虹色のパレット

虹色のパレット

2022.03.05
XML
カテゴリ: 本・読書



核戦争の脅しをかけてのプーチンは、本当にどうかしている、気が狂っている。

実際、既にチェルノブイリ原発や、EU最大級の原発を攻撃して占領している。

NATOやアメリカも、
狂人に刃物=プーチンに核兵器、
慎重にならざるを得ない。

下手をすると第三次世界大変が起こるかも知れない。
そして、プーチンは三次世界大戦は核戦争以外にないとまで言っている。

実際彼は、何をするか分からない。

アパートや色々な施設へのミサイル攻撃。
そんな事が21世紀に起こっているとは。

人間の一員として自分は無いを望むか。
一人一人が確り意識して、自分の思いを述べ、
出来れば何らかの行動を起こし、阻止すべきだ。

遠い外国の事と思っている向きは無いか。
原発は狙われやすく、
狙われたら大惨事になると言う事は福島原発事故でも明らかだ。

北朝鮮から一発原発にミサイルを撃ち込まれたら、日本は終わる。






INORI-Prayer for peace, Oil on canvas (22"x28") 2008

これは、カズ姫の描いた”祈り”
と言う作品だ。

常に人々の、地球の平和を願って作品を制作している。



📚📚📚


二月の読書は、

地球星人 ・村田沙也加・新潮社
ギフト ・原田マハ・ポプラ文庫
貝に続く場所にて ・石沢麻衣・講談社
平成くん、さようなら ・古市憲寿・文芸春秋
雨の日は、一回休み ・坂井希久子・PHP研究所
クララとお日さま ・カズオ イシグロ, 土屋政雄訳・早川書房
深い河 (再読)・遠藤周作・新装版 講談社文庫

以上7冊。

不思議なことに、良かった順序は下から上になっている。

深い河、この中では断トツに良かった。
イシグロの本は全部読んでいるが、あまり好きな作家とは言えなかったが、
今回のクララとお日さまは、良かった。
次が出たらまた読みたい。



二月のDVDは、




🎦女城主直虎下
🎦信長協奏曲
🎦ドラゴン桜
🎦DEATH Note 
🎦DEATH Note II
🎦死の臓器

以上6本。

どれも面白かった。




🌷🌲🌸

いつの間にかもう弥生、三月。

久し振りにカメラを持ってショートコース散歩道を辿った。



近くの空き地にはクロッカスが、
優しい姿で春を告げていた。
ヨモギも覗いている。
もう直ぐ草餅が作れるな・・・。







木の葉の中からあちこちに顔を出している。
野生化したクロッカス。





去年の春は、一番先に開花した津軽桜。
まだこんなに硬い蕾、

でも、真冬よりかはずっとふっくらしてきた。





水仙の蕾は彼方此方に出ている。
もうすぐ咲きそう。





見過ごすところだったが・・・。
スノードロップも顔を出していた。





景色は、まだまだこんな冬景色。





でも、レンギョウのジャングルジムは、スズメたちのたまり場。
チュンチュンそれは姦しい事!!

ざっと数えても8羽。

もう春だねと喜んでいる。






見たことがない鳥だが・・・。
春の息吹きを感じて、一人感慨に浸っている様だ。





南北に走る平らな道路の並木もまだ冬景色。





ちょっと、下を見ると可愛い黄色い花。






此処は、急な坂道の入り口。

アメリカンスイートガムの大木の下
イガイガがいっぱい落ちている・・・。





ふっくらとしたロビンがぴょんぴょん・・・。

ねえねえ、ちょっとこっち向ていくれない?


お安い御用よ。



こんな感じでどう?

とても美しいわ~。
有難う。







あたくし、今、卵を一杯抱えているので、
お腹が空くのよ。

と言って、地面を突いては、首を振って食べるのに余念がない。






日中は、3~4℃にはなるが、風はまだ冷たい。
夜は、マイナス気温。
っこんな所にまだ雪も残っている。





そうは言っても、もう春。
冷たい風の中で、コブシの蕾もウキウキして、
春の兆しを楽しんでいる。





10月ザクラの蕾もこんなに色付いて。
11月に咲いた枯れた花をひと冬中ぶら下げて、
今は新しい命の誕生を待っている。





沢山のつぼみが膨らんでいたから、

この小さな枯れ木に花が咲くのも間もないだろう。






すぐ近くにまだこんな雪。

所々にもう一週間は経つと言うのに雪が残っている。






テクテクテク。
春の兆しを楽しみながら歩いていると・・・。

こちら側の木から
リスくんが

カズ姫の真ん前を


ぴょんとはんたいがわの木にジャンプ。

真ん前を横切られてびっくりしているカズ姫。

ジャンプのところは流石に写真撮れなかったけど・・、

リスくん、ちょっとこっち向てくれる?


まさかと思っていたけど。。。



ん、何?
とリスくんあの素早い動きを止めてこっちを見てくれた。

え,止まってくれたの??

有難う。
今日まだリスくんの写真撮ってないから、
撮っていい?

勿論、OK.だよ、

こんなもんで良いかな?
と何枚も撮らせてくれた。

とても良い表情!!





じゃあ、僕行くからね~。


有難うリスくん。

反対側に回ってみたけどもう、リスくんの姿は見えなかった。






晴れたり曇ったりしていたけど、だんだん青空が広がって来た。
ほんわかした春の雲がゆったり流れていた。





電柱の天辺で、日光浴をするダブ君。

気持ち良さそう。




此処を右に曲がれば、もう我が家。

この正面には、小さい家が建っていたが、
ダブルロットで家がない所は広い庭になっていた。

一体何が建のかな??



さっき娘から、今メキシコからフロリダに帰った所、と電話が有っや。
2週間のメキシコバケーションの様子を聞くのが楽しみ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.11 08:03:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

春の羽村散歩(その12… New! MoMo太郎009さん

オーバーフロー(一一… New! ナイト1960さん

変わりはにゃいよ~ New! 猫のおばはんさん

お天気が不安定でした New! masatosdjさん

日本語のお勉強 今… New! 為谷 邦男さん

コメント新着

歩世亜 @ Re:2305. 5月の読書 & DVD そして、心休まるひと時(06/01) お早うございます。 美しい夕暮れ、明日…
カズ姫1 @ Re[1]:1380.世界からの声と祈り(03/14) 人間辛抱さんへ 13年経っても、基本的…
カズ姫1 @ Re[1]:2304. 最新アート作品 - Love Story chapter II(05/30) 歩世亜さんへ ブルーマーブル、水と命の…
カズ姫1 @ Re[1]:2304. 最新アート作品 - Love Story chapter II(05/30) エンスト新さんへ エンスト新さんにそん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: