2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日は日記書けなかったのだが、実は、昨日、久々にしょうたくんは昼寝延長の夜寝をした。4時前に寝て、「うーん、いつ起きるか??」とドキドキしながらいたけど、結局起きることなく、朝5時半くらいに起きた。うーん、しばらくなかったんだけどねェ~!!というか、昼寝しなかったって感じです。それが、昼寝すると、やっぱり夜寝になるのねーったく、歯も磨かず、薬も飲むことなくねちゃってェ~薬がどんどんたまっていくじゃないッと、母ブツクサ・・・そんなのが、今日も続くッというか、今日も4時くらいに車の中で寝てしまい、家の中に抱っこしていれても起きずに寝てる・・・うーん、今日もかー???と思っていたら、今起きてきたッ(ただ今PM10時半です)きえェ~、何時に寝るの!?うーんッ、ご飯どうしようか???と考え中ッとりあえず、ご飯のことはさておき、パパと遊んでいる・・・寝てただけだから、お腹すいてない!?(と母勝手に思っているかも・・・)しばらくほうっておくかァ~と、2日目にはいたらなかったみたいです(笑)昨日も今日も児童館に行ってきたのだが、もう春休みに入っているので、小学生が来ている・・・だと思ったのだが、まあ遊ばせないとと思い連れていったのだが、ううッ、私の予想通り、小学生に混じって遊ぼうとするゥ~というか、絶対に邪魔って感じィ邪魔したらダメだよと言っても、聞く耳もたず、寄っていくし・・・本人は仲間に入っているつもりなのだと思うけど、小学生にしてみたら???まあ、この時間は幼児もいるってわかっているから、多少は相手になってはくれてるけど、それでも調子にのると・・・だしィ遠慮ってものはわからないからねェ~幼児・・・なんかこっちも疲れてくるから、休みの間、行くのやめようかなーなんて思っちゃうわよねェ~うーんッ
2002年03月28日
コメント(1)
今日は定期のしょうたくんの検診ッ(2週間ごと)で、まだかなちゃんも鼻たれちゃんなので、一緒に診てもらうことにした。例のごとく、しょうちゃんはあちらこちらにいきまくり・・・まだ、診察前なので、ちょっと行ったかと思えば、連れてきてェなんか、もう走りまわるのかんべんだわァ、ホント・・・その間、かなちゃんはベットに置き去り状態ッもう、紐でもつなごうかァ~とめっちゃ思っていますよッそして、診察が終わり、かなちゃんの仕度している間に、例のごとくの行方不明ッッッ2階見てまわっても、いそうなところにはいず、そして・・・、まあたぶん地下の売店にいるだろうと思い、会計だの終わらせて、余裕で地下へ・・・まあまあ、いたいたッ私を見るやいなや、逃げ回るしょうたくんッ「ジュース買ってあげる」と言ったら、彼は売店の売り場ではなく、その前にある自動販売機へ・・・どうも、そこにあるパックのぶどうジュースがいいとみえて、一生懸命におしていやがるッと、100円入れてあげたら、自分でおして、満足気で階段を上っていくしょうたくんでした。しかし、よく一人で2階から地下に階段降りていくよなーと思う母であった。(これで階段でなくエレベーターで降りてたら、怖いよねェ、ハハハッ)しかし、やっぱり2人つれて病院行くのは大変大変疲れるわァ~これから、2人一緒に連れていくのはやめようかなァとちょっと考え中ッ
2002年03月26日
コメント(0)
今週は、全員風邪ひいちゃいました。まずは、パパが先週末くらいから鼻水に犯され、日曜日から私が喉が痛く、次の日は声がでず、今では鼻水と痰、そして、次は子供達ッ鼻水に始まり、それでも火曜日には病院に連れていって薬もらって飲んでるんだけど、今だにいっこうに治らず・・・かなちゃん、咳がでてるんだよねェ~、寝てると・・・しょうちゃんはいっこうに鼻水なんだけどォ病院に行って、薬もらってのんでも、なかなか治らないのが現状ですわまあ、火曜日にしょうちゃんの喘息の検診になるので、またその時にでも、かなちゃんも診察受けようかなァ~でも、熱が出ないのと、しょうちゃんがゼイゼイしないのが、すべてもの救いかなッ!?しょうちゃんが風邪をひいてもゼイゼイしていないのなんて、実に一年以上ぶりって感じ・・・やっぱり、気管支拡張剤をずっと飲んでいるおかげなのかしらんッ!?そうそう、その病院に行った火曜日の日・・・またしても、しょうちゃん、今度は病院で行方不明になってしまったです。私が会計してたときに、見当たらなくなってしまったァ~通っている病院は、総合病院なので、めちゃめちゃ広い・・・「どうしよう・・・」と思ったが、とりあえず、めぼしい所を探してまわることにした。とりあえず、付近の事務の人に伝えて、母はかなちゃんを背中に、歩いた歩いた。(かなちゃんは途中で寝てました)そして、途中にいた掃除のおばさんに「3歳くらいの・・・、来ませでした?」と聞いて事情を説明したら、そのおばさん、かなちゃんを背おった私に気を使ってくれて、一緒に探してくれたのォそして、ちょっと探しまわって、放送もかけてもらって、そしたら、おばさんが地下の売店に探しに行ったら、戻ってきて、「それらしい子供が売店にいて、僕に、おかあさんは?と聞いたけど、イヤイヤと言ってその場から離れようとしないんだ」とのこと。たぶん間違いないなと思いながら、売店に行ったら、やっぱりそうでした。ほんとにもう・・・、心配と迷惑かけて・・・一人でどこでもいくなと言ったって、通じるわけないなと思いつつ、ちょっと叱って、その場を立ち去る。さがしてくれたおばさんにお礼を言って・・・なんか、もう、二回もされちゃうと、いいかげん対策考えるべきかァ!?なんて思ったりもしました。しばらく一人でいかなかったんだけどねェ~何度も来ている場所だってわかるから、ついつい野放しにしちゃった私も悪いんだァまた、あさっても行かなきゃならないし・・・注意しないとねッ明日は、パパは21日の祝日に出勤してたのでその代休でお休みなのよッ平日休みもいいねェ~用事たしに一緒にまわってもらえるから・・・でも、あさって休みの方がうれしかったりするんだけどなッ
2002年03月24日
コメント(0)
昨日の出来事である。某赤ちゃんスーパーに行ったのだが、パパにしょうちゃんみててもらって、かなちゃんをカートに乗せ、パッパと買い物を済ます。で、終わってパパのところに行って「終わったよ」と一言ッそしたら、パパ、さっさと一人で外へ・・・と、残された私とパパの手を離れたしょうちゃんとカートのかなちゃんッとっさに近くにあった展示物の自転車を下ろし、乗ろうとするしょうたくんッ「ダメダメ」と言いながら、カートのかなちゃんを置き去りにして、自転車から必死で手を離そうとしてた私ッと手が離れた瞬間、とっさに逃げ出すしょうたくん、下ろした自転車を上げている間にあれれあれれと奥の方へ行ってしまったァいつもなら戻ってくるのに、曲がって行ってしまった・・・ヤバイッ、とカートのかなちゃん振り回して追いかけようと思ったが、パパがいるのを思い出した。と、とっさにパパの携帯に電話ッ「しょうちゃん、一人でどこかに行っちゃったわよ、探してッ」(内心プンプンッッ)しばらく店内探していたが、見つからないッどうしよう・・・と思っていたら、携帯が鳴って、「見つかったよッ」とのお言葉。「どこで?」の一言も言う間もなく切られ・・・(怒りも頂点に達しそうッ)うーん、まあとりあえず車に行こうッと、ここでやっとカートのかなちゃん降ろせたです。車に乗り、「どこで見つかった?」と聞いたら、靴売りばのところにいたとのこと。まず、しょうちゃんに「一人でどこでもいくんじゃない」ととりあえず叱り・・・その後、パパに「一緒にきてるんだから、子供の一人くらい最後まで責任持ちなさい!!」とキツく言いました。まあ、とりあえず怒りは修まりましたです。しかし、私としょうちゃんが離れたところは、見つかったところのとなりの売り場ッということは、ヤツはグルっと一周してきたってことかい!?なーんだ、待ってたら来てたかも???
2002年03月17日
コメント(0)
今日でかなちゃん6ヶ月になりましたァいやいや、はやいなーとつくづく思っております。もう6ヶ月前になるんだもんな~、かなちゃん誕生ッなんか、ついこないだのような気がするのに、考えたら、6ヶ月・・・うっ、それだけ、年・・・(考えない考えない)まわりでは、妊娠だの出産だのが盛んで、そうだよねェ、上がだいたいおなじくらいだと、次といえばこのころって感じよねんッわたしも、次頑張るかァ~(おいおいッ)冗談っすよッ(笑)6ヶ月といっても、とくに変わりなく、コロンコロンやっていますわァ~でも、今日の回数は少なかったかも・・・というのは、ほとんどおんぶしていたわけで、しようにも、できなかったという感じでしょうかねえッしかし、おんぶも肩が凝ってしかたないのよォ何か良い方法はないものかッ今日、しょうちゃん久々に昼寝したわそれも、自分で自然に寝ていったのー、実家の今でだけど・・・ちょー珍しいと、ばあちゃんと言ってたくらいにしてェそれも、いい時間(2時くらいから)に寝てくれたので、2時間寝て4時くらいに起き、どうしたの?と言うくらいに、いい調子ッそれで、夜も9時過ぎには寝てくれて、その調子で毎日いてくれたらなーなんて思っちゃいました。よっぽど疲れていたのかしら?(なにに???)そういえば、いつのまにか1000超えてたァ~もう、こんなに見てくださっていたのねェ、ありがとうございます。しかし、まだ全然進んでいない・・・スミマセンッほんとにもう、ちょこちょこやらないと・・・って感じです。これからもどうか見ていってくださいねェ~お願いします。
2002年03月15日
コメント(0)
今日は、ホワイトデーだったのねェ~(思い出したかのように)といっても、誰からもお返しなんてくるわけもなく・・・、あたりまえだってェ誰にもやってないもんッ(パパにもあげてません)「気持ちだけねェ」なんて言ってた気がするわァ、物はナシッ、ハハハ・・・最近、しょうちゃんはビデオの降り真似どころか、まったく同じことをしている。おかあさんといっしょのコンサートの録画、それを見て、ステージの端から端までいってるシーンを真似して、家の端から端まで走ってる。それもマイク持って・・・(めっちゃ笑える)ビデオだけじゃないけどねェ、テレビ見てても同じことしてる。まるで、画面の中に自分がいるような感じ・・・???ホントに、油断できないなァ~とつくづく思うわァ変なことしてて、真似されたら大変でしょう。気が緩められないわァ~かなちゃんは、明日で丸半年ですわァもう、コロコロころがって、今日は、気づけば1メートルくらいコロンコロンやっていたわッ(一方にです)まだ反対はできないので、戻れないわけでェなので、コロンコロン進むわけです。今日は、児童館で同じくらいの赤ちゃん三人がイスの並んでたりしたのですが、うーん、みんな同じくらい???8月、9月、10月と1ヶ月くらいごとに違うのに、みんな同じくらいってどういうこと???でも、並んで、赤ちゃんの品評会みたいだったよ(笑)
2002年03月14日
コメント(0)
