KI.・NA・RI

PR

Calendar

June 12, 2006
XML
このところ、すっかりはまっているのが

なんのことはない、塩と粉だけで焼くパンなのですが。。。
砂糖をためしに入れなくてもなんも問題
なかったので。(発酵促進には、モルトパウダーをいれてます)
粉の甘みとうまみ、香りも邪魔されずはっきりわかって、
これがやみつきなのだーぁぁ(じゅるる)

<レシピ>
国産粉280、藻塩3、モルトパウダー1、

これだけ!!

BT103の天然酵母焼き色薄めコースです。
ちょこっとスダチが入って、まさにソフトフランスと
いう感じで焼きあがります。焼き色薄めなので
皮がぱりっと薄くて、クラムは国産粉なのでもちもち、
水分はいつも多少多めにしてますので、ふんわーーりです。
焼き立てをカットするのが苦労なのよ。

粉は、春よ恋、春豊100、キタノカオリと続けてきていますが、
ハルユタカはこけちゃんが言ってたように、粉だけのパンだと
すごく秀悦ですね。香りがよいです。春よ恋は少しもちっぽい
触感と香り。(気のせいかママパ*さんのより粉に砂*さんの

キタノカオリは生地の色が少しクリームがかってます。
比較的すっきり食べやすい味で、香りは春よ恋とハルユタカの中間くらいかな。

あちこちのパン屋さんのパンを買って食べてみてわかったのですが、
私は普段食べるには”ごはんのようなパン”を求めているみたい。
みずみずしくて、香りがよくて(炊きたてごはんのように)、

そうゆう自分好みのパンをひたすら追求できるのも、
おうちパンのいいところよね。

シンプルなパンは、劣化が早いから、近所にそうゆうパン
屋さんがあって、焼き立てをすぐ買える人か、
自分で焼く人じゃないと食べられない。贅沢なことだ!

昨日買った、『arne』(大橋歩さんの雑誌)にも、大橋さんと
堀井さんが、油脂も乳製品も入らないパンがよいと言われています。
日本人って案外そうゆう人いると思うんだけれど。どうだろ。

私は湯だねパンも非常に好きで、HBオートパンでもよく加えます。
だから、もちキビとか黒米とか(ご飯も
もちもち度がアップするもの)を入れてみたいなーと思っているのだ。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2006 08:38:22 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ホシノ・AKO酵母のパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

*Lucky*Love*elep… *ゆゆ*さん
ゆうゆの今日はどん… ゆうゆ27さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん

Comments

こけっこ10 @ ずっと使ってくれてるんだね こんばんは。ご無沙汰してしまいました。…
@にゃー @ Re[1]:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこ10さん > いろいろ考えてて…
こけっこ10 @ Re:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこです、お久しぶり!でも、ほとん…
@にゃー @ Re:いいなぁ~(10/28) Az0311さん >へリング、たまねぎやピー…
Az0311 @ いいなぁ~ お久しぶりです!!と思ったらドイツへご旅…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: