夜が待ち遠しい

夜が待ち遠しい

PR

Profile

さかまたつみ

さかまたつみ

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(32)

中央区

(45)

千代田区

(65)

港区

(35)

新宿区

(93)

文京区

(83)

台東区

(147)

墨田区

(59)

江東区

(74)

品川区

(33)

目黒区

(17)

大田区

(46)

世田谷区

(32)

渋谷区

(13)

中野区

(22)

杉並区

(38)

豊島区

(353)

北区

(225)

荒川区

(262)

板橋区

(114)

練馬区

(40)

足立区

(144)

葛飾区

(195)

江戸川区

(60)

東京都その他

(54)

茨城県

(24)

栃木県

(23)

群馬県

(15)

埼玉県

(173)

神奈川県

(116)

千葉県

(452)

北海道

(0)

東北地方

(127)

中部地方(北陸・東山・東海)

(263)

近畿地方

(61)

中国地方

(5)

四国地方

(0)

九州地方

(0)

酒場

(400)

飲み屋街

(1)

酒場本

(2)

飲酒

(1)

家呑み

(535)

喫茶店

(50)

(1)

散歩

(5)

路線バス

(4)

商店街

(0)

地下街

(9)

映画

(16)

まんが・小説・テレビなど

(174)

その他

(12)

Comments

さかまたつみ @ Re[7]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) ひざげりさんへ 確かにそうですねえ。ど…
ひざげり@ Re[6]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) さかまたつみさんへ その店は「一組二人…
さかまたつみ@ Re[5]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) ひざげりさんへ 元来、酒屋の店先で酒を…
ひざげり@ Re[4]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) さかまたつみさんへ 前記のマスターは美…
さかまたつみ @ Re[3]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) ひざげりさんへ ある意味、空いてる居酒…

Free Space

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ざ・鬼太鼓座 [ 鬼太鼓座 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新宿乱れ街 いくまで待って [ 山口美也子 ]
価格:1915円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トウキョウソナタ [ 香川照之 ]
価格:4568円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大地の子守歌【Blu-ray】 [ 原田美枝子 ]
価格:3958円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロケーション [ 西田敏行 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピクニック【HDリマスター版】【Blu-ray】 [ シルビア・バタイユ ]
価格:4223円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フルスタリョフ、車を! 【DVD】
価格:3991円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

出発 [ ジャン=ピエール・レオー ]
価格:4115円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

皆さま、ごきげんよう [ リュファス ]
価格:4100円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラヴ・ストリームス [ ジーナ・ローランズ ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロンド少女は過激に美しく 【Blu-ray】
価格:4141円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリフォルニア・ドールズ [ ピーター・フォーク ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【DVD】イタリア旅行 ロベルト・ロッセリーニ(脚本、監督)
価格:4104円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リオ・ロボ【Blu-ray】 [ ジョン・ウェイン ]
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便送料無料】バッド・ベティカー傑作選 美女と闘牛士[DVD]
価格:3024円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドン・シーゲル傑作選 DVD-BOX [ ロバート・ミッチャム ]
価格:5443円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)


2012/09/13
XML
カテゴリ: 近畿地方
 今回は明日掲載予定の「和歌山の喫茶店を訪ねる 和歌山篇」とお話が入れ子になっているので、喫茶店に興味のない方も平行して読み進んでいただくのがお勧めです。

 和歌山市駅そばで借りたレンタサイクルに乗り、市街地巡りを始める前にまずは昭和24年に開設したという和歌山競輪場に向かいます。といっても競輪で遊ぶわけではなくて、「中前酒店」という角打ちがあるというのでちらっと覗いてみようという魂胆です。ところが競輪場周辺を走り回ったのですが一向にその角打ちが見つかりません。時間も押しているので諦めかけたところにプレハブ小屋が出現しました。

201208_和歌山市・謎のおでん屋.jpg

 屋号すらはっきりしない謎のおでん小屋です。店のおばちゃん2名とすでに出来上がっているおっちゃんが1名。なんだか和歌山という町らしい風景です。ばたばたしてのども渇いたので軽くビールを一本。とりたててどうってことはないんですが、やっぱりこういうワイルドなお店は大好きですね。