今日は水曜日ッ、まだ週の真ん中だというのに、もう週末になってェと言いたくなるような気分ッッッしょうちゃんは駄々ッ子になってるし、かなちゃんは置いておいたらすぐ泣くし・・・なんか、二人の相手してたら、めっちゃ疲れてきて、もうなんとかしてよーといつも言いたくなるような・・・本当に一日があっという間にすぎていって、思いっきり疲れている状態です。 ハァ~しょうちゃんは、最近「お父さん、お父さん」とパパに後追いするようになり、仕事や出かけるたびにべそかいてるしィ~いやいや、まいったまいっただわァ、ほんと・・・今まで、そんなことなかったんだけどネェ(パパには)どうしたこったいって感じです。その後の始末は、お菓子でごまかしてはいるんだけど・・・かなちゃんはかなちゃんで、寝返りコロコロ(片方に)して、しまいに疲れてワーンッラックにのせると、しばらくしたら泣くし・・・起きている間のほとんどおんぶしているのではないか???せめて、かなちゃん早くおすわりでもできるようになればいいんだけどォ、動いてまわれるようになるとかね・・・でも、そうなるとなったでまた大変かァ!?うまくいかないねェその前に、早くしょうちゃんオムツ取りたいが、おしっこと言って座るんだけど、でたためしがないッ自然に取れてくれればいいのにねェ~、ほんとッまあ、ぼちぼち3歳になるから、本腰入れてやろうかァトイレトレーニングッッッ
2002年03月13日
コメント(0)
いやいや、結局1週間ぶりになってしまった日記です。今週は、いろんなことがあったんだけど、一日で書ききれるんだろうか???と、まず、タイトルどおり、かなちゃん6日の日に寝返りできました。今まで横向きになってはいたんだけど、なかなか肩から上がついていかなかったのだが、スルンと持ちあがったァ~やったーっと思わずさけんでしまった私・・・ちょうど実家に行ってた時で、その時見てたの私だけだったんだけど、そのあともできて、結局その日は3回返っていましたわ。一度できればもう完璧ッ、床に寝せたら、コロンコロンやっています。でも、できたらできたでラックに置いたら、泣くようになっちゃって、床に置いたら黙るッ床に置いたら、今度はしょうちゃんがかなちゃんをコロンコロンと転がして・・・、しまいには、どこかにぶつけてかなちゃん泣かせてるしィ非常に困ってしまうわ、今の状態ッッッでも、やっぱり下は強くなるわァ~、ちょっとやそっとじゃ、泣かないよ、かなちゃんッどこもそんなもんなんだろうなァと思うけどね(笑)今週、退院してからやっと児童館に行きました。(火曜日から)いやいや、3週間も行ってないと、しょうちゃん、妙なはしゃぎぶりだったわァいったい彼はどんな遊びがすきなんだろう???と思うくらい、いろんな遊びに手をつける・・・今これしてたと思えば、すぐに違うところに・・・母さん、ついてまわるのも大変なので、しばらくほっといていますが、かなちゃんと遊ぶにしたって、まだ相手にならないしねェと、かなちゃんは今週からおんぶッ子であります。かなり降りまわされてるかも・・・火曜日、かなちゃん、三種混合の一回目ッかなちゃん、過去3回は病院で診察は受けているので、診察は慣れっこ!?、泣くことなく終了ッと、いざ注射・・・、打ち終わったあと泣き出すッしょうちゃんと同じだァ~!! 彼もやっぱりそうだったと思い出してた母でした。木曜日、久々のオフ会ッ(昼間)カラオケボックスでやったんだけど、歌わずに語りあいッいいねー、こういう使い方も・・・、場所代だけみたいなもんでェと、金額にもよりますが・・・でも、カラオケは昼間に限るねェ~、安くて・・・と、飲んだ勢いのカラオケも悪くはないのだが・・・
2002年03月10日
コメント(0)
