発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2005.06.14
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
私が日記の更新を続けられない最大の理由。
親子ともに忙しい(-_-;)

今、私自身は和太鼓の出演が続いている。
これまでの分で2回、都合がつかなくて出演はかなわなかったけど、
それなりに練習は本腰を入れていくし、
どのみち万博のためにも練習は欠かせない。
今月も2回、万博の8月にも2回、出演予定だ。
気を抜く時がない(+_+)

naoも、万博出演に向け、毎週土曜日はダンスだ。

待ちに待った部活が始まり、
念願だった金管(楽器)バンド部に入部。
多いときは週4回の部活に勤しんでいる。
それもそのはず、9月の運動会での演奏と
10月の市民まつりのパレードまでに、
ユーホニュウムなる楽器を完全マスターせねばならない。
本人は好きでやっているので、授業よりも楽しいらしいけど。

遊びほうけていたはずのmisaも
週2回のスイミングに加え、空手も始めたので
週3回は習い事デー。
これはnaoを超える記録だ。

空手もいやいや始めたけれど、
私がいなくても時間になればスイミングに行き、今のところ無欠席。
空手だって、自分で空手着が着られるようになり
帰宅するとなにやら型を披露してくれる。
なかなかサマになっていて、家族からお褒めの言葉もかけられ

そこへ、お友達がユニフォームを着ているのを見て、
ソフトボールもやりたいと言い出した。
いや実は、空手を決める前にそのお友達にソフトに誘われたのだが
その時は毎週土日の練習が嫌で断っていたのだ。
だから、ま~た言ってる、ぐらいにしか思わなかった。
でも、このところ、野球の真似事で遊ぶのが好きだし
今まで興味を示さなかった野球のテレビ中継も、
ゴリラと一緒に見ている。
幸いなことに、そのソフトでは、体験入門があるとのこと。
しかも、1年ぐらいは体験期間になるとか。
その間に、本気でやることを決めるか、嫌になるか。
飽きっぽいmisaにとっては、願ったりかなったり。
そして本人はもう行く気も満々だ。

と、いうことは
月曜日=misaスイミング(時々私は歌のサークルに参加)
火曜日=私の太鼓
水曜日=2人が通っている歯医者(水曜日しかウチがあいていない)
木曜日=misaのスイミング
金曜日=misaの空手
土曜日=naoのダンス(misaのソフト?)
日曜日=(misaのソフト?)

ここへ時々子供会の会合やイベントが入り、
当然遊びにも行ったりする。

お~い、どうなっちゃうんだ~~~~~~~(>_<)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.15 01:40:31
コメント(8) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多忙な親子(06/14)  
おおおお~~~~~!
生き生きしていますねぇ~。
(2005.06.15 07:31:43)

Re:多忙な親子(06/14)  
というか、それもあるけど。
御仕事もフルできちんとやってるじゃない、ぱっちさん。それで今までちゃんと更新してたんだもん。すごいよー!!
naoちゃんは部活もあるんだね。うちなんて週一の必修クラブはあるものの、部活は運動系しかなくて、はーちゃん全然やる気無し(--;
ぱっち家の子供達みたいにアグレッシブになってほしいよ。。
子供の習い事は大きくなってからの方が親が大変ってこともあるよねえ。。
しかもぱっち家の子供達は、みんなどれも好きでやってることだしね。
みんな健康に気をつけてがんばってね~。応援しとるげな~♪ (2005.06.15 18:05:17)

お願い  
kazuyo さん
お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いします。最近、電車に・・・お察し下さい。パパもすごく気にかけてくれてはいるのですが・・・
以前、霊が悪さしているとある方に言われたのですがそのままになっていて、どなたか探していたのです。
kazuyo-y@mx6.ttcn.ne.jp
で、お願いします。
(2005.06.15 20:38:26)

ふうんそうなんださん  
>おおおお~~~~~!
>生き生きしていますねぇ~。
-----
はい、おかげさまで(^_^;)
生きてるんだな~って、実感はバリバリありまする(^_^;)
でもいそがしすぎて、知らないうちに時間が過ぎちゃって、あんまり記憶してないこともあったりして困ります(^_^;)
(2005.06.15 23:18:16)

ぴく945624さん  
>naoちゃんは部活もあるんだね。うちなんて週一の必修クラブはあるものの、部活は運動系しかなくて、はーちゃん全然やる気無し(--;

naoはね~、これが楽しみで3年間耐えてきたからね~ぇ(^_^;)
でももっと部活の種類があるといいんだけど、バスケかサッカーか金管部しかないんじゃ、選択肢が少なすぎ(-_-メ)
クラブはあるけど月1あればいい方で、あんまり意味なさそう・・・それでもそっちはバドミントンやってるらしですけどね。

>子供の習い事は大きくなってからの方が親が大変ってこともあるよねえ。。
>しかもぱっち家の子供達は、みんなどれも好きでやってることだしね。

ウチみたいに男女で、しかも興味の対象がまったく合わないきょうだいはキツイわ(^_^;)
やるならいっそ、同じことやって欲しいわよ。
その送り迎えは私一人だからさ、どうしても同じ曜日には入れられないじゃん??
んでもって、misaは好きで行ってるものはないのよ~~~~~~(^o^;) (2005.06.15 23:23:22)

Re:多忙な親子(06/14)  
haruharu さん
御多忙ですね。
体調崩さないようにくれぐれもお気を付け下さい。

若い時は相当無理しても全然平気だったのに、私最近生理不順なんです。膀胱炎の疑いもあり、意を決して病院にいきましたが、膀胱炎のほうは自然になおったようです。

生理不順hのほうは夫婦喧嘩のストレスにくわえて、四月にはいってから超多忙ナ日々なので、そのストレスでおかしくなったかもしれません。ホルモンバランスなどの結果はまだでてないんですけどね。

なんで、お忙しいぽっちさん、くれぐれも御自愛下さい。 (2005.06.16 07:17:06)

失礼しました。  
haruharu さん
すみません。いつもはちゃんとぱっちさんとかいているのに、ぽっちさんとかいてました。

やっぱり今おかしいかも。 (2005.06.16 07:19:17)

haruharuさん  
ご心配くださって、ありがとうございます。
haruharuさんも、色々と大変なんですね。
確かに、年々疲れが抜けなくなってきているし、ちょっとバタバタな日が続くと、もう夜は10時前に眠気が来てしまうし、年齢を感じずにはいられません(-_-;)
つい最近、実父が肺ガンで手術もしましたし、改めて健康のありがたみを感じました。
自分の体と相談しながら頑張ります(^-^)

(2005.06.16 22:43:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: