夜が待ち遠しい

夜が待ち遠しい

PR

Profile

さかまたつみ

さかまたつみ

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(33)

中央区

(45)

千代田区

(71)

港区

(35)

新宿区

(93)

文京区

(89)

台東区

(150)

墨田区

(59)

江東区

(75)

品川区

(33)

目黒区

(17)

大田区

(46)

世田谷区

(36)

渋谷区

(13)

中野区

(22)

杉並区

(38)

豊島区

(371)

北区

(242)

荒川区

(306)

板橋区

(117)

練馬区

(40)

足立区

(147)

葛飾区

(204)

江戸川区

(60)

東京都その他

(54)

茨城県

(24)

栃木県

(23)

群馬県

(15)

埼玉県

(190)

神奈川県

(116)

千葉県

(461)

北海道

(0)

東北地方

(130)

中部地方(北陸・東山・東海)

(263)

近畿地方

(61)

中国地方

(5)

四国地方

(0)

九州地方

(0)

酒場

(400)

飲み屋街

(1)

酒場本

(2)

飲酒

(1)

家呑み

(687)

喫茶店

(50)

(1)

散歩

(5)

路線バス

(4)

商店街

(0)

地下街

(9)

映画

(16)

まんが・小説・テレビなど

(174)

その他

(12)

Comments

豆太郎@ Re:町屋の外れの御食事酒処(11/24) 時折のぞかせていただいています。自分は…
さかまたつみ@ Re[1]:巣鴨の新顔中華屋で賛否が分かれる(07/28) ひざげりさんへ ぼくも聖人面を装ってい…
ひざげり@ Re:巣鴨の新顔中華屋で賛否が分かれる(07/28) 自分もその友人未満に近いものが有るかも…
さかまたつみ @ Re[1]:西川口の夜道に目立つ中華屋さん(06/30) ハードコア丸山さん おはようございます…
ハードコア丸山@ Re:西川口の夜道に目立つ中華屋さん(06/30) 西川口なら こちらも伺う事をお勧めいたし…

Free Space

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ざ・鬼太鼓座 [ 鬼太鼓座 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新宿乱れ街 いくまで待って [ 山口美也子 ]
価格:1915円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トウキョウソナタ [ 香川照之 ]
価格:4568円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大地の子守歌【Blu-ray】 [ 原田美枝子 ]
価格:3958円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロケーション [ 西田敏行 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピクニック【HDリマスター版】【Blu-ray】 [ シルビア・バタイユ ]
価格:4223円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フルスタリョフ、車を! 【DVD】
価格:3991円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

出発 [ ジャン=ピエール・レオー ]
価格:4115円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

皆さま、ごきげんよう [ リュファス ]
価格:4100円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラヴ・ストリームス [ ジーナ・ローランズ ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロンド少女は過激に美しく 【Blu-ray】
価格:4141円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリフォルニア・ドールズ [ ピーター・フォーク ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【DVD】イタリア旅行 ロベルト・ロッセリーニ(脚本、監督)
価格:4104円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リオ・ロボ【Blu-ray】 [ ジョン・ウェイン ]
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便送料無料】バッド・ベティカー傑作選 美女と闘牛士[DVD]
価格:3024円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドン・シーゲル傑作選 DVD-BOX [ ロバート・ミッチャム ]
価格:5443円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)


2014/03/13
XML
カテゴリ: 文京区
 久しぶりの茗荷谷で呑むことにしました。茗荷谷はかつて半年間ほど,毎日のように行き来していました。当時の印象はこれといった面白い酒場がまるでない土地だなあというもので,それもこれもお茶の水女子大学や跡見学園といった酒場のある風景とはそぐうはずもないような,女性ばかりの町であるという思い込みもあったのでしょう。女子大とは言ってもその管理・運営には多くの男たちが関与していることには思いを馳せることはなかったのです。先日,大塚駅から有楽町線の護国寺駅に向けて歩いたのですが,存外近い印象があって,それであれば茗荷谷駅までだってそれほどの距離ではなかろうと判断し,大塚駅に到着するや早々に茗荷谷駅に向けて歩き出したのでした。これといった商店や飲食店もまばらな春日通りをとにかくまっすぐに進むばかりです。それでも20分ほどで茗荷谷駅に到着します。池袋駅で丸ノ内線に乗り換えるより,きっと早くてしかも交通費も節約できて一石二鳥,いや運動になるので三鳥とそれだけのことで気分が明るくなっていたのでした。

201403_茗荷谷・どんぶり太郎01.jpg

201403_茗荷谷・どんぶり太郎02.jpg

201403_茗荷谷・どんぶり太郎03.jpg

 ところが,最初に入ったのは酒場とはかなり異質なお店でした。「どんぶり太郎 茗荷谷店」です。かつては(そして今でも看板にはそう標記されていますが)「牛丼太郎」として都内各所(Wikipediaでは中村橋店,高田馬場店,新宿店,高円寺店,中延店,神保町店,大久保店,中野店,蓮沼店,野方店,西新宿店があったようです)に店舗を拡大していましたが,破産後の店舗を減らし,現在では代々木店と茗荷谷店が「どんぶり太郎」と改名して営業を続けています。代々木店は何度か入るべきか入らざるべきかと煩悶の末,結局これが初めての入店となります。店のガラス越しに券売機を眺めたところ,発泡酒のボタンが目に飛び込んできたので,ついフラッと店に入っていたのでした。代々木店は立ち食いだったように記憶しますが,ここは広いカウンターにずらりと椅子が並んでいます。ひさびさの牛皿を肴にビールもどきを呑みます。大量の紅ショウガを散らして食べる牛皿は「吉野屋」のケチ臭い量とは違って,これだけでも満足のボリュームでした。しかしちょっと惜しいのは味付けが濃すぎること,ここでは紅ショウガは控えめにしてつまむのが適当でした。

201403_茗荷谷・和来路01.jpg

201403_茗荷谷・和来路02.jpg

201403_茗荷谷・和来路03.jpg

 春日通りを渡り次なる酒場を物色します。ここには都内指折りの和菓子の名店「一幸庵」があって,以前はちょくちょく買い求めたものですが,近頃めっきり和菓子から遠ざかっていることもありますが,和菓子を脳裏に浮かべると喉の渇きがさらに増してきました。「タンタ・ローバ」というイタリア料理店も気に入ってたまの贅沢で通っていましたが,今はどうしているのでしょうか。などなど先を急ぎつつも界隈の思い出を辿っていると,「和来路」というお店にぶつかりました。うっかり失念していましたが「吉田類の酒場放浪記」に搭乗していたようです。かつてはガレージのような安普請の店舗だったらしいことをネット情報で知りましたが,今ではすっかり改装されて端然たる構えの立派な居酒屋となっています。とは言ってもこの店の主人は居酒屋というものをよく知っているようで,酒場好きの意に沿うような店内となっています。座席のヴァラエティーやカウンターに並ぶ肴の数々には目を奪われます。店の方も目配りのよく利いているらしき主人に加え,他の若いスタッフたちも客とは一定の距離を置いてはいながらも明るく楽しそうに応対されているのが好印象。客は女の町らしく女性が多く,男性客の数を上回っているのが目立ちました。さらに客層は大学関係の方が多いようで,お喋りの内容は詳細は省かせていただくもののかなり際どい話題が交わされていました。こんな至近の店でそんな話題で盛り上がるというものどうかなと思いながらも楽しく聞かせていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/03/13 07:32:13 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: