なせばなる、かも。

なせばなる、かも。

PR

カレンダー

お気に入りブログ

土偶に遭遇 Mommy-usagiさん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん
りらっくママの日々 りらっくままハッシー!^o^さん
no あこひさん

コメント新着

カフェしんた @ Re[1]:風邪をひきました(02/13) 千菊丸2151さんへ ご心配をおかけしまし…
千菊丸2151 @ Re:風邪をひきました(02/13) 今はお体を休めて、ご自愛くださいね。
カフェしんた @ Re[1]:生きています。(01/13) 千菊丸2151さんへ お久しぶりです。 あれ…
千菊丸2151 @ Re:生きています。(01/13) お久しぶりです。 年末年始はリバウンドし…
カフェしんた @ Re[1]:やばっ!今年が終わる!(12/31) 千菊丸2151さんへ 明けましておめでとう…
December 31, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、毎年恒例となった実家でのお餅つきのお手伝いに行ってきました。

ご近所に住む親せきのおじさんちの分を入れると、お餅つき6回。1回に2升5合のもち米をつかっているとのことなので、なかなかの量です。

つきあがったお餅をねじりとって鏡餅にするのは、母の仕事。来月87歳になる母は今でも現役の名人です。
鏡餅が出来上がると、残りは丸餅にしていきます。そう、関西はきりもちではなくて丸餅ですからね。
ちなみに、うちの鏡餅は私が作りました。

そして、すべてのお餅を作り終えると、大急ぎで自宅に帰ってきました。
まだ柔らかい鏡餅をそっと三宝にのせ、串柿や代々をのせて完成です。

そして今朝起き出すと、やっぱり筋肉痛。。。


干しシイタケは昨日の夜からもどしはじめ、数の子の塩抜きも始めました。
ここから怒涛のおせちづくりスタートです。



というわけで、本年もお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。
たまにしか更新できていませんが、良かったら来年もどうぞゆるりとお付き合いくださいませ。
あ、小説も書き続けています。ある程度形に成ったら、掲載していく予定です。

では、良いお年を~!ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 31, 2023 07:36:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

カフェしんた

カフェしんた


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: