2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
総司です。え~、何度も書いているんですが、『沖田総司(ソウジ)』さんとは全く無関係の、『総司(ソウシ)』です。・・・・犬です。今日、僕(だから、犬です。オス三歳です。)はいつものお医者さんに行きました。臨時休診でした。なぜかといいますと、僕のかかっているお医者さんは、もう70を超えておられるのですが、最近心臓の調子がよくなくて、よく、「お医者さんがお医者さんに行ったので休診」になるんです。僕としては、まぁ、先生に会えなかったり、車から降りられなかったりするのは残念ですが、ドライブが十分楽しいので、今日ははっぴ~♪などと思うのですが・・・でも、最近心配なんですよね。今のお医者さんが、もし、亡くなったり、そうでなくても診療をやめてしまわれた場合・・・僕はどこのお医者へ行こう・・・・(号泣)前に、一度だけ別のお医者さんに行きました。そしたら、なんと、獣医のクセに僕の事恐がるんです・・・・。そりゃぁ、ちょっと顔も怖いし、第二次世界大戦では泣く子も黙るナチの犬として悪名をとどろかせ、しかも、今も「警察犬」の「犯人にかぶりつく」イメージがバリバリに先行している『ジャーマン・シェパード』なる種類の一員ではあります。でも、だからって、獣医を生業としている人間が、犬を恐がるやなんて・・・酷いと思いません!?腹が立ったので、吠えまくってやりました。その先生は、僕(だから犬)に一度も触らずに「診察」を終了しました。・・・・・・意味不明。だ~~~~~~っ!!!!!そんな医者はどうでもええんですが!とにかく、今の先生が僕は大好きなのですが、もしかしたら、他の先生に診てもらわないといけなくなるかもしれないのです。かな~~~~~り、不安です。ねーちゃん(飼い主・とむむん)が四歳の時、初めて猫が来て、その猫さん時代からずっと「とむむんさん家の、動物主治医」さんはこのお医者さんだけだったのですが・・・・・・う~ん。お医者さんにも寿命はあったのか。(当然かーー;)困っている犬、総司がおとどけいたしました。--;
2006.01.27
え~と、購入履歴にUPしようと思ったんですが、とりあえず日記の方でも報告。遂に「スパイウェア対策ソフト」有料、を入れました~。え?今まで入れてなかったの?と言われそうなので一応フォローwウィルス対策やスパム・ファイアーウォール関連のセキュリティ総合ソフト(システム)・有料に加入して、あと月+100円のプロバイダでのウィルスフィルターあ~んど、無料のスパイウェア対策ソフトを三つ(笑)入れてたんですが・・・・毎日毎日、消しても消しても、検出されるモノがあるんですよね・・・・(無料スキャンで)イライラ・・・・・・(笑)この辺、A型人間です。w別に、PC内に大した物は入っていないのですが(爆)でも今までのソフトやパックシステムでは、いまいちスパイウェアへの対策が甘いようなぁ--;でも、新しくセキュリティソフトを入れたら、競合を起こしておかしくなるしな~。・・・ってことで!スパイウェアのみへの対策ソフト【セキュリティソフトと平行して使えます♪】を購入して、入れることにしました~。パチパチパチ。購入履歴に後でUPしておきますので、興味のある方は除いてみてくださいwちなみに・・・万一「え~、無料のも入れてないよ?てか、ウィルスと何が違うの?」という感想をもたれた方!!!『今すぐ無料でいいから、スパイウェア対策しなはれ。--;』何がびっくりって、某海外出身ネットゲーム(オススメゲームリンクのページに記載)の掲示板でスパイウェアが話題になった時、(ゲーム画面がメンテナンスの都合か、かなりおかしくなったのが始まり)「何それ」「あ、ウィルス対策は入れてるからw」って反応ばかりで、親切な方が『ウィルスとスパイウェアは違うぞ~』と説明を書き込むと・・・・パニック状態(おいおい!!)