今日はひな祭りィ~パーっとパーティを・・・なんて思っていたら、なっなんと、ババ、急用で札幌へ行くことに・・・ガーンッ!!初節句なのに・・・なんて思うひまなく行ってしまったァまあいいんだけどねェ~と、私、かなちゃん連れて実家に・・・と、しょうちゃんは、昨日から実家にお泊りしていたのであります。(昨日、寝てたので置いてきてました)結局、実家で初節句をしたって感じよねんッ(もち私の実家よッ)なんか、パパの実家に悪いなァ~と思いつつ、やっぱり冬道、車を走らせ、かなちゃんとしょうちゃん連れてパパの実家に一人で行くのには抵抗があるしィ~そんなに遠くというわけではないのですが・・・なんて思っていたら、パパ実家から電話が・・・(ありゃりゃ)「パパは札幌に行ってェ・・・」と理由を言って、「今度雛人形の写真を持っていきますね」と言っておきましたです。だって、パパがいたら行ってたのに、それが行けなかったのはパパのせいでしょうッ(といい訳かい?)姑は足が悪いので階段上れず、なかなかうちには来れないので(うち2階)、うちから行くしかないんだよねェまあ、来週にでも4人で行ってきますわァ~写真持って・・・昨日、札幌にいる妹(独身)が実家に遊びにきてて、そこにしょうちゃん泊まったもんだから、朝から、しょうちゃん、おばちゃんになついて、まとわりついていました。「おばちゃん」とは言えず、「ばーちゃんッ」ばあちゃんとの区別、周りは同じに聞こえるが、本人はちゃんと区別できているらしい・・・そんなおばちゃんが帰るときにでも、泣くかな?と思っていたけど、全然ケロっとしてバイバイしていました。やっぱりこんなもんかい!?と、そんなしょうちゃん、またしても本日も帰るころになると眠ってしまったので、置いてきてしまいました。明日からパパが出張でいなくなるしィ~明日からも実家に行ってたら、合計何日彼はお泊りすることになるのだろう???今週は行くのやめようかなァ~、でも、行った方が楽だしなァ~人生、やっぱり楽の方を選ぶべきだろうか???と考え中ッッッこんなんで、かなちゃんの初節句は終わってしまいました。でも、実家でちらし寿司食べたよんッ気持ち的には、お祝いしたァって感じよねん♪
2002年03月03日
コメント(0)
ハハハ、今日は3月2日ッ明日は、3月3日のひな祭り・・・前日・・・だけどおもちゃ屋に買いに行ってきましたァ~まだあるよねェ~とおそるおそる売り場に行ったら、もうもう片づけはじめているではないかッとよく見ると、大きいのばかり片づけていて、わたしの欲しかった団地サイズのケースのは、ずらーっと並んでいた(よかったわァ)どれにする!?と考えている間もなく、店員さんよってきて、「どのようなのを?、ご予算は?」と聞いてきたので、「安ければ安いほどいいんだけど・・・」と答えた私ッそんなに見るひまなく、「これなんかは・・・」と言われたものを見て、ライト付き、オルゴール付きッいいけどなァと思っていたら、「この値段にしてあげますよ」とのお言葉ッかなりの値引きッ「やったー」(心の中で)と、かなりの値引きで買ってしまいました。今年はあと1日だけしか飾れないけど、これから毎年飾るんだもんねェ~とても良い買い物してしまいました。ほんとにギリギリに買えば安いんだなーとつくづく思ったわんッ明日はひな祭りッ離乳食始めたが、かなちゃんまだおかゆしか食べてないし、それも、舌でおしだされっぱなし・・・まあ、最初はこんなもんでしょうと思いながらやってるけどねッそれにくらべて、しょうちゃんは食べてたんだァ~(今思うに)だから、あの子でぶでぶちゃんなのねェ(納得ッ)親としょうちゃんで、楽しんでやるかー(何を楽しむんだろう???)
2002年03月02日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
![]()