全17件 (17件中 1-17件目)
1
インフルエンザ、流行ってますねー。薬局の話ではA型が多いそうです、私の住んでる地域では。今日は薬局にオブラート(丸型)を買いにいきました。もしもインフルエンザに罹ったら一番大変なのは薬を飲ます事です。ネットで調べてこれまで色んな方法を試してきましたが全て失敗。でも今回は期待できそうです!オブラートで味を隠して薬を飲む練習をしました。タミフルはかなり飲み辛いと以前から聞いてますので。今日の偽薬はラムネ。ラムネを砕いて粉にしました。大きめの器にジュースを入れてその中にオブラートを浮かせ上にラムネを盛ります。つまようじでラムネをかぶせます。スプーンですくって「アッキー噛まんと飲み込んでや!」と言いながら口に入れすぐにジュースを飲ますと成功しました。でも2回目は口の中でモグモグ・・・失敗。何回しても失敗が続きました。ラムネは美味しいから失敗したけど今度は練り梅でも包もうかしら^m^でもでも罹って欲しくないなぁインフルエンザ★★アッキー母の残念な話いつもコメントを頂いていたこりるんさんのブログがなくなっておりました。本当に素敵な方で良いアドバイスを頂いたりしてたのに。残念で悲しくなってしまいました。どうしたのかな?またブログでお話できたらと思いました(ToT)/
2006年01月30日
コメント(10)
今日は家族3人で大阪へドライブしました♪お天気が良くて車の中もポカポカ(*^^*)家から出発して10分ぐらいしてからアッキーが「お家に帰る、お家に帰る。」っと言い出して驚きました。熱もないし、家から出た時も超ご機嫌さんで嬉しそうだったのに・・・どうしたの??そんな事、大好きなドライブ中に言ったことなかったし逆に普段は帰りの車の中では「もっとドライブするー。帰るの嫌だ(><)/」と泣き出す程のドライブ好きな子なのに。旦那も私も「アッキーがドライブやめて家に帰ると言うなんて気持ち悪いなぁ・・・。」っと言ってました(^^;もしかしてアッキーに予知能力??アッキーなりに何か嫌な予感がしてドライブを中止させようとしてるとか。例えば、事故に遭うとか(><)こんな話を旦那に言うと大笑いされましたが本当に心配になりました。だいぶ長い間「帰る・・・」のゴンタを言っていたアッキーですが急に静かになりました。そして「アッキー、お家に帰りたい??」と尋ねると「帰るの嫌だ~!もっとドライブ、ドライブ♪」と普段通りのアッキーになっておりました!!今日は無事に家まで帰ってこれたのですが、なぜアッキーがあんな事を言い出したのかが謎です。普段、絶対言わない事を口に出したのでメッチャ恐かったアッキー母でありました(*_*;
2006年01月28日
コメント(4)

今日はアッキーに台所からはかりを持っていかれました。はかりの上には大好きなイニシャルDの車を乗せてビョンビョンブルブル♪の振動がたまらなく面白いみたいで夢中で遊んでおりました(^^;
2006年01月24日
コメント(4)
アッキーの遊んでる隣でパクが座ってました。いつも追いかけ回されて自分から絶対にアッキーに近寄らないのにね~。アッキーの左手に持っているチョコパンが欲しくて恐いけど隣に座っているパクなのでした(^^;
2006年01月18日
コメント(12)
今日は買い物から帰り食品を冷蔵庫に入れてると「ドド~ン!!」と階段から音がしてアッキーの大きな泣き声が聞こえてきました。慌てて見に行くと先に駆けつけた母が大泣きアッキーを抱っこしてました。階段から落ちて目の端っこを打ったみたいで赤くなって。すぐに泣き止んで元気だったんですがビックリでした。最近よく階段の上り下りをして遊んだりしてるので注意はしてたのですが・・・。大きな怪我でなく良かったです(汗)
2006年01月17日
コメント(6)
アッキーのトイレトレーニングのことです。まだ全くオムツがはずれないので私も心配はしてますが、アッキーは私達大人の焦りの気持ちを完璧に感付いてるみたいでトイレ嫌いになってます。もうアンパンマン便座に座るのも嫌らしく朝一番にトイレに座るのも泣きながら嫌がって。可哀想で最近は「トイレ行く?」と聞いてアッキーが「トイレ嫌だ!」と答えると「じゃあ、ウンチやオシッコしたくなったらアンパンマン行こうね。」っと言うぐらいで。母と妹は「どうするの?もう数ヶ月で幼稚園やで!」とか「幼稚園でアッキーが可哀想な思いをする」「先生に迷惑かける事になる」と心配で小言が増えてきました。毎日言われるもんだから2人に言ってやりました!