まぁ、ゲームサイトですから、まだまだ年少の方も多かったのも原因ですが面白い(?)のが、「薦められた無料の対策ソフトをダウンロードしたいが、親のPCを使っているので、親に相談した。許可してもらえなかった・・・・(涙)」というお話^^;確かに無料のスパイウェア対策(検知・削除・免疫等)はいくつかありますが、大体は・・・英語だ。サイトも英語だ。正直言って、そのHP自体が怪しく見えるといえば見えるかもしれない(爆)なるほどね~~~~~~~~・・・・。ともあれ、まぁ楽天で通販を使用している方々は、大なり小なり、それなりの守りを固めておられるとは思う・・・そんなワタクシでございます。みんながんばろぅ~(涙)
2006.01.22
日記リンクさせていただいている方の楽天内ブログで思いっきり怪しいトラックバック(勿論日記の内容には全く関係ないものです!)が付けられているのを見て、「迷惑メールの次は、迷惑トラックバックかよーー;」と、かな~りうんざりしていたのですが、さらにうんざりです。私のトコにも迷惑トラックバック、キターーーーーー!うんざりうんざりあーんど・・・・・怒。w自己紹介の年齢やら性別やらを頼りに来るのか?とも思いましたが、男性向けの迷惑TBも入っていましたので・・・関係ないみたいですね。設定が関係ない=ランダム=予防できないどうにかしてくれ~~~~~~~~~@▲@;TB先が、楽天内ブログらしい(それを装っている場合もありますが)のですが、迷惑メールと同じで「返信(訪問)なんかしたら、それこそ増幅するだけ」なんだろうと思い、危険物扱いで、見つけ次第削除する事にしました。にしても、迷惑メールでもいつも思うんですが、「そんなモンに引っかかる(お金がもらえるとか…)奴おるんかい!?」いるとしても、明らかにアレだけ沢山のメールとは釣り合いが取れないと思うんだけどニャ~。そりゃ、人間が操作するんではなく、コンピューターが送信作業を一日中せっせとやってるにしても・・・・・・妄想とむむんとしては、買われたPCが悲劇ですねw「お~、やっと倉庫から出たヤンvお買い上げアリガト~!俺は高性能やからかなりいろんな事出来るで~!よろしくな~!!・・・おっ、この買い主、パソ使い慣れてるらしいな!これは先が楽しみやん♪・・・ってあれ?何コレ?メール送りまくるプログラム?まぁええけど、いつまでやるわけ?え?ずっと?お前外出!?てか寝るの!???俺だけ働くわけ?ってか休日なし!?連続操業っすか!!?この先一生壊れるまでスパム送りなんすかっ!????????(泣く)」・・・・・こんな感じかしらんwww
2006.01.21
ブログも更新せずに、人のブログにコメント&クイズまで出題してきました。かなり妙な行動をとっておりますが、近頃はかなり元気なんですよ?そんなとむむんです。・・・・コレだけだとあんまりにあんまりなので、うんちくねたを、過去日付にUPします(これからw)次回は購入履歴を更新したい(特にDVD)と思っております。ってか、もらったバトン書かなきゃダメじゃんっ!!!白状すると、緊張して書けないらしいです(爆)>バトン
2006.01.20
ところで、猫動画対決やってますね。庭に住まう野良兄弟で参加しようかな・・・でもまだいいよね・・・とのんびり構えていたら、なんと、どうやら黒(兄)は、ほぼ完全に独り立ち。白黒(弟)も、大好きなお父さん(私の父です)から放れ、半分独り立ち。・・・にゃんと、あんなにヨワヨワで、メス猫一匹に兄弟で負けていたような、そんな兄弟が、この冬、ついに独り立ちをはじめたのです。つまり「独り立ち」=「毎日餌をねだらない・行動範囲の広い、ちゃんとした?野良猫になる」こいつらどうなるんかしら?と心配していたくせに、いざ放れられてみるとかな~~~~~~~~~~り寂しい。呼んでも来ない(当たり前だって)ともあれ、この冬(発情期&オス猫がたくましく肉をつける時期です)二匹が、あまり間を開けずに独り立ちして良かったねぇ。とは思います。