201208_神前・力.jpg

 和歌山の市街地を隈なく走り回ります。子供の頃はものすごく広いと感じていた和歌山の町が今ではちっぽけに感じられます。実際,県庁所在地の町としてはかなり寂れていました。貴志川線の線路に沿うように以前暮らした神前駅に向かいます。15分程度自転車をこぐと神前駅に到着。記憶にあった以上に近いですね。この辺りは山と水田に挟まれるように古びた団地や一軒家が立ち並び商店らしきものもほとんどありません。片手ほどしかない飲食店では駅前の中華屋さんの「来々軒」とちゃんこ鍋の「力」には足しげく通いました。誕生日には「来々軒」でチャーシュー麺と鳥の唐揚(絶品だった)にチョコレートパフェを食べるのが定番でした。

 なんとなんと「来々軒」なくなっています。ここでの食事を楽しみにしてきたのに無念です。なので懐かしの「力」のランチでまたもや軽くビールを飲みました。ぜんぜん変わりないですね。もうとっくに30年は越えているんじゃないだろうか。今後も頑張って商売に励んでもらいたいものです。

 当時通った保育園の向かいに数少ない飲食店があります。あまり営業している気配が感じられません。この界隈で夏場だけ月1回開かれる夜店は娯楽の少ないこの町の夏のお楽しみでした。今でも開かれるらしく張り紙があちらこちらで見られます。

201208_和歌山・多田屋01.jpg

201208_和歌山・多田屋02.jpg

201208_和歌山・多田屋03.jpg

201208_和歌山・多田屋05.jpg

201208_和歌山・多田屋04.jpg

201208_和歌山・多田屋06.jpg

 和歌山駅前に引き返し、駅前地下の駐輪場に併設された施設にレンタサイクルを返却します。みその商店街の手前にある朝9時から営業しているという和歌山における昼酒の有名店「多田屋」を訪ねます。店に入ってすぐはコの字のカウンターその奥がまっすぐなカウンター、さらに奥には広い広い座敷があってもはや角打ちなんて呼べないような驚くほど多面的な面白さを持った酒場です。カウンターはもちろんのこと、奥の座敷にもたくさんのお客さんが入っています。ランチタイムを過ぎていてこの混雑はすごい。いくらお盆とはいえどもねえ。品書きの短冊の数も夥しいほどで迷ってしまいます。もちろん本来は酒屋さん併設の酒場なので、店内の陳列棚には商品がずらりと並べられていたりしてその景色を眺めているだけでも充分楽しいひとときを過ごせるはずです。

201208_和歌山・丸万01.jpg

201208_和歌山・丸万02.jpg

 続いて、大正15年創業の老舗居酒屋「丸万」にお邪魔します。駅前を歩いていたらたまたま見つけた店で、当然ぼくが暮らしていた頃にも同じような姿で営業されていたんでしょうね。店内は鰻の寝床のように細長く延びておりぼんやりと暗いのも暑い夏場には心地よいものです。名物が冷奴というのでいただいてみました。なかなか豆の香りもよくておいしかったので、自家製ですかと尋ねると近所の豆腐屋さんに特注で作ってもらっているとのことでした。60絡みのご夫婦が明るく楽しく応対してくださり、のんびりとした時間を送りました。

201208_和歌山・酒屋の酒場01.jpg

201208_和歌山・酒屋の酒場02.jpg

 これまた魅力的な屋号の「酒屋の酒場」は元酒屋だったお店を居酒屋にしたんでしょうか。外から眺めるとカウンター主体のこじんまりした酒場に見えますが、店内に入ると奥にはかなりの広いスペースがあって、すごい収容力がありそうです。酒場をはじめて歳月が絶っていないのかまだまだ店には味わいが感じられませんが、御主人の出してくれるどてやきがおいしかったような記憶があります。

201208_和歌山・くろしお.jpg



 これでようやく長かった和歌山の旅も終了です。翌朝、大雨の中を大阪駅まで電車で向かい、大阪からは東京駅行きの高速バスで帰路に着いたのですが、各地で道路が寸断され到着したのは予定時刻をはるかに過ぎた21時頃になりました。

 次回からまたまた東京を中心とした酒飲み話を書くつもりでしたが、なんとなく体が旅づいてしまったのか、翌朝またもや旅に向かったのでした。といっても1泊2日なので、せいぜい2回もあればレポートできると思いますのでいましばらく東京の酒場情報はお待ちください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/13 09:22:56 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: