋しいですねまた 次のを予定しているんですけど週明けにでも出品しようかなぁ・・・・ 仕事があるので動けるのは夜だけなので無理をしないように遊ぼうと思ったらやっぱり イベントなしののんびり1オクしかできませんけど またまた出品しちゃうかなぁ~~~!グフフ ◎ 学校から子供のお熱をTELで知らされて~~ 今日 仕事先へ小学校の先生からTELがかかってきました うちのtooruが熱をだしたということだったのですが すぐに帰れる距離ではなかったので友達に代わりに迎えに行ってもらいました そういう連絡が一番ドキドキして困りますよ~~!早く帰りたいし出先だとなかなかそうもいかないしネぇ!・・・こんなとき助けてくれる友達には心から感謝をしますよ ありがたかったです・・・TELをもらったのが3:40 仕事先をでたのが4:30 家についたのが5:30 そのときには熱は下がっていましたがノドが痛いというのはここ3,4日前から言っていたので風邪が原因ですね また熱がでるといけないので かかりつけのお医者さんに見てもらいに行きました 抗生物質を処方してもらって帰りました 食欲はあるので明日から3日間 学校がお休みの間に治ってほしいものです 子供の病気はなにより辛いものですからねぇ・・・今日はさすがに早めに寝てました ・・・子供が寝てしまうとちょっと暇になりますよね でも大好きな風の谷のナウシカの映画がTVであったので もう10回以上みているにもかかわらず また見てしまいました
2002年01月11日
コメント(3)
昨日 チケットの安売り屋さんでハリーポッターの映画が見れるところのチケット2枚くださいって買いに行きました すると 横に張ってある映画欄を見ながら じゃこれです でも字幕だからそれでいいの~なんて言われたんですが 子供も一緒にみるからいいんですって 出してもらったチケットを買って帰りました はい!今日それを見に行く予定でしたが 新聞で上映時間を確かめようと思ったら もうその映画館ではハリーポッター終わっていたのか違う映画しかやってませんでした あらら~ ちゃんと聞いてもらったのに! でもそこで上映している映画はあんまり見たいと思わなかったので券を変えてもらおうと思って 今日は昨日のお店にまた行ってみました 昨日の様子を詳しくお話ししたら覚えていてくれてそこにはおばちゃんが3人いるんですけど じゃぁ返品扱いでお金を返してあげて っていってくれました ハリーポッターが見れるチケットはもうないそうで しかたないから お金でかえしてもらいました うう~~~ん! 昨日のチケットは用事のついでに買ったのですが 普通に見るより1人500円安くなるんですよ 2人で1000円の経費削減のはずが 今日そこに行ってとりかえてもらわないと時間が立つといいにくいと思ったのでわざわざ出かけていきました tooruも一緒にいったからバス代往復600円 でお茶代が300円・・・なんかこれだと普通にチケット買って入った方が良かったような気もします でも 安売りチケットやさんって1度買ったものの返品・お取替えなんかはしてもらえないと思っていたので ダメもとで行ってみたんですけど 良かった です とりあえず何やらいろいろお話ししてたから覚えてくれていたようです 何でもあきらめずにとりあえずしてみるもんですよね!フフ・
2002年01月06日
コメント(1)
近状の神社に毎年行くのですけど 今日もそこへ 初詣に行ってきました 私は宗教とかはあまり詳しくなくよくわからないのですけど 去年 tooruのパパの方のおじいちゃんが亡くなってからは毎月 お坊さんが月命日にお経をあげに来てくれてます お寺は亡くなった人をまつる所ですよねぇ でも お寺で結婚式をあげる人もいるし 神社でお葬式をする人もいるし・・・ 神様と仏様は別々に手を合わせるものなのでしょうか? なんか神様は初詣の時とえべっさんの時にはど~~~っと人が参りにいくけどそれ以外は何にもしない人が多いですよね 亡くなったらお寺さんにお世話になって・・・これってもしかしてキリスト教徒の人は初詣には行かないのかしら・・・ いまだに不思議です 日本はいろんな神様がいて仏様がいて都合のいいときだけそれぞれにお願いしたりする人が多い変な国ですよねぇ 榊を頭の上で振ってお払いしてもらっているとき また疑問に思ってしまいました でも そこの神社は神主さんがちゃんと車の前まで来て交通安全のお払いもしてくれて丁寧なのでなんだかご利益があるような気がしていいのですけど・・・・信じる者は救われるのでしょうかね! 家にお札と破魔矢を飾りました!!
2002年01月03日
コメント(0)
昨日はバイキングでさんざん食べたのに 今日は朝からしっかりお雑煮・・・・!! tooruのパパは大きな丸もち4つも食べてました お昼前から初詣にいくはずが 今日はとっても強い風が吹いていたので植木が4つも倒れていて中の土がこぼれていたりしたのでいろいろやってるうちにちょっと遅くなってしまいました tooruのパパのおばあちゃんも一緒に行く予定だったのですが 神社などの参拝は午前中に行かなければならないと思っているらしくて・・遅くなったから今日はとりやめになっちゃいました でも すごい風があって寒かったから明日の方がいいかもしれません 年賀状の予備をおばあちゃんにお届けした後 それから本屋さんに行きました なんか三宮も元町も人でいっぱいでしたよ 驚いたことにみんな大きな紙袋を手に手に下げて・・・ムム!これって福袋よねぇ 今年は福袋が人気だったのねって思いました しかし これほどまでにみんなが買って帰ったらきっと同じセーターとか着ている人なんかに道ですれ違ったりして・・tooruのゲームの攻略本を買った後はまっすぐ家に帰ってゴロゴロです そして 晩御飯はすきやきを食べました 途中 おせんべいやみかんなんかもついつい食べているのですっかり胃が大きくなって またまたいっぱい食べてしまいました こりゃ 明日も食べる予定だから 3日間でいったいどれぐらい体重が増えちゃうのかとってもこわ~~~い です
2002年01月02日
コメント(1)
2002年 あけましておめでとうございます 今年は何故か感激の少ない年明けでした今年初めておせち料理をパスした年だったからかなぁ tooruのためにはきちんとお正月のお料理を作ったほうがいいのはわかっているのですけど いっぱい残ってもったいないから今年は絶対パスするって決めてました!お雑煮だけは別ですけどね 毎年おもちは私の父の田舎から臼でついたおもちを送ってもらうのです やっぱりキネつきもちはおいしいですからねぇ それも今年で最後だそうです おじさんもそろそろお年なのでお米を作るの今年で最後なんだそうです こうしてだんだん風情が減ってしまうのですよ お雑煮は味わって食べることにします 毎年元旦はtooruのパパのおばあちゃんと姉の家族でオリエンタルホテルのバイキングに行くって決まっております いろいろ食べるものがあって用意する手間や後片付けのことなどを考えると随分手軽でいい ということですね ホテルの会場でもちゃんとキネでおもちをついてくれるからおもちもあるしね デザートのケーキやフルーツなんかもあるから今日はおなかいっぱい食べてしまいました・・・明日は恒例の初詣に行く予定です 夕方から雨も上がってよかったです 本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます
2002年01月01日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1