あんまり仲が良いと、一匹だけ独り立ちして一匹は…だったらどうしよう!という心配もあったので^^;そうそう、猫話なのに、なぜかまたうんちくですw「ライオンの兄弟は大人になるとどうするのか?」ライオンはハーレム群で生活しますから、オスが二匹仲良く…というのはありえないですよね?でも、やっぱり兄弟で生まれたら、子供時代は一緒に母の元で生活します。じゃぁ、大きくなったらどうするの!?回答(笑)「二匹(もしくはそれ以上、つまり兄弟)で群れ乗っ取りを頑張ります」つまり、生まれた群れから離れ、違う群れを探し当て、そこのボスライオン(オスライオン)に、兄弟で「オッサンそろそろ隠居せぇや!!!」と襲い掛かるわけです。・・・・・・かなり性質が悪いチンピラ状態ですねーー;仲良くというか何と言うか。しかし、ほとんどの場合、経験のない雄ライオン、しかもまだ大人になったばかりでは、二匹がかりでも、歴戦の「ボス」を倒す事なんてできないんですよね^^つまりは、この段階は、二匹で「修行の旅」とも言えます。実際群れを持たない雄ライオンは、雌ライオンが獲物を取ってくれないので、自分で狩を行うわけですが、確かに独り立ちしたばかりのライオンが一匹で・・・では辛い!ので、兄弟で、若い間だけは「群れもどき」で生きていくとも言えます。勿論この状態は短期間で、戦いなれてきた兄弟は、いずれはどこかの群れを乗っ取る事に成功します。しか~し、一緒に乗っ取ったからと言って、一緒に二匹ボスをするわけはなく、そうなると兄弟での「今までの友情はなんだったんだ?仁義なき戦い」が行われ、勝った方=強い方のライオンが「最終的なボス」になり、負けた兄弟は今度は一匹で旅を続ける・・・となります。猫もそうなんですけれど、猫科の動物の生態って、どことな~く「あちらの世界(笑)」を思わせるものがありますね。
2006.01.19
楽天ブックス・・・・極力使いたくないけれど、ポイントの為に(ポンカンルール)仕方なく一月に一回は使用するオンライン書店(涙)でも、時々他の書店で検索しても品切れ(絶版等)になっている書籍が引っかかる事が多いんですよね。駄目もとで注文して、ときど~~~~き、「え、まじ?」ちゃんと買える事があるという・・・wつまり、逆に言いますと、楽天ブックスで「あれ?ここにはあるぞ?」と喜んで注文した商品は・・・90%は、後で「品切れのお詫び」メールが来ます♪・・・・無い物売んなよボケっ!!!!!!!(怒)そんな突っ込みを「普通の事」として受け取れる場合のみ、利用された方がよいかと・・・--;
2006.01.18
楽天ブックス利用者の中で、かなりの確立で色々な「不都合」に出くわす方が増えています!・商品が届いた頃に到着する「送付しました」メール・品切れ(実際は絶版?)商品掲載の多すぎ・ポイント支払いでのトラブルそして何よりも・クレームや質問に対しての、対応の悪さ!「え?そんなこと全くなかったよ?」という方も大勢いらっしゃるのも承知しておりますが、あまりに「もう二度と利用したくない!」「ポイントがつくから仕方なく利用している」という声が多すぎます!コチラで、楽天ブックスに対する抗議の日記が集まれば、事態も多少は改善されるかもしれません。どうぞ、あなたの「楽天ブックスに対するクレーム」を投稿してください!
2006.01.09
気がついたら、11月の日記が真っ白(!)なまま、お正月も終わろうとしてます。挨拶もしてな~い!というか、そもそも「とむむん…こいつちゃんと生きてるんやろうか?」と疑問をもたれてもおかしくないかも!?そういうわけで、今回は「生存確認」日記です^^;ちなみに、またしても新しい友人が楽天ブログに参戦してくれました。もちろん日記リンクに追加~♪有難うです。vともあれ、こちらでお世話になっている皆様へ、とむむんは生きてます!見捨てないで~~~~~~!!!(爆)以上でしたーー;
2006.01.08
全8件 (8件中 1-8件目)
1

