全6件 (6件中 1-6件目)
1
BSの男はつらいよ・・・48作全部見れました。あ~もう本当に良かったです。これが寅さん(渥美さん)の最後の作品なんだっと思うとなんだか涙がポロポロ毎週寅さんの映画を楽しみにしてたので来週から寂しくなります。土曜日の夜9時からは私一人「寅さんワールド」に浸ってました。すごく満足感を味わえる映画でした。今までこんな良い映画があったのに興味がなかったなんて。30歳過ぎて寅さんの魅力に引き込まれたアッキー母でありますまた今度BSでアンコール24作が放送されるみたいですので嬉しいです今日は朝からアッキーの幼稚園に提出する「登園許可書」を書いてもらう為に小児科へ行ってきました。小児科は超満員で座る所がないくらい。いったい何の病気が流行ってるのかしらやっとヨウレン菌が治ったのに、また病気したら嫌だな~
2007年01月27日
コメント(2)
日曜日から発熱し、月曜日に小児科へ受診。喉を診て先生が「溶連菌の検査をしましょう!」「綿棒嫌やー」と大暴れ泣きじゃくるアッキーを私と看護士さんで押さえ先生が綿棒を喉にグリグリ。やっとこさ検査終了その後、いつもお決まりコースの浣腸をしてもらい検査結果を待っていました。先生に「結果、溶連菌です。」っと言われ動揺してしまったアッキー母でありました去年、私だけ溶連菌に罹って大変だった事を思い出しました。あの時は車の運転も無理で結局、近くの病院なのにタクシーで行きフラフラで受診した辛い思い出。即効、点滴してもらいましたアッキーのが私にも罹ったらどうしょう・・・「先生、念の為に私にも抗生物質処方してください」っとお願いしてしまいました。とにかく、手足口病もアッキーからうつったし子供の病気が何故かよく罹ってしまう私です溶連菌に感染したアッキーですが高熱(40度)の割には元気で病院帰りに「モスに行きたい!」っと言うので辛い綿棒検査をしたご褒美にモスバーガーへ寄りアッキーの好きな山ぶどうスカッシュとオニポテをお持ち帰りし抗生物質を飲ませました。私の溶連菌に感染した時と正反対で結構元気で熱も次の日には平熱に下がりました。私よりアッキーのほうが体強いのかなぁ~小児科の先生から「水曜日に元気だったら登園許可書を書きますから。」と言われましたが抗生物質の薬を全て飲み終えてから幼稚園に行かせようと思ってるので今週はお休みさてます。最近、インフルエンザの話を聞きます。近くでも流行ってきてるみたいです去年は年末近くに流行りの胃腸炎に罹り、今回は溶連菌ですので予防接種済みですがインフルエンザに罹る可能性もあります。インフルエンザにも特効薬タミフルがありますが子供にとったら飲みにくい薬らしいですね。でも今のアッキーなら大丈夫かな~っと私も少し心の余裕があります。薬大ッ嫌いのアッキー。でも今回処方された変なイチゴ味の抗生物質をオブラートに少しずつ包んでジュースに浮かせ柔らかくなったらスプーンですくって口にツルン♪と入れ飲んでくれてます。小さい頃は中々飲み込む事が出来ないから口の中で歯でカミカミしてしまい「ウェ~!!」っと吐いて大変でしたが、少しずつ飲み込むコツを覚えたのかゴックンが上手になってきました薬を飲んでくれない時は辛かったです。水薬も吐くし粉薬を飲ますのも大変でこれ以上病気が悪くなったらどうしょう・・・の不安が私を襲ってましたから。今、アッキーが薬を飲んでくれるのが幸せで安心できるのです。アッキーの成長に感謝感謝
2007年01月24日
コメント(4)
ドリフト天国っていう雑誌を本屋さんで見つけました。アッキー、少々字が読めるので「ドリフトやって、なぁ買って買って!!」でも今日はレンタルビデオ屋さんでアッキーの大好きなラリーレースのDVDを借りる予定だったので「この本買ったらラリーのDVDはレンタルしないよ!」っと言うと「ラリーは借りんでいいよ。このドリフト買って♪」500円でこのドリフト天国の雑誌を買いました。「お母さん、ベビーカー乗りたい。」っと珍しいことを言うアッキー。「え~アンタ、幼稚園の友達に見つかったら恥ずかしいで。まだベビーカー乗ってるの見つかってもいいの??」「別にいいの。バギー乗りたい!!」「(お店の)ショッピングカートでいいやろ?」アッキー「イヤイヤ!ベビーカーがいいねん!」仕方なく車に戻り、トランクからボロボロベビーカーを下ろしアッキーがヒョィっと乗りました。そして「お母さん、さっきのドリフトの本見せて。」アッキー、私の買い物中にドリフト天国を読みたいので座り心地の良いベビーカーを出せなんて(^^;もう最近、生意気に成長したアッキーです。でも大人しく座って雑誌を見てるのでゆっくりとショッピングを楽しめました。そして最後に食料品で買い物。そこで大変恥ずかしい思いをアッキーにさせられました相変わらず雑誌を見て「この車、スゲーかっこいいなぁ」なんて男言葉で一人で感激しながら大人しく座っていたアッキー。私も今晩何にしょうかなぁ~っとブラブラしてると、知らないオバさんがアッキーの読んでる雑誌を一瞬、覗き込んでるのに気が付きました。「え、何??」っとアッキーを見ると!!目に飛び込んできた文字が「パンチラ」何人かの女の人がきわどい格好をしてる写真をアッキーは顔を近づけて見てましたびっくりした私は無言で雑誌を取り上げ「こんなん見たらあかんやろーもう本当に恥ずかしかったです。心の中は大パニックでしたでも大人の雑誌を見せた私が一番悪いので反省しております家に帰ってから一枚一枚エッチな広告やらを破ってからアッキーに渡しました。この雑誌に載ってた情報で来月10~12日に大阪オートメッセが開かれます。これにアッキー家族は行く予定です!!
2007年01月21日
コメント(4)

