2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
いきなりアフェリのCMかよ?って感じでスイマセン^^;でもっ!!何せTOPにまでバナーを貼り、「これ以上『変なもの』買うな~!!」という家族の悲鳴と怒りを無視して、『変なもの』(家族・談 実際は仮面や彫像、民族織物布など)をこのお店で購入している私としては(最近では蛇のとぐろを巻いた「バガ族」の彫像を購入ーー;)・・・このお店での20%は凄いんだってば!!と、CMせずにはいられない。比較的安いアクセサリーから、高額インテリア用品、それに楽器のジャンベまで!ほんっと~に、アフリカ、しかもサハラ以南(つまり、かなり危ない…かもーー;)の商品ばっかりですので、迫力がちが~うっ!!!でも、金額もちが~うっ!!(爆)例えば私の一番のオススメは、ブルキナ手織り布ですが、これ、かなり厚手で、ベッドカヴァーにすると暖かい・・・♪タペストリー代わりに壁にとめても、一気にお部屋がアフリカン~♪な、商品ですが、高額なもの(サイズが大きい)だと、6000円~10000円!↑特にオススメブルキナ手織り布おすすめ・・・というよりは本当は、私が買いたい(号泣)アジア雑貨のお店でもよく「ベッドカバーに~」と、大判の布が売られていますが、アレは厚さ(手編みではない)のもさることながら、編みこみどころか、手描きでもないプリントなので比較的お安いものも多いんですよね^^;(でも、それはそれで好きな私w)で、話をもどしますと・・・一万え~ん(汗)なお買い物、楽天ポイントが10倍の時でも、帰ってくるのは1,000円。20%オフなら、つまりポイントじゃなくて、現金で2000円!!高額商品が多いだけに、今回のセールはキョーレツなのです。・・・って、なんでココまでお勧めするの?と疑問に思ったあなた。えらい。(爆)安いよ~とか、アフェリ目的というよりは・・・『もう、今月は私は「バガ族蛇」でお金を使ってしまい、折角のセールなのに参加できない~~~!!!!』で、滅茶苦茶悔しいので(自爆)こうなったら、他の人に勧めよう。と。wアジア雑貨の好きな人なら、絶対にはまっちゃいますよ~。(あと、アジア雑貨モノとの相性もいいので、一緒にカスタマイズしてインテリア作りが出来ますからね^^)ま、後は、折角リンクバナーも貼ったので、「とむむんは一体いつもどんな怪しいものを買っているのか?」「アフリカの仮面ってどんなんよ???」と、恐いもの見たさでも、行ってみてくださいw見るだけでも十分楽しい。欲しくなると危険だけどwでは、アフリカン・ファンが増える事を祈って~♪
2006.12.15
ついでなので「Y家最後の猫!??」とも噂される機一郎直系子孫、ビクミン嬢の写真もUPしておきます^^(ドアの外を覗いてるんですけど…「ひけ腰」を通り越して、腰抜けかけているようなーー;)・・・先代達は意外と「大物」が多かったんですが、ビクミン嬢は「猫の自閉症?」というぐらいに、意思の疎通が難しい、深窓の令嬢様であります(爆)ってか!飼い主(姉)意外の人間を見ると死に物狂いで逃げるんですけど?・・・・飼い猫としてどうなんだ!???ま、でも、今日は優しい目で『ビクミンは、「人見知りの激しい、まさに深窓の令嬢」レディー様なのである』ということにしておきます。
2006.12.14
はい。12月13日は、我が家の女ボス猫「ミー」に教育を受け、ミー姉御亡き後、Y家テリトリーを治め続けた今思うと、すげーボス猫だった?「Y・機一郎」氏(猫だけど)命日でございます。早い事に既に三回忌!機一郎が他界してからは(半野良状態に家に帰ってこなかったくせに、立派に畳の上で見取られて死にやがった・・・大物過ぎる猫w)実はY家テリトリーはその後色んな猫が入ったり出たり・・・大ボスが存在しないある意味「ノーマンズランド(中間地帯)」になってます。あ、「ノーキャッツランド」か?w犬である総司の出現も影響が濃いと思われますが、総司が居る間も、アヤシイぐらい仲の良すぎる兄弟猫が住みついたりしてたのでやっぱり・・・犬よりも、『猫世界の力の均衡』が原因かと。猫世界(特に半野良猫)の力の均衡も面白いんですよ~工事で壁が一旦無くなった時なんて「道路向こうのシマ(領地)の猫」達も遠征に来てましたし。(壁が出来て、道路の通行停止も解除されたら、いなくなっちゃいましたーー;)割と、道路や川が「テリトリー=シマ」の境界になってるみたいですね。なので、道路を横断している猫や、橋を通っている猫をみかけたら・・・そいつはもしかして、そこらへんの「ボス」なのかも!??w因みに、機一郎氏の内縁の妻?ハナちゃん・・・おハナはん?ハナ姉御???は、旦さんである機一郎の死後直後に、子供をY家に託し(おいおいーー;)去っていきました。不思議というか、律儀というか、それとも「極道の妻たち」というか・・・(爆)でも、その「Y家に託された」猫のウチの一匹が、実は姉の飼っている(一人暮らしのお供に行きました)ビクミンお嬢様だったりするのです!!!野良猫・半野良猫を推奨するわけでもないけれど、犬のように「ペットショップに行かないと飼えない」(つまり野良が居ない。そのうち雑種も居なくなってしまうのかも・・・)でない、「猫」だからこそ起こりうる物語ですよね。・・・死ぬまでに「Y家の猫記録」を書き留めないとなぁ・・・なぁんて、本気で思う、きぃさんの命日でした。
2006.12.13
え~と、久しぶりの書き込みなのに日記じゃないですーー;「ちょっとだけ、買い物レヴューUPしましま」の、お知らせ・・・なんですけど、こまねこサントラCDはホント~にオススメだけどもう1つUPのヘッドフォンシステムは・・・・返品した商品だ(爆)英語マニュアルしか着いてなかったんだよぅ…。高い商品だったのに、それは無いだろ?と。かなり機能の多いものだったので、英語マニュアルのみでは「一応使用」は出来ても機能全部は使えない・・・・もったいないがにゃ~!!!!!「開封後返品不可」なるお店でしたが、『商品ページに説明書、日本語無しって全く書いてへんやん!』と頑張って、返金してもらえるようにしました。・・・・・そういやぁ、この店、ポイント10倍に参加してたお店なんですけど10倍に参加しているお店で「いろんなものが置いてある」系統のお店って危なっかしいトコが多いですね。通販の恐いトコ、まさにココwでも、通販とは思えないぐらい、色々ワガママもきいて下さるお店も沢山あるっすよ~♪(専門店が多いかな?)ともあれ、「こまねこ」チェックしましょう!w
2006.12.12
全4件 (4件中 1-4件目)
1