「今まで私はゆっくりとできるだけ周りを見ずに子育てしてきたの。離乳食も歩くのも哺乳瓶からストローで飲めるようになったのも他の人がビックリするぐらい遅かったけどクリアしてきたの。4月からの幼稚園でオムツで行かせる事になっても仕方のない事だと思う。ゆっくり頑張ってきたのに今さら焦らさんといて!」もう言いながら泣きそうになりました。ゆっくり子育てしたい反面、心底一番私が焦ってるのが事実なので。焦ったらアカン、焦ったらアカン・・・っと自分に言い聞かせてるのが今の私。私が必死になってもアッキーが理解してくれるのに時間がかかれば付き合うしかないし。アッキーの気持ちを大切にしたいです。アッキーの感情を傷付けたくないし泣かせたくないし、イライラした私をトイレトレーニングぐらいの事で見せたくないし。母や妹も理解してくれたみたいでもう何も言わないでしょう。
2006年01月15日
コメント(8)
今朝は5時に起きました。新聞を取りに外に出るとビックリ!!すごく暖か~い♪雨が少し降ってますが過ごしやすい日になりそうですね(*^^*)
2006年01月14日
コメント(6)
最近、言葉も達者になってきたアッキーによく言われることがあります。「お母さん、もう怒ってない?」オモチャのお片づけや食事中にオモチャで遊んだり、パソコンのキーボードをバンバン叩いたり・・・なんか注意しても全然言う事を聞かなくて。そんなアッキーにイライラして大きな声で怒ります。どんなに怒っても「あっかんべ~だ、フン!!」と言うのです。その言葉に「フンとは何よ~(怒)」と大きな声でガミガミ怒るのです。で、怒った事からだいぶ経って「お母さん、もう怒ってない?」と私の顔を覗いてくるんです。その心配そうな顔がたまらなく可愛いので「もう怒ってないよ。」とギュッと抱きしめて「なんでお母さんが怒ったかわかる?」と反省会。でもアッキーは怒られた内容ではなく私が恐い顔でガミガミ言った事が悲しかったのでしょう。考えると胸が痛くなるけど、怒ってしまうんですよね。
2006年01月12日
コメント(2)
昼寝したなぁ~っと思ったら30分ぐらいで起きてきたアッキー。それからが大変で「抱っこ抱っこ~。」と甘えっぱなし。少し体が熱かったので熱を測ると37度6分でした。透明鼻水が両穴からダラ~ンっと出ていたので完璧風邪です。夜寝る時も添い寝でヨシヨシして寝かせてたのに私の方が先に寝てしまって。気付いた時はお布団にアッキーの姿がありませんでした。なんとアッキーは両親の部屋に行ってベッドの中でスヤスヤ寝ておりました!母が「ス~ッと部屋に入ってきてベットに上がって潜り込んだよ~(笑)」なぜなんでしょうか?添い寝してあげてたのに。私のイビキが我慢できずに逃げたのか?う~ん、謎だなぁ(ーー;)
2006年01月11日
コメント(2)

いつもは夕方から行くえべっさんですが今日はアッキーや姪っ子達もいるので15時過ぎに今宮戎神社のえべっさんに行ってきました。途中で仕事帰りの父と駅で待ち合わせました。駅は人でいっぱいで駅から出るのも大変!神社に着くとやっぱり人でいっぱい!!この写真の奥の方に見える大きな傘の下が大きなお賽銭箱なんですよ。お賽銭箱の前まで行くのは人が込み合って大変なので離れた所から思いっきりお金をお賽銭箱めがけて投げます(笑)重たいアッキーを父はずっと抱っこしてくれてました。周りの人達の笹に囲まれて心配した母が「お父さん、アッキーの目大丈夫?笹に気を付けてや!」と何回も言っておりました。福娘さん本当に綺麗でしたね。父はやっぱり今年も好みの福娘さんからお札を買っておりました(^^; えべっさんの熊手類や笹を売っている店やネジリ飴や棒飴の店がたくさん並んでます。あと屋台もすごい数が出てます。大人も子供も楽しめるお祭りです♪帰りは道頓堀で夕食を食べ法善寺横町の水掛不動様にお参りし、ぶらぶらしながら写真を撮っておりました。独身の頃、仕事帰りに友達とよく飲みにきたり遊んだりした場所で懐かしかったです。あ~本当に何年ぶりだろう。こんな所で写真なんて撮った事なかったから何か新鮮な感じでした。でも・・・おのぼりさんですね(^^;
2006年01月10日
コメント(8)
明日、仕事帰りの父と待ち合わせをして今宮戎に行く予定です。アッキーは初めてのえべっさんで私は久々です。商売繁盛で笹持ってこい・商売繁盛で笹持ってこい♪今宮戎に到着すると大きな音楽が流れてます。小さい頃から両親と毎年お参りに行ってますが大勢の人達でスゴイです。たぶん砂ホコリで体に悪いかも。でも大好きなんです、えべっさん♪福娘さんの売っているお札を父が一番べっぴんさんを探して人を押し退けて買います(^^;今年も父は自分好みの福娘さんのとこでお札を買うことでしょう(苦笑)
2006年01月09日
コメント(5)
久々に鼻詰まりの風邪を引いてます。アッキーにうつらなければいいんだけど。鼻の下にタイガーバームを塗ると一時的にス~っと通って気持ちが良い。ヒリヒリするけど鼻が通るほうが優先だわ。楽天にも売ってるんですね。
2006年01月08日
コメント(2)
旦那の長い出張中、アッキーが寝た後にレンタルのER 緊急救命室を見ながら自分時間を満喫しております。BSで10シリーズを放送中です。これも毎週楽しみなんですよ♪レンタルしてるのは1シリーズから。ER 緊急救命室って長いドラマだから見応えあります。今日もレンタル屋に行きました。アッキーと一緒に行ったのですが丁度ERのDVD棚の隣がアダルトコーナーで赤い長いノレンの目隠しがしてあるんです。私はアダルトコーナーに出入りする人を見ないようにしてますが、ついDVDに目をやっていると毎回アッキーがそのノレンをくぐってしまって・・・。すぐに名前を呼ぶと嬉しそ~に出てくるんですけど困った子です(^^;
2006年01月07日
コメント(6)

今日から仕事始めの旦那が出張で出掛けました。家でヒマそ~にしていたアッキー&私に両親が「私達は今から初詣に行ってくるけど一緒に行く??」っと誘ってくれました。昨日行ったばかりだけど運動にもなるから一緒に行くことに。大好きなお祖父ちゃんの車にチャイルドシートを乗せてドライブ。アッキーは超ご機嫌さんでした。駐車場に着いて歩き始めると「お祖父ちゃん、抱っこ!」っと甘えっ子アッキー。長~い参拝道を父はずっと抱っこしてくれました。本堂は高い長い階段を上ります。下から上にある本堂を写しました。 本堂に到着、上からの眺めは最高です。
2006年01月04日
コメント(0)

今日は家族で初詣に行ってきました。 本堂でよ~くお願い事をして「撫で仏」の仏様の体(足や頭)を触ってアッキーの足と頭の部分を何度も触り「どうか賢い子供になりますように、足が治りますように・・・」とお祈りをしました。私が子供の頃、家族で初詣に行った時に父は必ずこの「撫で仏」の頭を触っては私や妹の頭を念入りに「勉強が出来る子になりますように」と祈ってました。その祈りは届かずでしたが(苦笑)私の祈りはどうか叶いますように♪帰りは名物の草餅と大きなおはぎをお土産に買いました。すごく大きなおはぎであんこタップリ。一個食べればお腹がいっぱいになるんです(^^;
2006年01月03日
コメント(4)
お正月早々なんですが病気の話です。昨日のお昼から去年暮れに婦人科で処方された低用量ピルを飲み始めました。子宮内膜症の治療の為に月1回の注射からこのピルで子宮を休める為にです。副作用のこともありましたが飲んですぐには何の症状も出なかったので安心してまた。お正月で食べ過ぎの事もあり夜から胃のムカつきと頭痛が酷くなりました。胃薬を飲んで寝たのですが何度も胃のムカつきで目が覚めて「これはもしかしてピルの副作用?」と思いました。胃のムカつきだけではなく体中妊娠した時の症状そのものでした。今日は昼から妹家族が我が家に遊びに来る予定で母の手伝いをしたかったのですが体調が悪くてお布団に倒れ込んでました。お昼からムカつきも頭痛も治まり元の体に戻りつつあります。本当はお昼にピルを飲まなければいけなかったのですが怖くて飲めません。飲まなかったから今は最高に気分が良いんですよ。食欲が戻ってきました♪でも久々にツワリ気分を味わいました。もう1人赤ちゃんが欲しかったけどチョッと考えてしまいます。あのアッキーの妊娠してた時の長く続いたツワリを思い出しましたので。出産するまでツワリで苦しみました。「こんな辛い妊娠だったら一人っ子でいいや~もう妊娠なんて嫌だ~(泣)」っとよく思ったほどです(^^;お正月早々辛かったです。
2006年01月02日
コメント(8)
あけましておめでとうございます!!今年も「アッキー君のお母さん日記」を宜しくお願いいたします♪新しい年がやってきました。少し前の天気予報では雨だったのに元旦が晴れになっておりました。もしかしたら初日の出が拝めそうです^m^予報では7時過ぎに昇ってくるみたいで。あと1時間です、楽しみ~♪
2006年01月01日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
