全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
娘とキティちゃんに会いに行った。 ところは東京都多摩市、サンリオピューロランド。 団体の受付があったので、いつもより混んでいるのかも知れないと思っていた。 あれ?KONISHIKIのトークショーが始まった! それが終わると“はなわ”が歌い始めた。 キティちゃんのピューロの国に場違いなこと夥しいが、ま、いっか。 7歳の娘も喜んでいるし。 団体向けのイベントだったようだ。 ちょっと得した気分。 何故か切替で上映されていたウルトラマンの3D映像も見て、親子はピューロの国を後にしました。 ディズニーではありえない出来事の連続で、不思議な気分。 テーマパーク・ビジネスは難しい。 こんなものもある。
2007年05月21日
コメント(0)
5月5日、こどもの日。ジェットコースター(ローラーコースター)の事故が起こった。泉陽の会長はコースター類は10年程度の寿命と言っていたようだ。観覧車のトップ企業。行政とのかかわりの深い、この会社についての分かりやすい説明はこれかな。http://news.livedoor.com/article/detail/3151705/遊園地の安全は大事だと思う。が、行政の定め確かなルールが無いようなので、もっとビックリした。その派手さ、明るさ、楽しさの一方でマイナーな業界なのだなと思った。少子高齢化を迎え、閉園の報道を時に聞く、コースター、観覧車を擁する遊園地の意外な多さにも驚いた。ここにも過当競争?
2007年05月05日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1