今日はメガネを大阪まで買いに行きました。近所の奥さんに教えてもらい行ったメガネ屋さんは、もう信じられないぐらい安く購入できるお店私は超きつい乱視なんで3本で1万円少ししましたが普通に目が悪い感じだったら3本で一万円しない激安店でした。それも2時間ぐらいで出来上がりそのお店、絶対3本セットで購入条件でお店の壁中メガネだらけの中から選ぶんです。私は午後遅くに行ったので後日仕上がり、そして1本だけサングラスにしたので全部の出来上がりは一週間後です。メガネ屋を出て車で待っていた旦那とアッキーに「遅~い!!」っと言われましたが、その後日本橋の電気屋街に行き旦那はパソコンの部品を買いに、私とアッキーはガチャポン専門店へ行きました。ガチャポン専門店だからガチャガチャ機もたくさん設置されてるし、店内はガチャポンの品のまとめ売りやお目当てのガチャポンが買えるんですよ今日は店先のガッチャポンをアッキーに一回させてあげました。もちろんイニシャルDゲットしたのはレビンでした その後、ミニカー専門店に移動し旦那と待ち合わせ。そこのお店でイニシャルDの高橋啓介仕様FDのミニカーから離れないアッキーに私は困り果ててましたすると旦那が「アッキー、お父さんと今日一緒に寝てくれたら買ってあげるで~。」アッキー「うんうん!!お父さんと寝る。アッキー約束する!!」旦那「よし!ほんなら買ってやる。でも今日は箱から出したらあかんで!約束守ってお父さんと寝てくれたら明日、箱から出して遊びや」そんな約束を交わしアッキーはFDを手に入れました。いつも私と寝てるアッキー。旦那がどんなにお願いしても絶対一緒に寝る事を嫌がるアッキー。物でつって一緒に寝てもらうことが叶った旦那がチョッとお気の毒でした(苦笑)
2007年01月13日
コメント(8)

今日は家族で夕方からえべっさんに行ってきました(旦那は出張中ですが)天王寺駅で仕事帰りの父と合流。父の姿を見つけるとアッキー大声で「ジーーー!!」っと飛び付いて行ってました電車の中での2人です。電車から動物園などが見えるので2人で何やらヒソヒソ話をしておりました 今宮戎神社に着くと時間も早かったのか結構空いてました。えべっさんの雰囲気が大好きな私。大きな音で「商売繁盛で笹もってこい・・・」と続く音楽に心ウキウキします♪テレビ局も撮影準備してましたし、なんといっても警察官が多かった。何の警備なんでしょうか?スリとかの犯罪が多いのかわかりませんが、警察官がいっぱいでした。ご苦労様です。駅から神社までアッキーを抱っこしてくれてた父が「おおーいたいた!!テレビで見た福娘チョッとアッキー見といてくれ!!」と言いお目当ての福娘さんの所でお札やらを買っておりました。 これが毎年の父の楽しみみたいなもんです今宮戎から心斎橋まで歩きます。毎年えべっさん帰りに寄るミュンヘンで食事食事を終えてから地下へ入りショッピング通りをJR難波まで歩きました。おねだり上手のアッキーは父に「どんぐり共和国」のお店でまっくろくろすけの音がなる人形を買ってもらってました 奈良に戻り、地元スーパーで買い物途中。子供用の車のショッピングカートに乗っていたアッキー。しばらくするとイビキが聞こえてきました。仰向けで超熟睡
2007年01月10日
コメント(2)

明けましておめでとうございます♪♪今年もアッキーのお母さん日記をよろしくお願いいたします新しい年がやってきました!!去年は曇りで初日の出を拝むことが出来ませんでしたが今年はバッチリ見ることが出来ました。寒かったですがアッキー宅のベランダで日の出が出るのをコーヒーを飲みながらアッキー母は待っておりました 日の出前の空は本当に綺麗です待ってました初日の出 今年は健康で楽しい毎日を過ごせますように・・・宝クジが大当たりしますように・・・今日は家族で新年をお祝いしました。アッキー宛てに幼稚園から年賀状が届きました本人、大喜びでした
2007年01月01日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1